横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ファインフロントテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 尻手駅
  8. ファインフロントテラス
マンコミュファンさん [更新日時] 2021-01-02 10:47:29

場所は日野車体跡地“オールパークス”のすぐそばです。

携帯公式:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/fft149/index.asp

<全体概要>
所在地:神奈川県横浜市鶴見区尻手2丁目297-1(地番)
交通:南武線尻手駅から徒歩9分
総戸数:149戸
間取り:3LDK・4LDK
面積:70.54m2~87.87m2
入居:2012年12月上旬予定

売主・管理:名鉄不動産
設計・施工:長谷工コーポレーション

【正式物件名にタイトルを変更しました。 2011.12.10 管理担当】

[スレ作成日時]2011-08-11 22:28:36

スポンサードリンク

オーベルアーバンツ秋葉原
アージョ府中

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ファインフロントテラス口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    駅前がもう少し栄えてくれると嬉しいんですが…
    昔ながらの立ち寄り居酒屋や場末のスナックの雰囲気は好きですが、
    家族で住むとなるとちょっと寂しいですよね^^;
    以前仕事で立ち寄った時は駅前のファミレス潰れてたし…
    (しかも跡地がビデオボックスなんて;;)

    このマンション建設を機にファミリー向けの駅前に変身して
    くれることを祈ってます。

    1. 駅前がもう少し栄えてくれると嬉しいんです...
  2. 152 匿名

    >148
    そのとおりです。わかりやすい例示ありがとうございます。

    >150
    共有資産ですが、共用施設ではありませんよ。

  3. 153 匿名さん

    買う前から駐車場があるのは分かっているのだから、車所有者のみに負担させるのは無理があると思います。
    (車をもたないから負担をしたくないというなら駐車場のない物件を選ぶべきでは。。。)

    でも、100%未満の設置率である以上共有資産を車所有者だけで専有することになるのだから、負担が多いのは当たり前なのでは?

  4. 154 匿名さん

    なんかずれまくってません?
    最初「駐車場代高くない?」だけだったのが、
    不公平だ何だと変な方向に捻じ曲がってる気がしますけど。

    >148の言うとおり、気になる人は営業さんにでも確認してから話しましょうよ。

  5. 155 匿名さん

    でも、100%未満の設置率である以上共有資産を車所有 者だけで専有することになるのだから、負担が多いのは 当たり前なのでは?

    そのとおりでしょうね

    車所有者の負担が多いのは、100バーセント未満の設置率だといかんともしがたいわけですよね、不公平ぶんがあろうがなかろうが。負担が多くなることはあっても、負担がかるくなることはないんだから。

    車所有者は、100%設置率が有利、非保有者は、100%未満が有利、これが本質的なこと。

  6. 156 匿名さん

    いや、駐車場使用者は、敷地の借主でもあり、貸主でもあるわけですよ。
    払うのは借りている人だけですが、収入は両社が得るべきでしょう。
    結果的に使用者の方が負担が多いというだけです。

  7. 157 匿名

    結果的に不利なので、ここにする際は車手放す前提かしら

  8. 158 匿名はん

    でもさあ、車所有してたら一戸建てでもなければ駐車場代はかかるわけだし
    マンションの価格と同程度の一戸建てなんてないし、プラス4~500万で出しても
    駐車場付一戸建ては買えないわけだし(買えても隣家との境が15センチくらいの超狭小)
    仕方ないんじゃない?

    不公平とか言い出したら、車持ってないのに駐車場分の固定資産税払うのが不公平とか
    とんでもない言い分も出始めるよ。嫌なら検討物件から外せばいいだけ。

  9. 159 購入検討中さん

    そうですよね。こればっかりはあきらめるしかない。
    それか駅から大分離れた場所にするとかね。

    うちも車があるけど、車高があるので機械式はだめだろうし
    かといって駅から遠いのはいやなのでお金がかかるのは仕方ないと思ってる。
    自走式のところか、もしくは近隣Pにするかで、将来的には手放す予定もあります。

  10. 160 物件比較中さん

    全体的にほかの物件と比べても低価格で、
    尻手駅から徒歩圏内、小学校や保育園も近い、
    何といってもスーパーが近くて便利。

    気になる点はあるけど、それでもほかの
    近隣の物件と比べても良いほうだと思うなあ。

  11. 161 匿名さん

    確かに余計な共用施設も少ないし、部屋も価格の割には広くて、収納もなかなかですね。
    (ある物件ではプールがあったりしますけど、そんなに使わないだろうし。。。)

    個人的には、もう少し周辺地域が明るくなってほしいです。
    近くの吉野家が24時間営業くらいですかね。
    コンビニとかが建つ予定はないのでしょうか??

  12. 162 匿名

    コンビニの予定は聞かないですね。
    逆にファミマとデイリーが去年か一昨年あたりに閉店してます。

    某物件ができてから、八丁畷〜鶴見市場は出店ラッシュでしたが、尻手は・・・

  13. 163 匿名さん

    規模の大きいマンションが建つと周辺地域も変わっていくって言うし。
    某物件の影響で鶴見市場あたりが変わったように尻手も今後に期待。
    まあ、今の状態で、大きな不満があるわけではないけど。

  14. 164 購入検討中さん

    ファミマデイリーがなんで閉店したかはわかりませんが
    ちょっと早まったかもね。

  15. 165 匿名さん

    ファミマは契約更新時のトラブルと聞いたが定かではない。

    デイリーは契約更新時期でもう一度契約し直すとあと5年。
    オーナーもそこそこ御歳だし、家賃も高いのであまり採算がとれないので閉店を決めた。
    と、閉店の時他の客と話しているのを聞いた(ちょっと聞き耳たててましたw)
    三和が出来たり、大きな駐車場のあるサンクスが出来たのが痛かったようだ。

  16. 166 購入検討中さん

    経営が厳しい上に、オーナーがお年で継ぐ人がいないとそうなっちゃいますよね・・・
    オールパークスもできて(尻手を使う人もいるだろうし)
    これから人の流れもかわるだろうけど。

  17. 167 物件比較中さん

    C棟D棟の西端の部屋は午後は日陰になりそうですね
    あと、D棟の真ん中くらいの部屋の前が4階建てのマンションかな?

  18. 168 匿名

    マンションはD棟の西から4部屋分くらいだったかな。
    まだ売らないでしょ。

  19. 169 匿名さん

    周辺月極めと同等以下と営業に言われたので、周辺分譲と比べどうかと聞いたら、態度が豹変されました(泣)

  20. 170 匿名

    入居までかなり時間あるけど、消費税率上がってもその分追加で取られたりしないよね?

  21. 171 匿名さん

    追加徴収は難しいでしょうね。

    普通に考えると

    予め上乗せする
    何処か見えにくいところでコストダウンしとく

    関連費用では消費税かかるものもあるからご注意を

  22. 172 匿名

    調べてみました。

    契約時ではなく、引渡し時の消費税が適用されるのが原則みたいです。

    ただ97年の時は、消費税アップ時より半年前に契約していた場合は、旧税率が適用されるとゆー措置が取られたようですよ!

    政府が今回もその辺しっかり考えてくれるといいんですが…

  23. 173 匿名

    そうなんですか!
    引き上げ直前にかけこみで購入すると危ないですね。

  24. 174 匿名

    消費税ネタでの早く早く~な買い煽りは、売り出し間もない物件営業での常套句ですね。

    これまた一般的な売り出し暫くした後での事後値引きで興ざめだけはしたくないな。

  25. 175 購入検討中さん

    前営業さんに聞いたときは、消費税上がっても契約後の価格は変わらないようなこと言ってた気がしますが・・・。
    諸費税が上がったことによる、本体価格(内訳)は変わると思いますが、表示価格は変わらなかったかと。。。違ったかな。

    消費税上がった後の価格表示はもしかしたら上乗せされたりするのかな。

    いすれにしても直接問い合わせされたほうがよろしいかと思います。

  26. 176 いつか買いたいさん

    消費税のこともあるけど、今後このあたりにマンション立つ余地ってあるんでしょうか?

    工場つぶしてってパターンばかりだから、まだ出てくるだろうけど
    とりあえずはピークを迎えたような気もします。

    消費税上がる前に買いたいなーと思いつつも、なんとなく踏ん切りつかぬままです。

  27. 177 匿名さん

    鶴見区尻手という意味では少ないかもしれませんね。
    川崎市の矢向~鹿島田方面はまだまだ余地ありそうですが。

  28. 178 いつか買いたいさん

    京急エリアだと(鶴見市場、八丁畷)
    ほかにナイスやらオールパークスやらもありますから、もう増やさないんじゃないですかね。
    これ以上増えると、学校とかの施設がおいつかないし。
    (既においついてないけど・・・)

    ここも小学校至近なんてうたってるけど
    市場小は無理そうですし。
    ここら辺の学校は転校生なんてめずらしくともなんともないんでしょうね。
    「あ、またきた」くらいで。
    転校生だけでクラスも作れちゃいますね。

  29. 179 匿名

    市場小の運動会すごかったよ。
    父兄がグラウンドに入りきらないで溢れてた(笑)

  30. 180 匿名

    市場小への転入は厳しいのかもね。
    さすがに入学はできるだろけど。

  31. 181 匿名さん

    子供がいないとすると、ここってほぼ弱点なしですか??
    買おうかな…

  32. 182 物件比較中さん

    うちも子供いませんが、ここはマイナス点が少ないですね。
    線路に囲まれてますが、これだけ離れていればあまり気にならないだろうし・・・

  33. 183 匿名さん

    MRお休みにはいってしまいましたが
    契約された方はいますか?
    ここら辺は物件があまり気味ですが売れ行きはいいのでしょうか?

  34. 184 匿名

    MRオープンして50戸くらい即売れ。その後は知らん。

  35. 185 匿名

    半分位?
    スタートダッシュはいい感じですね。
    その後停滞しそうだけど…

  36. 186 匿名さん

    契約済が70越え。
    順調なほうでしょうね。
    ここ将来的な資産価値どうなんでしょう。
    オールパークスもあるし、供給過多で売れない?

  37. 187 匿名さん

    資産価値を気にするような場所でも物件でもないだろ。
    強いて言えばオールパークスは高すぎる。あれはダメだ。

  38. 188 匿名

    資産価値は値段どおりだと思いますよ。

    オールパークスは土地を仕入れたのがリーマンショック前のプチバブル期ですから、
    そのぶん上乗せされてるのでは。

  39. 189 匿名

    消費税値上がりもあるし、オールパークスみたいに順次着工な大規模系は大丈夫かな?

    FFTは70戸か…
    真南向きがうれてそうですね。

  40. 190 匿名さん

    真南向きの部屋だと、道はさんで前が空地だったけど
    将来、マンションとか建ったりしないのかな?

  41. 191 匿名

    年末に行ったけど、公表されてなかったです。土地の広さ的には建てられそうですよね。。。公園にでもなってくれればサイコーなんだけど。

  42. 192 匿名

    あー。ありえますね。
    賃貸マンション位ならいいんですけど…

  43. 193 匿名さん

    次にマンション建ったら市場小学校はパンクだし、そうなると、マンション住民はスクールバスで遠い学校への転居を余儀なくされるだろうね。

  44. 194 匿名さん

    向かいの土地が公園とかになったらいいですね。

  45. 195 匿名

    直床、天井高240だけど、今時に、、、って感じなのですか?マンション住んだことないので、あまりピンとこないです、、、音洩れや広さに大分差が出るんですかね?

  46. 196 匿名さん

    今まで賃貸しか住んだ事なくて、
    生活音程度なら気にならない方なら
    特に問題ないと思いますよ。

    だって、以前は二重床なんて少ない頃は
    直床の品質の中で話ししてたんだもの。

    ただ、直床のデメリットを二重床は
    補完してるので価格は高いですが、
    買える財力あるなら選んだ方がよいです。

    天井高は平均的だと思いますよ。
    いいとこだと2500はありますが。
    逆に一部二重床なら2200とかあります。

  47. 197 匿名

    ご回答ありがとうございます!参考になります!
    てなると、直床、小学校、駐車場割高、ハザードらへんで譲れるかって物件ですね。

  48. 198 匿名さん

    あとは最寄駅が南武線ということでしょうか。
    尻手駅はお世辞にも綺麗とは言えませんし、
    本数も決しておおくはありません。

    ただスーパー近いし、価格は安いし
    ランニングはオール電化には負けるけど
    トレンド的にガスは追い風だし、
    床暖房あるし、総合的にはありじゃないでしょうか。

    欲を言えば複層サッシがよかったのと、
    来客用の駐車場があるとよかったなと思います。

  49. 199 匿名

    なるほど!尻手駅、サッシ、来客駐車場も妥協ポイントがありましたね。サッシはオプションでありますが、お高いんですよねー。

    ただ、おっしゃる通りメリットも多いんですよねー。価格、広さ、収納、日当たり、スーパー、一応ビックステーション徒歩圏内とかですかね。

  50. 200 匿名さん

    >>198
    私も南武線ってのが気になっています。
    高架化する予定があると聞きましたが、動きはあるんでしょうか?

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸