横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「マークワンタワー長津田(旧称:長津田駅北口地区第一種市街地再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 緑区
  7. 長津田
  8. 長津田駅
  9. マークワンタワー長津田(旧称:長津田駅北口地区第一種市街地再開発事業)
物件比較中さん [更新日時] 2011-08-11 21:51:56

地下1階地上28階、高さ約100m、住戸約200戸。
長津田駅北口地区第一種市街地再開発事業について情報交換しましょう。

http://www.city.yokohama.lg.jp/toshi/seibisuishin/nagatuda/
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2010/07/post-cf61.html

東急田園都市線「長津田」駅徒歩1分。


売主:横浜市住宅供給公社
施工会社:鹿島・相鉄・土志田建設工事共同企業体
管理会社:横浜市住宅供給公社

【正式物件名称決定のため、スレッドタイトル及び本文を修正しました。2011.03.06 管理人】



こちらは過去スレです。
マークワンタワー長津田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-12-16 16:51:24

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

マークワンタワー長津田口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    三年後に完成ですか。どうせなら駅の周り全部を再開発すればいいのにね。

  2. 2 匿名さん

    事業主である横浜市住宅供給公社のHPにある情報のほうが具体的だよ。

    http://www.yokohama-kousya.or.jp/machi/cat-264/

  3. 3 匿名さん

    公式ページができたようです

  4. 4 匿名さん

    長津田の再開発事業すら知らなくて不意にホームページ見てびっくりしました。
    思わず資料請求しちゃいましたw
    長津田のイメージって田園都市線JRでアクセスはまずまずなのに
    発展してないというイメージなのですが、ここができて変わるんですかね?
    教育施設、医療施設なども整ってるイメージがないのですが
    実際現地近くに住んでいる方のご意見を伺いたいです。
    駅直結タワマン、、価格的に許容範囲なことを願います。

  5. 5 匿名さん

    公社物件だから価格は相場より割安で販売するはずだよ。一つ前の横浜ポートサイドプレイスでは争奪戦
    が起こった。

    ただ、駅前限定の再開発だから、発展は過度に期待しないほうが良いかも。

  6. 6 匿名さん

    >>5さん
    早速のご意見ありがとうございます。
    確かに駅前だけの再開発で結局大勢に影響がない可能性が高そうすよね。
    ほんの数%の確率で大化けするかもと見てます。
    ざっとネットで調べると医療施設、教育施設は一通り揃ってるように感じられます。
    ただ気になったのが、長津田の賃貸物件の質、量、価格です。
    これほど他の住宅地と差があるのは致命的な問題があるのかなと。
    ここに決めるには正確な情報収集が必要そうですね。
    皆さん宜しくお願い致します。

  7. 7 匿名さん

    >6

    土地勘の無い人かな? 公社物件だから、横浜市民、市内勤務者に優先販売すると思うよ。一般販売
    だとハードル高いかも。

  8. 8 購入検討中さん

    駅近のタワーマンションをいくつか検討しています。
    ここ、サンクタス川崎(もう最終期)、プラウドタワー相模大野(ここと同時期に竣工予定)。
    ここが一番安いといいんですけど、まだHPの情報が少ないのでなんとも。
    同様に比較検討されてる方いらっしゃいますか?

  9. 9 匿名さん

    >>8
    プラウドタワー相模大野検討しております
    ただ長津田は立地的に魅力的なのですが土地感が全くありません
    どちらも早くモデルルームでも出来ればいいんですけどねぇ
    あとこちらのマンションは駅までのアクセスは傘なしで行けそうでしょうか?

  10. 10 匿名さん

    公社物権未知なんですが
    横浜市民ってだけで 優先販売は とりあえず okなんですか?

    駅1分は魅了です。

  11. 11 匿名さん

    NO.8です。
    この物件は駅までは横浜市供給公社のHPで完成予想図をみる限り、傘は必要だと思います。
    でも徒歩1分ですからね。濡れても大したことないんじゃないでしょうか。

    プラウドタワー相模大野は今月末にもモデルルームがオープンしそうですよね。
    販売開始は4月上旬ですし。こちらマークワンタワー長津田は7月上旬が販売開始。
    価格や間取りを比較して購入したい私としては、販売時期が同時期であればよかったんですが。
    竣工時期は同じなんですけどね。

    私や家族にとって、通勤・通学を考えると、長津田が便利(上りの急行始発が結構ある)で、マンションの外観や設備、駅周辺の施設の充実度は現時点ではプラウドタワー相模大野の方が、ワクワクさせられるんですよね。
    マンションの設備で、私がほしいと思っていた、ディスポーザー、食器洗浄乾燥機、スロップシンク、床暖房は標準装備ですし。(その分価格が高くなってくるかもしれませんが)
    相模大野なら、ステーションスクエア、伊勢丹、ロビーファイブ、そして今回の再開発地区と、
    買い物は便利で車いらずですよね。ないのは映画館くらいですが、隣の町田にありますし。

    長津田はまだ物件の情報が少なくて、なんとも言えません。
    マンション横の商業施設はスーパーが入るそうですが、他はどうなんでしょうか?
    そして今後これ以上の再開発は進まなそうな気がするんですが。(必要かどうかはわかりません)

    とにかく、プラウドタワーは販売開始まであと1ヶ月くらいですから、
    のんびり考えてはいられません。マークワンタワーの価格が発表されてからでは、
    もうプラウドタワーは希望する間取りの住戸は残ってないでしょうし。

    この2つを比較検討している人は少ないんでしょうね。。。すみません。

  12. 12 匿名さん

    >>8さん
    同じような事になっちゃいますが意見を。。

    設備等々内容は相模大野の方が上かなと
    もちろん値段もですけど
    ただ大きい部屋でも90㎡以下ってのは残念でした
    あと駐車場が少ない、地権者所有分があるのは大きいマイナスかな。。

    まだまだ長津田の方は情報が出てこないのでなんともいえませんが
    個人的には相模大野がいいかなと
    長津田は立地の割に周りがしょぼすぎます
    これはまだまだ再開発もあるしこれからともいう意見もあると思いますが
    実際どうなんでしょう?
    まだまだ時間が掛かるようでしたらマンションが完成した時点である程度完成されている
    相模大野が良いかなといったところです

    ただ自分も迷っているので意見交換出来たら嬉しいです

  13. 13 匿名

    長津田に土地勘ないならまず1回見に来るべし。
    あまりのしょぼさにびっくりすると思います。

  14. 14 購入検討中さん

    しょぼいということはこれ以下には今後ならないとも言えますよね?
    初めから今後の開発を期待せず、ここを購入するという考えもありかなと思ってます。
    駅前の繁栄・衰退に一喜一憂せず、平穏に暮らせるかもしれません、と自分に言い聞かせています。

  15. 15 匿名さん

    駅前のショボサ たしかに 驚くよね。 
    タワーマンションができる景色が想像できない・・・ほど。
    でも それで価格が安めに設定されたら いいけど。
    やはり駅1分ていいよね。
    わりと駐車場の設置率も高めのようだから
    価格次第では検討したいな。

    下に図書館とかはいったら すごくうれしい。

  16. 16 匿名さん

    まっ確かに今よりショボくはならないでしょ
    図書館は入らないじゃん?
    区内に二館は造らんでしょ

    早く価格帯でないかな~
    浜線価格ならいいのに
    田都の始発駅として選ぶ人
    青葉台とかから下って並ぶやつらに打ち勝てよ


  17. 17 購入検討中さん

    まだ情報の少ない公式HPは一応明日、更新日になっているから
    何か情報がアップされてくるといいですね。

    私も、浜線価格であることを願います。

  18. 18 匿名さん

    間取りがみたいな♪とりあえず。

    もちろん価格も知りたいけど。

    どんな景色がみえるのかも 気になる。

  19. 19 購入検討中さん

    HPの情報、更新されませんねー。

  20. 20 匿名さん

    このあたりにタワーマンションってないですもんね。
    微妙に注目。
    やっぱり地権者っているのかな?

    資料請求でもするかな。

  21. 21 匿名さん

    この物件3LDKとかだと5000万近くすると思いますよ。

    横浜市住宅公社関係者に聞いた情報なので間違いないです。

    上層階では5500以上はするらしいです。

    一応3500くらいからはあるみたいですけど60平米とか小さい間取りらしいです。

  22. 22 匿名さん

    そりゃ、しょぼい長津田でも徒歩1分で一応タワマンの上層階だったらそのくらいはするでしょ。

  23. 23 購入検討中さん

    21さん

    4LDKの価格情報はご存じないですか?

  24. 24 匿名さん

    21は、広島からきたばかりの他社の営業さん、公社に知り合いはいません。

  25. 25 匿名さん

    資料請求したら間取り図は届いたよ。価格情報は一切なし。先週末のことだけど。

  26. 26 匿名

    長津田で5000万は出せないなぁ…

  27. 27 匿名

    ここは人種もちょっとなぁ~

  28. 28 匿名さん

    高いんだか安いんだか よくわからない。その価格。
    タワーマンションだけど長津田か、、、、、、、、うーん。
    もスコシのぼったとこにタワーマンションつくってくれたらよかったなぁ。

    まぁ仕様とか景色とかにもよるよね。

  29. 29 匿名さん

    駅徒歩1分のタワマンなのにこんなに評価されないなんて、長津田もすごいね。

  30. 30 匿名さん

    どんな間取りでした? ネットでみれるとこはないですよね、まだ。

  31. 31 匿名さん

    先週末に資料請求したけどうちにはまだ届いてない。

  32. 32 匿名さん

    チラシ入ってた!
    価格はないけど間取りは数点載ってた。
    でも微妙な間取り。タワーだからしょうがないか

  33. 33 匿名

    私もチラシが入っていたので、見ましたが、間取りは最悪ですね
    駅近は魅力ですが、価格が高そう

  34. 34 匿名さん

    最悪って具体的にどこが。内廊下なのに行燈部屋がないとか配慮されてると思うけどな。マイナス評価なのは洗面室が開き戸とかコストダウンが少し見え隠れしてるって程度かな。

  35. 35 匿名さん

    掟破り販売なんてしてるモラルのない会社の営業が頑張ってるみたいだね。あちらではヨイショだらけだし。

  36. 36 購入検討中さん

    HPにアップされた間取りでは、洗面室は引き戸ではないですよ。変更されたのではないでしょうか?
    私は間取り、悪くないと思います。個人的には田の字型の間取りは嫌いです。
    共用廊下に面している洋室がある間取りよりこっちの方が断然好みです。
    HPにアップされている4つの間取り以外にもプランがいろいろあるといいんですけど。
    85㎡前後の3LDKがあるなら間取り見てみたいです。
    設備・仕様もまだ発表されてないですね。
    後はモデルルームができる頃まで待つしかないですかね。
    それと価格次第です。

  37. 37 購入検討中さん

    ごめんなさい、34さんは「開き戸」って書かれてましたね。勘違いです。
    個人的には「引き戸」じゃなくて「開き戸」でも問題ないです。

  38. 38 匿名さん

    開き戸だと洗面室を誰かが使ってるときにあけるとぶつかる可能性がある。なので開き戸にするのが普通なんだけど。

    一人暮らしなら何の問題ないけどね。図面見直したら1LDKのタイプは引き戸になってるね。このタイプってファミリー向けじゃないはずだから、なんかちぐはぐ。

  39. 39 周辺住民さん

    意外と評判良くないんですね
    駅へのアクセスとJRと東急の乗り入れ始発本数多しでいい感じなのになあと思ってました
    駅周辺のしょぼさがネックなのかな
    私は騒々しいところが嫌なのでこの寂れ具合は好きなんですけれど
    変な人が下りてくるような繁華街もないし まあ人それぞれですよね

  40. 41 匿名さん

    38だけど、洗面所の開き戸の件を強調しすぎちゃったかな。趣味もあるけど間取りはそれなりに評価出来ると思うよ。それだけに開き戸ってのが残念なだけ。

  41. 42 匿名

    田園都市線の少し先の駅とくらべて高いのか安いのかどう思いますか?

  42. 43 匿名さん

    電話で聞いた感じだと70㎡の3LDK、下層階で4000万後半と言ってたね。
    結構強気だね。

  43. 44 匿名さん

    え・・・結構安いんですね・・・
    駅近タワマンは二子玉川からこの駅までないから,貴重な存在でもっと強気に出るかと思ってました・・・
    あと多摩田園都市を間近で見下ろせる眺望が得られるのはここが初かも?

  44. 45 匿名さん

    安いんですね、って、ここは長津田ですからね。
    これでも高いと思う人はいるでしょう。

  45. 46 匿名

    いや、高いだろ…
    遠い、しょぼいの長津田でしかも価値激減のタワマンだろ?
    でも急行始発はいいよね。もう4000万前半くらいならすぐ売れそうな気もするけどな。

  46. 47 匿名さん

    70平米で4000万後半となると 角は80-110とひろいから5000,6000万超えかな、、、

    個人的には 角がいいので いくらになるか気になります。

    長津田という場所ガラ でもタワマンってことで

    価格は 高いんだから安いんだか よくわからくなってます。

  47. 48 匿名さん

    いまでている 間取りがどれも 使いにくそう。
    プラン変更とかできるなら 購入前向きなんですけど、
    たいていありますよね。あとは価格ですね。

  48. 49 匿名さん

    いろいろな意見があるよーですが いくらするんだろーな 実際。

    価格情報ありませんかぁ?

  49. 50 購入検討中さん

    震災によってタワマン価値は下落している。
    眺望が良くても駅近でも所詮長津田。
    厳密には東急の区画整理地域外だから多摩田園都市とは言い難い。
    ターゲットと価格がミスマッチしたら売れませんよ。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸