売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークホームズ夙川ザ レジデンス
竣工予定:23年9月上旬
入居予定:24年2月下旬
戸数:20戸
[スレ作成日時]2011-07-15 12:43:56
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス関西
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/パークホームズ夙川ザ レジデンス
竣工予定:23年9月上旬
入居予定:24年2月下旬
戸数:20戸
[スレ作成日時]2011-07-15 12:43:56
結局坪いくらですか
資料くらい取り寄せていないんですか?
後は、直接お聞きすれば良いのでは?
【一部テキストを削除しました。管理担当】
ここでは評判悪いですが、営業は強気ですね。
お値段がよくてびっくりしました~。
関西ではパークコートでようやく首都圏の人気エリアのパークホームズと同等レベル。
要するに、パークマンション>>首都圏パークコート>首都圏パークホームズ=関西パークコート>関西パークホームズとなり、1流デベの4流ブランドということになります。
関西物件は低仕様なのに高値で販売できるドル箱なのです。
でも、ここは関西パークホームズにしては珍しくイイですね。
なぜパークコートにしなかったのか不思議です。
逆瀬川パークコートより高級な仕様だと思うのですが。
パークコートは立地がよくないとその名前をつけられないと聞きました。
逆瀬川のことはよく知りませんが、あのあたりではいい地域みたいですね。
今売っている須磨離宮前も、JR沿線に比べれば不便ですが立地の上質さでは抜群ですしね。
ここは夙川ですが、一番いい地域というわけもないのでパークホームズにしたんでしょうかね。
首都圏はとにかく土地代が高いですね。
土地代では確かに首都圏パークホームズ=関西パークコート、いや=ではなく>かもしれませんが、仕様もそうなのでしょうか?
実際2年ほどに渡って夙川近辺のマンション全て見てきました。値段・立地・設備、総合的にNO1でした。
今週中にも購入予定です。
【一部テキストを削除しました。管理担当】
完売しない理由は何なんでしょうねー
最後の方は1000万位引いたと思う。
最近のマンションは大体早いうちに買うと損するな。
5000万円
3LDK
80.04㎡
2階
この価格で売れたら奇跡だな
Yahoo!不動産に出てるけど、アベノミクスで強きだなー
ちょっと値引きしたけど、それでも高過ぎるな
>>115
それってこの部屋ですね
ちょうど売りに出ています
成約するかどうかはともかく6年経っても価格同じなのは立派ですよね
ただ駅から遠い・・・それがこのマンションのマイナス面の全てかな
http://www.athome.co.jp/mansion/8736187802/?BKLISTID=030PPC
中古マンション パークホームズ夙川ザ レジデンス 4階 3SLDK
価格 5,980万円 階建/階 4階建 / 4階
交通 阪急神戸線 / 夙川駅 徒歩9分 (電車ルート案内)
所在地 兵庫県西宮市結善町 (地図を見る)
築年月 2011年9月(築6年) 専有面積 100.24m² 間取り 3SLDK
[パークホームズ夙川ザ レジデンス]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE