大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅳ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 吹田市
  6. 桃山台
  7. 南千里駅
  8. グランファースト千里桃山台ってどうですか?Ⅳ
匿名さん [更新日時] 2011-03-15 01:40:07

グランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~4LDK+N
面積:55.72平米~124.02平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社
販売代理:住商建物 大阪支社
販売代理:日本住宅流通 関西営業部

※前スレ
[part1] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/76336/
[part2] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/96147/
[part3] https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/137176/

施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:大和ライフネクスト



こちらは過去スレです。
グランファースト千里桃山台の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-17 17:55:55

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランファースト千里桃山台口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名

    http://www.m-douyo.jp/question/syosai.phtml?qu_id=1736

    遮音性能で気にすべきなのは戸境壁のGLボンドのようです。
    ほとんんどの物件で外壁はGL工法らしいので、特に気にする必要は
    ないかと思われます。

    二重天井が10cm程度あればダクト・配線通すのに何も問題ないの
    ではないでしょうか。
    空間が大きいとはいいませんが、わずかというほどでは決してないと
    思います。イチャモンの部類でしょう。

    隣が生活レベルの低い府営住宅なのがデメリットというのは、さすがに
    おこられそうな気がしますが。。。建替の話も無理矢理後づけされたようですが、逆に南側が戸建エリアのため眺望が確保されているメリットの方が大きいのも明らかです。何を根拠にデメリットにあげられているのでしょうね。私も疑問です。

  2. 62 匿名さん

    >61
    二重天井が約10センチだと僅かと表現されてもしかたないと思いますよ。ダクトや配線通すのもキチキチです。
    しかし、約10センチが僅かな空間という事実それをもイチャモンの部類と結論づけてしまうなら、マイナスの意見はすべてイチャモンですね。
    なんだかイチャモンと指摘するメリッター自体がイチャモンのような気もします。
    一覧のデメリットは事実ばかりですが、相変わらず全デメリットシャットアウトですね(笑)

  3. 63 契約済

    >62さん
    61さんは「わずかしかない=デメリット」という部分を
    事実ではない=いちゃもんといわれているのですよ。

    あなた方の崇拝する碓井様も二重天井の空間は最低5cm以上と
    定義しているようです。
    あなた様はいったいダクトや配線を通すための空間がどれくらい
    あれば「問題ない。わずかではない」とおっしゃりたいのでしょうか。

    もし「二重天井が10cm程度」という事実があるのでしたら、
    デメリット一覧が事実ばかりということにはならないと思います。
    根拠のないイチャモンが含まれていると言われて何も不思議では
    ありません。

    あいかわらず全部事実とオウムのように繰り返されていますが、
    根拠のない誇張表現が多すぎることに反論されているだけですよ。

    大事にしていたリストをイチャモン認定されて気分が悪いのは
    わかりますが、61は至極まっとうな指摘をしているだけに感じます。

  4. 64 匿名

    二重天井の隙間があと5CMあったら、次は天井高が低いとか、違うイチャモン持ち出すだけ。何言っても無駄。
    どうせ正論書いても何もかわらないのだし、機能性にも特に問題ないのだからほっておくが吉

  5. 65 物件比較中さん

    >63
    「わずかしかない」は事実だから62が言ってることは真っ当だと思いますよ?

    あと、つまらぬツッコミと言われそうですが、以前メリッターさんは二重天井の空間が160mmと言って、それなら最低限確保できてると言ってましたよ。
    それが約半減してもまだOKなんですね。いつも思いますがメリッターさんの基準って自己都合が多くないですか?

    ごめんなさい、どちらを責める気はないですが、すこしツッコミどころがありましたので口だししました。

  6. 66 匿名

    つまらない突っ込みどころか、またデメリッターお得意の嘘です。

    スレ?872のことかと思いますが、そこでも二重天井は10cm程度
    と指摘されています。都合よく改竄しないようにして下さい。

    > おそらく天井高が一番ある部分がスラブ厚が薄いと思いますので、2860-2500-200=160
    >
    > 残り160もあれば、おっしゃるものはつめれるでしょうし、二重天井の空気層は10cm程度
    > はあるんじゃないでしょうか。

    いい加減もいい加減にしたらどうでしょう。見苦しいです

  7. 67 匿名さん

    ア○&暇人ばっかりのスレ・・・
    数人の書きあいでここまでとはね。
    周辺業者は速やかに撤退しなさい!

    もう少し参考になるメリットデメリットを
    書き込んで!

  8. 68 物件比較中さん

    どちらも必死過ぎて笑えるんやけど(爆笑)

    噂のメリット·デメリット一覧が事実の一覧やから、あとはメリットがホントとか嘘とか、デメリットがホントとか嘘とか、はっきり言ってどうでもいいよ。
    それより、必死になってお互いの足を引っ張り合ってる「契約者VS冷やかし」の醜い争いがかなりウケる(笑)

    これはもしかしたら関西一のネタマンション確定かもしれないな(爆笑)
    外野は楽しめていいけど、当事者同士はホンマ必死で大変やね(笑)

  9. 69 匿名

    >68
    都合悪くなってくるとこの冷やかしパターンも飽きた。反論すらできないおバ○さん。

    事実じゃない嫌がらせや営業妨害や嘘っぱちが含まれてることいい加減認めた方がいいのでは?
    あなた様の物件イメージ悪くするだけですよ

  10. 70 マンコミュファンさん

    良くも悪くも7年前仕様かつコストカットして価格を抑えた古臭いマンションです。
    欲しければ買え!欲しくなければ買うな!

  11. 71 匿名

    >良くも悪くも7年前仕様かつコストカットして価格を抑えた古臭いマンションです。

    マンコミュファン氏もいつも都合悪くなったらこんな感じで
    全て白紙に戻すよう無理やり展開するのも都合良過ぎで超UZA。
    まとめに入る前に何か1つくらいうまいこと切り変えしてから物言ってもらいたいものです

  12. 72 物件比較中さん

    >71
    あなたもワクワクさせますね~(¯▽¯)
    ここは絶賛コメント以外一切受け付けないと某スレッドで聞いたけど、本当みたいですね。
    楽しい人が多そうで、ワクワクさせる契約者も多そうで、これからちょくちょく楽しませて貰いに来ます(^O^)/

  13. 73 匿名

    学区についての話題があまりないようですが実際佐竹台と比べてどんな感じなんでしょう
    桃山台竹見台の方が良いと聞いたのですが

  14. 74 匿名さん

    ザ・メリッターマンション千里桃山台

    ザ・デメリッターマンション千里桃山台

  15. 75 匿名さん

    南千里中校区を外れたのは大誤算でした。
    竹見台中は評判はよくないです。

  16. 76 匿名さん

    南千里中学区は、吹田一中と並んで良いとされている中学校ですね。
    此処は、南中の学区では無いのですか?何時からでしょうか?
    南側の戸建区域は、南中ですが?
    竹見台中学区に成るなんて不思議です。此処は竹見台では無くて桃山台です。

  17. 77 匿名さん

    このマンションの地域にも高齢化の大きな波が押し寄せている。
    気心の知れた患者さん、ご家族なら外来を持ちながら在宅を行う医師の忙しさにも理解を示し、過度な要求をしてこない。在宅医療のPointは、患者・家族と信頼関係を結べるかどうかに尽きる。家族の介護力をアップさせる強い指導も必要だ。

  18. 78 匿名さん

    南千里中じゃないのが残念というコメントをよく見かけますが、
    佐竹台のマンションと迷ってる人にとって、校区が違うこと
    は結構比較のポイントになるのかなぁって思いまして。

    評判がよくない何か具体的な根拠があるのでしょうか。
    佐竹台の方がいまいちとも聞くので、実際どっち方が選択肢と
    しては上なのかなぁと思っているのですが。

    中学とかになると12年後なんてどうなっているかなんて
    誰もわからないとは思いますけどね。

  19. 79 匿名さん

    最近の在宅医療に対する注目の高まりを、単なる医療費効率化(医療費の抑制)と理解するべきではない。
    言うまでもないが、本格的な超高齢化社会の到来に伴う【急激な社会構造の変化】
    がすぐそこに迫っていることが大きい。

  20. 80 ご近所さん

    >76
    来年度から竹見台中に校区が変わります。

    >78
    評判も良くないし生徒も減る一方だしということで、桃山台小を組み入れて小中一貫校にされました。
    吹田市は今後、小中一貫校を広げていくことが決まっており、その実験台として竹見台校区が選定されました。
    中学校区まで考慮すると、佐竹台の方がいいかもしれません。桃山台も佐竹台も同じような感じですので、とりあえず小学校から竹見台と高野台のどちらかというのは避けましょう。

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸