東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「≪入居後の住民以外全てお断り≫ 大崎ウエストシティタワーズ Ⅴ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 大崎
  7. 大崎駅
  8. ≪入居後の住民以外全てお断り≫ 大崎ウエストシティタワーズ Ⅴ

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2011-04-16 05:13:12

公式URL:
売主:
施工会社:
管理会社:
新しいスレを作成しましたので、書き込みはこちらにお願いします。



こちらは過去スレです。
大崎ウエストシティタワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-12 21:51:47

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

大崎ウエストシティタワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 81 入居済み住民さん

    最近現地を案内している販売員さんをほとんど見ませんが、実際どのくらい残っているのでしょうか?
    3月末のソニーの完成が楽しみです。
    ガラス張りのところはカフェか何かになるのでしょうかね。


  2. 82 匿名さん

    ソニーや店舗の話に意味が有るのかな?

    私達が騒いでも影響は無いと思うよ。

    ビル風が辛い

  3. 83 匿名さん

    82
    騒いで影響があると思っている人はゼロ
    ただ何ができるか楽しみなだけ。

    そしてこの掲示板自体が意味がないものです
    書き込むのはほんの一部の住民だけなので
    (住民装った人もいるけど)
    どっちにしても皆さんただの暇つぶしです

    ここでは意味のない話題をワイワイとやるのが
    ちょうどよいと思います

  4. 84 匿名さん

    意味の無い会話・・・。

  5. 85 匿名さん

    77
    ここの理事会が真面目に報告すると思う?

  6. 86 匿名

    思わない

  7. 87 匿名さん

    コンシェルジュさんにお願いしたら、タクシーを呼んで頂けるのでしょうか?
    電車がストップしている時等、百反通りかシンクパーク前で乗った方が早いのかな?
    こう寒いとDoor to Doorの移動をつい求めてしまいます。今も充分便利なのに。

  8. 88 匿名

    コンシェルに直接きけ!!

  9. 89 住民さんA

    呼んでもらえますよ。

  10. 90 匿名さん

    ご自分で、近くのタクシー会社の番号を調べておくと便利です。
    コンシェルジュも忙しいので、その程度で使わないで上げて下さいな

  11. 91 マンション住民さん

    コンシェルジュが忙しいって、何が忙しいの?
    いろいろ愛想良くしていただいていますが、忙しく動き回っているって印象は受けませんけど。
    確かに自分で最低限のことを調べるのは、当然だと思いますけど、コンシェルジュになんでも
    相談するのにいちいち遠慮する必要はないと思います。またそれに応えていくのが彼女たちの仕事だし。

  12. 92 入居済み住民さん

    タクシーはコンシェルジュの方にお願いするのがいいです。
    タクシー会社にマンションの場所は案内できても、地下駐車場を説明するのに手間がかかります。
    サービスとしてタクシーの呼び出しのサービスは当初からあるので、使うのに躊躇する必要はないのでは。
    部屋のインターフォンからお願いでき、折り返し到着時間の案内があります。
    インターフォンでタクシーのドライバーさんが鳴らして頂いたら下に下りれば楽です。

    彼女達の仕事ですからお願いする事ができるものは躊躇する必要はないと思います。
    それよりもコンシェルジュさんにお願いする時のお願いの仕方が問題なのではないでしょうか。
    仕事だからという上から目線のお願いではなく、挨拶をしてきちんとお願いすればお互い気持ちがいいものです。

  13. 93 匿名さん

    89さん、90さん、91さん、92さん、皆様どうも有難うございます。
    88さん、確かに自分で直接たずねればよいことでした。次回から気をつけます!
    92さん、詳しい情報どうも有難うございました。
    部屋からお願いが出来て、到着したら下へ下りれば良いのは、とても便利ですね。

  14. 94 匿名さん

    優しい

  15. 95 住民さんC

    Eのミニースーパーの内装は面白そうです。何か鉄の柱は一杯です。

  16. 96 匿名さん

    タクシーの件で度々すいません。

    私は自分で出来る事は自分でするべきだと思います。コンシェルジュだって仕事が重なる事は
    多々有ると思います。仕事を少しでも減らして上げる事が優しさだと思うのですが。そうすれば
    他の方にももっと丁寧に接する時間を割く事が出来ると思います。

    コンシェルジュの仕事にタクシーを呼ぶ事も含まれているから、問題は無いとの考えを読んで
    いると、機内でCAを平気でバンバン呼んでいる方を思い出してしまいます。

  17. 97 マンション住民さん

    了解しました。もうこの話題は終わりにしましょう。内容薄いんで。。。

  18. 98 住民さんC

    96の意見はおかしいですよ。コンシェルジュは別にボランティアでもなく、会社員としてまたプロとしてきちんと給与をいただいて働き、仕事として取り組む訳だから、こちらから仕事を減らしてあげるという感覚はおかしいです。むしろ、仕事を与えてあげることも優しさのひとつのはずですよ。

  19. 99 マンション住民さん

    96さん

    あなたのおっしゃりたいことはわかりますけど、世の中そんなに甘くはありますせん。厳しいです。社会の仕組みがあまりおわかりないようですね。

  20. 100 マンション住民さん

    頼みたい人は頼む、気になる人は外出てつかまえる。クダラナイ議論だ・・・・暇なんか?

  21. 101 マンション住民さん

    マット汚い!
    天気の日はしまって!

  22. 102 匿名

    マットしまえ!!!

  23. 103 マンション住民さん

    しまえって偉そうに言ったって、敷いておいて欲しいという意見もあるのだから、
    そこは尊重しないといけないのでは。
    だいだい汚いって騒いでいる奴がいるけど、何かきちんとそのことを証明する根拠はあるんですかね。

  24. 104 住民さんC

    Eのミニースーパーがいつ開業ですか?

  25. 105 匿名さん

    セブンイレブンのほホームページには2/22オープンでアルバイト募集してました。

  26. 106 匿名さん

    プロだとか社会人とか、仕事を与えてやるべき???

    優しさの欠ける住人が多いのですね。 残念な事です

  27. 107 マンション住民さん

    ↑まだタクシーネタ引っ張ってんの?あなたもだいぶ残念だよ・・・・

  28. 108 マンション住民さん

    106

    結局何を伝えたいのか? あなたの性格の方が残念です。

  29. 109 入居4カ月

    ミニスーパーじゃない!?
    セブンイレブンなのか??
    http://www.sej.co.jp/arbeit/detail/W000202002

    生鮮食料品あるんだろうな?

  30. 110 周辺住民さん

    ある。

  31. 111 マンション住民さん

    既存のセブンイレブンに少しの生鮮食料品を備える程度です。ライフのように広告が入ってのSALEもあまりないようです。

  32. 112 匿名さん

    ライフと使い分けすると良さそうですね。コンビニ系の少量野菜等は使いきるのにちょうど良いです。
    ファミマにはなかったので、嬉しいです。

  33. 113 匿名さん

    今のセブンでアンケートも取っていたのでセブンとの違いは明確にするんじゃないでしょうか。。。
    価格、品質はあまり期待せず112さんのような使い分けできるといいですね

  34. 114 匿名

    セブンイレブンが二つ??
    セブンイレブンの生鮮食品か〜〜
    高いし中途半端だし微妙だな〜
    イオンのまいすけっとならば良かったのに

  35. 115 住民さん

    W棟セブンのフライヤー換気ダクトの改修工事が始まりましたね。

  36. 116 マンション住民さん

    そうですね。良かったです。

  37. 117 マンション住民さん

    エントランスとてもスッキリしましたね(^O^)/
    ミニスーパーはヨークマートではなくてセブンイレブンなんですね(+_+)だとすると生鮮食品は期待しない方がいいでしょうね!?生鮮食品中心のセブンイレブンなんて見た事ないからどういった形態で運用するのか未知です
    今のセブンイレブンはいつも狭くて混んでいるからいずれ広めのミニスーパーの方に集約されて終わりだったりしてf^_^; 有り得ます
    とりあえずオープンが楽しみですp(^^)q

  38. 118 マンション住民さん

    セブンとは違うよ、まあ出来ればわかるよ。

  39. 119 匿名さん

    ダイエー跡に出来るライフもアルバイトの募集を見ると結局21時までっぽいね。
    どっちもはじまってみないとわからないけど ミニスーパーに期待するしかない
    http://townwork.net/h/r/Fh30010s.jsp?lac=01&jc=002&rid=1031192...

  40. 120 匿名さん

    ベデストリアンデッキのすぐ横まで植栽があるようですね。
    春になって、緑の葉が出る頃が楽しみです。

  41. 121 マンション住民さん

    現状タカラヤくらいしかスーパーは無いのに、うちとライフで2軒増えるんだから
    今よりは、買い物マシになるでしょう。私はネットで頼むし、足りない物その他は
    車で出掛けるんで、現状でも特に不便は感じません。店舗が埋まり一安心ですね。
    明るくなり雰囲気もいいでしょう。ソニーが完成すれば更に感じ良くなるんじゃないでしょうか。

  42. 122 住民さんD

    モデルルームがあった場所は、何かの展示スペースになるみたいですね
    つい最近、ソファを何戸か入れる作業をしていました
    1階の家具屋と同じような感じかもしれませんね・・・。

  43. 123 マンション住民さん

    家具屋さん?

  44. 124 マンション住民さん

    昨年入居した者です。 住宅ローン減税の申請の準備をしてます。
    教えてください、こちらは『長期優良住宅』なのでしょうか?

  45. 125 匿名さん

    長期優良住宅です。

  46. 126 マンション住民さん

    125さん、
    早速のレスありがとうございます。 感謝いたします。

  47. 127 ビギナーさん

    マット汚いよー

  48. 128 匿名さん

    マートなかったよ。

  49. 129 匿名

    残念賞

  50. 130 入居済みさん

    ロビーのsofaは汚いですよ。

  51. 131 匿名

    125さん、
    え、本当?長期優良住宅じゃないよね?

  52. 132 住民さんE

    じゃ、自分でスミフに聞けば?35Sflatですよ。

  53. 133 マンション住民さん

    130
    汚い、汚いって失礼な人ですね。係員の方がいつもきれいにしてくれています。
    いちばん汚らわしいのはあなた自身でしょ!!!

  54. 134 住民さんC

    教えてください。

    ①部屋ごとに天井についている換気口というのでしょうか?
     あれが24時間の空調でしょうか?
     そこから涼しい風が入ってきますが、閉めることはできますか?
     回してみましたが、びくともしませんでした。

    ②キッチンシンクについてる、生ゴミ処理のディスポーザですが
     これを使って処理しなくていけないのでしょうか?
     生ゴミはゴミ置き場に持って行ってはいけないのでしょうか?


    こんな質問でスミマセン(^^;
    よろしくお願いします。

  55. 135 マンション住民さん

    >134

    生ゴミ。
    ダメということも規定はされていないが、ディスポーザーが設置されていることによりゴミ置き場の臭いが軽減される、ほとんど水分も出ないはずなので汚さも軽減される、ということが前提なので、恐らく迷惑がられます。
    やめていただいた方がありがたいです。

  56. 136 匿名さん

    >132
    35Sflatと長期優良住宅はイコールではないですよね?

  57. 137 住民さんD

    生ゴミをフロアのゴミ置場に捨てるのは臭くなるので止めて下さい。
    そのためのディスポーザーです。

  58. 138 匿名

    134
    愚問だよね。おまえはディスポーザーを何に使うつもりなんだよ!!
    だまって使えよ。

  59. 139 入居済みさん

    すいすいが最近重く感じるんですけどウチだけでしょうか?

  60. 140 入居済みさん

    Suisuiは大丈夫ですよ。

  61. 141 匿名さん

    ウチも重いです。

  62. 142 マンション住民さん

    わが家は無線LANですので、全く問題ありません。有線はどうしても
    重くなりがちですね。簡単に設定できるので無線LANをお勧めします。
    家の中は持ち歩きもできるし、i Phoneのwifiにも対応できるから便利ですよ。

  63. 143 住民さんE

    suisuiはもともと速度が遅いですよ。142さんと同じく
    うちも無線LANです。プリンターもコードをつながなくて良いからいいですね。
    ちなみに僕のお勧めはdocomoの高速データ通信です。
    自宅に限らずdocomoの電波の入るところで全て使えるので本当に便利です。
    ただし別途料金がかかりますけどね。

  64. 144 匿名さん

    ソニーの前の交通広場は何ですか?バス停?

  65. 145 匿名

    バス停なら雨に濡れずに乗れるので更に便利になりますね。

  66. 146 匿名

    有線だと重いって…大正か昭和一桁な方ですか?

  67. 147 マンション住民さん

    いえいえ明治ですけど。

  68. 148 入居済みさん

    まだまだ若い者に負けていられない。
    最近の若い母親たちはツンツンしており挨拶ひとつできない奴が多く情けない限りじゃよ。

  69. 149 匿名さん

    若い女性の全てがツンツンしているのでは有りませんよ

    でもここのマンションは自分達が裕福だとかエリート意識を持った勘違いされている
    方が多い気がする事も確かですね。
    そして細かい事に五月蠅い。
    マットなんてどうでも良いのに。

  70. 150 匿名

    お決まりの挨拶ネタか。イヤホンしてるやつも多いんだっけ?他にも何かいうことある?(笑)

  71. 151 匿名

    勘違いじゃなくて、実際裕福だし、まあ所謂エリートもいるんじゃないですか?

  72. 152 匿名さん

    裕福ってどの位からを言うのでしょうかね?

    此処を購入する時に平均年収は1000万円~1500万円と聞いた気がします。

  73. 153 マンション住民さん

    それ以上だけど全然裕福じゃないですね・・・個人的な感覚だと年収云々よりも

    親からの贈与・相続。不動産の有る無しとかの方が関係してくるのでは?

    世帯年収1500~2000でも5千とかローン組んでたら裕福とか感じないでしょ?

    まあこの手の話はヤメにしましょう。スレ違いですもんね。失礼。

  74. 154 マンション住民さん

    普通のOLです。
    主人と一生懸命働いてこのマンションを購入しました。
    広くないですが、大満足です。
    自分の努力で、念願を実現しました。

  75. 155 入居済みさん

    154 だから何だっていうんだ。「エリートではなく、セレブでもないけど、2人でコツコツ頑張って働いて生活していますよ」とでも自慢げに言いたいのか。ばかばかしい。

  76. 156 マンション住民さん

    155さんへ

    154です。
    セレフではないですが、周りに友達がエリートと言われました。自分は普通だと思いますけど。。。

    ちなみに、”2人でコツコツ頑張って働いて生活していますよ”は悪くないと思いますよ。
    家族の為、毎日頑張ってます。応援してくれますか?ほほほ。。。

  77. 157 住民さんE

    エリート意識を持つことは必要ですよ。ただ相手を思いやる気持ちを持ち続けることが、必要だね。
    あと裕福に生活するには年収2000万くらいは欲しいな。

  78. 158 匿名さん

    日本人のセレブとかエリートって理解していませんよね。
    ましてや自分で言うものでもない気がします。

    心の裕福さがこのマンションの方々にもう少し有れば素晴らしいと思うのですが

  79. 159 マンション住民さん

    以前、上の階の子供含む足音がうるさい、と書き込んだ事がある者です。
    言った方がいいとのご意見を頂き、改めてコンシェルジュに言ってみました。

    ちなみに一度目は防災センターの方がその階の通路を歩き、
    うちの真上の部屋の前に行ったところ「うるさくなかったです」と言われて終わりました。

    今回は、また防災センターの方が出てきて、

    ・住居部分に関してはあまり介入できない
    ・音が真上の部屋とは限らない(音は反響するので)

    と言われました。
    ですが、その階全ての世帯にチラシを入れて頂ける事になり、
    実際、入れました、との連絡もありました。

    あれから様子をみていたのですが、残念ながら何の効果もないのが現状です。

    ここで疑問が一つ、この足音が真上の部屋ではない事があるのでしょうか?
    これでは直接言う事も難しいですよね。


    子供の足音は仕方ないと思うのですが、やはり我慢の限度があります。
    子供の足音もしくは、ダンスでもしてるのか?と思える足音です。
    仕事から帰ってきて毎日ドタバタ・・・・毎日です。
    頭にきて天井を突いた事も正直あります。
    ですが、そんなの何の効果もないです。

    チラシまで入れてもらっているので、もはや諦める気持ちもあり、
    気にしないように務めイライラしない日もあります。
    ですが、やはり我慢できない日もまだまだあります。
    スリッパ履いてないのか?とか
    こんなにドタバタ歩くのにカーペット一つも敷いてないのか?とイライラします。
    (今日はまさに我慢できない日で、こんな風に書きこんでしまった始末なのですが・・)

    購入時に足音がこんなに響くと説明を受けていたらと思うと、なんか悔しいです。
    ただ家より後の入居の様で、ある日突然ドタバタ聞こえ出したので何とも言えませんが・・・。

    もはや運が悪かった、と諦めるしかないでしょうか?
    何かいい解決策はないでしょうか?
    こういう事で管理組合動いてくれないでしょうか?
    (どう動くのか思いつきませんが、何でもいいからすがりたいので・・・)

    長くてすみませんがよろしくお願い致します。

  80. 160 マンション住民さん

    23:00以後偶に聞こえるよ。我慢出来ない場合は一回直接話したほうがいいです。

  81. 161 住民さんB

    それが、防災センターの現実です。確たる証拠のないものには彼等は動きたがりません。現状では上階の方に直接話すのが、ベターですかね。

  82. 162 住民さんC

    そう思います。上の住民さんは理解できるはずです。

  83. 163 マンション住民さん

    うちも夜ベランダがうるさい。
    いつか防災センターに言ってやろうと思ってましたけど、
    そんな事言われるんですね。

    でも真上の階とは限らないと言われたのですよね?
    それに直接部屋には行けないですよね?
    ドアホンで話すって事ですか?
    それって切られたら終わりですね(笑)

    手紙でも入れておくのはどうでしょう?

  84. 164 入居済みさん

    手紙は直接メールボックスに貼っていいよ。

  85. 165 マンション住民さん

    こういう時こそ理事会がうごいてくれるとよいのですけど・
    住人が困っているのだから、それを支援していくのも彼らの仕事だし、
    そうすることによって住人からの信頼も厚くなると考えます。
    まずは理事に相談してみるのも一つの方法かと思います。
    実際に自宅内でどの程度の騒音なのかを感じ取っていただくことが良いかと思います。

  86. 166 匿名さん

    >159
    生活音がひどいなんて資産価値にもろ影響するんで
    こういった掲示板での書き込みは控えてもらいたい。

  87. 167 住民さんF

    音の問題は、
    理事会のメンバーに相談してください。
    我が家では知人の理事に相談した処
    該当の住居に同伴していただき、事情を説明し
    ご理解いただけました。

  88. 168 住民さんA

    >159さん

    以前、うちも上の家の足音がうるさかったため、コンシェルジュさんに
    連絡したところ、同じ対応でした。
    苦情がでています、との紙を入れてもらい、気にならないレベルになりました。

    お願いした時に、何か自分でできることはないか?と考え、
    コンシェルジュさんに聞いてみました。
    「実際、足音がうるさい時に急いでエントランスへ行ってピンポンを押して
    『今、足音がうるさいのですが、おたくではありませんか?』
     と聞いたらいいですかね?」
    と聞いたところ、
    「そうですね、そういうこともできますね」
    とおっしゃっていました。

    疲れて家に帰ってきて、さらに足音がうるさいと本当にストレス溜まりますよね。
    せめて人が下で暮らしているんだという配慮の足音であってほしいですよね。
    167さんは理事会へとおっしゃっていますし、どうか穏便に解決しますように。

  89. 169 匿名さん

    ひょっとしたらあなたたちの階下の住人もうるさくて怒っているかもしれませんよ。
    「わたしに限って」という人たくさんいますから。それで突然刺されたりするんですよね。
    例外はない。

  90. 170 匿名さん

     所詮共同住宅ですから。

  91. 171 マンション住民さん

    理事ですか。
    近所付き合いはまったくないので知り合いに理事の方はいないのですが、
    もう一度防災センターなり、理事の方を探して相談するなり、
    直接手紙を出すなり対策してみようと思います。

    ありがとうございました。

    それにしてもまぁ今日もひどいです(笑)

  92. 172 住民さんE

    理事会への意見箱?みたいなのってないの??

  93. 173 匿名さん

    うちも足音がします。かかとでドスドス歩きまわっている。朝は6時前から。。。でも真上とは限らないですよね。。
    うちは入居が早かったので構造の問題ではなく、上の階にたまたまそういう人が住んでいる、、だけの話ですが。

    ちなみに中層階です。

  94. 174 マンション住民さん

    169の書き込みはおかしいな。意味をなしてないし。

  95. 175 入居済みさん

    基本には、聞こえないですが。

  96. 176 マンション住民さん

    この問題は理事会でとりあげ、当事者と真剣に議論し、解決の蜜筋を立てていくことが
    良作かと思います。こういうときこそ理事の出番です。動いてくれる理事の姿を見たいですね。
    そういう方だと応援していきたくなります。

  97. 177 マンション住民さん

    結構響きますよね・・・
    うちも苦情をいうほどじゃないですが本当に気になりますよ=3

  98. 178 入居済みさん

    そんなに?
    うちは聞こえないよ。

  99. 179 住民さんE

    足音騒音の件。
    例えば専用の「騒音ご意見箱」みたいなものを用意し、やはりそれ専用の書き込みカードを用意します。
    カードには、部屋番号、騒音の具体的な日時、騒音の内容(足音、楽器音などから選択)、を書き込み箱に入れます。コンシェルジュはそれをコピーし上階のフロア全部屋のポストに入れます。同時に「騒音を出さない一工夫」のような案内チラシを入れます。チラシには足音を響かせないためには、『スリッパを履く』『絨毯やマットを敷く』などの生活の知恵袋的な内容を掲載し注意を促します。
    こんな風に全体の仕組みで解決して行くのはどうでしょう?

  100. 180 匿名

    人が生活してるんだから多少なりとも足音ぐらいはすると思いますよ。どんなに床が厚くてても上の音が全く聞こえないのは不可能だと思います。うちでも上から時々音が聞こえてきますが最初は多少気になったものの今は特に気になりませんし以前のマンションより数段響かないので実に快適です。
    一度試しに気にしないで過ごす努力もしてみてはいかがでしょうか?

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ピアース学芸大学レジデンス

東京都目黒区鷹番1丁目

1億3,590万円

1LDK~3LDK

33.27平米~85.31平米

総戸数 53戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

1LDK~3LDK

40.63㎡~143.42㎡

未定/総戸数 85戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

1億1,488万円・1億3,988万円

3LDK

70.19平米・76.85平米

総戸数 135戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

ディアナコート学芸大学翠景

東京都世田谷区野沢3丁目

未定

1LDK+S~3LDK

44.16平米~85.03平米

総戸数 35戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1LDK~3LDK

25.55m2~78.60m2

総戸数 37戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ディアナコート自由が丘テラス

東京都目黒区緑が丘2丁目

未定

1LDK+S~3LDK

45.02平米~85.04平米

総戸数 24戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸