横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. うそみたいな未来:THE KOSUGI TOWERは?【3】
匿名さん [更新日時] 2006-03-27 11:44:00

前スレが450超えたので、新スレつくりました。

【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/shintikutyuuko/
【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39025/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-12 23:10:00

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    もとい(スレ1のアドレス記入ミスりました。)

    前スレが450超えたので、新スレつくりました。
    【1】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38594/
    【2】https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39025/

  2. 3 匿名さん

    お疲れさまです バラは満開になったのでしょうか?
    今日申し込みですよね?

  3. 4 匿名さん

    今日行ってきましたよ〜^^なかなか盛り上がってました。
    私の希望した部屋は今んとこ1倍って言ってましたがやっぱり後から増えるんかな〜

  4. 5 匿名さん

    私の希望した部屋も今のところ一倍です。
    出来れば抽選は避けたいものです。

  5. 6 匿名さん

    なんかやる気が失せてきた・・・。
    なんでだろう。

  6. 7 匿名さん

    営業からなんの連絡もないな〜
    おいらの突っ込んだところも一倍のままと言うことなのだろうか。

  7. 8 匿名さん

    私の希望の部屋も1倍でしたが、抽選になって外れたら
    他の部屋を探さず潔く三井にかけたいと思っています。
    気分的には楽です。が三井では後がないから必死になりそう。
    7さんと同じく連絡こないです。

  8. 9 匿名さん

    最終価格がでたとき行った際、登録用紙を記入して営業さんに渡してきました。
    その際、とある事(たいした内容では無いのですが)が気になって営業に質問したけれど、後程調べて連絡しますといわれてから音沙汰なし。
    自分にとっては重要ポイントなので、少々やる気無くしてきました。
    あたってもキャンセルしようかな・・・。

  9. 10 匿名さん

    うちは昨夜21時前に営業さんから連絡ありました。
    10日(金)の朝一で申込番号『1』をもらい、「なんとか抽選をさけるべく
    がんばります!」とのことでしたが、「抽選になってしまいました・・」との
    ことです。ひどい・・・・・。
    けっきょく、早めに申し込んでも抽選になる部屋はなるし、
    様子をみてギリギリに申込した方がいいのかも?!なんて落胆してます。
    もうしこみ、かなりの勢いで入っているようですね〜。
    けっこう予想外!!

  10. 11 匿名さん

    >>09さん
    うちもそうです!
    たいした事ではないのですが、我が家にとってはすごい重要なことを念を押して調べておいて下さいと
    頼んでそのまま音沙汰無しです。
    「こちらからすぐ連絡しますから」と言って放置みたいです。
    毎回こっちから連絡している有様です。
    調子だけすごい良くて、何も覚えてない。
    担当の営業最悪です。

  11. 12 匿名さん

    やっぱり営業にはあたりはずれありますね。
    うちの場合は、新人でいまひとつ頼りないものの、すごく好意的ですよ。
    すぐに調べて連絡を入れてくれたり、書類を送付してくれたりと、
    対応◎です。
    対応の悪い営業であれば、営業をかえてもらった方がいいと思います。
    こちらが不愉快になるような対応されて、高い買い物するのは間違ってますよね。

  12. 13 匿名さん

    なにしろ高い買い物ですからね。
    気持ち良く購入したいものです。
    うちの担当さんはまあまあです。
    (レジデンスのMRを見学に行ったときの担当さんはひどかったですよ。。。)
    押しは弱いけど誠実そうかな?
    うちの登録した部屋は、担当さんから連絡がないところをみると
    今のところまだ一倍らしい。
    電話が鳴る度にどきどきしてしまいます。
    担当さん、がんばって〜!!!

  13. 14 匿名さん

    うちも要望だした時点では1倍だったのになぁ〜
    いまさらあの部屋に目をつけだした人がいるとは・・・・。

  14. 15 匿名さん

    家は担当変えてもらったよ。調べもしないで適当な事ばっか言われて、ここで真実を聞いて愕然とした。ガラスとか駐車場とか

  15. 16 匿名さん

    けっきょく、ガラスとかタワーパーキングとか問題になってたけど
    そういうデメリットもふまえて、これだけ人気あるってすごいね。
    文句言いながらも第一期で申し込む人ってけっこういるもんだね。

  16. 17 匿名さん

    >>16

    人気あるの?
    今が旬なのに、この書き込みの少なさは異常かと

  17. 18 匿名さん

    異常でもなんでもいいですよw 果たして400戸売り出してどれぐらいうれますかねー。

  18. 19 匿名さん

    三井の方と比較したい人は今回は手を出しづらいのでは?
    うちとしてはその方がありがたいです。
    南側の眺望信者にとっては三井はありえない。
    なんとか、ここで決めたいなあ。

  19. 20 匿名さん

    バラ満開ですよ。
    すでに抽選確実の我が家はすでに落胆気味。
    三井やリクコスにみんな流れてしまえばいいのに・・

  20. 21 匿名さん

    私も抽選決定です。。胃が痛い日が続きます(泣

  21. 22 匿名さん

    21さん,
    おたがい当選できる日を夢見て,住民になれる日を信じて,
    がんばりましょーー

  22. 23 匿名さん

    日曜日午後で、まだ3/4くらいの薔薇具合でしたが、400完売行くもんなんですかね〜。

  23. 24 21です

    22さん、皆さんとここの住民になれたら嬉しいです!暖かいお言葉ありがとうございます。

  24. 25 匿名さん

    修繕積立や管理費、払えないとどうなるのかな
    30年後に毎月5,6万+一時金40万超円も払えないよ

  25. 26 匿名さん

    マンション買ってる場合じゃないのでは・・?

  26. 27 匿名さん

    営業に電話したら、とりあえず一倍とのことだそうで。
    同部屋タイプの別の階は二倍以上になっているとのこと。
    要望書レベルでは一倍だったから突っ込んだんだが。

    あと、火木金土の3日半をこのまま乗り切ってくれぇ。

  27. 28 匿名さん

    25みたいな人が、抽選で当たって、自分がハズレたら、怒りがおさまらない、というか全689戸みんなの将来の為にならない。
    …と、考えてしまうのは自分の心にに余裕がないせいなのだろうか…。

  28. 29 匿名さん

    そんなに人気あるのかなぁ。
    たまたま、自分が要望していた複数の候補が特殊だったのか・・・。
    どれも、誰も入って無かったよ。

    今度の日曜日までじゃなく、土曜日までだよね。
    この間の日曜でアレだけ余裕なら・・・。

    ま、こればっかりは締めるまで分らないけどね。

  29. 30 25

    ねぇ、払えないとどうなるの?
    誰か教えてよ

  30. 31 匿名さん

    法律的処置を取ります。
    最終的には裁判による強制執行。
    財産の差し押さえかな(不動産、車など)
    このような人からは中々取る物もないんだよね。
    弁護士、司法書士費用はかなりかかりますが、
    滞納者を放置すると、色々めんどうなので(他の未納者が出たり)
    規律を守るためにはしょうがないですかね。

    ここで質問してもどうにもならないので
    担当の方に聞いてみるといい答えが返ってくるのではないでしょうか?

    我が家は今の所1倍ですが、同タイプの他の階に倍率がついている部屋があるので、
    抽選日までちょっと心配です。

  31. 32 匿名さん

    抽選で当選する方法誰か教えて!!!!!

  32. 33 匿名さん

    同タイプ他の階に登録者がいない場合、最終的に変更ってできるんですか?
    一度登録したら変更はできないんですよね・・たしか?
    うちも要望段階では1倍だった第一希望も第二希望もすでに抽選必至。
    こういうあとからかけこんで登録した人たちってけっこうキャンセルになったり
    するものですかね?

  33. 34 匿名さん

    抽選の方、抽選会には参加する予定ですか?

  34. 35 匿名さん

    まだ抽選が決まったわけではないのですが、
    抽選だった場合どうするかを聞かれたので、
    家で結果を待ちますと担当に言いました。

  35. 36 匿名さん

    なんとなく土曜にかけこみがありそうな予感、、、

  36. 37 匿名さん

    >>33
    あとから突っ込んだ人はキャンセルとかあるかもね。
    おいらのところも今は一倍だけど、一時期二倍になっていたとのこと。

    >>34
    とりあえず土曜日の昼に行って最後の判断をしてくるのでそのまま居残ろうかと。

  37. 38 匿名さん

    ローン金利がこの先どうなるかとかでキャンセルって出ますかね?
    もしくは購入を考え直した方とかもいるかな?

  38. 39 匿名さん

    バラの花がたくさんかと思ったらピンなのね。遠くからだと青と緑の区別が・・・

  39. 40 匿名さん

    バラ+ピンでしょ?
    たしかに、ピンは遠めでは色が識別不能でした。

  40. 41 匿名さん

    今のところ一倍なのですっかり買った気になって、キッチン天板セレクトで迷っています。
    ”ロールプレスステンレス”と”チタン研磨ステンレス”のそれぞれの長所と短所、
    知っている方がいたら教えて下さい。

  41. 42 匿名さん

    >30
    今後そういう可能性がありそうな人は、抽選に外れるから大丈夫!

  42. 43 匿名さん

    41さん
    ロールプレスステンレスは汚れと傷に強いらしいです。
    MRにあったチタン研磨ステンレスには早速傷がついてましたよね〜。
    何をしてあんな引っかき傷みたいなのをつけたのかはわからないですが・・
    見た目はチタン研磨ステンレスが綺麗ですね(私の好みですが)

  43. 44 匿名さん

    うちは1倍と聞いて南青山にあるトーヨーキッチンのショールームまで
    はりきって行って来ました。ステキでしたよ〜
    なのに、その日の夜「抽選になりました・・」と、悲しいお知らせがありました。(泣)

  44. 45 匿名さん

    あららそれは悲しいですね。。
    44さん当選なさるといいですね。
    我が家も決まったら南青山に行きたいと思っています。
    今はトーヨーキッチンのカタログを見て色々想像している毎日。

  45. 46 匿名さん

    私も登録を済ませました。後はまな板の上の鯉の心境です。

    皆様に、ひとつお聞きしたいのですがコスギタワーのような
    廊下の形状の場合、三輪車やべビーカーは部屋の前に置いても
    よいのでしょうか?毎日のことなので結構切実な問題なんです。

  46. 47 匿名さん

    基本的に廊下には私物を置くのは禁止だと思いますよ。
    どのマンションでもそういう規約がありますが、守っていない人も
    多々いると思います。
    タワーマンションの外廊下ですので、風なども強く、廊下に物を
    置くのはキケンなのではないでしょうか。
    玄関内に置くしかないですよね。シューズインクローゼットのある間取りも
    多いので、そこに収納できるのではないでしょうか?

  47. 48 匿名さん

    今は普通の賃貸でアルコープもないです。
    ベビーカーは玄関内に入れてますよ。
    本当は外にトランクルームのあるお部屋だと便利なのですけどね〜。

  48. 49 匿名さん

    その点(トランクルーム)は、リクコス物件のがいいんだけどね〜。

  49. 50 匿名さん

    ここもトランクルームありのお部屋ありますよ。

  50. 51 匿名さん

    あ、リクコスについて言いたかったのは、ポーチ内のトランクルームのことで…。
    コスタは玄関内のシューズインクローゼットはあるけど、トランクルーム有る部屋有りましたっけ??
    ま、私は無いなら無いで、割り切って、ここ志望ですが。

  51. 52 匿名さん

    外廊下に面してトランクルームのあるお部屋ありますよ!
    間取り集をよーーくみて下さい。
    でも、ベビーカーならシューズインクローゼットに置くほうが便利ではないでしょうか?
    と私は思ってます。子供を乗り降りさせた後,外のトランクルームにわざわざ出し入れするのは
    面倒かなぁと。横着なわたしは思ってしまいます。

  52. 53 匿名さん

    私達が希望を出した部屋はシューズインなしなのですが、
    シューズインクロークがついている部屋うらやましいです。
    結局どれもこれも希望の部屋とはいかず泣く泣くあきらめました。
    話がそれてしまってすみません・・

  53. 54 匿名さん

    昨日抽選決定の連絡が来ました。それまでは結構舞い上がってて、今では落ち込み気味かも。。

  54. 55 匿名さん

    54さん。
    うちもですよ。
    要望の時点では1倍だったのに、フタをあけたら抽選決定。
    その瞬間からパンフレット類一切封印しました。
    がんばりましょ!!!
    土曜日に一緒に笑いましょう!!!

  55. 56 匿名さん

    普通の一倍の人が後から来るのはまだなんとかなりそうだが、つみたて持ちに来られると目もあてられないね

  56. 57 匿名さん

    それだけ人気が有るってことですよね。
    自分が当たってしまえば、その後の売れ残りリスクが少ないということですし、前向きに行きましょう。
    みなさんと2年後にお会いできるといいですね!…って2年も待たないかんのかぁ〜。

  57. 58 匿名さん

    洗濯機上の吊り戸棚オプションって無いのですかね?あの空間もったいない。
    別のマンションでは2万円くらいであったんだけど。。

  58. 59 匿名さん

    そのオプションいいですねー。
    いまどき洗濯機の上にそなえつける乾燥機なんてものはないし、
    たしかに、あの空間ってもったいないですね。
    誰か提案してみて!

  59. 60 匿名さん

    今日リクコスから嫌味なパンフが届きましたよ?
    「失敗しないマンション選び」って書いてあって某タワーマンションとの比較が書かれてありました
    何を比較してるかはあえて書きませんけど

  60. 61 匿名さん

    >60さん
    これだけ、連立してくるとどこもあの手この手で
    営業してきますよね。選び手の自分たちが確かな耳、眼で
    営業に踊らされることなく選ぶことが大事なんでしょう。
    リクコスに行ったときには向こうの営業が「レジデンスのまん前に
    コスギタワーの営業が立ってこちらのお客様に営業を
    かける、上の人が抗議を申し入れても聞いてくれない」と
    ぼやいていましたよ。われわれ消費者からみたらどっちもどっち
    みっともないなーと思うだけですけどね。

    土曜日まで、タワーに住める夢を見ながらすごすつもりです。
    何か大学受験の発表を待つようだな・・・・・・

  61. 62 匿名さん

    同じく!
    もう、仕事も手につきませんよ。
    土曜日は、自宅待機組には何時ごろ連絡があるのでしょう・・?
    当選者へまず連絡し、落選者はその次に連絡するんですよね。
    はぁ〜っ、ドキドキ。

  62. 63 匿名さん

    >58
    みんなで洗濯機上吊り戸棚オプション お願いしよー!!絶対にMustだよ!

  63. 64 匿名さん

    当然洗濯機上戸棚オプションあるものだと思っていました。ないと困りますね〜。

  64. 65 匿名さん

    >>60
    うちにもきてた。
    逆にリクコス検討に萎えてしまったよ。

    >>61
    三井もコスタのMR前に立ってますしね。

    >>63-64
    おいらは洗濯機と乾燥機を別々に使いたい派なので、パスw
    当初選んでた部屋が上戸棚付きだったのを、別の部屋に希望変更しました。

  65. 66 匿名さん

    まぁ


    まぁ、いろんな考えの人がいるので、オプション対応でお願いしたいものです。

  66. 67 匿名さん

    造作家具みたいな感じかな?そうするとMRの家具みたいに高額になってしまうか・・
    オプション選びも楽しみですね。色々あるといいな(見るだけかもしれないけど)

  67. 68 匿名さん

    61です。

    書き込みの後にリクコスのDMを見ました。
    確かにやりすぎですよね。

    ただ!!コスギタワーの営業さんは一言もこんな大事な
    事を話してくれませんでした。
    聞かなかったのは自分だけかもしれませんが。
    もらった資料をすべてひっくり返してみてみたら冊子の
    一番後ろの頁にその数字が羅列されていました。
    そういう意味では現実を知れてよかったと思います。

    東建が大事な財産を立派に管理してくれる数字が
    この数字だと思いたいです。
    他の方はきちんと聞いていられたのでしょうか?

  68. 69 匿名さん

    61さん もちろん聞きましたよ。
    大事な話をしてくれなかったではなくて、
    なぜご自分で聞かなかったのでしょうか?
    とても大切な事だと思いますが・・・・

  69. 70 匿名さん

    「大規模修繕の際の一時金は発生しない想定での計画」ってのがくせものなんだけどね。
    コスタの方は想定していると・・・・考えたい・・・

  70. 71 匿名さん

    >69さん
    そうですね、自分の不注意です。
    資金計算に乗っている数字ばかり追ってしまって
    先のことなど自分からは聞かなかったものですから。
    というより、登録に舞い上がってしまっていたのが現実です。

    抽選に受かれば又、詳しい話も営業さんから聞かせてもらえるでしょう。
    お騒がせしてすみませんでした。

  71. 72 匿名さん

    それにしてもタワーは色々お金かかるだろうから、最初にちゃんと考えないとですね〜

  72. 73 匿名さん

    私も洗濯機上吊り戸棚のオプションがないので、がっかりしておりました。
    正式なオプションカタログでは現時点で無いオプションが追加されたりするのでしょうか?

  73. 74 匿名さん

    まさかオプションあれでお終いなのですか?
    多分購入決定後に選べるオプション会で、かなりのオプションがあると思うのですが・・

  74. 75 匿名さん

    今のところ一倍ですが、週末まで誰かぶつけてこない事を祈ります。。。

  75. 76 匿名さん

    >>70
    大地震のような予測できないリスクを想定しないということだと思うんだが。
    だとすれば、コスタも大地震が何回来てこれだけ損傷する、といったことを
    想定しているとは思えない。
    どの会社も予測できないリスクは全部住民に負わせるほうがいいから。

    駐車場が自走式で費用が安く、コスタより初めから高めの修繕費を取る
    ことによって、一時金取らなくても良い計画にしたとリクコス説明員は
    言ってたぞ。実際それで回るか知らないが。

  76. 77 匿名さん

    抽選日当日の流れを教えてもらいたいです。
    土曜日1時に締め切り、4時から抽選ですよね。
    1時の時点で抽選がないお宅には、いつ担当の人から連絡来るのでしょうか?
    ご存知の方教えてくださいませ。

  77. 78 匿名さん

    >68さん
    初めて書き込みします。実は私も昨日来たDMを見て修繕積立金のことを知ったのです。初めてのマン
    ション購入で積立金のことなども疎く当然こんな大事な事は教えてくれるものだというのが正直な気
    持ちです。何度も行っていますし修繕積立金が前に検討したよそのタワーより当初は安かったのでそ
    のとき係りのTさんに『こちらは安いんですね』と聞きましたら「エー、皆様が購入しやすいようにこ
    ちらも管理会社と協議して努力しているんです」とそういわれたんです。登録の時にもらったこれだ
    けは読んでおいてくださいと渡されたA3の紙にも5年ごとに高くなっていくという事は一言も入って
    いませんでした。今朝担当の方に電話をして説明を求めたところ「これはあくまでも予定ですから」
    と一言の元に片付けられてしまいました。予定なら現実ではないと理解しなさいという事でしょう
    か?弟からこういうページがあると教えられて今さかのぼって読んでみるときちんと説明を受けてい
    られる方も居るのだという事を知りました。自分達が無知といえばそれまでですが担当のTさんには
    不信感で一杯です。すみません、こんな愚痴をこぼして。土曜日を楽しみに待っている気持ちがちょ
    っとしぼんでしまいました。

  78. 79 匿名さん

    >>76
    あそっか。そういうことか。

    駐車場代と修繕費が減る分を購入価格にどう上乗せできるかが検討のポイントですな。
    金利分があるからフルフルには上乗せできないし。

  79. 80 匿名さん

    >78さん
    61番です、はじめまして。
    担当の方の頭文字を拝見すると私の家と同じ方かも
    しれません。何も話してくれませんでしたよね。
    うちも、資金計画が少し狂ってしまいましたが先ずは
    当たってから考えようと主人とも話し合って決めました。
    30年はここに住んでいないと思うのです。
    一つ心配なのはもし売るときに修繕積立金と管理費と
    駐車場で7万円ぐらいかかるのは売却のネックにはならないかしらと
    それが気になります。
    当たれば条件は皆同じですから管理組合で考えてもらえば
    いいですね。
    こんなことがあっても当たりたいです!!

  80. 81 匿名さん

    >>80

    当方も30年はここに済まない予定なのですが、
    何十年か後の売却はやはり厳しいかなと今から考えています。
    少しでも返って来ればぐらいの気持ちで購入しようと思っています。

  81. 82 匿名さん

    確かに築30年のマンション中古を、毎月ローン+8万円必要で
    12年毎に一時金の支払いも必要となると。

    そんな中古買うより、新築マンション買う方が得な気が・・
    売れなくても修繕積立金と管理費と駐車場で毎月7万円払うのも年金生活になったら
    きつそう

  82. 83 匿名さん

    終の棲家にはできないということになりますね
    でも、同じようなタワーが乱立する小杉で、20年後にうまく売り抜けられるか…
    売り抜けられなかったらどうなるか
    そしてその時の自分の年齢を考えるとどうしても二の足を踏んでしまうのが現実です
    すべて自分の理想のとおりの物件なんてみつからないとは思うのですが

  83. 84 匿名さん

    >>83
    ほぼ同時期に同地域にこれだけのマンションが建つのですから
    20年後とかに中古で売るには最上階とか角部屋とか何か売りが無いと
    どんなに安くしても買い手が付かないとかなりそう。

  84. 85 匿名さん

    これだけ物件が出てきても、広くて管理費がかかる部屋より
    賃貸に出しやすい狭めな部屋は売れると思いますよ。
    値段がどれだけ下がるかはわかりませんが。

  85. 86 匿名さん

    土曜まで長いなー。
    抽選外れたらどうすんだろ・・・・

  86. 87 匿名さん

    う〜ん…どうしよw

  87. 88 匿名さん

    >>83

    私はそう思って小杉タワー止めて、戸建にしました。
    4000万台のマンションなら戸建も射程に入ります。
    戸建て購入に踏ん切りを付けてくれた小杉タワーには
    本当に感謝です。もうすぐ地鎮祭♪

  88. 89 通りすがり

    ここのマンション群買う人は、きっと駅からの時間も重要なのではないのですか?
    戸建で四千万じゃ、どんなの買えるのかは皆さんご存じだろうけど。

  89. 90 匿名さん

    今まではマンションを中心に考えていたのですが、
    皆さんの書き込みを見て、部屋の広さによっては将来売却する
    際にかなり苦労しそうである事から、戸建も検討し始めました。
    戸建であれば駐車場代や管理費が必要無く、その分を返済に
    まわせるので、計算したところもう少し高い物件も十分射程
    圏内になることが判りました。
    高い買い物ですので、絶対後悔しない様に慎重に選びたいと
    思います。

  90. 91 匿名さん

    >90さん
    高い買い物という意見は同感です。
    ただひとつだけ当方戸建てですので言わせていただくと、セキュリティの問題があります。
    広さによって値段が違うのですが、家はセ○ム代を年に14万(半年で7万ちょっとです)かかっていま
    す。
    セキュリティは最近の状況からしても必須だと思います。
    戸建ての管理費にあたるのかもしれません。
    この辺も考えないといけないかもしれません。

  91. 92 90

    >91さん
    貴重なご意見有難うございます。
    当方も最近のマンションと違い戸建のセキュリティは甘く
    なりがちなので、これが一番の心配点と考えています。
    戸建の場合、セキュリティは出来る限りしっかりしたいと
    考えており、提携の警備会社が有る物件や、その費用等も
    考慮に入れて検討をします。
    その他には、マンションと同じ様に屋根、外壁、水周りの修繕費
    等も考慮に入れて比較検討してみます。

  92. 93 匿名さん

    うーん、覚悟決めるかな。
    どうせおいらは独り者だし。どうにでもなるだろう。

    当たったらだけど。

  93. 94 匿名さん

    我が家も色々検討(修繕費、買い替え、売却)してますが、ここに決めております。
    といっても抽選当たった訳じゃないのですがw

  94. 95 匿名さん

    いよいよ明日だね…。電話連絡何時ごろくるんだろう…。
    今日はMRにぎわうのだろうか?
    営業に電話してみようかな。

  95. 96 匿名さん

    明日もMR賑わいそうですね、、
    駆けこみの人もいるだろうし。
    明日抽選に行かれる人いらっしゃいましたら
    抽選結果をお願いしたいです。

  96. 97 匿名さん

    おねがい!おねがい!
    速報流してね!

  97. 98 匿名さん

    何だかんだ言っても、コスタかなw

  98. 99 匿名さん

    うちは絶対コスタ!

  99. 100 匿名さん

    明日、抽選行くけど、掲示板で何を速報したらいいんでしょう?

  100. 101 匿名さん

    ○倍率の部屋が当選番号○番!とか。

  101. 102 匿名さん

    101さんが書いていらっしゃるように、
    二倍は○番、三倍は○番、四倍は○番がと教えて頂きたいです。
    よろしくお願いします!
    皆さんは大体一番持っていらっしゃるのかな?

  102. 103 匿名さん

    1番だよ〜
    どうか1番の当選確率が高いように、祈るのみ!
    MRオープン前から足繁く通った成果が出ますように!
    頼むーーー!

  103. 104 匿名さん

    一倍ゲットしました!
    ちなみに今のところ三倍

  104. 105 匿名さん

    1番です。今日なかなか寝れなさそう・・

  105. 106 匿名さん

    >>98, 99
    あれ、略してコスタなの?
    「雑魚すぎ」じゃなかったっけ?

  106. 107 匿名さん

    >>106
    なんと呼ぼうと勝手ですので人それぞれですw

  107. 108 匿名さん

    さっき帰ってきて、留守電が点滅。
    嫌な予感がしたが見事的中。
    抽選確定となりました。

  108. 109 匿名さん

    もしかして南以外は人気ないのかな?

  109. 110 匿名さん

    西を申し込みました〜。抽選にならないといいなぁ。

  110. 111 匿名さん

    申し込みはしませんが、MRに一度行ったので価格表が一昨日送られてきました(おっせー)
    最上階の価格も入ってますね。ここはMRでは価格見せてももらえなかったです。
    どんな価格と思ったら、1億ちょっとですね。倍率はどうなんでしょうか。

  111. 112 匿名さん

    申込締切まであと1時間少々…。このまま抽選にならないで締め切ってくれますように。
    同タイプの上下階は既に抽選決定済みらしいので。

  112. 113 匿名さん

    ギリギリ抽選決まったら連絡来るのかな?
    なんかバタバタして抽選後まで連絡できないかもとか言われたような気が(汗


  113. 114 匿名さん

    かきこみ少ないね。
    みんな抽選会に集結してるのだろうか??
    ついに抽選始まってますねーー
    祈祈祈・・・・・・・・・・・・・

  114. 115 匿名さん

    少ないですね…
    どんな感じでしょうか 気になります・・

  115. 116 匿名さん

    どなたか抽選に行った方。
    様子を教えてくださ〜い!

  116. 117 匿名さん

    そろそろ電話タイムかな?

  117. 118 匿名さん

    「1番」は6倍のとこしか出ませんでした。

  118. 119 匿名さん

    えーっ。後の倍率はどうですか?

  119. 120 匿名さん

    まだ電話来ない・・・。今まで電話もないけど、抽選になったという電話もない・・。結局どうなっ
    たんだろう??

  120. 121 匿名さん

    2倍・・・2番
    3倍・・・3番
    4倍・・・4番
    だったかな・・・・・・?
    ちゃんと福引ガラガラ式だったので、1番神話ってありえないんですね・・・。
    ま、インチキなしなので、「信頼できるな。」とも感じましたが。

  121. 122 匿名さん

    1番の人はいったい・・・

  122. 123 匿名さん

    皆さん電話あった?まだないけど。

  123. 124 匿名さん

    うちも来てないです

  124. 125 匿名さん

    400人にいっぺんに電話はできないでしょ。

  125. 126 匿名さん

    落選の場合は電話来ないんでしたっけ・・?

  126. 127 匿名さん

    121さんの結果からだと外れなんだけど・・・泣

  127. 128 匿名さん

    >>126
    そんなことないのでは。
    むしろ2期以降に向けて営業かけるでしょ。

  128. 129 匿名さん

    電話来ました。結果は、無抽選で当選でした。

  129. 130 匿名さん

    当選の電話来ました。2倍で、登録番号2番。ほっとした。

  130. 131 匿名さん

    うちも電話来ました。うちも無抽選で当選でした。同じタイプの他の部屋は抽選が多かったみたいだ
    けど、ラッキーでした。

  131. 132 匿名さん

    みなさんおめでとうございます!
    家はまだ電話きません。

  132. 133 匿名さん

    明日はいきなり申込ですね。いやー、スッキリしました。明日はモデルルームをじっくり見て部屋の
    オプションとか考えてこなきゃ。

  133. 134 匿名さん

    落選決定です、
    すっぱり諦めて三井に賭ける事に、、
    当った方おめでとです

  134. 135 匿名さん

    角部屋、無抽選で当たりました!
    三井も見たかったので、複雑ですが、これも選択ですね。
    早速詳細つめなくては。

  135. 136 匿名さん

    角部屋、無抽選で当たりました!
    三井も見たかったので、複雑ですが、これも選択ですね。
    早速詳細つめなくては。

  136. 137 匿名さん

    電話来ました〜。
    やっと落ち着きました。ふぅ

  137. 138 匿名さん

    皆さんお疲れ様でした。
    行ってみましたが無抽選で通りました。
    全て完売とはすごいですね。

    さっそく他の2つ物件に断わりの電話を入れたのですが
    両方から「修繕積立金のことはご存知ですか?」と聞かれました。
    ここでもし知らなかったら考え直してしまう人がいたりしそうですね。

  138. 139 匿名さん

    ところで何部屋くらいが抽選になったんでしょうかねー。

  139. 140 匿名さん

    【抽選結果】
    2倍→2番…次1
    3倍→3番…次2次々1
    4倍→4番…次3次々1
    5倍→2番…次5次々3
    6倍→1番…次3次々5
    7倍→4番…次5次々7
    10倍→抽選無し
    20倍→抽選無し
    です。

  140. 141 匿名さん

    140さん詳しい結果どうもありがとうございます!

  141. 142 匿名さん

    >139
    2倍は50部屋以上ありましたよ。
    あとは全部10部屋以下だったかな。(うろ覚え)

  142. 143 匿名さん

    1番に申し込むのって本当に意味ないですね・・・
    当たり前だけど。

  143. 144 匿名さん

    ほんとうだ。一番に申し込んだ場合、後から申し込まれたら、100%アウト。

  144. 145 匿名さん

    いや、ちがった6倍の人は1番だ。失礼。

  145. 146 匿名さん

    ここのMRは写真撮って良かったでしたっけ?
    やっと色々考えることが出来ます。

  146. 147 匿名さん

    写真もビデオも撮らせてもらえましたよ。ついでに
    眺望のCGの画面も(自分の部屋からの眺望で)ビデオで撮影しましたよ。

  147. 148 匿名さん

    登録の入らなかった部屋は無かったんですか?

  148. 149 匿名さん

    速報どうもありがとう。
    いまだ営業からは電話連絡なし。
    だけど、この結果をみてわかることができました。
    今頃、二次候補のどこの部屋を落選者に斡旋するか
    社内会議でもめていることでしょう。
    あきらめます・・。

  149. 150 匿名さん

    >>148
    一応、全ての部屋にバラはついていましたよ。
    142さんのいうとおり、2倍の部屋も50以上あったしね。

  150. 151 匿名さん

    うちも無抽選で当選です!!やったー。今後はオプションとかの情報交換もしたいですね。いろいろ
    考えなきゃ。

  151. 152 匿名さん

    全ての部屋ですか??
    今朝電話した時点ではまだ登録の入っていない部屋があったんですが・・・
    同じタイプでもあいてる部屋へののぞみはもう捨てるしかないですね。

  152. 153 匿名さん

    朝まで1倍だった人も、急遽抽選とかあったようですし、
    バラのついていない部屋も2倍で抽選とかでしたし、
    駆け込みが結構あったんでしょうね。

  153. 154 匿名さん

    ありえないーーーーー
    コスタとは縁がなかったということでしょうね・・・

  154. 155 匿名さん

    キャンセルが入ってもバラは外せないんだって。公庫法??だかなんだかの規定で。
    だから1回申し込みが入ってそこがキャンセルになると0倍でもバラが付いているとのこと。

    うちも無抽選当選です。

  155. 156 匿名さん

    ありえない・・

  156. 157 匿名さん

    >>154さん
    まだあきらめないでがんばりましょう。2期以降があるさ。

  157. 158 匿名さん

    優先的に2期は確実に買えるとかないんですよね??

  158. 159 匿名さん

    三井のパークシティがあまりに周辺相場よりも高いから
    その値段をみた人が駆け込みで申し込んだのでしょうね。

  159. 160 匿名さん

    キャンセルで0倍になったところは先着順で出されないかな??

  160. 161 匿名さん

    二期だと希望の部屋がないい
    パークシティ行ってきます。。。

  161. 162 匿名さん

    三井にかけていた人がやっぱり高いってことになって
    2期にむらがりそうだよね。
    1期の***としては、本当に悲しいよーーー
    無抽選の部屋は何割ぐらいだったの??
    うちも1番にこだわらずかけこみ登録すればよかった。。

  162. 163 匿名さん

    家の中が暗くなっています。
    またゆっくり考えなおさなきゃ

  163. 164 匿名さん

    無抽選で決まりました。1番だったので、
    連絡来るまで不安でしたが...。
    12月から長かった〜けど、やっと落ち着きました。

  164. 165 匿名さん

    我が家はただ今各種セレクト、オプション検討中。
    皆さんどんなオプションを選んだか教えて下さい。

  165. 166 匿名さん

    コスタはかなり需要を取り込んだと思います。
    コスタも横須賀線新駅は近いので別に三井が駅近
    っていってもはそれほどアドアンテージはないでしょう。
    逆にあの三井の驚愕値段を見て真剣に小杉再開発のタワーを
    買いたかった人はコスタにしたのでしょう。コスタはあの値段
    発表に救われましたね。
    もうほとんどコスタは完売状態ぽいから三井と天秤にはかけられませんな。
    三井は恐らく2年かけてゆっくり宣伝しながら購買層を増やすのでしょうね。

  166. 167 匿名さん

    プレシャススタイル(黒いタイプ)
    洗面台高さアップ
    チタン研磨ステンレス(台所)
    ガス台は、イタリア製じゃない方
    デルタデザイン浴槽(三角形の)
    リップルホワイトとチタンシルバー(浴槽の壁)
    てな感じで見ています。もちろん予定、ですが。

  167. 168 匿名さん

    ホントに一期は完売したの?

  168. 169 匿名さん

    はじめからずっとMRに通いつめていたのに落ちました〜(泣)
    お昼まで1倍だったんですよ。
    まさに駆け込みにしてやられましたっ。
    呆然としてます。。。

  169. 170 匿名さん

    >166
    横須賀線て、実は自分は武蔵小杉新駅が出来ると便利なのですが、自分以外にどれだけ便利になる
    人がいるか疑問ですね。南武線も川崎方面と、武蔵溝の口で田都に乗り換えるぐらいかな
    やっぱ東横線でしょ。

  170. 171 匿名さん

    我が家は
    プレシャススタイル
    シェル型浴槽
    洗面台、キッチン高さアップ、
    IHと考えてます

  171. 172 匿名さん

    東京、新橋、品川、大崎、恵比寿は結構多いんでないかい?

  172. 173 匿名さん

    敗退・・・
    もう繰り上げでも電話こないかな・・

  173. 174 匿名さん

    >162
    無抽選の部屋の割合は400戸中70〜80戸なんで約2割ですかね。

    当日の駆け込みに負けた人がいて担当の方が必死に状況を説明している姿を見ました。
    まだ200戸あります。頑張ってください!

  174. 175 174

    間違えました。
    ×無抽選の部屋の割合は400戸中70〜80戸なんで約2割ですかね。
    ○抽選の部屋の割合は400戸中70〜80戸なんで約2割ですかね。無抽選は約8割です。

  175. 176 匿名さん

    うちもめでたく当選した組です。ただ、気になることが一つあるんですが、やっぱりボイド内の駐車
    場の騒音です。駐車場の構造もALC版の外壁とのことですが、やはりかなりの騒音が出るみたいで
    す。この前データをもらってきたのですが、40dB以下(このマンションの設計上の規定)の騒音
    は、内側の廊下側の扉を閉めた状態でクリアする計画になっていて、窓を開けたままだとなんと60
    dB〜70dB以上の騒音が発生する見込みになっています。ということは、内側の部屋の窓なんて
    開けてると、「ガチャン!ガチャン!」といったかなりの騒音で、寝れるどころか会話にも支障が出
    るような騒音が出る見込みみたいです。しかもボイド内での音響の発生まで考えると・・・恐ろし
    い。一番の騒音発生源は、ボイド内だと29Fの巻上げ機部分のようです。 営業さんの話では、や
    はり「まずいかな・・」という議論も社内であるらしく、グラスウール(戸境で使う遮音材)をタワ
    ーパーキングの内壁に貼り付けるという案が浮かんだりしているようです。多分きちんとそのような
    手を今から打てば大分騒音が違うと思うんですよね。今なら間に合うと思うので、当選した皆さんで
    声を合わせて意見を出しませんか?向こうも議題に上っているくらいだから、少しは前向きに意見を
    取り上げてくれれば・・・と思います。

  176. 177 匿名さん

    なるほど!!それはいい情報をありがとうございます。早速明日の申込の時に意見を出してみま
    す。ペアガラスのオプションも追加しろー。

  177. 178 匿名さん

    賛成です。明日ガラス、駐車場の音など意見を言ってきたいと思います。

  178. 179 匿名さん

    >176
    そうですね。今から改善出来る事はどんどん意見出して変えてもらいましょう。まだ基礎
    工事施工中でしょうから、まだ間に合うこともあるでしょうね。私も無抽選で東側の部屋
    が当たりました。ホッとしているところです。
    私が家内と心配していたのは、3Fの平面図を見ると分かるのですが、排煙塔がボイド内
    に出ているんですよね。ということは、駐車場とかの排気ガスが、モクモクとこここら
    ボイド内に出てきて、ボイド内は排気ガスで充満するという事ですよね。まあそれ程の
    台数が一気に駐車場の中を駆け巡るとは思いませんが、そうは言ってもあの密閉された
    空間に排気ガスが出ると、やはり匂ったり健康に被害が出たりも心配です。我が家は
    内側の廊下側の部屋を子供部屋に考えているので、窓を開けた時の騒音や空気の問題は
    心配なんですよね。だから、排煙塔については、なんで3Fから49Fの上部までダク
    トで配管して逃がしてやらないのか疑問です。多分工事費も大してかからないし、今か
    らでも十分変更可能な事だと思うので、皆さん提案してみませんか?

  179. 180 匿名さん

    駐車場にグラスウール!
    ペアガラスのオプション追加!
    ファイトーー!( ゜ロ゜)乂(゜ロ゜ )イッパーーツ!!

  180. 181 匿名さん

    >179
    建築を商売にしている者です。確かにダクトを追加して上まで排気してあげるのは、今から
    追加で提案しても十分に対応可能だと思います。逆に今まで考えていないのは設計者の・・
    気が利かなかったとしか思えませんね。天下の大成建設らしからぬ構造だと思います。
    ボイド北側は駐車場がありますので、南西の内角あたりにダクトを追加して、上まで空気を
    排気してやればいいと思います。是非提案していきましょう。

  181. 182 匿名さん

    >176
    確かにタワーパーキングの騒音はこの物件の皆さんの最大の危惧ですよね。私は西側の丁度
    パーキングの正面の部屋。しかもちょうどうるさそうな辺り・・・。今後駐車場の騒音対策
    について私も提案していこうと思います。ALC板ってプレハブみたいな板をつなぎ合わせ
    るだけですよね。パーキングを作る前に、下で板にグラスウールを貼っておけば、そんなに
    手間がかからずに内壁にグラスウールの遮音壁が出来上がり・・・って気がするのは素人の
    考えなのでしょうか・・・・?

  182. 183 匿名さん

    おーっと、当選者の皆さんおめでとうございます。我が家もめでたく2倍を勝ち抜いて皆さん
    とご近所さんになるみたいです。それにしてもこのスレッド良い感じになって来ましたね。
    問題点を皆で出し合って、全員で意見をどんどん出しましょう!!
    我が家は洗車スペースが欲しい!!外部に2台位のスペースと、高圧洗浄機+掃除機完備とか
    だと嬉しくないですか?1時間500円位で使用料をとってもいいと思うけど。

  183. 184 匿名さん

    >183
    賛成です。私も強く要望してきます。
    タワーパーキング内の騒音と、排気の問題ですね。あとペアガラスですね。
    共に戦って、よりよりマンションに変えていきましょうね。
    なんか購入後の理事長みたい(笑)

  184. 185 匿名さん

    抽選会の報告ありがとうございます。うちも結局、無抽選で決まりました。
    1回目の説明会からずっと通っていましたが、166:さんの書いた通り、
    やはり三井の価格帯発表が、コスタ一本狙いに決めさせてくれました。
    これまではあまり詳細を見ていなかったので、明日の申し込み時まで
    今夜は夜なべして準備します。
    ザーッとパンフを眺める限り、やはりペアガラスの問題が一つカギみたいですね。

  185. 186 匿名さん

    後工事をするということは余分のお金がかかる
    事です。コスギ開発組みで一番安く出したコスタが
    利益を削ってまで追加工事をしてくれるか疑問です。
    当選した皆さん、ここを読んでいたら今日判を着く前に
    必ず、希望を出しましょうね。
    最初から嫌われるのは嫌だけど住民パワーで希望は
    勝ち取りましょう。

  186. 187 匿名さん

    当選された方おめでとうございます。
    やはりコスギタワーは武蔵小杉再開発タワー群の中でも
    お買い得だったような気がします。

    私は外れてしまいました。。
    リクコスはパスなので2次にかけたいと思います。

  187. 188 匿名さん

    私も外れてしまいましたが、次の部屋を探したいと思います。
    187さんと同じくリクコスはパスなので、次を頑張ります。
    またダメならパーク待ち・・。

  188. 189 匿名さん

    確かに3F平面図に排煙口ありますね、、
    内側の部屋は当然廊下側から24時間吸気するわけだから、
    汚い空気を室内に吸気し続けることになるので、
    どう考えてもありえません。
    本日申し込みですが、真剣にみなさんで改善していきましょう。

  189. 190 匿名さん

    これから出発です。(遠いもので)
    ガラス、騒音、排煙塔の意見を提案してから判を押してきたいと思います。

  190. 191 匿名さん

    価格とメゾネットの話題性で北向きのデメリットを補った北側の部屋は完売したんですかね?
    抽選あったのかな?

  191. 192 匿名さん

    >>191
    ほとんど抽選になったのでは?

  192. 193 匿名さん

    >191
    北側はほとんど抽選だったと営業から聞いています。
    メゾネットよりロフトプランのほうが人気あったみたいですし。
    特に最上階は激戦区だったのではないかと。

  193. 194 匿名さん

    ところで抽選になった部屋は、北の部屋と、ほかはどのあたりなんでしょう?
    南側あたりでしょうか。

  194. 195 匿名さん

    今日は混んでるでしょうかね?
    MR予約しないと入れないでしょうか?

  195. 196 匿名さん

    これから二年は長いですね。
    皆さんと色々な意見を交換していきたいと思っています。
    本日ガラスその他の要望を話してきました。
    歯切れが悪くてなんだかなと思いましたが、
    しっかりお願いをしました!

  196. 197 匿名さん

    1期販売の400戸は完売ですか?

  197. 198 匿名さん

    どなたか購入者用のスレを建てていただけないでしょうか。
    いまいちよくわからんので・・・。すんません。

  198. 199 匿名さん

    >197
    かけこみで当選した人の事前審査等が通らなかったり
    何かしら1倍の部屋がキャンセルとかあれば、残る部屋出てくるんじゃないでしょうか?

  199. 200 匿名さん

    色々もらった書類を読んでますがはかどりません、、、
    今日はすごい混んでましたねぇ。

  200. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸