大阪の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン吹田千里丘」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 長野西
  7. 千里丘駅
  8. ジェイグラン吹田千里丘
物件比較中さん [更新日時] 2012-12-09 23:43:42

JR京都本線「千里丘」駅徒歩11分。
ジェイグラン吹田千里丘について情報交換しましょう。
宜しくお願い致します。


売主:ジェイアール西日本不動産開発株式会社 西日本旅客鉄道株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定

[スレ作成日時]2011-02-10 15:24:02

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグラン吹田千里丘口コミ掲示板・評判

  1. 151 購入検討中さん

    モデルルームのお風呂に窓、アレいいですね
    トイレの手洗いがタンクの上じゃないのもいいですね
    でもアレ角部屋だけなんですよね…

  2. 152 ビギナーさん

    モデルルームは角部屋で一番広い部屋の物ですもんね、他の部屋と違いすぎてわかりにくいです

  3. 153 匿名さん

    マンションの窓ってなると、ある程度場所が限定されるでしょうね。
    お風呂に窓があるのは、掃除をする主婦の立場にしては嬉しいです。
    換気の機能があっても、やっぱり自然の空気で入れ替えたいと思います。
    が一番広いお部屋だけってなると、悲しいですねぇ。
    モデルルームは、一番良い印象を与えたいですからね
    自分が購入出きる、お部屋のイメージはつかみにくいです。

  4. 154 購入検討中さん

    144さんの代わりに。週末に、豊中のダイヤモンドシティ、箕面のイオン、茨木イオンを見てからイズミヤを見れば周辺住民のレベルが分かります。まだ大日のイオンよりは、ましかなと言う感じです。家族全員が金髪でスウェットかジャージの上下。靴はクロックスというファミリーがどこに出没するか。また岸辺周辺とか、千里丘駅の郵政宿舎が元々何だったかと調べると分かると思います。裏はお墓。逆に期待は、武田薬品とか、阪大病院、国循とかあるので薬品メーカーの人が多く住んでいます。そういった方たちは裕福で、教育にも力を入れてますからそういった方々に土地の質をあげてもらえばと思ってます。プラウドもできたし。土地が気になるなら500万上乗せして南千里。1000万出して桃山台。1500万出して千里中央。逆に言えば南千里から500万円安い土地と言う事です。南西の場所は区画整理の計画がありますね。イズミヤの横の道(産業道路と平行に走る道)はauショップで行き止まりになっていますが、道を通す計画があるようです。auショップから左にカーブしてjグランの北西をかすめてMBS方面へ向かう道です。逆側はこの数年で延長されました。実現されるかどうか分かりませんが、西の角部屋が一番人気なんですね。Jグランの営業も東よりも西に人気があることを不思議がってました。このような事を理解した上で購入しようと思ってます。

  5. 155 物件比較中さん

    千里丘の駅前にはオートバックスができるらしい。若い、あんちゃんの溜り場ができるな。更にガラが悪くなる?産業道路が渋滞になり、あんちゃんの車がマンションの前の道をぶっ飛んでいくようになったらいやだな。
    狭い道だし、子供が危ない。

  6. 156 匿名さん

    154さんすばらしい‼納得して買いなら良いでしょうね。気の毒なのは知らない人。まあ家買うならそれぐらい調べるのが普通ですね。

  7. 157 購入検討中さん

    すごい分析力ですね 見事です
    イズミヤ千里丘店はイズミヤの中で
    関西NO.1の売上高があるようですね
    道路はいろいろな計画があるのは
    日本の特徴で実現するのは
    ほんのスーパーセントでしょう
    街の雰囲気はマンションが多くなってきたら
    変わるのでしょうか

  8. 158 購入検討中さん

    今後の街の雰囲気を変えられるかどうかの鍵を握っているのは、それこそJR西日本ですね。吹田-千里丘の沿線沿いをどのように開発していくのか。そういった事を分かっているのが阪急。駅周辺のVALUEを高めようとしてます。山田駅も駅前にジオを建てて、ショッピングセンターを作って高級スーパーを入れました。千里線は沿線住民の事を考えて、電車にスピードを求めません。走行音、ブレーキの静かさにお金をかけます。そういった意味では、かつて時間短縮に注力し事故を起こしたJRとは正反対ですね。まあ、jグランは線路から離れてますから問題ないですけどね。

  9. 159 申込予定さん

    環境の良し悪しは個人の価値観によるので難しいですよね。
    私はここ周辺に数年住んでいますが、完璧とはいいませんが
    私にとっては住み心地いいです。
    なので色々なことを考慮しても購入したいと思っています。

    まだ契約も終わってませんが、契約できたらお部屋の内装をどうしようか悩みます。
    モデルルームは綺麗すぎて…
    実際購入したいと思っている間取り図とも違いますし。


  10. 160 購入検討中さん

    またまた迷います。皆さんの意見、よそから来た人間にはすごく分かりやすく本当に
    購入していいのかどうか益々分からなくなって来ました…
    一生に一度の買い物と思ってますので失敗はしたくない!
    こどもの通学を考えたら駅まで11分いい感じと思ってましたが
    永住となるともっと色々考えた方がいいですね
    マンション施設はすごく気に入ったのですが土地柄ですか…
    どうしよっかなぁ
    何を取って何を省くかですよね。よく考えたいと思います。

  11. 161 購入検討中

    私も住み心地が良く、購入を考えています。

    大型マンションなどが点在しているので、子育て世代が多く、様々な幼稚園のバスが行き交い、保育園もいくつかあり、子育てしやすい環境だと感じています。

    JRは遅延しやすいですが、大阪・新大阪・京都・神戸も行きやすく、便利さも気に入っています。

    気になるのはやはりマンション前の道と、小学校が市内一の生徒数というところでしょうか。

    長野東・長野西で他に気になる土地はありますが、しばらくはマンションが建ちそうな雰囲気はないように感じています。

  12. 162 匿名さん

    自分が住んで居る近辺で、頻繁に事件などが起こるような場所は
    あえて選びませんが、普通に暮らせる場所で自分達が暮らすのに便利な立地だったら
    良いと思っていました。
    近隣住人の髪の毛の色や服装まで、考えた事無かったです。
    今時黒髪の女性を見つける方が難しいですからねぇ
    茶髪もそんなに気にした事なかったです、ジャージもお洒落な物が
    沢山出てますしね
    そんなものの考え方もあるのですね。



  13. 163 匿名さん

    その様なことが気にならない人の集まる土地柄ですかね?

  14. 164 購入検討中さん

    161さん
    私もマンション前の交通量と小学校はとても気になっています。
    小学校1学年7クラス近くあるとか…
    隣の地区の小学校は1学年2クラスらしいのですが。
    これからもこのままいくのでしょうかね?
    地区見直しとかあるのでしょうかね??

  15. 165 購入検討中さん

    1学年7クラス!!!
    そんなにマンモス校なんですか!!
    スゴイですね
    絶対塾に行かせた方がイイですね

  16. 166 購入検討中さん

    絶対塾にいかせた方が?
    教育圏ならお隣の豊中、茨木のほうがいいのでは
    その理由ならこのマンション&立地は
    パスしたほうがいいのでは
    両隣のプラウドさんのお子様みて
    研究してみてくださいね

    マンションの選択って難しいですね

  17. 167 購入検討中

    164さん
    MBS跡地は大規模開発されるので小学校が新設されるようですが、南山田小エリアは今の所特に変化はなさそうですよね。
    空き教室もないぐらいだと聞きました。
    少なすぎるの気になりますが、多すぎても気になります。

    小学校へ通う際は、エールグラン方面へ向かえば歩道もあって安全ですが、マンション前の道を渡る時に角に信号があればだいぶ違うのになって思います。

  18. 168 匿名

    千里丘駅の西口はエレベーターもエスカレーターもないですね。
    ベビーカーとかだと改札までかついで上がるか、東口まで回らないといけないので不便。
    駅までの道も狭くて交通量多くてベビーカーは危険だし。子供がまだ生後半年なのでそれがネックです。
    それ以外は気に入ってるんですけどね。

  19. 169 購入検討中さん

    両方エレベーター、エスカレーター設置すべきですよね
    そうゆう設定の甘さが摂津って感じしますわ
    こっち側だけでいいかみたいな。

  20. 170 購入検討中さん

    167さん
    MBS跡地は新設されるとの話、私も聞きました。
    南山田小はとりあえずはこのままいくのですね。
    多すぎるのも少なすぎるのもどちらも悩みますね。

    小学校に通う時、エールグラン前の道に行くまでが少し心配ですよね。
    ジェイグランの前が歩道になるのは安心ですが渡る時は気をつけないといけないですよね。


    明日で第一期申込締切ですね。
    どれくらい埋まるんでしょうか??

  21. 171 ご近所さん


     ジェイアール西日本不動産開発株式会社は、

      周りに住んでいる私たちの住環境を 全く無視して工事をしています。

      砂埃がひどく、昼間は洗濯ものを干すのも 布団を干す事もしていません。

      砂埃対策として、水をまいて欲しいと何ともお願いしているのですが、全く水を撒いていません。

      マンション売主が、近隣住民の生活環境を考えないってどういう事でしょう。

      またマンション敷地の北西角を渡った一方通行にコンビニが建設されます。

      コンビニ北面に歩道なしで、車は南入り・北抜けの設計になっています。

      中学校がすぐ近くにあるため 学生のたまり場になるのは必至かと思います。

      またそこの女子中学生が、唾を道路に吐きかける姿を何度も目撃しています。

      駅から~JRマンション北側道路は、非常に歩きづらいです。
     
      特に雨の日は、スピードを上げる車に泥水をかけられ、ぶつかりそうになります。
      雨に日に実際お試しください。

      千里丘は、元々はお屋敷街だったかも知れませんが、今こんな感じになってしまいました。

      

      

  22. 172 匿名さん

    1学年7クラスって凄いですねぇ
    一昔前の子どもが沢山居た頃よりも多いです。
    隣の学区が1学年2クラスって差が少し激しいですね。
    そのうち学区が変更になるって事ないですかね?

  23. 173 周辺住民さん

    今の1年生が一番多いようです。
    それ以外は5~6クラス。
    フォレスト、エールグラン、ディアヒルズなど、
    ここ数年でマンションが乱立したためです。

    南山田小は隣接するディアヒルズの地区一帯を
    整備する時に校舎を増設していますが、校庭など
    は広いとは言えません。

    南山田小校区は広く、人数が多いのは仕方ないですが、
    周辺の小学校との位置関係を考えると、学区の変更は
    ないでしょう。
    MBS跡地の開発で新たに小学校新設・・・という話は
    ありますが、随分と先でしょうし、位置的に南山田校区への影響はないのでは。

    ジェイグランからは摂津市立千里丘小が距離的には近い
    ですようが。

  24. 174 購入検討中さん

    いくら距離が近くても摂津市校区ですから。。。
    仕方がない
    街にたくさんのお子様が増えるのはいいことですね
    近くにコンビニできるのはいいですが。。。
    北側のおおきな道路、一方通行にできないのかな。。。

  25. 175 購入検討中さん

    購入しようと決めました!
    色々調べたり悩んで考えましたがどこを購入しようとも
    似たような問題はあるし、キリがありません。私はマルヤスが大好きなのと
    駅まで11分マンション施設の良さでもう十分です。契約します!
    早くuvガラスのあの素敵なマンションに暮らしたいです
    6割は契約決まりみたいですね

  26. 176 匿名さん

    千里丘ワールドへようこそ

  27. 177 周辺住民さん

    175さん

    おめでとうございます
    向かいのプラウドさんも早期完売ですし
    ここも完売できるといいですね
    近所全員で綺麗な街作りしましょう

  28. 178 購入検討中さん

    長野西というところは、お屋敷街ではありませんよ、もともと。
    田んぼしかなかったところに文化住宅がこまこまと建ってしまっててよくわからない地区です。
    道路が狭いのも、凸凹なのもずーっと昔から同じです。
    スギ薬局ができて、プラウドができて、さらにジェイグランができたら道路もきれいになるし、環境は見違えるほどよくなりますよ。

  29. 179 購入検討中さん

    MR跡地くらいにコンビニができるのかと思っていました。
    学生が溜まるといっても、中学生ですからねえ、かわいいもんでしょ。
    昔の山田中学はそれはそれはガラが悪かったですけど、今はそんなこともないみたいですけどね。
    ガラが悪いといっても北摂地区の範疇ですから、市内や大和川以南に比べたらかわいいもんです。

  30. 180 購入検討中さん

    やっぱり北摂がいいですね

  31. 181 匿名さん

    ここは北摂?
    摂津市のすこしきたですが(^-^)/

  32. 182 匿名さん

    一年生以外でも5~6クラスって多いですね
    自分が住んで居る街に子どもが沢山いるのは、活気が
    あって良いです。
    今はどこも高齢化してて、子どもの声も聞こえない
    ところが多いので、そう考えたら子どもが沢山いるって良いですね。

  33. 183 匿名さん

    181さん
    ここは北摂?
    摂津市のすこしきたですが
    →すこしきたでも北摂でっせ
    吹田市の南という表現が正当でっせ

  34. 184 購入検討中さん

    この辺りは転勤でこられた方が多いのであまりTHE大阪と言う街ではないと聞きました。
    こてこての関西弁も皆さんあまり話さないとか?
    私も転勤で近所に越して来たものです。
    学校のママ友でも勿論生粋の大阪人って方がいますが私の友達はみんな色んな所から
    転勤でこられた方ばかりです。
    なので吹田に来て5年目ですが大阪弁がまだまだ新鮮です。

  35. 185 購入検討中さん

    子供は素直ですよ
    すぐに言葉がかわるものですね
    学校ってそんなとこなのでしょうね

    先週末の一次申込状況
    盛況だったのでしょか

  36. 186 周辺住民さん

    JR事故多すぎ。
    毎日、電車が遅れる。地下鉄や阪急と比べようが無いくらい。
    昨日の夜は、30分新大阪で足止め。
    マンション売ってる場合か!
    まともに運行しろよ!

  37. 187 購入検討中さん

    確かに。駅の案内板見て遅れ表示みても、またかって感じですよね
    なんであんなに遅れるのか不思議だわ
    急病人がいたためって何回も聞いたけど。

  38. 188 匿名さん

    確かに、JRってよく遅れますよね。
    お決まりって感じになっているような、気もします。
    そういえば、最近こてこての大阪弁を話す人って居ないんじゃないでしょうかね
    父は堀江の人間ですが、なんともいえない風情のある言い回しをします。
    こてこての大阪弁と言うか、まったりした大阪弁を話しますね。
    そう言う人も減りました。

  39. 189 購入検討中さん

    JRが遅れようが定時で運行されようが
    このマンション販売に何も影響ないですよね
    JRグループって事だけでしょ
    JR沿線いやなら阪急沿線にでもスライドしたらいいでしょ

    いい街にするもしないも住民しだいです

  40. 190 購入検討中さん

    このサイト、ジェイグラン営業マンも口コミ参加してませんか?気のせい?

  41. 191 匿名さん

    JRに乗らない人には、関係ないかもしれないですけど、通勤で乗る人にとっては重要だと思いますよ。

  42. 192 購入検討中さん

    あの辺りは鳥は多いですか?鳥の糞被害あったらいやだな

  43. 193 匿名さん

    なりきり営業マンちゃいまんすの

    JRさん定時運行おたのみ申します

    ちかくに出没するコンビニはどこのコンビニですの

  44. 194 物件比較中さん

    ホームページが更新期日過ぎてるのにされてない
    真剣さが伝わりにくいですよ
    早く更新されるの期待してます

  45. 195 購入検討中さん

    東に行くとお墓があるせいかしら
    カラス多いのは?

  46. 196 匿名さん

    週末になりますと
    営業さまお静かですこと

    南西が人気?だとか
    そうなんですか

  47. 197 周辺住民さん

    JRの遅れのことが話題になってますが、確かによく遅れます。
    遠くは滋賀や姫路でのトラブルで遅れた時など何で・・・と思ってしまいます。
    でもそれは、それだけ色んな場所と直結している証拠ではないでしょうか。
    京都や三ノ宮にも(普通電車ですが)直通でいけますし、大阪までの本数も充実してます。
    その裏返しで、各地のトラブルの影響を受ける(笑)。

    南千里などのニュータウンと比べると洗練されてないし、大阪市内と比べると利便性に
    劣るなど、中途半端といえばそうですが、ある意味バランスはよく、住みやすいですよ、
    千里丘は。

    ただ吹田市摂津市の境なので、行政的にはあまり力の入ってない地域であることは、
    残念なところで、小学校のマンモス校問題や、道路整備などは今後もあまり進展しない
    と思います。

  48. 198 契約済みさん

    ジェイグランの営業も見ているの?昨日からモデルルームに来てアンケートに答えた人には、ビール半ダースプレゼントです。昨日、本契約に行った。契約者には、当然ビールをおみやげにくれるのかと思ってた。だけど釣った魚には餌はやらないのね。3000万以上の買い物してるんだからビールくらいお土産にくれたっていいんじゃないの?セコイ話だけど、こんな小さい事で、買うんじゃなかったと思わせないで欲しい。そういえば、ガラガラ抽選会もしてない。

  49. 199 販売関係者さん

    ジェイグランの関係者です。
    もちろん、釣った魚には、餌をさしあげません。私どもは、契約者皆様のために、値引きせず完売する事を目標としています。売れ残って値引きされたら嫌ですよね。そう考えたら、ビール程度でせこい事を言わないでください。またアンケートですが、気にしないでください。これも釣りです。1等・2等は入っていません。3等は1000円の商品券ですが1日のあたりは2枚と決まっています。残りはスポンジ2個です。決して高額商品はあたりませんのでご安心ください。

  50. 200 匿名

    199よ!

    なめてんのか おまえが関係者のわけないだろ
    どこのもんやねん正々堂々と名乗らんかい
    ふざけるな気分悪いわ!

    おまえのような言動してたら
    売れる物件もジエンドや





スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
プレディア平野 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸