横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (4)
匿名さん [更新日時] 2006-09-29 00:23:00


MMMidsquare>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38159/
MMMidsquare(2)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40860/
<みなとみらいミッドスクエア・ザタワーレジデンス (3)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9447/

さあ、ついに4Fになりました有意義な情報交換をしましょう!!

所在地:神奈川県横浜市 西区みなとみらい4丁目7番(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線「みなとみらい」駅から徒歩1分



こちらは過去スレです。
みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-03-23 16:04:00

スポンサードリンク

ソルフィエスタ ヴェルデ
ミオカステーロ鵠沼海岸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

みなとみらいミッドスクエア・ザ・タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名さん

    >>298

    マンションなら買いなおせばいいと思います。ラッキー!

  2. 302 匿名さん

    >>299
    34街区は120mだったはずです。

  3. 303 匿名さん

    34街区の高さ制限は120mですが、制限ぎりぎりの建物が建つ事はありません。
    美術館と公園の前なので、高層建築が建てられないと三菱地所の関係者(MMTFの人じゃないよ)から聞いたことがあります。集客用途の比較的低層建築(といっても部分的に20〜40mはあるのかな)が検討されています。それより集客のコンセプトがなくて停滞している。
    マンションもありえるけど、最近変更になった市の都市計画でみなとみらい人口10,000人と謳っているので、高層マンションはあり得ないと思う。

  4. 304 匿名さん

    三菱地所でも人により発言が異なっているようなので、具体的な計画なんてないのでは。

  5. 305 匿名さん

    >>302
    但し書きもよみましたか?グランモールみ面した・・。
    ちゃんと読もうね。

  6. 306 匿名さん

    ここの41街区の高さ制限は120mなのに、なぜMMMを100m以下に立てたか?

  7. 307 匿名さん

    >>306
    MMTFを120mもしくは、60階建てツインタワーにしたかったから。

  8. 308 匿名さん

    >>306
    免震構造なので高さに比例した底面積が必要になります。
    ひょろ長くなると倒れやすくなります。バランスの問題です。
    120mまで伸ばそうと思うと、最低いまの1.1倍の底面積が必要になりますが、道路にはみ出してしまいます。

  9. 309 匿名さん

    MMMを100mにしたのは、100m超の建物だと環境アセスの認可を概ね半年以上かけて取得しなければならない。
    土地の仕入れから、販売までの期間を最小限にすることがデベの利益向上になるため100m未満に設計したと担当営業から聞きました。
    MMMもMMTFも厳密には100m未満の設計になっていると聞いています。

  10. 310 匿名さん

    たしかに、航空地図でみると、R棟の南側は厳しいね。
    33街区のオフィスビルの影響で東側も厳しい。

    http://map.livedoor.com/map/?ZM=10&MAP=E139.38.8.5N35.27.23.3

  11. 311 匿名さん

    >>310

    うるせー

  12. 312 匿名さん

    私の両親が仕事で横浜に出たのですが、MMタワーに賃貸で住んでます。分譲らしいのですが、5階で80へーベーくらいなのに家賃が30万超えています。高すぎないですか?ちなみに真ん中の棟で少しだけ海が見えます。

    私は岐阜の田舎に住んでいるから思うのでしょうか?ぼったくられているかと思うと腹が立ちます・

  13. 313 匿名さん

    30万程度で腹が立っているのでは、都内には住めないですね!

  14. 314 匿名さん

    山の手線駅近所に住んでいますが,周囲の賃貸は50平米で20万前後くらいですね。
    70平米だと30〜40万,80平米になると40万円では借りられませんね。都内山の手線と比べると,MMTはお手頃ですね。

  15. 315 匿名さん

    312です。
    ありがとうございます。ちなみに確認したら60へーベーでした。すみません。すごく狭いですよね。
    しかも景色もまったくよくないし、1LDKですよ・・・。5階だし・・。駐車場も地下の立体で二台で約6万円です。マンション代とあわせて36万ですよ。

    山手線より高いんですね・・。みなとみらいと山手線って山の手線内のほうが高いはずですよね。。。うむむ・・・。

  16. 316 匿名さん

    ダイワの賃貸は、幾らくらいになるのでしょうね?

  17. 317 匿名さん

    ほほう、その程度の仕様で30万ですか、にやり

  18. 318 匿名さん


    その程度の仕様とはどの程度?

  19. 319 匿名さん

    ここも賃貸に出せば、強気の賃料いけそうですね

  20. 320 匿名さん

    >315
    正確な相場ではないかもしれません。すみません。うちに入ってくるチラシの情報なので・・・
    うちは山の手線の中では安めの駅ですし,建物自体のグレードにもよるかも。
    恵比寿だと,相場賃料が2倍といわれましたし…でも,分譲マンションの賃貸の場合は
    持ち主のローンなどの懐事情も反映されてるのかもしれないですね。

  21. 321 匿名さん

    ここは、賃貸には出来ないでしょ。

  22. 322 匿名さん

    315です。320さんありがとうございます。
    321さん、MMは、投資目的の方や定期借用(海外転勤など)で、割と分譲賃貸されています。オーナーさんによって結構オプションつけている部屋は割高に設定されていて階数高くても内装オプションがあまりされていないと安く設定されているのかなと今日考え付きました。だから317さん、うちの親が借りているところはオーナーさんが余り良心的じゃなかったか、内装オプションがしっかりしていたのかな・・・だから元を取るために高く設定されていたのかなと思いました・・・。

  23. 323 匿名さん

    ☆観光客誘致など奏功、利用者1億人突破/MM線☆
    http://www.kanalog.jp/news/local/entry_21514.html

  24. 324 匿名さん

    >315さん,
    320です。不正確な情報で惑わせてしまい,失礼しました。チラシの数字も所詮借りられない額ですので㎡が広くなるほど,うろ覚えです。申し訳ないです。高級エリアに行くと,賃料はガクっと上がります。
    みなとみらいの街並や環境は,東京山の手線内と比べられないほど美しく快適なものだと思います。
    ご両親が横浜ご勤務なら,通勤にも快適ですね。でも,確かに36万は誰にでも払える額ではないですね。ご心配,推察いたします。払えるご両親は,ご立派ですね!賃料には,貸主のローン,管理費,修繕金,固定資産税などが含まれていると思います。駐車場代は定価?でそのくらいだそうです。賃料については,更新の際に交渉されたり,近隣でもっと安くて眺望の良いお部屋を探されてみてはいかがでしょうか。同じエリアでも,建物や住所によって価格にはバラツキがあります。

  25. 325 匿名さん

    モデルルーム一時閉鎖ですね。どこへ引っ越すのかな…

  26. 326 匿名さん

    販売も一時閉鎖ですか?

  27. 327 匿名さん

    7月まで閉鎖のようです。まだ、200戸以上残ってますね!

  28. 328 匿名さん

    投資ファンドに売却か、投売りか、はたまた
    冷却期間を置いて、値上げしてくるか?
    宮内Oの出方やいかに???

  29. 329 匿名さん

    ○投げだと思うよ。

  30. 330 匿名さん

    投資用としての売却は、禁止されているので値上げの可能性のほうが大きいのでは?

  31. 331 匿名さん

    仮に値上げなんてして誰が買うの?って思います。
    先延ばしすればポートサイドの三井のタワーやマリナゲートタワーと
    モロに被って購入検討者が分散するし、森ビルの再開発が具体化したら
    マジまずいと思うが・・・
    そこそこの値段の物件って購入者のパイが限られているだけに早期完売に限る気がします。

  32. 332 匿名さん

    ということは、7月から値下げか。

  33. 333 匿名さん

    横浜ポートサイドは、販売が延期されたよ!
    販売予定時期は、今のところ未定。
    森ビルは、多分ほとんどが賃貸、販売の物件があったとしてもかなりの額になるはず。
    又、マリナゲートとは、購入層が若干違う。

  34. 334 匿名さん

    パークタワーポートサイド、春→初夏と延期してついに「未定」ですか?
    何が原因なのかわからないけど、購入層が出尽くしたってのも原因のひとつかもね。
    ここみたいに建設開始&販売開始されてからだと止められないから、時期を遅らせて
    再び購入層が増えてきたときに開始ですかね。
    でも周辺地区のライバルが一時休止なんだから販売チャンスのはずなのに・・・なぜ?

  35. 335 匿名さん

    メゾネット部分を減らしているのでしょうかね?
    売れない部屋を造ってしょうがないし。。。。

  36. 336 匿名さん

    いっその事購入者も含めて全部値下げしてほしいが
    そういう事はありますか

  37. 337 匿名さん

    マリナゲートにかなり惹かれているので、
    今週MRに行ってきます。
    ですが価格がどうもかなり上の様子なので、
    対象外かも。悲しい。
    価格とMM好きという点から、MM残り物件の
    でさっさと決めようかな。

  38. 338 匿名さん

    >337
    マリナゲート私も見てきましたけど部屋や眺望は良さげな感じでしたよ、
    でも値段や立地などが今一なのでミッドスクエアに決めようかと思っています。
    踏み切れないのは42街区にどんなものが出来るかはっきりしないという事。
    モールに面してるので商業施設だろうという気がするのですが、高い買い物なので
    購入前にCGでイメージを確認したいんですよね。

  39. 339 匿名さん

    うちも同じなのですが、やはり立地は気になりますね。
    正直なところ、せっかくの眺望の良さと差し引きゼロとまでは
    言いませんが、魅力半減は否めません。
    元々MMに惹かれていたためもあるのですが。

    家族はMGTに傾いているようなのですが、
    自分はどうしてもあそこに住む気になれず、
    決めかねています。

  40. 340 匿名さん

    私も悩んでいます。
    MMMに決めようと思っていましたが、
    なんかMM地区の売れ残りのような気がしてきました。

  41. 341 匿名さん

    MGT結構人気のようですね。予約制の事前会ですが希望日時を伝えると
    既に一杯の状態でした。南向きの良い部屋は一期で即日完売してしまうのでは?
    という感じなので、MMMも含め検討しているのですが、グズグズしていると
    私のように迷っている人が多そうなので焦ってきました。

  42. 342 匿名さん

    CHTの工事進捗状況を見ていると、MGTにも魅力を感じてきました。

  43. 343 匿名さん

    342さん

    確かに。週末現地に行ってきましたが、海に向かって開放的な感じがしました。
    桟橋方面は植栽も始まっていたので結構イメージが沸きましたが、入居時は建設中の4棟も
    出来上がっているのでさらに様変わりなのかもしれません。
    開放的な環境はコットン地区ですし、利便性はMM地区ですし迷いますね。
    冷静に考えると贅沢な悩みなのかもしれません。

  44. 344 匿名さん

    横浜は、いろいろなロケーションで大規模マンションが建設されていて悩みます。
    MGTは眺望や周辺環境はすごく引かれる物件でしたが、便利さ今後の発展性と希少性でMM地区を選びました。自分としては納得して決断しました。

  45. 345 匿名さん

    私もCH地区を検討していましたが、
    今現在の足元(周辺環境)が大事ということで、
    MM地区にしました。

    もちろん、CH地区は眺望はいいし、
    周辺環境が化ける可能性は十分ありますが、
    そうならないリスクもあります。

    私の場合、投資じゃないので、あまりリスクを負いたくないし、
    いずれは景気が悪くなり、開発がストップした時に、
    絶対、後悔すると思うので。

    CH地区はリスクを持てる人、あるいは、
    リスクと思わない人向けなんでしょうね。


  46. 346 Kuroten

    みなさまこんばんわ
    下記のTOWERSLOGサイトではMM地区他のタワーマンション建築状況を毎月フォローしています
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm
    MMMは4階から5階付近を建設中です
    よろしければお立ち寄りください

  47. 347 匿名さん

    Kurotrnさま
    ご連絡ありがとうございます。
    レポートお疲れ様です。
    MMMもPC工法に移行して、これからぐんぐん伸びていきそうで楽しみです。
    これからもよろしくお願いします。

  48. 348 Kuroten

    >347さま
    早速のレスありがとうございます
    タワークレーンも3基になりPC工法以降後はどんどん立ち上がりそうですね
    撮影も楽しみです

  49. 349 匿名さん

    MMM,かなり大きいですね。建ちあがってきたら,かなり存在感がありそうですね。
    私は他物件に入居予定ですが,MMMのデザインもとても好きです。スカイラウンジや
    ゲストルームも,素晴らしくて羨ましいです!竣工後はMMM1階のカフェが,かなりお洒落で良い雰囲気になるのでは,と楽しみにしています。

  50. 350 匿名さん

    フランク・ロイド・ライトの孫が監修するだけあって
    素晴らしいデザインですよね!
    MM地区を代表する建物になると思います!

スポンサードリンク

ヴェレーナシティ鎌倉深沢
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸