大阪の新築分譲マンション掲示板「堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 大阪駅
  8. 堂島 ザ・レジデンス マークタワー(旧称:堂島マンションプロジェクト)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2012-10-22 11:11:39

堂島 ザ・レジデンス マークタワーについて情報交換しましょう。
よろしくお願いします。

売主:住友商事株式会社 京阪電鉄不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組
管理会社:住商建物株式会社



こちらは過去スレです。
堂島 ザ・レジデンス マークタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-07-30 12:26:33

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

堂島 ザ・レジデンス マークタワー口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名さん

    無理
    GFオーナーズなどの購入をサポート中

    本来11月販売が12月に延び、そして1月に。これも延びて2月か3月というところか。

  2. 202 匿名さん

    個人的にはフランフロントよりもこっちが上ですね。住むなら。

    価格帯は高めだが地下街を歩いて行けるので便利だろう。

  3. 203 匿名さん

    それは100%ないと思う。買えたらGF買いけど無理なんでこちらを検討中。
    金額出たのかな?

  4. 204 匿名さん

    地下街を歩いたけど、あまりぱっとしないような

    グランフロントとより1〜2割くらいは安くなるのかな?

    でもグランフロントは30階より上はほとんど売れてしまってるね

  5. 205 匿名さん

    今日、前を通ったら敷地の隣の公園が更地に工事中?みたいですけど何になるんですか?

  6. 206 匿名さん

    堂島ですからね、ちょっと繁華街とは違った地域ですから
    地下街がぱっとしなくても仕方ないと思います。
    ぱっとしないのが又よさと言うか、静かな環境が売りって事もありますよ。

  7. 207 匿名

    第1期分譲登録申込会の案内がきてますね

    4部屋のみなんで、お客さんがついた部屋を販売するのかな?

  8. 208 匿名さん

    でしょうな

    興味なし

  9. 209 匿名さん

    強気の価格やった
    グランフロント契約してて良かった

  10. 210 匿名さん

    ホンマに強気の価格ですね。No.207さんのおっしゃる通りで事前打ち合わせ済なんでしょうね。あの立地で38,39階角部屋でも眺望は限られますね。さすが天下の住○商○様。世間との間隔のずれが全く分かっていらっしゃらず、ご自身の利益だけ確保できればいいんでしょうね。古くからの地元の系統の会社だけに愕然としました。ここは検討から外させて頂きます。じらすだけじらされて、損しましたわ。

  11. 211 匿名さん

    住商はグランフロントに相乗りしなかったんですね。

  12. 212 匿名さん

    グランフロントは42戸
    堂島は4戸

    事前に4人しか客を捕まえられなかったのか
    堂島は情けない

  13. 213 匿名さん

    住友とつく会社はどれもしっかり儲け考える会社ですね。
    がめつい感じが前面に出るので個人的には三井や三菱を好みますが。

  14. 214 匿名さん

    売れ残って値引きすれば結局は一緒
    この値段で売れるかどうか

    グランフロントが好調やったから、堂島もいけると考えたのかな?
    堂島の価格待ちの客は、あまりの価格にがっかりしてグランフロントに行くのかな?

  15. 215 匿名さん

    ここ買うのに値引きを期待して待つような人はいないでしょ。
    その時点で諦めた方がいいでしょう。

  16. 216 匿名さん

    グランフロントの立地も最初はケチョンケチョンに言われていたのに
    結果はやっぱり売れ行き良いんですね。
    こちらの立地は華やかさは無いですけど、堂々とした気品あると思うんですけどねぇ。

  17. 217 匿名さん

    セカンドマンションなんて慌てる必要はないでしょ

    価値からして高いと思うと買わないし、妥当と思うと買うだけ

    ココをどうしても欲しいという魅力が感じられないからね

  18. 218 物件比較中さん

    場所はいいけどね。仕様がまったくダメ。
    リビングの窓側の天井の梁は大きいし、室内の梁の圧迫感も相当なもの。
    表示の専有面積の2割減の広さしか感じられない設計です。
    アウトフレーム工法を採用しなかった点とか、標準で設置されるキッチンがタカラだとか、80平方㍍強の部屋のバスタブが1400サイズだとか、徹底的にコストを削っているのに、坪単価300万円強はありえない。
    しかも、270戸近くの大規模マンションなのに、エレベーターはわずか3基。
    住民のストレスは相当だろうなぁ。自分で買って住むための仕様では作られていないマンションですよ。

  19. 219 匿名さん

    エレベーターの混む時間帯って朝の出勤の時間帯でしょうか?
    朝の出勤に時間帯に一斉に出勤って雰囲気ないマンションだから
    エレベーターが3基でもストレスかかる人いないんじゃないでしょうか。

  20. 220 匿名さん

    90戸で一機 高額物件の仕様では無いな。

  21. 221 匿名

    ボッタクリ仕様なのかな

  22. 222 物件比較中さん

    仕様の割には高すぎますね。色々、削ってますしね。
    グランの部屋の間取りは最悪だけど、ここも部屋の間取りは使いづらい。
    まっ、この値段では買う魅力は感じないね。

  23. 223 匿名さん

    中ノ島の野村か扇町の三井の方がいいのかな?

  24. 224 匿名さん

    肥後橋のダイワNYより橋渡った分程度の上乗せなら理解できるが、それ以上だとボッタクリ。
    今の価格はそれすら遥かに超えた超ボッタクリ。
    なんでグランフロント並なのか理解不能。

    せめて四ツ橋の東側で地下直結ならよかったのに…

  25. 225 匿名さん

    まあまあ、KYな住商さんですから。しょうがない。

  26. 226 匿名さん

    ごもっとも

  27. 227 匿名さん

    すみふと協力関係は全くないと思うが住友と名のつく会社の売り方は何でいつもこうなのか・・・?
    ここが大阪だということを全く理解していないのではと思ってしまう。

  28. 228 匿名さん

    竣工後何年かけても売り続ける、というあの住不がお手本か
    せいぜい頑張ってほしいもんでんな

  29. 229 匿名さん

    住友ですがすみふじゃないでしょ?
    ここはアドレスはよさげだけど、立地条件は見たら寂れたとこでした。

  30. 230 匿名さん

    適当に値段つけたな(笑)
    大阪らしい。

  31. 231 匿名さん

    何を学んでこられたのか、済み商さんには呆れました。

  32. 232 匿名さん

    GFが販売中にもかかわらずこのKYはないでしょ

  33. 233 匿名さん

    エントランスや車寄せの感じはグランフロントより良いと思うけどな。

  34. 234 匿名さん

    車寄せは狭そう

  35. 235 匿名さん

    また、安くしすぎたくらいだとか、テレビで客に上から目線でほざいてしまうのかな

    あの本部長さんお元気ですか

  36. 236 匿名

    エントランスの変な置物を営業マンに自慢されたけど

  37. 237 匿名さん

    グランフロントの販売促進にはなったな

  38. 238 匿名さん

    仮にアバンザかエルセラーンの場所だったとしてもこの価格はありえない。

  39. 239 匿名さん

    新地好きはグランフロントより堂島

  40. 240 匿名さん

    新地好きだが近すぎるのもどうかと・・・w

  41. 241 匿名さん

    新地で帰りにタクシーまで見送ってもらう時どうするの?

    いや、歩きなんて(汗

    とか言わないといけないのか・・・

  42. 242 匿名さん

    よってけへんか、って

    モテへんおっちゃん続出?

  43. 243 匿名さん

    部屋でワイン飲もっ とか(笑)

  44. 244 匿名さん

    白いガウンとワインセラーは必需品

  45. 245 匿名さん

    ぐらんも一緒やろな。全日空(古!)がマンションになっただけ。よりタチが悪い。立ち?

  46. 247 匿名さん

    この不況時、新築時の買値で売り抜けたとはさすが。
    家賃分無料になりましたね。

    今はどのタワーも買値を下回ってるようです。震災の影響からか、不況のためか、高層階ほど売れないので下落率高い。

  47. 250 匿名さん

    >>245
    その全日空はクラウンプラザになっても昔とあんまり変わらんかったけど
    去年外人の支配人が来て様子が変わってきた。
    ちなみに業界では有名なコストカッター
    ああいう用途が儲かると思えばホテル側も推奨するだろうがどうだろうか?

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ヴェリテ東岸和田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸