横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー相模大野」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. プラウドタワー相模大野
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-07-20 13:05:13

駅前徒歩4分+商住複合再開発+免震構造。この物件どうでしょう?

<全体概要>
所在地:相模原市南区相模大野3-3
交通:小田急線相模大野駅より徒歩4分
総戸数:308戸(非分譲41戸含む)
間取り:2LDK~4LDK
面積:60.95~87.99平米(トランクルーム含む)
入居:2013年3月下旬予定

売主:野村不動産
施工会社:大成建設安藤建設・藤木工務店JV
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウドタワー相模大野の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-06 23:56:52

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル国立II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー相模大野口コミ掲示板・評判

  1. 800 購入検討中さん

    797さん こんなサイトのぞいてて、人を上から目線で下品と書く方が…
    自称お育ちのよい主婦かなぁと勝手な想像


    チラシはいってましたね。7月9日にモデルルームオープンて、今まではなんだったんでしょうね。
    今は空いてますが、9日以降は少しは混むのかしら。
    だんだんできてきて周りを歩くと高さに圧倒されます。

  2. 801 購入検討中さん

    この近辺に通勤先がある人にはいい物件です。
    資産価値より利便性を考える賢い人が選択するマンションです。
    都区内で駅から遠いとかバスに乗るよりこっちの方がいい。
    相模原市とかを気にする心の貧しい人は可哀そうです。

  3. 802 匿名さん

    つまり
    この近辺に通勤先がない人にはどーでもいい物件です。
    って事ですね。

  4. 803 匿名さん

    資産価値より利便性っていう人はいまさらだけどクレヴィアが良かったんじゃないの?

    ここは利便性以外も追及したい人が検討してるんだろうけど、
    今一つ色々かみ合わない気がしてるんだよね。
    徒歩1分で駅直結とかならデッキのゴミゴミや飲み屋併設のデメリットも飲み込めるんだけど
    マンションを通り越して徒歩4分歩かされるとか。
    徒歩4分なら普通はもう少し住環境ましになるものだよね。

    せっかく都心から離れるのに安くないことなんかも大きい。

  5. 804 周辺住民さん

    相模大野に引っ越してきて半年以上経ちます。

    この街は郊外のベッドタウンとしてとても住みやすいと思います。
    町田のような商業都市でないためゴチャゴチャしておらず、近隣の各停駅ほどサビれていません。似たタイプの街として新百合ヶ丘や中央林間がありますが、相模大野の特徴は、駅周辺の平地に、伊勢丹を中心に商業施設が比較的充実し、歴史ある女子大があったりして、1つの街としてコンパクトにまとまっている感じがします。

    そんな利便性ゆえに駅徒歩圏内にはマンションが多数乱立しており、今後もたくさんできるでしょう。しかし規模や高級感で話題となるマンションは、当面、パークスクエアとプラウドタワーだけではないでしょうか。
    ですので、相模大野に住んでみたい方にとって、この物件は大きな満足感を与えてくれると思います。再開発含めていろいろネガティブな意見もありますが、建築のプロが作っているわけですから、完成に近づくほど払拭されていくような気がします。

  6. 805 購入検討中さん

    資産価値&ステータス感としては
    都区内>>(越えられない壁)>>新百合>>町田>>相模大野=海老名=厚木=(八王子=橋本)
    てっ感じでしょうか
    ま、勤務先が厚木とか江ノ島線沿線なら賢い選択ですね。

    小田急沿線での住みやすさで言うと
    しかし新百合>相模大野>>町田=海老名>厚木>(小田急線の都区内)
    のような気がます。
    新百合より劣るのはシネコンがないためです。

    別にランク付けが趣味ではありませんが、
    居住地の選択として駅の比較は必要ですよね。
    意見やコメントがあれば下さいね。

  7. 806 匿名さん

    住みやすさは新百合より大野でしょ。
    新百合って坂が多くて住みにくい街ですよ…
    駅も充実してるように見えて実はあんまり充実してない。相模大野の方が便利。
    相模大野はステスクが出来た当時、小さな映画館が入ってたんですが無くなってしまったんですよね。

  8. 807 購入検討中さん

    あの映画館,好きだったんですが・・・
    いかんせん人が入りませんでしたから。
    商業施設にシネコンが入らないのは,あれを知っているからでしょうね。

  9. 808 匿名さん

    町田と大差のあった昔の相模大野を知ってる者としては、
    感慨深いなあ。

  10. 810 匿名

    スナックと雀荘が辞退の理由ですよ

  11. 812 匿名さん

    郊外だからではなく、相模大野が微妙だからでしょ。

    お隣は若いのに優秀な営業さんをおいても売れ残っているなら、
    物件が自体がよくないのか、営業さんが優秀かどうかなんて関係ないのか・・・
    どっちなんでしょうね?

  12. 813 匿名さん

    お隣の販売戸数はここの3倍あるんですよ。

    せっかくの指摘を嫌味で返すのは印象悪いです。

  13. 814 購入検討中さん

    長津田と比較されてる方いますか⁈
    私は両方モデルルーム見てきました。

    駅力悩むところ。都内勤務なので。

  14. 815 匿名さん

    長津田は2路線通っているし、横浜市というのがポイント高いかな?あと、駅前でも相模大野よりは静かな感じで住みやすいかも。 

  15. 816 匿名さん

    >807さん

    ですよね!あの映画館好きでした。街が再開発された数年後にまた期待してます。

    >808さん

    ですよね!町田とは違う魅力が見えてきて嬉しかったのを覚えています。

    >809さん

    登録辞退の話は誰から聞いたんですか?


  16. 817 匿名はん

    登録したが、冷静に考えると相模大野でこの価格は高過ぎだ。

  17. 818 検討中

    かなり前向きでしたが、昨日建設場所を見に行って、想像以上に線路に近く、テンション下がってしまいました。騒音は生活してみないと分かりませんので。慣れるものなのでしょうか。

  18. 819 匿名さん

    >>813
    いやみじゃなく事実でしょ?
    戸数に関係なく魅力的な場所、物件なら何年も残ることは少なくてもないでしょう。
    販売員がどうとかいうのも関係ないのも事実。

  19. 820 匿名さん

    いや何処とは限定せず、一般論として
    呆れるような販売員の居る物件もある。
    そういう物件は買ってからの対応が心配だから買わない。

  20. 821 匿名さん

    ここは物件のことを語る場所ですよね…
    受け取る価値は人それぞれですから、営業さんの批評とか別にどうでもいいです。それでも買う人は買いますから。

  21. 822 匿名さん

    >818さん

    相模大野を全速力で通過する電車は一部のロマンスカーだけなので、聞こえるとしたらスピードを落として駅に止まる前の電車の音か発車したての電車の音、それと駅の放送などですかね。

    ちなみに今現在、相模大野の防音窓ガラスのマンションに住んでますが、閉めても聞こえるのは、たまーに上空を飛ぶ戦闘機くらいです。

    個人的に心配してるのは電車の音よりもすぐ下にできる道路を走る車やバイクの音ですね。

  22. 823 匿名さん

    ところでコンロってリンナイの物でしたっけ?

  23. 824 購入検討中さん

    ほぼ購入を決めました。

    騒音に関しては、駅近が良いというのと、静かなのが良いか、どっちを優先するかですね。

    都内みたく地下鉄駅近がベストなのかも。

  24. 825 匿名

    ↑野村の都合で変わりますから。
    しかし、ここの営業マン態度悪すぎ。嘘つくし、都合悪いことは答えない。
    自社が浦安マンションでボロボロになったのに、パークスクエアの地震の悪口ばかり言う。
    実際被害はほぼなかったのを住民から聞いてるのに。
    すごく不快になりました。

  25. 826 匿名

    営業さんなんて、同じ物件でもいい人もいればそうでない人だっているでしょ。
    それは野村だけじゃなく住友だって同じ。

    その営業さんと一緒にその物件に住むわけじゃないんだし、
    あまり営業さんがどうだとかこだわりすぎるのもどうかと。

  26. 827 匿名

    私もここの営業の態度に不満。即完即完って傲慢過ぎ。

  27. 828 物件比較中さん

    私の担当は割といい人です。友達になりたいタイプじゃないけど。
    そういうのも含めて物件に縁があるか無いかなのかも。
    でも住友もよい方だったな、買ってしまいそうになりました。

  28. 829 匿名さん

    わたしは営業マンは重要かと思いますよ。
    物件の情報は営業マンから聞いたりするわけですから。

    住友の地震被害の話はわたしもすごく不快に思いました。
    自社のマンションでも被害が出ていて、それで苦労している方が
    いるのによくそんな話できるなぁって思って聞いていました。
    あまりにこのご時世の中、不謹慎だなっと。。

    実際、プラウド見学後、パークスクエアも見学にいきましたが、
    地震の日の状況を営業から聞けましたし、いかにいい加減なことを
    言っているか分かりますよ。

    相模大野は検討エリア本命ではなかったので、
    どちらも購入は難しそうですが、野村の姿勢については
    ??と思うところが多すぎでした。

  29. 830 プラウド居住者

    営業マンというより、企業姿勢の問題ではないかと思います。
    自分たちの問題を棚上げし、相手の粗探しばかりしている
    今の日本の政治と一緒なんだと思います。

    恐らく現場責任者の指示で営業がいっているんでしょう。
    もう少し被災した人間のことを考えて下さいと言いたいです。

  30. 831 匿名さん

    >824さん

    我が家も決めました。住人として会えるといいですね!

  31. 832 匿名さん

    うちの担当さんも好感の持てる方です。
    それを含めてご縁という考えにも共感します。

  32. 833 匿名さん

    免震タワーでも乾式壁が損傷って被害ケースがある。

  33. 834 購入検討中さん

    そりゃ多少はあるだろ

  34. 835 匿名さん

    ここの営業は本当に品が無い。
    即完します。即完します。ってだからなんだって言うんだ!?
    野村の営業スタイルなのかも知れないが、
    うちらは聞きたいのはそんなことじゃねぇっつーの。

    あまりにもレベルが低いのは、郊外だから?
    それとももしかして本当は野村の社員ではないのかな?
    まだ街中にある不動産屋の方がレベルたけえわ!

  35. 836 匿名

    同じ人なんだろうけど、もう何度も繰り返さなくていいよ。
    おなかいっぱいです。

  36. 837 匿名さん

    ですよね…
    だいたい、うちはそんなこと一度も言われたことないですよ。

  37. 838 匿名さん

    もううんざりなんで営業マンに対する愚痴にはあまり付き合う気はないんですけど。即完とか一度も聞きません。何なんでしょうね。話は変わりますが、1期で約200戸販売みたいですね。2期以降も引き続きありそうだけど工期の関係でプランの変更とか制約を受けるとのことでした。一般公開も始まるようです。抽選倍率上がると困るけど、外れたら縁が無かったものとあきらめるしかないですね。

  38. 839 匿名

    ウチもそんなこと言われたことないです。割とまともな人に当たったのかな。誠実に対応してもらってると思いますよ。
    購入も決めました。倍率になると思うので~とは言われてますが、その辺はあまり惑わされないように、話半分では聞いていますけど…
    ちなみに、今日の相模大野はうるさかったです。あれ、歌っていうのかな?

  39. 840 物件比較中さん

    >829さん
    住友の地震被害の件、私も聞きました。
    自信満々の言葉に、野村は相当頑丈な建物を建ててるんだろうなあ、と感心しました。

    でも、冷静に考えてみると、この物件は建築中のコンクリートが中途半端に固まった状態で震災にあったわけですよね。
    クラックとか大丈夫?損傷具合の検査とかしているんだろうか?
    もしも、そういう検査を時間をかけて、損傷した箇所を修復する等しっかりと対応するのであれば、完成時期がどうしたって遅れると思うんだが・・・。

    千葉の物件の件だったり、藤沢の物件だったり、野村の物件は問題が指摘されている現実があるので、今度営業さんに聞いてみよ。

    その前に営業さんって設計とか建築とかの土木関係の知識って持ってます??
    おそらく何の根拠もなく、大丈夫ですっ!!って言うだけで終わる気がする・・・。

  40. 841 購入検討中さん

    二期販売予定のところが、昨日いったら一期分に変わってました。
    反響あんまり無いように見えて、申込は来ているのかな。
    私も購入予定ですが、外れたら縁が無かったと思ってまたのんびり物件探します。
    マンションで一緒になる方もきっと縁がある方だと思って楽しみにしてしています。
    私は担当の方が忙しい時にヘルプの若い方にもあたりましたが、正直な方でよかったですよ。
    担当の方もちゃんと他と比較して下さいという感じですけどね。

  41. 842 購入検討中さん

    840さん
    営業マンは大丈夫というでしょうね〜
    最悪行政に確認?
    地震の時どの過程だったんでしょうね。

    低層が人気っぽいですが、うちは高層にしちゃいました。今工事現場に貼ってある四階っていう垂れ幕見ると低層でも良かったかなと思ったり…

  42. 843 購入検討中さん

    小さなお子さんがいたり、これから子どもを生む予定の
    方で、購入を決めた方、いますか?
    公園や幼稚園、小学校が少し遠くて、不便かな?
    と思って購入を躊躇してしまっています。

    お金に余裕があれば、相模女子にいれればいいのでしょうけど。

  43. 844 匿名さん

    >839さん
    「倍率になると思うので〜」は結構正直な話だと思いますよ。話半分ではなく本気で聞いた方がいいです。
    知り合いがデベに勤めていますが、営業はこの時期要望書を見ながらの倍率調整に苦心しているようです。
    なので確実に倍率になるようなニュアンスで言われたら、予算内で他の部屋にしたほうが確率はあがるとおもいますよ。

  44. 845 購入検討中さん

    843さま
    私はこれから子供を考えてます。
    今は夫婦二人暮らしです。

  45. 846 購入検討中さん

    私も、今夫婦二人暮らしで、これから子どもを、と
    考えています。
    子育て環境を考えると、南口のパークスクエアの方が
    いいかな?と思って購入を躊躇してしまってます。

    保育園や託児所が商業施設に入ってくれたらいいけど。
    今のところ、その予定はないみたいです。。。

  46. 847 購入検討中さん

    私も保育園の事を考えるとパークスクエアは魅力的でしたし、何度か見に行きました。
    でも新築の魅力には勝てず。
    安かったらいいんですけど、値引き全くしないし。

    公園は中央公園に連れてこうかなと。

  47. 848 匿名さん

    >845、846さま
    うちもこれから考えている共働き夫婦です。
    保育園のことは気になりますよね・・・でも駅に近い分、実家からヘルプに来てもらう場合も呼びやすいかななんて思ってます。

  48. 849 購入検討中さん

    845です。
    同じ境遇のかたがいて嬉しいです。
    私も駅近は双方の両親も来やすいしいいなと思います。鍵も5本貰えるみたいだし、渡しておこうと。
    都内勤務だからなかなかすぐ帰れないのが心配ですが。

    箱根、江ノ島、休日は楽しめそうだなと思います。


  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸