横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナイスクオリティス横濱鶴見(旧称:横濱鶴見強耐震プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 鶴見区
  7. 鶴見市場駅
  8. ナイスクオリティス横濱鶴見(旧称:横濱鶴見強耐震プロジェクト)ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2023-10-16 15:24:47

地震に強い、強耐震マンション。総戸数390戸のビッグプロジェクト。
ナイスクオリティス横濱鶴見について情報交換しましょう。
よろしくお願いします。


売主:ナイス株式会社 株式会社明豊エンタープライズ 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:ナイスコミュニティー株式会社


【タイトルを変更しました。 2011.11.15 管理担当】

[スレ作成日時]2011-06-02 10:40:01

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナイスクオリティス横濱鶴見口コミ掲示板・評判

  1. 177 匿名

    我が家は見栄で新築買うわけではないんですけど。笑

  2. 178 匿名さん

    なんで新築にしたんですか?

  3. 180 匿名さん

    ぶっちゃけ、ここの魅力は安くて広いだから・・・利便性は圧倒的に落ちるよね。
    一生住む前提の方や、低所得の人達はこのくらいの予算しか実際に手が出せないのが現実。
    うまい価格で販売はしてますよねー

    販売のペースは速く見えますけど、実際にはそんなに売れていないようですね。
    同じ会社の鶴見西口のマンション見に行った際に、詳細な情報を教えて頂きました。
    大丈夫なんですかね。本来のモデルルームで言ってることと同じ会社で言ってることと違うなんてありえるのがビックリですね。

  4. 181 ご近所さん

    近所のナイスさんのマンションに住んでいます。
    ここは地域密着で治安も案外よく住みやすいです。
    横浜方面、川崎方面、品川方面にも行きやすいです。
    線路下のトンネルは、昨日初めて通ってみたのですが、
    暗くて怖いかなとは思うけど日中なら大丈夫です。
    地域で意見したらもう少し改善してもらえるでしょう。
    とにかくサンワとかの買い物には、ここを通ったら、自転車、歩きなら比較的近いです。
    ここの地域は準工業地帯ですが静かです。(今はマンション建設でうるさいですが)
    電車の音は窓を閉めてたらそんなに気になりません。ただ夜中に時々貨物が通ります。
    慣れてしまえ気になるほどではないでしょう。

    後は、ナイスさんについてですが、私たちのマンションも建設後に施工会社が民事再生をして大丈夫なの?なんて不安になった事もあるけど、ナイスさんの対応はしっかりしてましたよ。
    いつも思うのですけど、マンションの施工会社については100%評価が良いところってないですね。
    本当に高い買い物ですから100%きちんとして欲しいところです。

  5. 182 匿名さん

    実際の工事は、下請けがやるから、デベの力量は、手抜きを許さない管理なんだよ。

    カネ払いが悪い弱小連合だと、どんだけ工事の質が管理できるかが不安だな。

  6. 183 匿名さん

    大手が金払いよかった記憶がないな

    そもそも、管理にたけててもらうのはありがたいが、金払いのよしあしと、管理能力のよしあしは比例しないな(むしろ反比例かな)

  7. 186 物件比較中さん

    価格もお手ごろで、強耐震は安心できますね。
    世帯数が多いのも安心です。

  8. 187 匿名

    新築買うのは、間取りを自由にできるからですね。
    中古買ってリフォームするのと同義ですが、リフォーム代と既管理組合との手続き含めた手間との比較検討と考えてます。

  9. 188 物件比較中さん

    ここの立地は、かなり電車の振動騒音が心配なんですが、強耐震という事は、もちろん電車の揺れにも強いという事ですか?

  10. 189 匿名さん

    電車の揺れは関係ないでしょ。

  11. 190 匿名さん

    >189さん
    電車の揺れは関係ないって、強耐震って地震にだけ強いんですか?
    線路が近いのもあるから強耐震を売り物にしているんじゃないんですか?

  12. 192 契約済みさん

    第三期で契約してきました。来年の9月入居になりますので、まだまだ先ですが、
    その前に情報交換などできればなと思っています。

    契約された方がいらっしゃればなのですが、オプションって価格が高いですね…。
    後付けができるもの、できないもので絞り、優先順位を付けていこうと思っています!

  13. 193 匿名

    >192さん

    9月までまだまだ先ですね!でもとても楽しみです!

    オプション本当に高いですよね…
    頼んだ方が楽だけど色々迷っています。

    フローリングや扉の色はもう決まってますか?

  14. 194 契約済みさん

    >193さん

    レスありがとうございます。
    フローリングと扉の色はもう決めましたよ。
    白を基調として、茶をポイントとするイメージで決めました!

    新しく新調する家具など色々決めることがあって楽しいですよね。
    オプションについては、要検討します!

  15. 195 匿名さん

    マンションでも線路で揺れますよ。もちろんマンションごとに違うでしょうけれどね~うちはいま賃貸マンションで線路の目の前ですけど、けっこう揺れるのが現状です。
    耐震と電車の揺れはまったく別モノですね!

    あと、オプションは高すぎますね~もっと事前に確認しておくべきでした・・・

  16. 196 契約済みさん

    S造とRC造では揺れはかなり違うと思います。
    S造は揺れるのが前提で、RCは気にならない程度だと思います。


    オプションの値段はどこも変わらなかったです。
    食器棚の値段で川崎、鶴見近辺の新築マンション4件で比較しました。

    他はガスコンロ、ウォシュレットが標準でついていたり、その辺がついてないから
    値段が手ごろなのかもしれませんね。

  17. 197 匿名さん

    S造の分譲マンションなんてほとんど無いんじゃないですか?

  18. 199 契約者

    線路側の棟の魅力は、価格だと思います。

  19. 201 匿名さん

    何と言っても、毎日部屋から数多くの電車が見れて、音も振動も臨場感たっぷりに体感出来るなんて、鉄男と鉄娘にはベスト立地ですね。

  20. 202 契約済みさん

    契約数は110戸/360戸ほどだと、ネットに記載させれおりましたよ。順調にいってるのではないかと。
    沿線沿いを気にしない方であれば、沿線側の等でもいいのではないでしょうか。価格がやはり魅力的ですし。
    実際、東海道と京浜東北は橋の裏側を通りますので、丸見えではないと思いますよ。
    横須賀線の貨物は、近くを走りますが、2重サッシを使っていますし、振動・音は、それほど影響がないのではと思います。
    まぁ、気になる方は気にすると思いますが…

  21. 204 契約済みさん

    >203さん
    契約している人からすれば、売れ行きは気になりますね。(私も気になります)
    先行販売のところはわかりかねますが、9月から今現在まで110戸。
    9月からスタートしていますが、約月30戸なので、コンスタントに売れているのではないでしょうか。

    またオプションの件ですが、アルコープの扉は、20~30万とかでしたっけ?本当に高いですよね。
    私はとても手が出せそうもないので、今回はあきらめると思います。


  22. 205 匿名さん

    ぽっかり抜けていた地域をみつけたという感じです。てっきり鶴見駅最寄だと思っていたのですが鶴見市場なのですね。静かな地域のような気がしますが街の様子があまり紹介されていないので想像がつきません。市場があるのでしょうか?
    線路沿いの住宅は都会にはたくさんありますから特別なことではないでしょう。電車がたくさん見えるということは電車からこちらが見えるってことでもありますね。現地に行ってみないと何とも言えませんが価格はとても魅力的です。

  23. 206 匿名さん

    201さん
    友達が電車がみえる物件に住んでいます。同じナイスさんの物件です。
    電車が大好きであきる事無く毎日長い時間みている様です。
    はじめはやはり、電車の音がうるさくないかななんて気になっていた様なのですがね。
    子供の反応をみて、そんな事まったく気にならなくなったと言っていました。
    ま、一時的なものだと思いますが、電車が好きなお子さんにとっては最高でしょうね。

  24. 208 匿名さん

    やっぱり電車の中から室内が見えてしまったりするんでしょうか?
    いつも電車に乗ってて線路沿いのマンションを、なんか貧乏臭いなぁなんて思いながら眺めてましたが、
    いざ自分の予算で探すとその貧乏臭いと思ってた線路沿いになっちゃうんですよね・・・・・。

  25. 210 いつか買いたいさん

    貨物に東海道に京浜東北かぁ。

    要は、只の線路沿いじゃ無いってことですね。

    首都圏でも屈指の、全長が長くて、朝早くから深夜まで本数が多くて、という

    すごい条件の揃った場所に建つマンションなんですね。

  26. 211 匿名

    それは羨ましい

  27. 212 匿名さん

    羨ましいんなら、お願いですから是非買ってください。

  28. 213 契約者

    オプション会がこの前、あったようですが、参加された方いましたら様子を教えて頂けると嬉しいです(^o^)

  29. 214 物件比較中さん

    沼跡ではないですか?

  30. 216 物件比較中さん

    >215さん

    ありがとうございます。
    以前にマンションが建っていたのは知っていました。

    位置が不明確な明治初期の古地図にそれらしきものがありましたので、照会させて頂きました。
    もしそうであれば、契約者の方には事業主より説明がありますよね。
    失礼いたしました。

  31. 217 物件比較中さん

    >216
    位置が不明確ですし、それらしきものってレベルであれば、
    可能性は低いですね。

  32. 218 匿名さん

    >217
    ちゃんと営業に確認されての意見ですか?
    個人の意見であれば、物件比較中の割にはかなりデベ寄りな意見ですね。

  33. 219 購入検討中さん

    >218
    個人の意見だからデベよりだとか、何よりだとかその発言に意味がないと思います。
    結果、デベではありませんが、以前営業に確認した際は、30年前の情報まででした。

    沼地の情報元はどちらなりますか?
    誰もが確認できるソースだとよいのですが、その情報をもって営業に確認しようと思います。
    お手数ではありますが、教えていただけますか?

  34. 221 匿名さん

    >219
    >220

    自分で探したら?

  35. 222 物件比較中さん

    >219さん

    歴史的農業環境閲覧システムです。
    グーグルアースでも使用できますが、位置が不明確です。
    金剛寺があるので、起点にするといいかもしれません。

    また、地図をみても沼なのかどうかは判別つきませんので、質問させて頂きました。

  36. 223 物件比較中さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

  37. 224 物件比較中さん

    >222
    ソースありがとうございます。確認いたしました。
    確かに、金剛寺を起点に見ると、建設地付近は池のような地帯になっていますね。
    文字がつぶれてしまっていて読めないので、沼なのか種別がわかりません…
    情報をまとめると、明治時代初期~20年頃までは池(仮)で、それ以降は畑になった
    ということでしょうか。
    直近でいえば、スカイハイツ、その前は三井造船(30年前くらい)の工場になります。

  38. 225 匿名さん

    205さん
    鶴見市場は昔は、昔、駅付近に海があり、漁業や製塩業で生計を立てる人が多く、
    市が開かれるようになっていた事に由来すると言われている様です。
    名前だけ聞くと市場が今でもある様な感じがしてしまいますよね。
    もう少し商店街がにぎわってくれるといいのですがね。

  39. 226 匿名さん

    ここに住んだとして、年末年始は電車も少しは少なくなるから、静かな新年が迎えられるのでしょうか?

  40. 227 契約済みさん

    フローリング等の色決め、オプション申し込みしてきました。
    色はフローリングだけブロンドで白を基調にしました。

    オプションは台所の壁と食器洗い機のみです。

    門扉、ガスレンジをオプションにした人はいるんでしょうか?

  41. 228 匿名さん

    227さん
    防音防塵対策のオプションは何か用意されていましたか?

  42. 229 契約済みさん

    228さん
    二重サッシですし、何回か現地に行って騒音等確認しましたので
    何も考えてません。

  43. 230 契約済みさん

    第四期がそろそろ始まるみたいですね。
    契約も増えて、盛り上がるといいなと思います!

  44. 231 匿名さん

    ナイスクオリティス横濱鶴見の住民専用スレです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/210532/

  45. 234 匿名

    こちらまだモデルルームに見学に行っていませんが、すべての棟から電車が通るの見えますか?ベランダから電車が見えない部屋はないのでしょうか?

  46. 235 契約済みさん

    ベランダから電車が見える部屋はほとんどないでしょう。
    ほとんど廊下に面してますから・・・。

  47. 236 匿名

    235さんありがとうございます。ちなみにベランダからの風景はどんな感じですか?日当たりは良いのでしょうか?

  48. 238 契約済みさん

    236さん
    まだ住んでないんでわかりません。
    モデルルームの模型で予想してます。
    日当たりは部屋ごとに違うんじゃないでしょうか?

  49. 239 サラリーマンさん

    はじめまして!
    こちらの物件は結構売れているんですかね…。
    まだまだ売れ残っている気がするんですが、最後大幅値引きとかになっちゃうんですかね…。
    心配です。

  50. 241 ご近所さん

    駅前のマックもなくなったし、増えてるようで鶴見市場は人へってますよ。
    マックが撤退するのって相当ですから。
    次の店舗の決まらないし。駅前で1階路面店なのに。

  51. 242 匿名

    マックは小規模店舗を廃止する戦略に従っただけで、人の増減とは関係無いかと。

  52. 243 匿名

    でも利益が上がっている店舗は小さくても残してますからね。
    駅前にマックもない駅って、駅力は全然ないって事ですよね。

  53. 244 匿名さん

    私鉄の各駅しか停まらない駅ですからね。
    今後もさびれる一方じゃないですか。

  54. 245 匿名さん

    まあ、近所での買い物には一通り揃うんじゃないですか?
    線路の向こう側ですが、三和やニトリなど・・・近々、ホームセンターのコーナンも出来るみたいですね。
    そういえば、鶴見中央二丁目にある千代田化工が撤退後、かなり広い跡地が気になるが、
    大規模マンションにでもなるんだろうか?

  55. 246 匿名

    ざっくりこんな感じですかね。

    東海道>>>京浜東北>>京急本線=南武線>京急大師線>>鶴見線>南武支線

    オールパークス効果で店が増えればいいんですけど、今のところセブンとラーメン屋ができたくらいですね。
    ドラッグストアほしい。

  56. 247 周辺住民さん

    セブンとラーメン屋さんってそれぞれどこのことでしょうか?

  57. 249 匿名

    >248
    どんな所が不便なんですか?教えて下さい。

  58. 250 匿名さん

    箱根駅伝大好きなので、鶴見市場ポイント高し!(年に1度だけですが・・・)

  59. 252 購入検討中さん

    ニュースで4年以内に震度7が首都圏におこる可能性70%が発表され、
    再度この物件の津波(鶴見川からの距離)、液状化、耐震性より免震性のほうがよいのか
    心配になってきました。

  60. 255 匿名さん

    津波による浸水予想はこちら
    http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f360944/p393044.html

    免震は直下型には余り効果なし

    液状化マップはあまりあてにならないことが、今回の震災で分かったので、リンク貼りません。

    本気で気にするなら、武蔵野台地あたりが良いかと思います。

  61. 256 購入検討中さん

    255さん情報ありがとうございます。
    津波による浸水の可能性は低そうですね。

  62. 257 契約済みさん

    鶴見中央二丁目にある千代田化工の跡地が何になるか気になりますねー。
    複合施設になったら、本当に嬉しいです!駅前にはシャルができますし鶴見が盛り上がりますね。

  63. 258 地元住民

    複合施設なんて勘弁してくれ。
    ただでさえ神社脇のJR ガード下がボトルネックになって渋滞してるってゆうのに・・・

  64. 259 契約済みさん

    >258さんへ

    すみません、普段車を使わないので、交通事情を知りませんでした。
    町が活発になって欲しいという個人的な思いだったので、ご理解ください><
    しかし人が出入りする建物ができれば、少なくとも渋滞に影響が出そうですね…。
    改善の余地があればよいのですが。

  65. 260 匿名さん

    盛りあがってないね、購入者ばっかだし。検討者いないのかな。

  66. 262 購入検討中さん

    立地、仕様の割に値段高いですよね。

  67. 263 匿名さん

    いくら売れてなくても、やっぱり他のマンションの悪口を言うのは印象悪くするだけだと早く気付くべきですね。

  68. 264 匿名

    免震は直下型でも海溝型でも横揺れには効果あります。縦揺れの効果は確かにありませんが耐震性能的には最近のマンションは耐えうるだけのものはありますよ。

  69. 265 匿名さん

    うちの子供は電車が見えるのも電車の音も大好きだから、
    ここ見に行こうかなって考えてます。

    だから子供には住みやすいマンションなのではないでしょうか。

  70. 266 エクセレントコートに住みたい♪

    8割か9割がた購入の決意を固めてるのですが、このすれ見て少し不安になりました。
    オールパークスとかアイランドスイートとか掲示板も書き込み多くて
    掲示板がpart○とか増えてるのに、ここは静かですね。
    書き込み少ないってことはあまり「よい」と思ってる人少ないんでしょうか。
    よいと思われないのは何か大きなマイナス原因があるんでしょうか。
    ここってそんな売れ行き悪いんですか?

    私はエクセレントコートを予定してます。
    内廊下がホテルみたいで素敵ですね。
    オプションはできるだけ何もつけないで少しでもコスト抑えたい。
    ウォシュレットは必要だけど、自分で選びたいから、なくてラッキーと思ってます♪
    担当の営業さんも、若いけどとても良い方です。
    先週はローン相談会に行ってきました。
    今は事前審査中。

    順調に行けば9月に入居です。

  71. 267 匿名

    あとどの位残っているのでしょうか?

  72. 268 エクセレントコートに住みたい♪

    どのくらい残ってるか私も知りたいです。
    担当さんに聞けば教えてくれるものなのでしょうか?

    でもこのスレの存在を知ったときは、こんな情報交換の場があってうれしいと思ったけど
    他のマンションの入居後のスレ見てると怖くなりますね。。。
    欠陥の話が多く書かれてて。
    そりゃ100%欠陥ないとこなんてないのかもしれないですけど。
    でも今まで賃貸で何度も引っ越したけど、特に家に不満持ったことないから大丈夫かな。
    唯一不満なのは今の部屋で、小さな建物なのでポストがドアの郵便受けだけってことだし。
    雑誌とか突っ込まれると、もう、大嫌いな黒いあいつをウェルカム状態(--;
    やっぱ新築の大きなマンションはいいですね!
    宅配BOXもすごく憧れでしたw

  73. 269 契約済みさん

    公式HPの間取りを見てみると、
    けっこう「SOLD」になってますよね!

    グレースコートはまだ販売しないのですかね。

  74. 271 エクセレントコートに住みたい♪

    HPのはあまり当てにならない気がしてますが。
    少し前より。今のが公開数が増えてます。
    大量キャンセル?
    非公開だったのを公開しただけですよね。

  75. 272 検討中さん

    コメントを拝見させてもらいました!こちらの物件は内廊下なんですか?タワーマンションなど内廊下だったりしますよね!
    花粉や外から飛んでくるゴキブリの侵入も軽減されて虫が苦手だったり花粉症の人には、いいと思います。

  76. 273 エクセレントコートに住みたい♪

    HPで「宅配ボックス(C棟・E棟に設置)」って書いてあるけど、どこだろ・・・。
    って思ってたんですが、それぞれの建物の名前はA~Gまでの頭文字から付けたんですね。
    今気がついて「なるほど~」って思ってしまったw
    ってことは宅配ボックスはCenterCourtとExcellentCourtにあるわけですね!
    普通に考えればメインエントランスとサブエントランスで当たり前か(^^;

  77. 274 匿名

    内廊下、HPで見ました!
    素敵ですね。

    エクセレントコートだけなのでしょうか?


    気になります。

  78. 275 エクセレントコートに住みたい♪

    274さん
    エクセレントコートだけだと思います。
    ところでHPに内廊下の写真載ってます?
    今見てみたけど見つからないです。
    写真見たいので教えていただけますでしょうか。

  79. 276 匿名

    トップページのエクセレントコート詳しくはこちら
    のクオリティのページに
    あります。

    内廊下、憧れでしたがエクセレントコートではない
    棟を希望しているので
    残念です。

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸