大阪の新築分譲マンション掲示板「ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]
匿名さん [更新日時] 2013-02-26 17:24:45

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番1、38番11(地番)
交通:
大阪市中央線 「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.94平米~100.00平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
売主・事業主:アートプランニング
売主・事業主:近畿菱重興産
販売代理・媒介:長谷工アーベスト 関西支社

物件URL:http://www.cosmo256.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【スレッド名に正式物件名称を追記しました。2011.02.13 管理人】



こちらは過去スレです。
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-12 11:02:23

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    ネガ男気持ち悪い・・・

    消えて欲しい・・・






  2. 402 匿名さん

    ここを検討中であったがさすがにあの震災で
    却下した。
    単身ならまだ住める地域だが
    家族を住まわすことは無理ですね。


  3. 403 匿名さん

    >402

    もう分りましたよ。
    文体変えて必死に投稿しなくても。

    マンションは大きな買い物です。当然じっくり吟味すべきです。
    しかし他の検討者に迷惑がかかりますから、
    最低でも自治体発表の防災マップや、地震被害予想等をじっくり見てから発言しましょう。
    また、何の根拠も無い中傷で他人を惑わすのはやめましょう。

  4. 404 匿名さん

    子供達が安心して暮らしていける立地なのか
    今一度よく考えましょう。

  5. 405 匿名さん

    コスモスクエアは子供を育てるのに適していると思いますよ。

    駅前に歓楽街がありませんからとても静かです。
    リゾートっぽいです。
    何より良いと思うのが、始発駅だからこの駅には目的を持った人が降りない。よって市内でありながら、酔っ払いや浮浪者、不審者がいない!

    とかく物騒な世の中ですが、大阪市内でも安心できる良い環境だと私は感じます。



  6. 406 購入検討中さん

    ネガティブな投稿って必要でしょうか?
    検討の余地がないのであれば他行ってください。
    ***の暇な競合デベの必死投稿も不要です。
    アナタの投稿を見て考え直したとしてもアナタが売ってる売れ残りマンションを購入する方はいないでしょうから。

    マンション下の店舗って何が入るのでしょうか?
    入居予定の人が声を出せばその業種を誘致してくれるかも。
    飲食店は近くのATCが充実してますし、生活必需のクリーニング店はとなりのマンション下にありますし…
    個人的にはレンタルビデオ店とか動物病院が欲しいです。

  7. 407 やまかわ

    私もレンタルビデオは欲しいですね。
    関係ないですが南港をでないとフィットネスクラブがないのが
    非常に残念です。

  8. 408 匿名さん

    大津波に液状化と書けばネガティブか。

    当り前のことを当たり前に書いてるだけや。

    そもそも人が住んでいいんか、人工島によ。
    まあ、法律で禁止されてるわけじゃないからどうなろうと自業自得だけどな。




  9. 409 匿名

    人工島にすんでいい?

    海上にすんでる人もいるんだし
    何がわるいのですか?

    人工島より危ない地域はたくさんあるのに
    人工島に住んだらダメなのはなぜ?

    理由述べて下さい。

  10. 410 匿名さん

    >海上にすんでる人もいるんだし何がわるいのですか?

    あのさ、どこの国の話をしてんの?
    極論で話をそらさないでくださいよ。

    今回のような大震災で津波が来たらどうするの?
    人工島の液状化は避けようがないだろ。
    なぜ住んだらダメなのかじゃなくて人の住む場所じゃないだろってことだよ。

    人工島より危険な場所は探せばいくらでもあるだろう。
    しかし、それで人工島がそれより危険でないから大丈夫なのか?

    ここに大堤防はあるか?
    海底の岩盤に杭を打ったところで長い支柱は土地の圧力に耐えれるのか?
    絶対に折れないのか?





  11. 411 匿名

    HPの防災ページに大阪市のリンクが貼ってあった。
    許可取ってんの?
    まぁそれは別として、そこ見れば、自分が検討している物件の方がやばい。って言うより、今住んでいる所の方がもっとやばかった…。
    ま、それも大阪市の想定なんだろうけど…。
    あれ見ると、安くても此花は買えないな。ってか、大阪市の半分は買えない…。ま、何を重きに選ぶかだけだろうけど。

  12. 412 匿名さん

    >408 >410

    自業自得なんやから放って置けばええやん。
    アホどもが買うとるな。で終わり。

    それ以上に何が言いたいんや?
    ただ単にかまってほしいんか?

  13. 413 匿名さん

    小学生は電車で通学してるのにここのどこが子育てに適しているのですか??

  14. 414 匿名さん

    コラ~、人にアホって言うな!

  15. 415 匿名さん

    410さん

    まず津波ですが大阪湾に津波が押し寄せるには紀淡海峡を抜けてこなければなりません。
    この時点で津波の大半はなくなります。
    よって大阪湾に3m以上の津波が到来する可能性は限りなくゼロに近いでしょう。

    410さん。紀淡海峡がどこにあるかはネットでお調べください。

    大堤防?大阪湾に?
    テレビで東北の海岸線沿いを見過ぎておかしくなられたのでしょうか?
    大阪湾に大堤防がいるなら日本列島を大堤防で囲う必要があるでしょうね。
    平成の鎖国ですか?

    埋設地の液状化の可能性ですが、平成7年の阪神大震災時に埋設地の六甲アイランドの液状化問題が深刻になり、その後、新しく埋設する際には国交省の指針(液状化に抗するガイドライン)に従って埋立られております。
    当物件が立つ咲洲地区は平成9年の埋立です。(14年前)=ガイドライン適用。
    ガイドラインの内容ですが具体的には主に粘土質の浚渫土や建設残土などで埋め立てている為、液状化の可能性は非常に低いです。

    今回、問題になってる浦安エリアの埋立時期は昭和55年です。(30年前)=ガイドライン適用外

    反論があるなら上記の様に論拠を示してお願いします。
    アナタの文面を拝見してますと感情論と推測で、説得性に欠けるように見えますので。

    追記
    土地の圧力?の意味がよくわかりませんが…
    海底の岩盤に杭を打っても充分な支持力はありますよ。
    意味がなければマリコンはどうやって仕事してるんでしょうね。

    410さん。マリコンの意味はネットでお調べください。


  16. 416 匿名さん

    >414
    まあまあ、悪気はないんやから

    >413
    子育てに適していないと思われるなら遠慮なく他へどうぞ。
    適している適していないは通学だけでは判断できないし、考え方も人それぞれや。
    すべてを満たしてくれる物件も探せばどっかにあるやろな。

    >415
    丁寧な解説に感謝。勉強になるわ。
    ただ、所詮掲示板の匿名の戯言(たわごと)やからあんまり相手にせんほうがええで。
    この手の輩はどこにでも出没しまんがな。
    購入検討者は高額な買い物なのでそれなりに勉強するし、匿名の戯言に左右される事はまずないと思う。

  17. 418 匿名さん

    >>415

    >まず津波ですが大阪湾に津波が押し寄せるには紀淡海峡を抜けてこなければなりません。
    >この時点で津波の大半はなくなります。
    >よって大阪湾に3m以上の津波が到来する可能性は限りなくゼロに近いでしょう。


    では聞くが何故、大阪湾よりはるかに離れた岡山の水島コンビナートで大堤防を作るのか?
    津波というのはそんなに甘いもんじゃない。奥へ奥へと入り込み想定外の被害をもたらす。
    だからJFEが大金をかけ人工島を一周するような大堤防を作る計画を立てたんだよ。

    >417
    業者、必死すぎやろw
    あんたのほうが知性のかけらもないで。



  18. 419 匿名さん

    418さん

    岡山市、倉敷市は江戸時代のころから高梁川の氾濫による洪水に悩まされてて、治安対策の一環として倉敷市のJFEスチール西日本製鉄所(旧 川崎製鉄 倉敷)にも堤防が建設されたんですよ。
    津波ではなく洪水対策ですよ。
    瀬戸内エリアで津波対策で堤防を作ってるところはないと断言できます。

    残念でした。

  19. 422 匿名さん

    水島コンビナートの大堤防計画は始まったばかりやで

    建設はこれからだ。新聞読んでるんか?

  20. 425 匿名

    恥ずかしいです。
    すみませんでした。

  21. 427 匿名

    あの~…正直、どっちもどっちですよ。同・レ・ベ・ル。
    スルー覚えよーよ。

  22. 428 匿名さん

    418さん謝ってるし
    終わりでいいやん
    もっと建設的な議論しよ
    どの間取りがいいとか
    学区の話とか

  23. 429 周辺住民さん

    工事も進んできましたよ
    どんな感じか写真撮ってみました

    いま、南港は緑が濃くなってきれいです
    道端に花が咲いたりしています
    駅を降りたときの街中とは違う空気が好きです
    平日はトラック多いけど土日はとても静かで夜はいつも静かです
    コスモスクエア地区は子育て世代がとても多く子供たち多いです
    小学校まで1.5キロくらいあるようですが歩いて登校する子供たちも見かけます
    もちろんニュートラムでも通学してるのを見かけますがホームはガラス張りで乗降口だけ
    電車が来たときに開くので安心だと思います。
    もちろん津波心配です。
    東北と同じ規模の津波が来ればここに建つマンションだけでなく大阪市内も相当な被害だと思います。
    遠くに逃げるより高い所へ逃げるほうが助かるみたいだしマンションが倒れることはないと思うので
    心配してもしょうがないと思ってます。

    1. 工事も進んできましたよどんな感じか写真撮...
  24. 430 匿名さん

    淡路島・沖ノ島・地島が超巨大な防波堤としての役目を果たしてくれると思います。
    なので津波の心配はしていません。

  25. 431 匿名

    昔、大地震で大阪ドームの場所まで津波来てますが。

  26. 432 匿名さん

    コンテナヤード、移転本格的に始まったね

  27. 433 ご近所さん

    近くに住んではや2年。

    正直、とても快適ですよ~。

    とにかく週末はとてものんびりできます。シーサイドコスモにはジョギングや散歩、犬と遊ぶ人、釣り人と
    皆さん楽しそうに遊んでます。

    またATCに行くと特に何もないですが週末はわりと賑やかです(コンサートとかイベントもやってます)

    ちょっと飽きたら電車に乗って梅田・難波・天王寺まで楽々30分以内でいけちゃいます^^

    高速道路の乗り口近くて便利ですよ。

    多分、このマンションもシーサイドレジデンス同様、早く完売しそうですね。

    迷われているならお勧めですよ。

    あ、冬場の風は相当キツイので!

  28. 434 匿名さん

    液状化や地震の話は横に置いておいてのはなしですけど
    正直、生活するのには良い環境だと思います
    お散歩する場所も多いし
    ゆったり生活できる場所だと思いますよ

    液状化や地震の事となると正直考えてしまいますけど
    海の近くはやっぱり冬場は風がきついですね
    ユニバーサルの近くも冬場の風は相当です

  29. 435 匿名

    風強いのヤダな…ヘアスタイル乱れるのヤダな…

  30. 436 匿名さん

    ヘアスタイルって表現するご年配はカツラかな?
    カツラなら対岸の舞洲まで飛ばされるよ
    次の逆風でブーメランみたいに戻ってくるかも

  31. 437 匿名

    ↑ワロタw

  32. 438 匿名さん

    対岸の化学コンビナートから悪臭とかないですか?

    そこで働いてる人に聞いたんだけど
    かなり人体に悪い化学薬品とか保管してるみたい。
    まあ漏れなければ大丈夫なんだろうけど。

  33. 439 匿名さん

    ネガレスはスレが上がりやすいので、実は広告活動を兼ねていることは業界人ならある意味基本事項。

    あえてネガレスすることでそれを否定する人に刺激を与える効果があります。

    ポジ・ネガともに相手の裏の意図を読み取らないといけません。

    文面通り解釈していると、誰かに踊らされることになりますよ。

  34. 440 匿名さまさま

    438
    ねえねえ
    化学コンビナートって具体的にどこ?
    かなり人体に悪い化学薬品って具体的に薬品名は?
    ネガ投稿して邪魔したいのはわかるけど、適当な事言っててもみんなバカじゃないしタダの妨害投稿ってバレるよ
    大人しく職場の弁天町マンションギャラリーで車の排気にまみれて仕事しなきゃ
    また今月も売上ゼロだよ

  35. 441 匿名

    え…ヘアスタイルって表現古いの? ちなみに30代半ばですが…
    今はなんて言うんだろ?まさか、髪型?W

  36. 442 匿名さん

    悪臭なんて、無い無い
    臭い、騒音、空気の悪さ、周辺の環境の事気になりますが
    特別な話は聞いた事ないです

  37. 443 匿名さん

    >>433

    >多分、このマンションもシーサイドレジデンス同様、早く完売しそうですね。


    こんな危険地帯のマンション完売出来るかいなw
    業者の住民なりすましコメ、ご苦労w

  38. 444 ご近所さん

    業者ちがいますよ^^

    だってシーサイドレジデンスってあのリーマン問題があった時期なのにとても早く完売しましたよね!
    同じ時期から売り出してる此花区とかのマンションは未だにまだ売り切れてないみたいだし・・・。

    空気の悪さって多分~市内の内陸部より全然良いと思いますよ!
    風通しが良く海から吹いてきて内陸部へ抜けていきますから滞留しませんよ^^

    身体に悪い化学薬品?
    大丈夫ですよ、化学関係で働いてます。そんな悪いガスや排水はある一定の数値以上、出したらいけない事に
    なっておりますから!

  39. 445 匿名

    潮の匂いはどうですか?カモメ埠頭からよくフェリー乗るが、釣り餌さの腐ったような匂いが強烈です。吐き気するぐらい。

  40. 446 匿名さん

    劇物保管庫はどこのコンビナートでも
    あるから気にしないでいいかと。

    ただ津波や地震で漏れ出したら…

  41. 447 匿名さん

    化学薬品のタンクって桜島(ユニバーサル)のやつでしょ。
    咲洲にもあるの?
    聞いたこと無いけど。

  42. 448 匿名さん

    そうそう、此花のスレでは嫌がらせする奴のこと『タンクマン』と呼んでた。

  43. 449 ビギナーさん

    明日、見学へ行く予定です
    周辺環境も観てまわりたいと思います
    テレビでも大阪湾に津波が来ないと言っていました
    前向きに検討予定です
    良い情報宜しくお願いします

  44. 450 匿名さん

    騒音の問題も、臭いの問題も周りの環境も一度
    現地に行ってみるのが一番だと思いますよ
    特に心配するような事はありませんけど
    自分の目と耳と鼻^^で確認してきて下さい

  45. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸