横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「青葉台コートテラスその2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 青葉台駅
  8. 青葉台コートテラスその2
マンコミュファンさん [更新日時] 2011-11-28 21:21:44

パート2作りましたのでよろしくお願いします。
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/56094/
住民版=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/95649/


携帯版:http://www.haseko-sumai.com/i/s/b/aobadai/index.asp

<概要>(第2期以降対応)
所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台2-34-9(地番)
交通:東急田園都市線青葉台駅から徒歩10分
総戸数:245戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:70.45m2~88.04m2
入居:2012年2月中旬予定

売主:相鉄不動産阪急不動産長谷工コーポレーション、日鉱不動産
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:相鉄リビングサポート



こちらは過去スレです。
青葉台コートテラスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-01-06 21:46:50

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

青葉台コートテラス口コミ掲示板・評判

  1. 121 匿名

    高台のマンションも危険ですよ。

  2. 122 匿名

    どのあたりが危険なのでしょうか?検討の参考に教えてください。

  3. 123 匿名

    高台は安全な気がしますが…。敢えて言えば、地盤が強いかどうかでしょうか?この辺のことが詳しい方がいれば教えてください。

  4. 124 匿名

    危険な理由は書けませんm(_ _)m

    ここは安全でしょうし、問題ないのかと。

  5. 125 匿名さん

    ピンポイントには載っていませんが、周辺のはのっていますね。
    http://wwwm.city.yokohama.jp/kankyo/gis/top.htm

    http://wwwm.city.yokohama.jp/kankyo/Boring_pdf/C0187002.pdf

  6. 126 匿名さん

    ここは安全とか言いながら、

    高台は危険との書き込み

    意図がわかりません。

  7. 127 匿名

    本当は危険な理由はないのでしょうか?ただのネガならいいですが、何か理由があるなら気になります。

  8. 128 匿名さん

    こういう時はいろんな情報が流れますから正しい情報だけを入手するのに時間をかけないといけない。東京でも西へ避難いしている人がいるという話だけれど、避難をするかしないかは最終的には自己判断で決めることで、誰も指示を出すことができないとのこと。マンションの購入も、明らかに誰が見ても考えても買ってはいけない理由があるなら立ち止まってもおかしくないけど、決定的なことがない限りはやっぱり自己判断になるんだと思う。青葉台コートテラスなんかすごくいいマンションだと思うだけにあまり情報に翻弄されずに決めるときは自分で決めたいよ。

  9. 129 匿名

    どのあたりが良い点ですか?

  10. 130 匿名

    高台にありつつ坂があまりないり立地で青葉台徒歩10分というところかな。
    目立つ位置にあるのでわかりやすいのもいいかな。
    それと規模が大きいのでランニングコスト抑え目です。

    仕様は最低限な感じが評価が割れるところでしょう。

  11. 131 匿名

    ありがとうございました。検討の参考にさせていただきます。確かに最低限な感じの仕様は悩ましいですね。

  12. 132 匿名

    ここは高台で施工実績もあり、管理実績も豊富な会社なので安心ですね。大規模なので、管理費も低く抑えられています。

  13. 133 匿名

    大変ですね、4割も売れ残ってしまってると、ちょっとしたことでも過敏になりますね。
    高台が危険な理由なんて簡単な話しですよ、ご自分でお調べになったらどうですか?
    ここは大丈夫なんじゃないんですか、高台の施工実績があり自信がおありなら。
    私は大丈夫だと信じていますが。崖マンションでもないし。

  14. 134 検討中

    ボチボチ契約件数は増えているのでしょうか?

    まだ6割しか売れていない原因はどこにありますかね?

  15. 135 匿名

    本当に純粋な気持ちで高台のリスクを知りたくて書き込みましたが、何か気に障ることでしたでしょうか?4割の売れ残りとは関係ありますか?

  16. 136 匿名さん

    具体的に言わないで理解してもらえるわけ無いですよ。
    単に引っ込みがつかなくなっただけと思われてもしょうがないです。

    ↓に良いとこ悪い所書いてありますね。

    高台に家を建てると・・・
    ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0512/314562.htm?o=0

  17. 137 物件比較中さん

    私は交通事情の視点でしかみていないのですが、
    4000万前半位の部屋が充実していた頃は、市営地下鉄や横浜線沿線よりこちらの方が都内に行くには便利ですし、駅周辺も良いので即決するメリットがあったかと思いますが、
    5000万台になってしまうともう少し北の地域とか、23区内とか、グレードの高い中古狙いとか、他に魅力ある選択肢もでて来てしまうかなという印象です。これらと平行して、値下げまちの方もいるかと思いますがどうでしょうかね。

  18. 138 匿名

    136さん
    パソコンが見れない環境なのですみませんです。
    (突然の停電でパソコンが調子悪いので)
    決して引っ込みがつかなくなったわけではなく、あまり書き込んでしまうとこの物件は大丈夫だけど営業の妨げになってしまう可能性もあると思うので。

    ここは地盤がシッカリしてるし大丈夫なんじゃないでしょうか。

    こういう文章が引っ込みがつかないとでも言うのでしょうね。
    お騒がせしました。謝罪します。

  19. 139 匿名

    営業妨害かどうかは販売会社の都合なので、むしろリスクがあるなら明確にしてもらうことが検討者のためになります。遠慮なく教えてください。

  20. 140 物件比較中さん

    謝っているんだし、ここの高台の話しじゃなさそうなんだから、もう攻めなくてもいいんじゃないの?
    違う話題にしましょう。

  21. 141 契約済みさん

    契約者の皆さんには、「東北地方太平洋沖地震」に関連してのご報告という案内が届いていると思います。

    その案内に「今後の本地震を起因する社会・経済情勢の大きな変動によりやむを得ず工事期間が延長され、これに伴いお引き渡し日が遅れる可能性がございます」とあります。

    どうやら、東北地方の復旧、復興に資材や人が優先的に回される可能性があることが理由のようです。

    ちなみに、天変地異に起因する遅れの場合は売り主側には責任がないとのこと。

    大幅な引き渡しの遅れがなければいいのですが!?

  22. 142 匿名

    竣工が遅れてもきちんと出来上がればその方がいいですね。
    今は時期が時期ですし、遅れるのは他の物件も同じだと思います。
    もうすぐ楽しみな桜の季節ですが、今年は例年以上に心に沁みる桜の季節になると思います。桜の名所でも宴会騒ぎが無ければいいですね。

  23. 143 匿名さん

    売主側の理由もありますが、
    買主側の方にも、例えば地震によって買主側の収入環境が変わって
    購入を見直したいというのも買主側に責任が無いといえるような気がしますが、
    会社が倒産あるいは、提携ローンの審査が落ちない限りは、手付け放棄しないとだめなんですよね。
    生活できる額ではなく、借りられる額という審査基準でジャッジされてしまうのはなかなか辛い所です。

  24. 144 匿名さん

    もっとグレードの高い建物にすればよかったのに残念。

  25. 145 匿名

    引き渡し日の遅延は、どこのマンションもみんな一緒でしょうね。どちらにしても当初の予定どおりに完成してくれることを願うばかりです。

  26. 146 匿名

    どうやらお隣?のブランズは完売したようですね。やはりグレードの差が人気の差に繋がったんでしたでしょうか?

  27. 147 匿名

    はい、完売はこのご時世すごいですね。
    皆さん住居に求めるものは違うので、よその物件をここで語るのはやめるとして…。
    この周辺は後ろの賃貸も含めて綺麗な外観のマンションに囲まれてていいですよね。マンションは周りの景観でがらりと印象も変わる気がします。

  28. 148 匿名

    前の物件はコートテラスの1/4だからね。完売までけっこうかかりましたね。
    仕様も違うし、購入層も違いますね。

  29. 149 匿名さん

    >>147
    私もマンション周辺のビジュアル的な面を重要視する一人です。
    バルコニーから外を眺めたり、外出したときの一番最初に目に入る景色というものは気持ちがいいほうが物件への愛着も湧くというものです。コートテラスのことではありませんが、仕様が自分の希望と100%合致しなかったとしても街や周辺の条件で相殺できたりするものだと思います。総合評価を重要視しますね。

  30. 150 匿名

    >>149
    街は変わるものだよ。+α程度で考えといたほうがいい。

  31. 151 匿名

    工業・商業地域ではないので、いきなりはマイナス的には変わらないでしょう。
    このあたりの街並みはのんびりしてていいですね。

  32. 152 匿名さん

    ここ第一種低層地域じゃなかったんですね…
    ちょっと残念

    中古で売り出す際ちょっと査定の時点で
    点数少し引かれちゃうな

    駅近で築浅中古とかないかなぁ、第一種低層エリアで><

  33. 153 匿名

    まず、第一種低層地域に10階建てのマンションは建てられませんから。。

  34. 154 匿名

    要するにいいのか悪いのかどっちなんですか?ここはいいマンションなのかそれとも買わない方がいいのかどっちなんですか?

  35. 155 匿名

    ↑自分で判断できないのか…?

  36. 156 匿名さん

    露骨に隠したがる欠点もないので、
    モデルルームみて自分にとって良い所悪い所をチェックしながら検討できるかと思います。

  37. 157 匿名

    ブランズは完売したんだね。
    建物のレベルが違い過ぎるものね。

    一般より先行して、不動産の方から声がかかったら話を聞いたけど、売主も施工は変えたかったみたいだよ。
    長谷工じゃなきゃ買い物件だと伝えたら、先行で声を掛けた方から同様に言われるって肩を落としてた。

  38. 158 匿名さん

    ブランズもコートテラスもドレッセプレエスタもダメよぉ
    やっぱパークホームズ♪
    中古でも高値で取引されてますよ。

  39. 159 匿名

    仏山のパークホームズね。パークを買う人はまさに知らぬが仏かな。

  40. 160 匿名

    あの坂はいやだな
    狭いのに高いし。

  41. 161 匿名

    パークホームズ近く,少し緩い坂も歩行者用に整備されて,エレベータも出来ましたのよご存知ないの?
    団地みたいに戸数があるのは嫌,あと静かなとこがいい!という志向の方が多く問い合わせてるみたいですよ。
    裏のテニスクラブも節電の関係で夜は静かだし今は非常に快適。

  42. 162 匿名さん

    あの坂が嫌って・・・
    どんだけ普段運動不足やねん・・・

    コートテラス,阪急系やから少し親近感わいたけど駅から10分も歩くのはあかんわ
    2分以上7分以内が一番中古の時売れるらしいな,豆知識やけど

  43. 163 匿名さん

    豪華装備で予算外になるなら最低限で予算内の方がいいかな。
    この地域の価格帯は普通のサラリーマンからすれば
    買える買えないのかなり際どいラインですよ。

  44. 164 匿名さん

    >161

    坂の歩道は知ってますよ。
    障害者施設ができた時のやつですね。

    もっと早くできればよかったのにね。

    仏山や首切り山とか言われてますが、
    幽霊を見たという話は聞きませんね。
    気分はわるいですが、、、

  45. 165 匿名

    パークホームズが駅近なのは明白だけど、いわくつきの土地に住めるかどうかは価値観次第です。私は絶対住みません。

  46. 166 匿名さん

    パークホームズ問い合わせ多いの??
    ずっと売れ残っている部屋ない?
    戸数少ないのに3戸も売りに出たりしているよね。

    高くて狭いとこ掴まされて、管理費など高くて苦しいんじゃない。

  47. 167 匿名

    買って失敗した人が多いということですよ。

  48. 168 匿名

    関西弁さん、何か反論ないの?

  49. 169 匿名

    関西人って多いの?

  50. 170 匿名さん

    何でここでパークホームズの話がでるんだ?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ玉川学園前
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸