横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(18階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS(18階)
匿名さん [更新日時] 2006-09-29 00:37:00

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)

1.MMタワーズOVALってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2188&rs=1&re=30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/res/1-30
8.M.M.TOWERS FORESIS(8階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40597/res/1-30
9.M.M.TOWERS FORESIS(9階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38175/res/1-30
10.M.M.TOWERS FORESIS(10階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39787/
11.M.M.TOWERS FORESIS(11階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39243/
12.M.M.TOWERS FORESIS(12階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39096/
13.M.M.TOWERS FORESIS(13階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39015/res/1-30
14.M.M.TOWERS FORESIS(14階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9445/
15.M.M.TOWERS FORESIS(15階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9442/
16.M.M.TOWERS FORESIS(16階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9439/
17.M.M.TOWERS FORESIS(17階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8618/
MMTF公式HP
http://www.mmtowers40.jp/



こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-05-17 12:19:00

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 302 匿名さん

    大型の洗濯機や乾燥機のあるコインラウンドリーがあれば楽なのですが・・・・・。
    これがあれば、毛布や羽毛布団等の手入れが楽になりますね。
    管理組合がマンションの共用の部屋に、業者にベンダーマシンのように入れさせるような手口もある筈なのですが、地所ももっと生活中心に勉強してもらいたいものです。

  2. 303 匿名さん

    このクラスの方は、普通毛布や羽毛布団等はクリーニング屋さんに出すと思うけど。。。

  3. 304 匿名さん

    >302
    フォレシスはワンルーム・マンションではないのです。

  4. 305 匿名さん

    羽根布団ってぐるぐるまわす乾燥機使うのか? 布団乾燥機だろ普通。

  5. 306 匿名さん

    >>304

    コインランドリーなんて、不潔なものは使いたくないです。確かに単身赴任者用の賃貸マンションみたいになっちゃうよ。

  6. 307 匿名さん

    >>302
    もし購入者ならば、もっと「生活中心に勉強してもらいたいものです。」

  7. 308 匿名さん

    ま〜、米国とは文化が違うけど、マンハッタンの集合住宅では君たちの所得より上のクラスの連中が共用のコインランドリーをうまく使っているけどね!

    洗濯可能な羽毛布団は、例えば布団の西川に聞いてごらん。

    確かに古いバーさん連中からは、コインランドリーなんて不潔だ!といった声は良く聞きますね。しかし、洗濯屋が果たしてどこまでのものでしょうか?

  8. 309 匿名さん

    脳内アメリカ通がイタイこといっとります。コインランドリーも選択屋も、他人の下着と一緒にされるのは同じだから、不潔は一緒。上着やコートなど素肌にふれないものしか頼めませんよ。

    布団のような、直接体に接触するようなものを洗うのは、おおざっぱなアメリカ人らしいな。
    不潔は不潔。

  9. 310 匿名さん

    賃貸と勘違いしている あ ほ がいます。

  10. 311 匿名さん

    帰宅すると、東電からフライパンが届いていて、早速IHで使用しました。
    熱くなるようなデザインの取っ手よりも、実用的な材質の取っ手にして欲しかった。

  11. 312 匿名さん

    東電のキャンペーン申し込むの忘れてた。

  12. 313 匿名さん

    洗濯乾燥機って乾燥時に湿気が部屋にけっこう
    たまるってホント?

  13. 314 匿名さん

    それは安物の場合ね!

  14. 315 匿名さん

    床の石張りは、生活観の無い設計ですね。
    石は落としたものが割れる場合と落としたものによって石が割れる場合があります。
    石割れ対策には、石を薄くしてその下地にアルミのハニカムを使えば良いのですが、地所設計は知らないのだろうね。

  15. 316 匿名さん

    だからアメリカ人はくさいしね

  16. 317 匿名さん

    日本人モ相当クサイヨ

  17. 318 匿名さん

    >>308
    ここは日本の横浜です。
    NYでは有りませんし、人種、習慣、風土も異なります。
    悪しからず!

  18. 319 匿名さん

    私は歯磨きも入浴も週1しかしなくてよ
    オーッホホホ

  19. 320 匿名さん

    俺なんか、夏10日風呂はいらずに会社で生活してた。

  20. 321 匿名さん

    確かにアメリカでもカナダでもそこそこ高級なマンションにコインランドリーあるよね。
    でもそれを不潔とか、格が落ちるとか考える人が多いならしばらくはあきらめたら?

  21. 322 匿名さん

    あぁ、ロウンドリーがあるといいのにとは思いますよね。
    あれば便利だからもちろん使うし。
    大体、館内の設備としてあるものと街中にあるものとでは
    全然違うと思うんだけど・・・

  22. 323 匿名さん

    >>311さん
    F購入者じゃなくN購入者ですが、ヨシカワの24㎝(TY2005)で多分同じと思います。
    自宅(横浜・栄区)のIH調理器でお湯をガンガン沸かし試しましたが、取っ手を素手で
    問題なく掴めました。ガス調理器はサイドに出る炎(熱)で取っ手が熱くなりヤケドしますが
    IHでは大丈夫です。

  23. 324 匿名さん

    NYのどうのこうのいっているやつも所詮日本人。

  24. 325 匿名さん

    30階到達フォーッ!!

  25. 326 匿名さん

    高島中央公園の完成予想図だそうです
    たこりんさん深謝!
    フォレシスにして本当に良かったです

    http://blogs.yahoo.co.jp/taccolin/37296080.html

  26. 327 たっこりん

    写真ぼけててすみません。
    FORESISの横にすばらしい公園が出来そうで本当に楽しみです。その先の帷子川沿いにも公園が出来ますね。
    R棟も30階まで立ち上がり、ベイブリッジの上からもはっきりと確認され、横浜の遠景写真に新たな彩を添えています。
    FORESISのL,R棟の間の緑地とMMTの緑地は一体化してデザインされています。そしてその緑地はともに公開緑地として一般の方の通行可能なペデストリアンネットワークの一部と位置づけられております。するとMMTとFORESISの間の道路のちょうどど真ん中辺りにFORESISとMMTを結ぶ横断歩道でも設置されるのでしょうかね。

  27. 328 匿名さん

    >312
    6月8日必着ですからまだ間に合いますよ。
    うちも忘れてました・・・。

  28. 329 匿名さん

    >>327
    ブログ楽しく見てます、Thx。
    MMTとMMFの公開緑地は全部通行可能ではありません。
    MM−Tでは北から西に抜ける道に限定されています。

    同様にMM−Fも通行可能の場所が限定されるはずです。
    敷地内でこの通り抜け範囲の掲示板を見ると良く判ります。

  29. 330 匿名さん

    マリノスタウン→高島中央公園→フォレシス→Qスクエア
    の眺望はさぞかし素敵でしょうね!
    いまからホント楽しみです。

  30. 331 Kuroten

    みなさまこんばんわ。TOWERSLOGのKurotenです
    MMTFの写真を更新しました
    タワーは最上階30階に到達しました
    階数表示もなにやら誇らしげに見えます
    よろしければお立ち寄りください
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm

    PS:高島中央公園は「サカタのタネ」さんの施工で着工されたようです

  31. 332 匿名さん

    >Kurotenさん
    素敵な写真、ありがとうございます。
    いつも楽しく拝見しています。

  32. 333 匿名さん

    >>331
    いつもありがとう!
    皆さんおっしゃることだけど、写真上手だな〜

  33. 334 匿名さん

    フォレシスもすっかり成長しましたね。感慨深いです。Kurotenさん,いつも有難うございます!

  34. 335 匿名さん

    もう30Fいったのですね。来年の3月が待ち遠しいですね。

  35. 336 匿名さん

    R棟の入居って3月の何日からなんだっけ?
    なんとなく3月3日あたりと思いこんでいるんだけど、それならあと270日。
    渋谷勤務なので、早く引っ越したい。待つ身はつらいよ。

  36. 337 匿名さん

    偶数階?奇数階?それによって変わってくるはずですが。

  37. 338 匿名さん

    R棟の方々は、もう来年早々で良いですね!
    L棟の私は、再来年の為待ち遠しいよりは、忘れてしまいそうな感じです。
    でも来月はL棟も、プラン選択やOPの打合せがあるそうですから、また暫らくは忙しく、楽しくなりそうです。この件について、先輩格のR棟の方々からの助言なり感想は如何でしょうか。久しぶりなことなので頂戴できれば助かります。

  38. 339 匿名さん

    引越日は3月〜5月の間で調整すると営業さんが言ってました。一日あたりの荷揚量に限度があるため、全世帯の引越には少なくとも2ヶ月はかかるそうです。

  39. 340 匿名さん

    R棟契約者です。
    狭い部屋ですが、統一感を持たせたかったのでキッチン〜リビング〜バルコニーデッキの色調を統一するようなオーダーしてみました。トータルで300万近かったです。
    電灯などの小物はあとから何とでもなりますので、まずは大物を。

  40. 341 匿名さん

    R棟とL棟が斜め並列にならぶと見事な景観でしょうね!
    入居の日まで今から待ち遠しいかぎりです!


  41. 342 匿名さん

    340さんへ、338です。
    色調の統一の為の300万のOPには、床材の外に造り付け家具なども含めてでしょうね!
    お差し支えなければ300万の内容がイメージ出来るようにもう少し説明頂ければ助かるのですが、如何でしょうか?

  42. 343 匿名さん

    6月1日から違法駐車が厳しくなりましたが、このマンション前は常に駐車しています。
    また、隣のビジネススクエアビルの前(大戸屋があるからか?)も以前ほどではないが、
    相変わらずの違法駐車。取り締まりがないのか、みなとみらい!

  43. 344 匿名さん

    340さん,素敵そうでいいですね〜(^0^)うちは家具類は現在のモノで済ませる予定…

  44. 345 匿名さん

    うちは家具類すべて買い換えます。せっかくのMMTFですからね。
    気合入れて購入します!楽しみです

  45. 346 匿名さん

    うちも家具は全て
    カッシーナで揃えます

  46. 347 匿名さん

    345さん,良いですね。素敵な新居になりそうですね〜。どんなインテリアにされるんですか?楽しみですね。インテリアを考えるのは本当にわくわくしますよね。

  47. 348 匿名さん

    インテリアを考えるのは楽しいのですが、結局、何が良いのか?どこの何が良いのか?
    わからないのでちょっと疲れを感じることも度々あるんです・・・。はは。
    ホワイトアッシュなのでそれに合わせたソファー、カーテンを選ぼうと思ってます。
    イタリア製の家具が良いかも・・・。

  48. 349 匿名さん

    >>343さん
    半月くらい前でしょうか、大戸屋さんの前で駐禁切られてましたよ。
    大戸屋で食事していた若いカップルかな?
    32番館の駐車場なくなってから不便になったんでしょうね。
    MMは歩いて楽しいから、電車で行くことが多いです。
    違法駐車が気になれば、住人として110番すれば対応してくれるでしょう。

  49. 350 340

    >>338
    先ほど帰宅しました。オプション代の内訳は本棚、食器棚で200万、ウッドデッキ30万、オーブン、食洗機で50万、その他つり戸棚で20万だったかな?うろおぼえ
    これでもう先立つものがありません。そのほかの家具類は3年ぐらいかけてじっくりそろえるつもりです。

  50. 351 匿名さん

    管轄の戸部警察も横浜駅前の取り締まりに忙しいみたいで、
    みなとみらいまでは、まだ手があまり回らないみたいです。残念。
    http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf4040.htm#tobe

  51. 352 匿名さん

    昨日、みなとみらいの大戸屋で夕食をとりました。店の前は違法駐車で満車状態です。
    こんなんでいいのかなと思いましたが、確かに穴場なのかなあ。

  52. 353 匿名さん

    350さん、ありがとうございました。
    本棚、食器棚だけでも200万ですか!高いものですね!若しかしてピアノ塗装仕上げでしょうか?
    食洗機、オーブンなどや造り付けのものはオーダーせざるを得ませんが、置きがたのものは入居後じっくり考えるつもりです。あと、照明器具やカーテンも不可欠なもので結構値が張るものもありますし・・・・。

    そろそろ、計画検討に着手しなければいけないようなのですが、如何せん再来年の入居の為、今一つ緊張感がに欠けている状況です。

  53. 354 匿名さん

    うーん、ボラれてる

  54. 355 匿名さん

    >>354

    オプションではなくても、例えば、IP20で本棚、食器棚を造ると、200万円前後はします。
    イケアで揃えると、20万で済みますが、ものが違いますから。

  55. 356 匿名さん

    >食洗機、オーブンなどや造り付けのものはオーダーせざるを得ませんが

    あとづけできますが。この手のものは、入居時にすぐ使えるのが、オプションの良さですね。

  56. 357 匿名さん

    株価が回復すればオプション購入
    そうでなければオプションなしで
    行きますか
    それもまた楽しき人生かな
    ですね

  57. 358 匿名さん

    FORESISのエレベーターメーカーはどこ?
    三菱製ですかね?

  58. 359 340

    オプションで頼むと面材を綺麗にあわせてくれるのと、天井の段差にきちんと合うように作ってくれます。ウッドデッキは狭い部屋を少しでも広く見せる苦肉の策です。プレーンオーク仕様のMRのように居間とバルコニーの一体感が出るのを期待しています。ワイドスパンの間取りなので効果はあるかなと思います。

  59. 360 匿名さん

    みなとみらい駅午前7時8分発渋谷行き通勤特急に本日乗りました。
    横浜駅からユーターン乗車で本当はいけないのですが、うわさ通りかどうか
    検証してきました。
    その結果、すごいことになっています。この時間でもみなとみらい駅に到着
    した時点で空席はほとんどありません。
    そんな状況でユーターン乗車組が乗り込むと、横浜駅で座れる可能性は
    ほとんどなしです。
    みなとみらいのマンションが本格的に入居が始まると、席の争奪戦がすごそうです。

  60. 361 匿名さん

    またキセルねた?電車通勤の方は大変ですな。午前7時って・・。もっと近くで買えば?

  61. 362 匿名さん

    >>360

    自腹で、金を足して、中華街まで、定期を買えば良い。そこから通う。
    Uターンをキセルと決め付けている奴に言っておきますが、まともな会社員なら、自腹で、定期券の
    区間を延ばして、正規に乗車していますよ。金を払って、席を確保するのは当たり前の行為です。
    ふつうのサラリーマンが、自腹で、JRのグリーン車通勤していますよ。
    キセル見つかると最悪、会社クビになるので、まともな人はしませんよ。

  62. 363 匿名さん

    >>355
    システムオーダー家具を注文すれば、大きさにもよるが、150万は軽くするので、200万円はやや高い気もするが、**高いことはないでしょうな。もっとも、壁にぴったりつけないでよい、天井まで棚があっても背の低い奥さんには手が届かないからどうせ使えないというなら、置き家具にしてしまうことも考えられますがね。その場合は、かなり安くなりますがね。イケアでそろえると、15万円からできますが、価値観の差でしょうね。15万の家具はそれなりですから。

  63. 364 匿名さん

    >348さん,インテリア情報有難うございます。確かに,本格的に良い物を揃えようと思うと楽しくもあり,悩ましくもあり,ですね。ホワイトアッシュにイタリア家具は合いそうですね〜。素敵なお部屋になりますように!

  64. 365 匿名さん

    >346さん,全てカッシーナですか。ゴージャスですね!いいなあ。

  65. 366 匿名さん

    >360さん,
    混雑度はどんな具合でしたか?ぎゅうぎゅうで身動きとれないようだと,渋谷までの道のり辛いなあ。座れなくても隣の人に体が当たらず,読書などできるスペースがあるといいのですが…。

  66. 367 匿名さん

    >座れなくても隣の人に体が当たらず,読書などできるスペースがあるといいのですが…。

    通勤時間帯に都内へ向かう電車でそんな路線があるとは思えない・・

  67. 368 匿名さん

    原価15万を 20万で買うのと、
    原価50万を200万で買うのとどっちってなもんか?
    まぁ業者に寄付するようなものですな。

  68. 369 匿名さん

    馬車道でも何人かいたな。徐々に始発に近づくのかいな。

  69. 370 匿名さん

    >367
    それもそうですよね…今までラッシュと逆方向の通勤だったもので…覚悟が必要ですね。

  70. 371 匿名さん

    フレックス通勤なら、横須賀線がおすすめ。7−8時のピーク時さえはずせば、新聞なららくに読める

  71. 372 匿名さん

    メタボリック・シンドローム解消のため
    横浜駅までウォーキング&ラッシュ電車活用で
    1年後には健康診断オールAですよ!!

  72. 373 匿名さん

    ☆モデル事業で“先読み信号”設置へ/横浜☆
    http://www.kanalog.jp/news/local/entry_22872.html

  73. 374 匿名さん

    >371さん,
    ほほう〜有難うございます!

  74. 375 匿名さん

    みなとみらい、ポートサイド、コットンハーバー、北仲ヒルズ
    いよいよ世界三大美港に「よこはま」が入りそうですね!!

  75. 376 匿名さん

    質問があります。
    フォレシスではインターネット料金は210円でしたっけ?
    今はヤフーBBなのですが、それを継続する必要はないのですか?
    今は4000円くらいBBに払っているので、その分、多少浮くかな
    と思ってます。誰か教えてください。

  76. 377 匿名さん

    >>376

    違うよ。210円は設備保守料金みたいなもので、インターネットをしないお宅でも徴収される固定費。
    プロバイダー費用は、(NTTのBフレか、デベ系のプロバイダーを選んで)別途契約して支払う。
    来年の話だから、その費用は未定。おそらく今よりは確実に安くなっているだろう。

    ちなみに、このマンションは電話線も含めて光ファイバー化しているので、メタル電線を使うADSLは
    使用できない。ヤフーBBのADSLも使えない

  77. 378 スレ主

    プロバイダー契約は別途するので、別料金もかかるはずです
    ケーブルテレビと電話も含め一体契約できるはずですよ
    そのときヤフーBBとの料金&利便性の比較したらいいんでないかい?

  78. 379 匿名さん

    >>376

    おそらくだが、マンションタイプの光ファイバーのプロバイダー費用は割引されるので、ヤフーBBの費用よりも安くなることはあっても高くなることはないと思うよ。

  79. 380 匿名さん

    >>378

    ヤフーBBとの比較は無意味。物理的にはヤフーBBひかりなら使えるかもしれないが、メタル回線がないこのマンションではADSLは使用できない。フォレシスは、NTTかつなぐネット(デベ系)しか回線業者を用意していないが、KDDIやヤフーなども競合させて、料金を下げさせたほうがいいと思う、管理組合に提案したい。

  80. 381 匿名さん

    なるほど。勝手にプロバイダ料金込みと勘違いしてました。
    いろいろと経費がかかりますな。少しでも安くなる業者が
    いいですね。価格競争させたいですね

  81. 382 匿名さん

    ケーブルテレビとの一体契約はお勧めしないな。あれは、プロバイダーとしてはヘボすぎる。たとえ安くても将来性がないから、割高になるよ。NTT、KDDI、ソフトバンクの3社の中から選ぶべきだろう。これら3社がネットの世界の覇者になるのは間違いない。間違ってもデベ系のつなぐネットはやめたほうがいい、そのうちどこかに吸収され消滅すると予想しているよ。

  82. 383 匿名さん

    >>377
    >>380
    プロバイターは自由に選べるよ。宅内LANで入居時に対応させてるのがBフレッツと
    つなぐネットでしょ。第二芯が自由に選べる光回線だからこちらで自由に選べばいいんじゃない。
    この第二芯を宅内LANの第一芯対応の方のハブに接続切換えも簡単にできる
    ようだから結局自由だってことだよ。

  83. 384 匿名さん

    ご近所にタダ乗り
    これがほんとの無銭ルーター

  84. 385 匿名さん

    マルチメディアコンセントにはAMやFMのラジオの配線は無いようですが、ラジオはどのようにして受信するか知っている方がいたら教えてください。ラジオを受信しようとすると、窓際に持っていって聞くか、窓際又はベランダにアンテナを立てるとかしないといけないのでしょうか?

  85. 386 匿名さん

    メディアタワーの強電磁波の影響で、ラジオは入らないと思います。
    だから地デジやBS、CSはケーブル経由しか受信できないのです。

  86. 387 匿名さん

    >385
    >386
    FMの電波は、フォレシスに限らず普通はテレビの共聴電波に乗ってますよ。
    いまどきは常識かも。AMラジオも普通は部屋で受信可能。
    ただし、システムコンポなどはAMラジオ用のアンテナをうまく設置できないと
    かなり入りは悪いよね。
    それに、ケーブル経由でテレビ受信するのは各戸のベランダにアンテナいっぱい
    立ってたらかなりみっともないからじゃないかな。

  87. 388 匿名さん

    386さん。返信有り難う御座います。
    車でみなとみらいを運転している時、車内でラジオは聞けたと思います。雑音などはどうだったかは思い出せませんが。今度、みなとみらいに携帯ラジオを持って行って試してみようと思います。
    みなとみらいでも普通にラジオを聞く事が出来たとしたら、窓際にラジオを持っていく以外に住戸内でラジオを聞く良い方法はないかな? でも、ラジオが聞けなくても不便はありませんので、強いこだわりはありませんが。

  88. 389 匿名さん

    387さん。返信有り難う御座います。
    FM電波がテレビの共聴電波に乗っている事知りませんでした。受信できると判って安心しました。

  89. 390 匿名さん

    >>376
    プロバイダー費用は、MSで一括契約する方が有利で安心。(ナビューレは840円/月額)
    都心3区内のタワマンだと、400戸程度で1050円〜1365円/月額だから、
    横浜でMMTFの規模でMS一括契約だと、ナビューレより安くなって当然。

  90. 391 387

    >389
    ついで言うと、FM横浜はランドマークタワーのスタジオから放送してるはずですよ。

  91. 392 匿名さん

    >390
    一括で安くなるならその方がいいですね。
    ナビューレの840円/月は安いですね。いつアナウンスあったんでしょうか?
    MMTFは?いつ決まるんですかね?一括かどうか・・・。

  92. 393 匿名さん

    >392
    ナビューレのパンフに書いてます。

  93. 394 匿名さん

    かなり前、営業から聞いた話では「つなくネット」で1,600円/月と聞きましたが、ナビューレと比較して高いですね。ナビューレのプロバイダーはどこですか?

  94. 395 匿名さん

    つなくネットはいくら安くても契約するつもりはない。いつなくなるかわからない弱小プロバイダーだから。Bフレッツがいくらになるかが焦点でしょう。

  95. 396 匿名さん

    >>394
    個人契約者向け価格でしょう。
    管理組合で一括契約するとして、スケールメリットがあるから
    ¥840〜¥1,050の指値で、数社競合させて見積もらせるべきです。

    NTT、USEN、ファミリーネット、つなぐねっとあたりかな?
    管理組合が立上がるまでは、個人契約して高値で、接続するしかないですね。

  96. 397 匿名さん

    NTT、KDDI、USEN、ソフトバンクの競合だろう、 つなぐねっとは地所がらみでしかたないとしても、ファミリーネットはないだろ

  97. 398 匿名さん

    しょせんマンションだからあまり融通はきかない。
    将来も。期待すな。

  98. 399 匿名さん

    つなぐネット
    丸紅株式会社 60%
    三菱地所株式会社 20%
    東京建物株式会社 20%

    http://www.tsunagunet.com/co/co.html

  99. 400 匿名さん

    >>397
    TEPCOも入れてもよいと思う。ま、管理組合で合い見積してもらわないとね。

  100. 401 匿名さん

    つなぐネット
    丸紅株式会社 60%
    三菱地所株式会社 20%
    東京建物株式会社 20%

    通信企業がゼロ。いつ売却されてもおかしくない

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸