大阪の新築分譲マンション掲示板「ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 住之江区
  7. コスモスクエア駅
  8. ベイサイドシティ コスモスクエア駅前[旧スレ名:コスモスクエア駅前プロジェクトってどうですか?]
匿名さん [更新日時] 2013-02-26 17:24:45

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市住之江区南港北1丁目38番1、38番11(地番)
交通:
大阪市中央線 「コスモスクエア」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:66.94平米~100.00平米
売主・事業主:東レ建設 大阪本店
売主・事業主:アートプランニング
売主・事業主:近畿菱重興産
販売代理・媒介:長谷工アーベスト 関西支社

物件URL:http://www.cosmo256.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

【スレッド名に正式物件名称を追記しました。2011.02.13 管理人】



こちらは過去スレです。
ベイサイドシティ コスモスクエア駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-12 11:02:23

スポンサードリンク

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
サンクレイドル天王寺

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ベイサイドシティ コスモスクエア駅前口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    ここの物件は30万円エコボイント付いてるのでしょうか?

  2. 302 匿名さん

    >300

    へっ?  他の物件も上がると思いますけど・・・

  3. 303 匿名

    ん?今立っている物件今入るなら値段は上がらないですよ。ここは来年でしょ~入居するのは・・・

  4. 304 匿名さん

    3%払う価値もないのか ・・・

  5. 306 匿名さん

    このどさくさ紛れにに消費税上がるかもしれませんね
    そうでもしないと消費税の値上げする機会が無いですものね
    今なら消費税が上がってもそう非難は無いかもしれません
    お高い買い物の数%の値上げでも痛いです・・・

  6. 307 匿名さん

    みんな本当に何も知らないね

    明日値段発表する当物件が消費税に左右される訳ないだろ

    明日よ 明日

  7. 308 匿名さん

    この地域の防災マップとか液状化マップどこかないですか?
    大阪市が公表している以外で。
    ここの開発はそもそも大阪市ですから、自分達の首を締めるような情報は公開しないと思います。
    信頼できる第三者の意見を聞きたいです。
    原発が安全と言われていたのに、結局内部ではチェックが機能していなかったのは記憶に新しいですし。

  8. 310 匿名さん

    防災マップも液状化マップも大阪市以外のものがあったとしても
    今回のように、想定外の事が起こるのですから
    あてになるかな・・・

  9. 312 匿名

    307さん

    消費税増税の時まで売れ残ってたら
    価格改定もあるかもですよ。

  10. 314 匿名

    というか、消費税は契約時ではなく引き渡し時の税率が適用されるので、最速で2012年4月から増税なのであればここは…

  11. 319 匿名さん

    消費税が値上がりするかどうかわからないじゃないですか
    震災の復興にあてるお金は消費税の値上げって事じゃない
    みたいですし

  12. 322 匿名さん

    そろそろ液状化現象の話に戻りましょうか?

  13. 331 購入検討中さん

    価格改定やら消費税とかの話はもういいんじゃないですか?
    納得いかないならモデルルームの駐車場にでも集まって消費税とかの熱い話し合いでもしたらどう?
    掲示板では伝わらない事もありますからね。

  14. 334 購入検討中さん

    食洗機のオプションありましたよ。
    メーカーはPanasonicでした。

  15. 335 匿名さん

    パナソニック!

    それはよさそうですねー
    しかし、高そうな気が・・・
    GWにMRいこうとおもってるので
    しっかり見てきます。
    情報ありがとうございます!

  16. 336 購入検討中さん

    オプションはすべて割高に感じました。まぁどのマンションもそうなんでしょうけどね。
    GWのモデルルームは賑やかになりそうですね!

  17. 337 匿名さん

    オプションは何処でも割高ですね
    あっちこっちと自分の動力と時間を使って探しに行く手間がはぶ
    けるのが魅力です
    引越し時っていろんな事でこまごまと動かなければならない事や
    検討しなければならない事があるので、結構大変ですよね
    オプションは割りだけだけどその手間がはぶけるぶん気楽かもしれません

  18. 338 匿名さん

    ぼっこぼこに、飛ばされてるのは何故?

    何が、書いてあったんだろ?

  19. 339 匿名

    この間、見に行って来ました。感想は一言で値段は安くて、仕様は普通。ただディスポーザーは嬉しいですね。
    総じて、駅近でこの価格、信頼できる売り主(?)で、これまで市内中心部にこだわって見てきましたが、冷静に見て良かったと思います。
    これまで家に対して消極的だった主人も、今回は賛成してくれそうです。たぶん座って通勤できるのと、予算が当初よりかなり安く済みそうだからだと思いますが…。
    ただ、もう少し近くにお店(おいしいお酒が飲めるところ等)が有れば良かったです…。

  20. 340 匿名さん

    339さん
    ATC内に居酒屋数軒ありますよ

  21. 341 匿名さん

    339さん

    WTC内にも居酒屋数件ありますよ。
    ハイアットにも・・・

  22. 342 匿名さん

    お店などの詳しい情報はわかりませんが
    最近はチョコットしたお店があったりするので
    実際に契約して暮らし始めたら、美味しいお店情報も
    もっと収集できるのじゃないかと思います

  23. 344 匿名さん

    ってか本町にも15分で行けるし
    ミナミにも30分以内で行けるので
    考えようによっては地酒も割烹もBARもクラブもスナックもラウンジも
    行きたい店はすべて30分圏内にあるとも言えるかも。

  24. 345 匿名

    399です。
    私にとってはは凄く有益な情報ありがとうございます!
    ATCとかに居酒屋あるんですね。
    一安心です。
    すいません。皆さんが心配されるような液状化とか大きい悩み事(?)ではなく、ちっぽけな悩み事で…。でも私にとっては、凄く大きなことだったので、って大袈裟ですが。人によって心配事は色々ですね。
    ありがとうございます。

  25. 346 匿名さん

    今政府は液状化に対する指針をどうするのか検討しているとのこと。

    この政策内容によっては、液状化の可能性を購入前に事前説明することを義務付けることで、
    今後液状化で被災した場合、全て自己責任で対応を迫られる可能性が出てきます。

    このあたりの動向も注意しておいたほうがいいと思います。

  26. 347 匿名さん

    345さん
    たしかに在住人口に対する飲食店(特に居酒屋等)の数は少ないような気がしますね。
    府庁全体が移転することは維新の会の圧勝という事実が示す限り間違いないでしょうですから、勤める人が増えればさらに居酒屋の数も増えるのでは?
    ただ橋本知事の鞍替え市長選を経てからですから早くても府庁全体移転は早くても2~3年後でしょうか...
    今後に期待ですね。

  27. 349 匿名さん

    >346

    >今後液状化で被災した場合、全て自己責任で対応を迫られる可能性が出てきます。

    今後も何も今回被災した浦安も全て自己責任でしょう?

    マンション購入した時点で基本は全て自己責任ですよ。保険のあるない、入る入らない含めてね。

    内陸でも液状化が発生してるから義務付けってのもどうかと思うけど

  28. 350 匿名さん

    346です。

    おっしゃるとおり現在の法律では自己責任です。

    しかし今回の震災で被害を受けた方が多すぎるため、
    国・地方自治体がなんらかの支援をする方向で動きはじめています。

    ある住宅街では、大手不動産業者に対して、責任を問う行動が出始めています。

    しかし不動産業者も本来そこまで対応する義務もなく、住民との対立が激化しつつある地区もあるそうです。

    ネットで検索すれば色々ヒットします。

    国もなんとかしようとしてますが、最終的にかなりの金額になれば、
    将来のリスクを考慮して何らかの規制がかけられると思います。

    既に一部の専門家からは、指針策定すべきとの声が上がってきてます。
    東北地方の復興に関しても同様の意見は大前研一氏等からも上がってます。

    色々と調べてみてはいかがでしょうか?

  29. by 管理担当

スポンサードリンク

ブランズ都島
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸