東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ金町アベニューってどうですか? その②」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 葛飾区
  6. 東金町
  7. 金町駅
  8. プラウドシティ金町アベニューってどうですか? その②
匿名さん [更新日時] 2011-04-27 02:20:37

プラウドシティ金町アベニューについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都葛飾区東金町1丁目2106番1他(地番)
交通:
常磐緩行線 「金町」駅 徒歩7分
京成金町線 「京成金町」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:65.11平米~92.64平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット


施工会社:(株)長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-11-18 09:35:59

スポンサードリンク

イニシア日暮里
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ金町アベニュー口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    ミニショップ程度の広さだと、テナント募集しても中々業者が入らないかもしれないですよね…。

  2. 302 匿名

    >299さん

    利益を得られるかどうかの問題ではなく、管理費を払って運営している以上、売上が返還されるのが道理だという話です。
    売上を得る者が費用を負担するのが当然だから、売上がもらえないなら費用を負担するのって変じゃないかと思います。

  3. 303 匿名

    利益があるかは重要ですよ。利益がない売店を住む人の利便面だけで運営するのであれば、運営すること自体がサービスの提供になります。そのサービスに対して管理費を払うわけです。
    売店の売上規模予測から赤字分を算出して、その分を管理費として徴収してるとしたら(こんなに良心的なやり方かは?ですが)、還元は期待できないですよね。

  4. 305 購入検討中さん

    今日から現地見学会だったようですが、行かれた方いますか?

  5. 306 匿名さん

    残り何戸ですか?

  6. 307 入居済み住民さん

    私は南側高層階ですが、住んでみて意外な良い結果に驚いておりますので感想を書きます。

    ひとつは電車の音が殆ど気にならないこと。もちろん窓を開放した場合はそれなりの音がしますが
    でも電車の音は割りとなれるためか、あまり気になりません。また二重窓を閉めれば、まず音を
    意識することがありません(^^)。ちなみに反対側の寝室では静か過ぎて(前の所は割りと道路に近
    かったため)却って拍子抜けするほどでした。

    二つ目は、な、なんと富士山がはっきり見えること!!
    購入前に営業の方に聞いても無理だと言われていたのでこれは全くの予想外でした。もちろん
    お部屋の条件によるかと思いますが、我が家はスカイツリーと一緒に目に入るのでとても
    毎日がうれしいです(もっとも冬場だけだとわかっていますが(^^;
    視界が広く東京を見渡せる、通路側では筑波山まで見えるのはとにかく想定外でした。
    この辺、営業さんも知らなかったのでは???

    あとインターネットが早くてこれも嬉しいです。各部屋にLANがあるので無線LANも使わないことに
    しました(セキュリティの事も考えて)。不満といえば、意外に照明が必要で電気代がちょっと心配な事かな・・・
    私は(今のところ)とにかく満足しております。

  7. 308 入居済み住民さん

    間違えました

    >視界が広く東京を見渡せる、通路側では筑波山まで見えるのはとにかく想定外でした。

    ベランダ側は視界が広く東京中を見渡せるし、通路側では筑波山まで見えるし、とにかく想定外でした。
    ・・・と書くつもりでした。訂正します。

  8. 309 匿名

    307さん。
    ガ−デン住民ですが、夕方でしたが、富士山は夏場でも見えましたよ。
    シルエットがとても綺麗でした。

  9. 310 匿名

    307さん。
    ガ−デン住民ですが、夕方でしたが、富士山は夏場でも見えましたよ。
    シルエットがとても綺麗でした。

  10. 311 匿名さん

    富士山は見えるかなぁ…なんて思っていましたが
    筑波山まで見えるのですね~
    音についても教えていただいてありがとうございました
    実際に住んでいる方の感想だと信頼できますね

  11. 312 入居済みさん

    ひるおけにアベニューが出てましたね

  12. 313 匿名

    線路沿いとは絶対いいませんね。マイナス要因だからだとは思いますが、もっとシビアに放送するべきですね。

  13. 314 匿名さん

    >307さん
    富士山とスカイツリーが眺められるなんていいですね!
    よく、眺望は飽きると言われますが、朝晩や季節で表情を変える
    風景は仕事で疲れた頭と心を癒してくれそうです。
    夏になれば松戸・葛飾・足立の花火大会が眺められるようですね。

  14. 315 入居済み住民さん

    西側低層会ですが、日当たりは南側に比べればあれですけど、電車の音は南側高層会さんと変わりなく、富士山は見えませんが、今は大菩薩嶺や雲取山らしき2000m級の山脈も見えます。スカイツリーは開発進んでも見える方向ですし。

    不満は、西側にしてはそこそこ明るいですが、いまの時期は床暖房フル活用ってところでしょうか。

  15. 316 匿名さん

    管理組合が、大変だなぁと思いました。
    仕事柄、管理会社の見積を一杯見るので、管理費など、コスト削減してほしいところ
    いっぱいあるのですが、合意形成が大変そうだなぁって実感しました。

    だから、マンションディべはグループ会社に管理を任せるのだなぁと。
    販売の利益が薄くても、管理費でたっぷり儲けるのだと。
    たっぷり、管理費取られるんだろうなぁって改めて思いました。

  16. 317 匿名さん

    連休に実物住戸の案内会に行った方いますか?
    感想や展望の感じなど是非教えて欲しいです。

  17. 318 契約済みさん

    連休中に契約してきました。

    悩まれている方の参考までに、

    最初は「鉄塔」と「電車の騒音」が気になっておりましたが、それを含めた価格だと思うので購入決定です。

    鉄塔に関しては電車用の送電線鉄塔で、通常の人体にも影響が無い事を調査済みとの説明でした。
    個人的に格好良いと思ってしまいました。
    ※男性ならば理解出来る人もいると思います。

    電車の騒音は2重サッシを閉じてしまえば全く電車が通っていても気が付きません。
    実際に夜8時頃に部屋を実際の部屋を見せていただきましたが、電車が通っているのを営業さんに指摘されるまで気が付きませんでした。
    勿論、窓を開ければ騒音です。
    これは実際に夜に部屋を見せてもらった上で、ずっと付き合って行けるレベルの音かを判断した方が良いですよ。

    駐車場に関しては、営業さんにお聞きしてまだ全体の4割弱しか埋まっておりませんでした。
    8割埋まる事を想定しての管理費算出をしていたので上がる可能性があると説明を受けました。
    ですが、今までのプラウドでも同じ事があったそうで、その際には管理を委託している会社へ値引き交渉を行い、現在まで管理費が値上がった事が無いそうです。
    アベニューでも既に管理を委託している会社へ再見積もりをさせているとの事でした。

    カフェに関しても見学させていただきましたがメニューはドリンク付きでパスタ等の軽食が食べれて300円~400円前後位の価格帯で安いです。
    ですが、ミニショップはかなり期待外れでした。
    トイレットペーパーやお菓子、ドリンク等は売っておりましたがガーデンの隣にあるコンビニがあれば十分です。
    夜の8時30分(だったかな?)には閉まり、24時間営業では無いので、今後は無くなる可能性があるかも??
    個人的にはミニショップとカフェに120万弱の毎月経費がかかるのはもったいないので、別の事に経費をまわしていただきたいです。

    長文で失礼いたしました。

    良い面、悪い面と全部含めて納得して購入したので、引っ越しが楽しみです。

  18. 319 匿名さん

    ベランダ喫煙って不快じゃないですか、あれってどうにかならないんですかね。禁止にしてくれないかな。

  19. 320 匿名さん

    残り何戸か知ってる方がいますか?

  20. 321 匿名さん

    319さん
    分譲マンションであればベランダ喫煙は普通は禁止だと思いますよ。ここはOKなのですか?

  21. 322 匿名

    うちも連休中に見に行って、迷ってます。

    電車の騒音は、確かに窓を閉めれば気にならないのですが、初夏とか季節の良い時期って
    窓を開けたい時があるじゃないですか。
    やっぱり電車の音はそれなりにすごかったので、窓はとても開けられないって思いました。

    あと、鉄塔はともかく鉄線がリビングから見えるのは、気になりました。

    カフェとショップは、いったん外に出なくちゃならないし。
    (あのショップは、いらないですね。)

    でもプラウドだし、23区内だし、足立区ではないし、南の高層階の夜景は華やかだし。
    そしてとってもお手ごろな価格だし。

    迷います…。

  22. 323 匿名さん

    322さん、残り何戸か教えて頂けますか?

  23. 324 匿名さん

    >>318さん、322さん
    詳細なレポートありがとうございます、とても参考になりました。

    電車の音など、気になる部分はちゃんと対処されており「押さえるところはちゃんと押さえている」とい感じですね
    反面、最初は価格の安さで注目していた物件だったのですが色々調べたり、お話を伺っていると
    適正価格なのかな?という気もしてきます。
    特に、カフェとミニショップについては、理科大新キャンパスの影響で
    この先金町駅周辺に増えてきそうなジャンルの店舗なので、余計にいらないように思えます。

  24. 325 匿名

    3期2次で、西向き19戸が南向き13戸でした。うち先着順販売が西と南を合わせて9戸で、318さんはこの分の契約者さんなんですね。残りの23戸は、申込登録期間が1月22~30日って予定価格表にはありました。抽選になるかもしれませんね。

    ちなみに、次の期で残り分25戸かな、全部出すって言ってたような。

    でも、本当にお買い得だった南の高層の70平米ちょっとは、前期で全部売れちゃってましたね。

    南の中層は、鉄塔の電線が本当に微妙です。
    西は、理科大の予定地の横のURLの土地?にタワマンが建つんですよね。眺望がな~。
    今は、ポツンと老人ホームが見えて寂しい感じでした。

    しみじみ価格表を見てると、お値段なりって気がしてきました。
    でも眺望を気にしなければ、駅から適度に近いし駅前の商店街は充実してるし、良いと思います。



  25. 326 匿名さん

    325さん有難うございます。

  26. 327 匿名さん

    値引きしてくれたんですか?

  27. 328 匿名

    >322
    足立区より更に不便な葛飾区とも言えますが…。
    北千住あたりには利便性、マンション坪単価、賃貸相場いずれも完敗ですし。
    西新井とどっこいどっこいくらいでしょうか。

  28. 329 匿名

    どっこいどっこいじゃないですか?
    ただ再開発に期待する余地があるというのが違うかも。

  29. 330 匿名さん

    4階、5階の部屋ってまだ残ってますか?
    いくらか教えて頂けますか?

  30. 331 匿名

    >328さん。リライズガーデン関係者であることがみえみえかな? もしそうでしたら、がんばってください。

  31. 332 匿名

    ここをあきらめるとなると、リライズ以外で候補的にどこがあるんでしょうか。

  32. 333 匿名さん

    >332
    坪単価的に同等程度となると葛飾区の他物件(新小岩や青砥にも新築あるみたいです)、荒川区(町屋の駅遠物件がかなり安い、あとは南千住あたり?)、足立区(ただし北千住の10分以内はかなり高いため除外)、江戸川区江東区(ごく1部の駅遠物件)くらいでしょうか。

    リライズの関係者でも何でもありませんが、規模や価格的を考えたらバッティングしますので、両者を比較している人もいるでしょうね。

  33. 334 匿名さん

    補足。
    エリアが異なりますが、板橋区も23区の最安値地域です。
    地縁や通勤等の個々の都合はわかりませんが。
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00068924/
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00069279/
    http://new.realestate.yahoo.co.jp/mansion/03/dtl/00071487/layoutlist/

  34. 335 匿名さん

    ネット代は管理費の中に含まれてますか?

  35. 336 入居済み住民さん

    >>335
    含まれていません

  36. 337 匿名

    >>333&334さん

    ありがとうございます。とても参考になります。

  37. 338 匿名

    毎週決まってチラシがでてますね。
    うんざりするくらいです。そして、販売戸数は『未定』ですね。
    よっぽど売れ残っているとしか考えられません。
    まぁ、実際行ってみるとわかりますけど…
    安いプラウドの典型的要素満載です。

  38. 339 匿名

    ネガレスお疲れ様です。
    漠然とした批判で苦しい限りですが、どこぞの営業さんですか?
    決算期が近づくと、こういったネガレスが突然現れるのが常ですが、それでもやはりうんざりしますね。

  39. 340 匿名

    ちなみにスミフタワーは建つのは確実でしょうか?だとしたら眺望は悪くなりそう。

  40. 341 匿名

    スミフタワーは来年春から着工することになったようです。

  41. 342 匿名

    341さん

    どこから聞いた情報ですか?確実な情報だということでしたら是非教えて下さい。
    期限なしで凍結していると聞いてましたけど。

  42. 343 匿名

    本当ですね

    調べてみたら出てきた

    2012年春に再始動って書いてありますね

    おそらく理科大や公園に合わせる形で販売したいんでしょうね

  43. 344 匿名

    展望が良い内でないと捌けないでしょうね。
    タワーが建ったら、今以上二束三文の物件になる事は間違いないですから。
    良く考えて購入した方が良いですよ!

  44. 345 入居済み住民さん

    >344
    これは、明らかにスミフ関係者のようですね。
    ちなみに私は以前の家の売却をする時に、複数の不動産会社から”自分の会社に任せてもらえなくても良いけど、
    それでもここだけ(注:住友不動産販売ですが)は関わりあわない方がいい”とアドバイスされました。

    最初は、ライバル同士の嫌がらせかと思っておりましたが、でもネットで「住友不動産販売」の(広告ではない)
    評判系の記事を探したら、その意味がすぐわかりました(専属仲介契約のケース) 。

    不動産関係は足の引っ張り合いが日常茶飯事のようですが、ここを参考にされている人はこんな掲示板に惑わされ
    ずに冷静に自分の目で、頭で考えた方がいいですよ。特に若い人は、相談する信頼をできるような人間関係が希薄
    の人が多いせいか、ネット情報に頼りすぎる傾向が強いので尚更です。自分の判断基準を大切に!

  45. 346 匿名

    343さん
    それはとても興味深いです。どのように検索すれば調べられますか?

  46. 347 匿名

    346さん
    12年着工 葛飾区新宿6
    と検索すればでてきますよ

    日刊建設通信新聞の電子版にも載ってるんですが会員じゃないと全ては見れないのですが、同じ内容をブログに掲載してる方がいらっしゃいます

    すぐにわかると思いますよ

  47. 348 匿名さん

    土日に見学行かれた方がいらっしゃいますか?
    残り何戸か教えて頂けますか?

  48. 349 匿名さん

    >>347
    それは興味深いですね~、ありがとうございます。
    それが展望に影響する程度の問題なら個人的には一応OKなのですが、資産価値にも何かしら影響が出るのかな。
    詳細な情報はこれからのようですが、この物件を検討する者にとっては注意深くチェックしていきたい部分ですね
    確かにネットで得た情報に頼り過ぎも危険だと思いますが、この件についてはこちらの掲示板を見ていなければ
    確実に見落としていたと思います。感謝

  49. 350 入居済み住民さん

    このマンションに住んでみて感じたのは、様々な設備や細かいところが本当に良くできて
    いてほぼ不満がない反面、外観がちとしょぼい感じでしょうか?(汗)
    私は購入検討時にここに来た時、外観がぱっとしなかったので少し引いてしまったのですが
    反面、入居してみて、細かいひとつひとつがしっかりしているので本当に満足しました。
    (例えば内装とか扉の開閉の感じとか、金具とか・・・微細な点まで)
    まぁ唯一の不満はそんなところかな~?

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03m2~90.09m2

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~4LDK

50.41m2~82.39m2

総戸数 93戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南2-7-15

未定

2LDK~4LDK

55m2~85.19m2

総戸数 124戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸