購入検討中さん
[更新日時] 2012-03-09 20:11:22
西武新宿線「久米川」駅徒歩4分の新築分譲マンション。
オーベル久米川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:東京都東村山市栄町1丁目23番27(地番)
交通:
西武新宿線 「久米川」駅 徒歩4分
間取:3LDK・4LDK
面積:76.62平米~94.77平米
売主:有楽土地
販売代理:有楽土地住宅販売
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大成サービス株式会社(予定)
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/オーベル久米川
[スレ作成日時]2011-01-19 10:42:36
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都東村山市栄町1丁目23番27(地番) |
交通 |
西武新宿線 「久米川」駅 徒歩4分 西武多摩湖線 「八坂」駅 徒歩14分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
58戸(他に管理事務所1戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上5階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2011年09月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]有楽土地株式会社 [販売代理]有楽土地住宅販売株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
オーベル久米川口コミ掲示板・評判
-
21
匿名 2011/02/22 22:26:28
ハイコート久米川、忘れてました。。。
立地はまずまずでしたが、売り主とスペックを考えるとEが妥当ですね。
-
22
匿名 2011/02/22 23:15:32
ワザックは内外装だけ言えばブリリアと変わらない。
ただ駅遠で借地権マンションの割にはバリュー的に良くないですね。
ココロコスは環境いい場所にありますよ。
ただ管理関係がイマイチ
-
23
匿名さん 2011/02/23 00:32:23
ハイコート久米川が「E」になっちゃうんだ…。
病院跡地である事や近くの生コン工場が気にならなければ良物件と思ったけど。
施工は安藤だが、設計は独立系設計事務所で構造と意匠は好ましいもの。
直面道路幅にも余裕があるし、往来する車輛も少ないし、生活便はいいし、私見で「C+」。
並びに大林組施工物件がありますが、そこよりは好いと思った。
ハイコートの売主は興和不動産ですが、21殿の格付は「E」なんでしょ。
判断基準が厳しいんだね。
興和で「E」なら大京やコスモイニシアは「論外」か?
オーベルの売主の有楽土地は「F」あたりになっちゃうんだろうね。
-
24
匿名 2011/02/23 00:32:56
ワザックは借地代込みであの値段ならCかDでしたね。
-
25
匿名 2011/02/23 00:43:21
デベの話で言えば、大京はオリックス、有楽は大成という強力な後ろ盾を得てますし、興和とは状況も規模も大きく違いますね。
時期が時期でしたが、ハイコートは価格の割高感は否めなかったと思いますよ。
イニシアはこの近隣に物件が無いのでランキング対象外で。
-
26
匿名さん 2011/02/23 01:02:01
その大成が興和不動産を包含するみずほの子飼いみたいなものなのだ。
大成は元々芙蓉グループ構成員、つまり富士銀行の子分だった。
時を経て富士銀行は姿をみずほに変えますが、当時の関係と構図は現在でも続くわけ。
余計な事を書いちゃいましたね。ごめん。
-
27
匿名 2011/02/23 01:24:13
旧興銀系じゃなかったでしたっけ?
でもマンションの実績はあまりないですよね。
-
28
匿名 2011/02/28 07:41:40
オーベルのモデルルーム、だいぶできて来ましたね!
でも、あの立地だと日当たりはどうなんでしょう。
すぐ近くに建物あるし。
久米川も、リーマンショック前までは4000万前後のマンションがザラでしたが、今はどれぐらいの値になるんでしょうね。
-
29
購入検討中さん 2011/03/06 11:42:39
今日昼に新青梅街道からオーベル建設地を見たのですが、街道沿いのビル側の方はさすがに暗かったです。
先週、直接建設現場を見に行きましたが、青梅街道はかなり車が飛ばすこともあり、トラックが通った時などは
かなり音が気になりますね。
もっとも、防音対策はなされるのでしょうが。
近くのスーパーといえば北口にある「あまいけ」か南口の西友なのですが、南口に行くには交通量の多い踏切を
渡らねばならず、それが少々面倒です。
-
30
匿名 2011/03/15 22:29:33
立地は都心から10分くらい早い分、東大和のオーベルより良いが土地が狭い分開放感は及ばないかな。
-
-
31
匿名 2011/03/20 23:56:19
-
32
匿名 2011/04/01 02:58:35
価格見ましたが、31様のおっしゃる通り、だいぶお手頃価格ですね。
-
33
匿名 2011/04/26 13:57:08
久米川の地盤ってどうなんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃれば教えてください
-
34
購入検討中さん 2011/04/26 14:29:43
久米川駅周辺も含めて東村山は比較的地盤が強いと聞いています。
というか、多摩地域は国分寺以外は地盤が比較的強いと聞いています。
近くを空堀川という川が流れていますが、地盤を弱くするほどではないかな、と思いますね。
私も久米川に住み始めた時、「川」が付いているのでもしかしたら地盤が弱いのでは?と心配したのですが、
実際の東村山市久米川町は東村山駅の北側にあり、なぜこの駅が「久米川」を名乗っているのかちょっと不思議です。
隣接してビルやマンション、新青梅街道が近いという環境は比較的良くないところではあるのですが、この広さでこの価格はお得ですね。過剰な共用設備がないのも好感が持てます。
-
35
匿名さん 2011/04/30 10:48:13
いまいち盛り上がりに欠けていますが、どなたかモデルルームに行かれた方いらっしゃいますか?
時期や場所的には花小金井の2つ(ルネ&サンクレイドル)、ローレルコートの残り、所沢、もう少し広く見るとグリーンコートや田無の各新築マンションと競合しそうな気がするのですが・・・
-
36
匿名 2011/04/30 16:06:15
モデルルームに行ってきました。かなり盛況なようで、部屋に成約の赤い花の飾りがいくつか付いていました。ただ、この花は要望書の提出で付けているそうで、必ずしも成約者という訳ではないようです。
ちなみに、床や建具のカラーセレクトには対応していないとのことでした。
-
37
匿名さん 2011/05/03 05:28:00
ここの80㎡強の3LDKはなかなか良い間取りですね。
畳1帖弱のパソコンルームがあるのも気に入りました。
この間取りだと、いくらくらいなんでしょうね。
-
38
匿名さん 2011/05/05 11:33:05
比較の対象になるかどうかわかりませんが、
八坂駅近くの緑風荘病院の東側にもマンションの計画がでていますね。
看板には3月着工となっていましたがいまだ工事の気配がありません。。。
-
39
匿名さん 2011/05/06 08:04:53
モデルルームを見ました。たいへんよかったです。駅前なので、眺めは良くないです。
エコ仕様は良さそうです。値段は駅前にしてはお手頃です。
モデルルームのタイプはとても良いです。サンクレイドルは、メインが東と北窓、ルネとも駅から離れている点が違います。また、ルネは共同浴場など不要なものが多い。その点、オーベル久米川はスリムなのかも。
でも周辺環境は花小金井の方がよさそうです。
-
40
購入検討中さん 2011/05/06 15:42:03
ここは環境に目をつむれば、間取りや造り、価格の点ではなかなか良い物件だと思いますね。
ルネ・グリーンコート・サンクレイドル・オーベル、全て長谷工物件ですが、構造はほとんど共通ですが外観は大きく違いますね!
私はオーベルとサンクレイドルの落ち着いた感じが好きです。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[オーベル久米川]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件