大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 千里中央駅
  8. 千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) について
周辺住民さん [更新日時] 2012-01-22 22:59:42

公式URL:http://www.senri256.jp
売主:近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
販売提携(代理):近鉄不動産株式会社、住商建物株式会社、伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション・前田建設工業(株)共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

11月ごろからいよいよ計画詳細がでると聞きました。近鉄不動産
みなさん情報交換しましょ~!


【正式名称が決定しましたのでタイトルを編集しました。 2011.10.23 管理担当】
【仮称が決定しましたのでタイトルを編集しました。2011.07.29 管理担当】



こちらは過去スレです。
千里中央エアヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-22 14:02:54

スポンサードリンク

シエリアシティ星田駅前
クレアホームズ フラン天王寺駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千里中央エアヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 552 匿名さん

    この不動産不況の事態には・・・本当に・・・
    ただただ・・・驚嘆するしかありません・・・

  2. 553 匿名さん

    本当に驚くしかありませんね。

  3. 555 匿名さん

    ここは他物件のスレッドを研究するところでしょうか?
    労力を費やしてここまでされると普通の人はひいてしまいます。

    最近モデルルームに行かれた方、情報ください。
    少し冷静になりましょう。

  4. 556 匿名さん

    よっぽど 暇なんでしょうね

    こちらの物件の話がしたいです

  5. 557 匿名

    >555
    >ここは他物件のスレッドを研究するところでしょうか?
    >労力を費やしてここまでされると普通の人はひいてしまいます。
    >最近モデルルームに行かれた方、情報ください。
    >少し冷静になりましょう。

    >556
    >よっぽど 暇なんでしょうね
    >こちらの物件の話がしたいです

    パークのスレでよくある傾向として、「パーク関係者に都合の悪いレスは無視する」ってのが徹底されていますよね。都合の悪いレスを無視するよう呼びかけたり、強引に別の話題に切り替えようとしたりってことが、パークの過去及び現在のスレでも頻繁に実践されてますよね。

    我々は労力を費やしてここまでされることに対してひいているのではなく、パーク関係者のエアヒルズ購入検討者に対する誹謗中傷に対してひいているのです。

    パーク関係者がパークのスレを荒らすのは勝手ですが、他の物件の評価を落として自分とこの物件の売れ残りをさばくために、他物件のスレを荒らす行為は厳に慎むべきです。

    550でカキコミされるまでもなく、ココの品のないネガレスが、パーク関係者の仕業であることは皆さん薄々感じていたんです。荒らし目的のパーク関係者は速やかに退場してください。

  6. 559 物件比較中さん

    千里中央で検討しています。
    ここはまだ皆さん様子を見ている感じかなと思いきや
    中にはとても思い入れの強い記述もお見受けします。

    地権者や契約者が多数いる物件であれば理解できますが、ここはそうではないので
    他物件まで意識した熱心な書き込みはやや職業的な印象を受けてしまいます。
    よそはともかく現状を見てちょっと気になりました。

  7. 560 周辺住民さん

    そうそうALCとかビニールシートとか、のたまわっているやつ絶対おかしいよ
    団地仕様とか10分とかなんかしつこくないか
    ALCってベランダだろ うちのマンションもベランダはALCじゃなかったかな
    ディスポーザーなんていらんだろ、なんか傷に塩を塗りこむような感じだな
    後エステートと取引すると急に迷惑電話や無言電話かかってきたりすること多いんだよな
    客商売でストレスたまって陰湿なやつ多いいんじゃないか?

  8. 561 いつか買いたいさん

    千中マンション検討者でたまにこのレス見てますが、床がビニールシート=安普請と言うのは違いますよ。

    シートフローリングと言って今の比較的高額系と言われているマンションではほぼすべて採用されています。
    千里タワーもレジデンスもこれです。

    木目等の柄も安定し、色んな模様を作れるメリットもあり、以前のフローリングよりも価格は高いです。

    そのほかの仕様は、普通かもしれませんが…。(特にディスポーザーなしは痛いかな。)

  9. 562 匿名

    >536
    >なんかモデルルームの忙しい週末は書き込み少ないね(笑)

    ホント今日はプロらしきかたのカキコミ等が少ないですね(笑)

  10. 563 匿名

    >536

    日曜日の日中のこの静けさはなんでしょうか。わかりやすいですね(笑)

  11. 564 匿名さん

    天気の良い週末には家族サービスで自分の時間は無いよ。本気で検討してる人はモデルルーム巡りしていると思います。我が家はモデルルーム通いにやや疲れ気味です。ここに限らず、拘束時間長いと思うのは私だけでしょうか。

  12. 565 匿名さん

    千里中央で検討中ですが、何だここのスレは?
    マンコミュの本来の趣旨であるはずの物件に関する情報交換のカキコミが殆どないじゃないですか。。しかも557に至っては情報交換を呼びかけている人を一方的に罵倒。ビックリしました。でも、こんなカキコミしたら555さんや556さんと同様に理不尽に一刀両断されるんでしょうね。

  13. 566 匿名さん

    別に情報交換自体を否定しているわけではないのでは?

    物件の情報交換をするのは当たり前ですから、情報交換を呼び掛ける必要なんてどこにもないでしょう。

    情報交換したければ、フツーに物件について話題を投げかけたらいいだけの話ではないでしょうか?

    565さんも物件に関係のないカキコミをするくらいなら、本来あなたが望んでおられる物件に関する情報交換のためのネタを提供すればいいんじゃないですか?

    物件に関するネタが提供されたら、それについて文句言われることはないでしょう。

    ただ、一部の非常識のかたがなされているような、あまり購入検討者を煽るような文章はオススメしませんが。



  14. 567 匿名さん

    >564

    >536みたいなレスは関係なけりゃほっときゃいいじゃん。
    別に言い訳する必要なんて全然ないと思うけどね。

    迂闊に言い訳にもとれるようなレスしちゃうとパーク関係者だと思われちゃうかもよ!

  15. 568 物件比較中さん

    >560
    >561

    やれALCだのビニールシートだの相当叩かれてますけどそこまで酷いでしょうか?2000万円台の価値しかないマンションなんでしょうか?私もそれは疑問に思っていました。高級仕様でないことは100人中99.9人は認識していることでしょう。ディスポーザーについては、値段が安い分やむなしと思っています。駐車場にエレベータがついていないのがちょっとキツイかなーって思いましたけど、たしか駐車場の3階とマンションって繋がってましたよね?そうであればあまり負担にならないかなーって思っています。外観はよくわからないです。吹き付けタイルってのがどれだけ粗悪品なのかよくわかっていません。その点どなたかご教授いただけると幸いです。

    ここは仕様はトーヨーキッチン以外はいたって普通だと思っています。ただ低レベルだとは思えないです。共用施設がそれなりにあって、管理費や駐車場代がパークの半額程度というのは、将来的なランニングコストを考慮してもかなりお得ではないかと思います。将来の管理費・駐車場代も含めてこの物件の価値を考えたら、真剣に検討してみて損はない物件なのかなと個人的には思っています。ちなみに私は西町に住んでいて、この物件まで歩いてみましたが、実質、駅から徒歩12分位でした。小学校と公園の間の坂道はそれほど急な坂ではないですが、年取るとちょっとしんどいかなーというのと夜ちょっと物騒です。距離的には北町のパークN棟の東側とほぼ同じくらいですね。さすがに10分でたどり着くのはキツイですね。そう考えるともう少し安くなってもいいのかなーとは思います。

  16. 569 匿名さん

    >566さんの言ってることが正論だと思います。

    まぁ荒らしがなければまともな情報交換もスムーズにできるんでしょうけどね

  17. 570 匿名さん

    パークの北なら、間違いなくエアヒルズが買いですね!

  18. 571 匿名さん

    そもそもパークとは購入層に違いがあるので、相手にもしていないと思う。メリットをあげればここの営業、デメリットをあげればパーク関係者って、偏った書き込みが多いのは何故?
    スマートに情報交換する場が良いと思います。

  19. 573 匿名さん

    >571さん

    パークとエアヒルズの購入層の違いってどういう違いでしょうか?
    イマイチその違いがよくわかっていません。

    パークとエアヒルズを検討してるって人をよく見かけるんですけど。

  20. 574 匿名さん

    販売価格帯が違うってことじゃないですか?坪単価で恐らく20~30万ほど違いますので80㎡だと600~700万ほど違ってきます。
    販売価格帯が違うと予算的に客が分かれるのは至って自然な流れですよね。571さんが言いたかったのは、500万の車を買える人がディーラーに行って、300万の車を真剣に見るということは殆どない、ということだと思います。もちろん、これは一般論であって必ずこうだということではありませんが。

  21. 575 匿名さん

    そうですね、500万の車買える人は300万見ないかも知れませんね。
    でも逆はあるかもです。
    300万の予算の人が500万買うっていうのは。

  22. 576 匿名さん

    坪単価で1割くらい違うのなら、500万と450万くらいの違いで、十分比較検討対象に思えます。
    ローンならどっちも買えるが、背伸びするか悩ましい、という人もいそうです。

  23. 577 匿名さん

    そうなると、500万の車の担当営業が「ちょっとこのお客さん、ローンの支払い大丈夫かな」と思いつつ商売なので売っちゃおうとすると、300万の車の担当営業は買ってもらえると思っていた客をみすみす逃してしまいそうになるので引止めに必死になっちゃいますね。
    まあ、営業がどう言おうと最終的に判断するのは客ですけど。

  24. 578 匿名さん

    ここを300万円の車に例えるのが、そもそも失礼だよね

  25. 579 匿名さん

    例えは300万の車が焦点ではなく、価格帯の差の例えに思いますけど

  26. 580 匿名さん

    レクサスのLSを検討してる人は、フーガは対象外だと思います。一方、レクサスのHSを検討する人はフーガも対象になってくるかと思います。ただし、レクサスのLSとHSの違いがわからない人にとっては、フーガは対象外になってくるかと思います。そういう人は、たとえレクサスのHSが800万円だとしても、何の疑いもなく購入する人だからです。その人にとっては、レクサスという高級ブランドと800万円=高級という高値への安心感が唯一の判断基準であり、ブランドと価格というのがその人が重要視する価値観なんですよね。価値観は人それぞれ。皆さん、いい買い物をしましょう!

  27. 581 匿名さん

    パークハウスがレクサスということですか?

    パークハウスは三菱の統一ブランドで、物件によりピンキリで、高級ブランドというわけではないと思います。
    三井や住友はランクでブランドを分けてますが、野村のプラウドや大京のライオンズと一緒で高級からファミリーまでいろいろですよね。

    やっぱりなんか強引にパークハウスをアピールしてるような・・・

  28. 582 物件比較中さん

    >580さん

    そう考えると、定価でプライムステージを購入した人は、LSとHSの違いがわからなかったということでしょうか。要するに価格に見合った物件かどうかを見極める目を自己責任で養わなければいけないということですかね。

  29. 583 匿名さん

    話がマニアックすぎてよく分からん。
    もともとこの例えはそんな複雑な話ではなくて、あるグレードのものを買える人は、それより下位のグレードを真剣に検討することはしないので、そもそもパークを買おうと思ってる人がエアヒルズを検討するということは殆どないのではないか、ということですよね。

  30. 584 匿名さん

    エアヒルズとパークハウスで80平米なら1000万円くらいの差になりますか?それなら競合は極めて少ないのでは?

  31. 585 物件比較中さん

    >581

    レクサスがパークハウスだとしたら、フーガがエアヒルズというたとえなんだろうけど、
    レクサスはレクサスでもHS(低スペック)だからフーガとさほど変わらないって言ってる
    んじゃないですか?

    しかもHSにもかかわらずLS(高スペック)並みの価格なのに、ブランド志向の高い人は、
    それにも気付かず大金はたいてHS(低スペック)を買っちゃうと。

    まぁクラウンとマークXくらいでたとえたらよかったのかもしれませんけどね~
    あんま変わらないか(笑)

  32. 586 匿名さん

    たとえば、パークなら5000万円で、エアヒルズならパークより面積が広くて4500万円といった感じだとすると、500万円の差はローンだと月2万円以下だし、背伸びしようか迷う。ってのはありえる気がします。

    パークはブランドの魅力はないし、値段の高いからよしとする人がいるかは、よくわからないですねー。
    ただ、もしそういう人がいても、もっと別のクラスのを買う気がする。

  33. 587 匿名さん

    高けりゃいいってわけではないとは思うけど。

    エアヒルズより700~800万円高くなるパークハウスの魅力って何なんだろうね。

    その差が納得できる差であればパークは買いだろうし、その差を埋める魅力・メリットがなければエアヒルズのほうがコスパが高いってことなんだろうね。

  34. 588 匿名さん

    私はここまで駅から遠いと論外です。同じ予算で千里中央の駅近が買えないなら緑地公園や桃山台の駅近にします。クレヴィア緑地公園レジデンス、ジオ竹見台などなど。

  35. 589 匿名さん

    たしかに駅から実質12分ですからね。パーク北棟東側も駅から実質12分だし、クレヴィア緑地公園レジデンス、ジオ竹見台あたりがいいかもしれませんね。パーク北棟も駅から徒歩10分以上で5000万円はかなり強気ですね。表示上は5分になるから、売りに出すときはプラスに働くでしょうけど。

  36. 590 匿名

    最近マンションを探し始めたのですが、クレヴィアとパークハウスは、いい間取りが残っていませんでした
    エアヒルズか深谷を待つか…悩みます
    大きな買い物なので間取りやインテリアのカラーはやはり選びたいです

  37. 591 匿名さん

    同じ徒歩10分ぐらいなら東丘を待つたほうがいいと思う。

  38. 592 匿名さん

    ここは柱が部屋に出っぱってますが、出っぱってる部分は占有面積に含まれるのでしょうか?
    出っぱってないマンションと比べて、同じ占有面積でもちょっと損をしているのか、気になるので。

  39. 593 物件比較中さん

    私もそれが気になっています。

    どなたか詳しい人、教えてください。

  40. 594 匿名さん

    専有面積は壁心からですから、同じですよ。

  41. 595 匿名さん

    594さんが言われるとおり壁心からですので出っ張ってる部分も占有面積に含まれます。この状態は安上がりの設計であるというのは言い過ぎかもしれませんが、そうでない設計の物件はそれなりの値段がします。工法的に複雑になりますので。ちなみに、このスレで悪評高いパークは殆ど出っ張りはありません。パーク関係者じゃないので攻めないでね。事実関係を言ってるだけなので。

  42. 596 匿名さん

    深谷を待つのではなく、東丘ですか?
    東丘は12〜13分かかりませんか?

  43. 597 匿名さん

    東丘から駅10分無理。エアヒルズも駅から10分無理、駅近よりヒルズ価格下げているがグレードも下げているから魅力無し、エンドユーザは解っている、苦戦するね。

  44. 598 物件比較中さん

    占有面積はやはり壁心からなんですね。勉強なりました。
    異常に分厚い壁や出っ張りはやはりちょっと損した感じになってしまいます。

    そんなこんなで、適正価格としてもうちょっと安くなって欲しい今日この頃です。

  45. 599 匿名さん

    価格が下がってくれたら嬉しいですけど、HPにも予定価格出ちゃってますし、もう下がらないんじゃないでしょうかねー

  46. 600 匿名

    >異常に分厚い壁や出っ張りはやはりちょっと損した感じになってしまいます。
    「感じ」と言うか、実際に損になります。

    今時、このような”工法”はローコストマンション以外に採用されません。
    (平均4000万円以上のマンションで見たことありません。)

    長谷工物件の多くは、工場である程度仕上げ、現場で組み立てるローコスト
    仕様の為、どうしてもこのような梁出し、吹き付けタイル仕様になります。
    (所謂、団地仕様)

    このような工法を採用したことから、事業主のスタンスがよく分かります。

    概観の美しさや、住む人の快適さとかより、利益重視主義なんです。

  47. 601 匿名

    因みに間口も狭い間取りが多い。
    つまり、廊下が長い為、デッドスペースが多くなりがちです。

    梁&長い廊下の為、実際は表示面積より狭く感じられる部屋が高いと思います。

  48. 602 匿名さん

    600さんと601さんの言われることは、その通りだと思います。
    でも600さん、角が立つような言い方はやめましょうよ。
    ここは平均4000万くらいのマンションだとは思いますが、千里中央ということで土地そのものの値段が結構すると思うんですね。そう考えると土地の値段を差し引くと極めて安価になっているはずで、出っ張りがある設計になっていても止むを得ないと思います。ただ、千里中央にマンションを買おうとする方々は目が肥えた方が多いと思うので、もう少し設計に工夫が欲しかったのは事実ですよね。
    このスレでパークを引き合いに出すことは気が引けますが、あそこの間取り図を良く見てみると、北側の部屋の柱の出っ張りが非常に少ない上、賛否両論の3戸に1基のエレベータ配置によって3戸の内両サイドの2戸の北側の部屋は共用廊下に面しているのではなく直接外に面していて、真ん中の1戸については北側の部屋と共用廊下との間に吹き抜けを入れてプライバシーを確保していますね。この吹き抜けの設置は一般的には空中廊下方式(吹き抜けで共用廊下が浮いているように見えるのでそう呼ばれている)と呼ばれていて、客には喜ばれる設計ですが建設コストがかかるのであまり採用されません。更によく見ると、真ん中の住戸は吹き抜けがある分奥行きが短くなりますので、その分住戸の幅を広げワイドスパンにして狭小感をなくしています。パークは仕様の割には高いとよく言われますが、私個人的には設計にそれなりの工夫がされていて割高になるのも分かるような気がします。
    あと、601さんがデッドスペースの話をされてましたが、私がいつも注目する点はリビングのドアの位置です。リビングのドアを入ってすぐの所に廊下の延長のような通路(半畳から1畳くらい)ができている間取りがありますよね。あれは正にデッドスペースですよね。あそこの広さ含めてリビングダイニングの広さと表記されているので実際部屋を見てみると表記より狭く感じることが多いのはそのため。間取りによってはこのデッドスペースがない(小さい)ものがあるので、一度注意して見られてみたらと思います。
    長文、失礼しました。

  49. 603 購入検討中さん

    602さん、貴重なご意見有難うございます。とても参考になります。
    私は学区と価格面からここを検討していますが、結局何を優先するかですよね。
    落ち着いた記載には好感が持てました。

  50. 604 匿名さん

    言葉使いは丁寧でも、「極めて」安価になっているはず、って失礼だよね。
    長文でパーク礼賛も、よそのマンションのスレでやるのはどうかと思うし。

    パークは、ファミリー向けなら、空中廊下よりアルコープやポーチをもっとゆったりとった方がうれしいし、高級志向なら、せっかく3戸に1つエレベーターつけるなら、廊下を吹きさらしにせずに内廊下にした方が満足度高いと思う。

  51. 605 匿名さん

    安価は安価なんだから別につっかかるところでもないんじゃない?間違っているとは思えないし。それに安っぽいって言ってるわけじゃないんだから。反応しすぎだよ。冷静に意見を述べているものまで非難しだすと何も言えないスレになってしまう。

  52. 606 匿名さん

    >冷静に意見を述べているものまで非難しだすと何も言えないスレになってしまう。

    その言葉は〇〇ク関係者が門番やってるスレにそっくりそのままお返しします。

  53. 607 購入検討中さん

    また復活でしょうか?

  54. 608 匿名さん

    周辺物件複数に書き込んでた、あの長い文章は勘弁して欲しい。
    学区の良さでここを検討していますが、その他はどうでしょうか?
    駅からの距離は近くはないですが、価格がもう少し下がれば売れそうですが・・・。

  55. 609 匿名さん

    そうですよね、ホントあの無意味な長文やめて欲しい。
    ここの評判落としてるだけ。東町のスレでも嫌がられてましたよ。
    あれってここの営業かな?逆効果になってるだけなので、どうかやめて下さい。お願いします。

    608さん、私ももう少し値段下げた方がいいと思ってます。
    仕様は確かに低いかもしれませんが、住環境的に落ち着いた場所で良いだけに価格次第では売れると思います。
    駅からの距離も考慮して、あとΔ5%って感じですかね。

  56. 610 購入検討中さん

    値引きの交渉ってどのようにするのが良いのでしょうか?

  57. 611 匿名さん

    ○○円にしてくれたら、今日契約します!!って言ってみたら?

  58. 612 匿名さん

    販売開始早々の値引きも交渉次第であり得るんでしょうか?

  59. 613 匿名さん

    よそスレッドでもここの長文書き込みが色々と指摘されているので
    しばらくは大人しくしておいて欲しいです。

  60. 614 匿名さん

    ああいうタイプの人って敵に回すと厄介ですよね。陰湿な感じだし。何かパーク関係者らしき書き込みも長文さんの自作自演のような気もしてきた。
    ところで、値引き交渉ですけど基本的には販売終期にしか行われませんし、客から話を持ち出してという形では難しいと思いますよ。あくまで売上げ促進の一環で販売戦略の一つとして行われるものと思いますので。こちらとしては時期を待つしかないと思われます。
    ところでMRいかれた方、どんな感じでしたか?今週末にでも行ってみようかと考え中。

  61. 615 匿名さん

    値引きは入居後に売れ残った場合にしか対応してもらえないのでは、、、
    勤めてる会社経由の割引は あったりしますけどね。

  62. 616 匿名さん

    竣工後に売れ残れば今の千里の状況では値引きは有る可能性が大きいですが、その前は有り得ないよ。

  63. 617 匿名さん

    販売開始早々の値引きはさすがに厳しいのでは?
    入居後の売れ残り物件だと、値引きはあるでしょうが
    自分が欲しい間取りだったり思ったようなお部屋は無理ですね。

  64. 618 匿名さん

    ここは名前が軽くて残念な感じがします。
    エアヒルズって、エアギターじゃないねんから。

  65. 619 匿名

    正式価格発表まだですか?

  66. 620 匿名さん

    よっぽど売れない限り、入居前の値引きは期待しない方がいいですよ。

    ですが、駅徒歩10分で同じくらいの距離のパークのノースより安いです。
    値段が安い分、梁が室内に出ているなど、グレードはパークよりやや低くなると思いますが、千中に住みたければありだと思います。
    しかし、桃山台や南千里なら、同額でもっと駅近の物件が買えます(-_-;)

    永住する場合は問題ありませんが、将来的に売却する場合は実質10分以上でも、表記5分のパークの方が資産価値は保たれそうです。
    一般論として、他の物件でも実質の時間より表記の時間で値段が決まってますよね…

    出張族+転勤族である身としては、新幹線と飛行機の利便性で千中ははずせません。
    値段的にはエアヒルズですが、売却が必要になった時の資産価値を考えるとパークの方が資産価値が保てそうな気がして悩みます。

  67. 621 匿名さん

    千里中央駅徒歩10分以上はこれから東丘以外にまだ計画されていますから、資産価値かなり落ちますね。駅近の上新田がいいのと違いますか、三井の後は区画整理事業用地も分譲が有るのでは。。

  68. 622 匿名さん

    620です
    あまり待ち過ぎると転勤しそうで…
    個人的なタイミングは今なんですよね。
    待てて深谷、できればパークかエアヒルズで決めようと思ってます。

    ちなみに区画整理事業用地はどこですか?

  69. 623 匿名さん

    将来売却する際の下落はひどいかな!?

  70. 625 匿名さん

    供給過剰のこの時代、資産価値が下がるのは避けられないと思われます。
    一般論として、同じ駅からならば、駅徒歩5分明記と10分明記なら、5分明記の方が資産価値は保たれ、買い手もつきやすいです。

    エアヒルズはもともとが安いのでパークより資産価値が下がっても、損失も少なくて済むと思います。
    買い手が見つかりやすいかは値段や学区の問題もあるため、微妙です。
    早期に売却の可能性があるならば、どちらでも損はないと思われます。
    ローンを組むことに問題なければ、歩行距離が同じでグレードがわずかにまっさているパークのノースもありだと思います。

  71. 626 匿名さん

    すみません訂正します。

    ×損はない
    ○損は変わらない

    ちなみにパーク関係者ではありません。
    永住ではなく、短期での売却の可能性が高い方へのアドバイスです。
    個人的には売却の予定はないため、エアヒルズかパークのサウス、深谷、東町、上新田で検討中です。

  72. 627 匿名さん

    10年ぐらいとどうですか?

  73. 629 匿名さん

    自由に何も言えないスレになってきましたね。
    議論がどちらかに偏ると、他方の意見が出てくるのは自然な流れ。
    他方の意見が気に入らないと、それは自分の嫌いな人間が言っているに違いないと決めつけて糾弾。
    どっかの社会主義国家みたいだ。

  74. 631 匿名さん

    面倒くさいスレだな、ここ。
    いちいちパ○○って回りくどくてイライラするわ。
    ここの物件の話しようぜ。
    ここで採用されてるTOYOキッチンってどうなの?
    あと、近隣住民の建設反対の幟ってどう評価する?

  75. 632 匿名さん

    なぜ管理人は放置してるんでしょうね?
    不毛な議論を繰り返しても本当の検討者が不快な思いをするだけです。

  76. 633 匿名さん

    TOYOはスタイリッシュで機能的なキッチンで有名ですよね。お洒落な注文住宅でも採用されていますし、プライムでも売りにしてましたので良い印象。

  77. 634 物件比較中さん

    631、632さん

    同感です。普通の検討者は特定の物件にここまで好悪の感情を持ちません。
    地権者や契約者がいないとすればやはりここの関係者と思ってしまいます。

  78. 635 周辺住民さん

    634さん

    丁寧に言えば この物件の利害関係者ということですね
    そして おそらくは敵対的書き込みが多いいのでしょうが・・・
    防戦もあるかもしれませんね

    我々としては敵対的は論外だが防戦も最小限に留めておいてほしいですね
    個人的にはIPをさらすとか 携帯からの書き込み禁止とかしてもいいと思われるが
    それだけでもかなり改善されるはず

  79. 636 匿名さん

    自らの立場をさしおいて、他人を○○○関係者と非難するのは変だよね。

  80. 637 匿名

    モデルルーム凄い人気ですね。色々言われてますが、少し安くしすぎたようですね。

  81. 638 匿名さん

    問題の628、630の書き込み、削除されましたね。
    まずいと思って自ら削除を申し出たのか、あまりの内容に削除されたのか。
    ま、どっちでもいいですけど、もうあんな不毛で無意味な書き込み勘弁して欲しい。

  82. 639 匿名

    637さん
    価格下がったんですか?75平米4000万ぐらいで買えますか?
    もっかい検討してみようかな。
    パークも最初はいいなと思ったけど価格であきらめました。今思えば無理してパーク契約しなくて良かったです。

  83. 640 匿名さん

    千里中央までのバスの本数は朝晩一時間に何本くらい有るのかご存知の方いらっしゃいますか。
    阪急バスHP見たんですが、やや複雑な感じがしたので教えてください。

  84. 641 匿名さん

    価格が下がったって本当でしょうか?詳細知りたいですね。

  85. 642 匿名さん

    どんなカキコミすんのも勝手だけど、管理人の削除のしかたが
    ちょっと奇妙に思えたのは俺だけかな?

    荒らし行為や人格否定的な発言等を阻止するためのカキコミが削除
    されていて、荒らし行為や人格否定的な発言等は放置状態って、
    この掲示板の管理人は一体どんな基準で削除してんだろ?

    関係者から圧力でもかかってんのかな?もしくは大口の広告主には
    気を遣わざるを得ないってこと?

    荒らし行為や人格否定的な発言を放置してたら、それこそ誰かが
    言ってたパークのスレみたいな社会主義国家的なスレになっちゃう
    と思うんだけど。

    誰がなりすましで誰が荒らし行為してるかは管理人だったらわかる
    と思うけど、こういった恣意的な情報操作には首を傾げてしまうな。

    まぁマンション探しにマンション掲示板なんてアテにしないほうが
    いいかもしれませんね。

    パーク・エアヒルズ・深谷・上新田etc、どこのマンションにするか
    はネットみたいにタダで得られる情報なんか頼らずに、それなりに
    金と時間かけてじっくり勉強・研究した上で購入したほうがいいですね。
    一生に一度の大きな買い物ですから。いらんおせっかいかもしれんけど。

  86. 643 匿名さん

    素朴な感想として、634さんも言ってたように地権者も契約者もいないはずのここのスレの状態は異常。
    こっちは、特にここに深い思い入れもなければパークの関係者でもなく、普通にマンション探しているだけ。
    エアヒルズってどうかなと思ってスレ見てみたら「パークのヤツらは気にくわない」とか「あいつら許せない」的な書き込みばっかで、本来の情報交換が完全に排除されている始末。ウンザリして周辺物件のスレ見たらそこにも似たような書き込みが一杯。一体何が狙いなの?
    「エアヒルズって最高だね」のような書き込みしか許容されないんだったら、ここ閉鎖して近鉄不動産の会員専用ページでエアヒルズの特設ページでも作ってそこでやればって感じだよ。

  87. 644 匿名

    パークのスレも前から見てるけど、契約者か関係者か知らないけど過剰にデメリットに反論するから単にパークの印象悪くなっただけだと思うよ。パークはパークで良いマンションだと思う。
    ただ、パークのスレで「ピアノ弾くならサイレントにしろ、煙草と一緒で騒音迷惑」的な契約者(地権者かな?)の書き込みがあったのには驚いた。こうゆう人に管理組合を仕切られたら、いくら良いマンションでも住みにくいのは住みにくいかも…。

  88. 645 匿名さん

    で、価格は下がった?

  89. 646 匿名さん

    やはり削除されていたんですね。パークの話はもういいです。

    ホントに価格は下がったのでしょうか?

  90. 647 購入検討中さん

    パークハウスに文句があるのら、そっちのスレで勝手にやってくれ。物件に関係ない話しを一人で粘着しててほんと鬱陶しい。

  91. 648 匿名

    鬱陶しいくらいならこんな掲示板見ないほうがいいよ。どこの掲示板でも他社物件のつぶし合いが多少あるのは仕方ないと思わないと。
    スルーが一番。

  92. 649 匿名

    管理人の削除の基準は私も変だと思ってました。
    他の荒れてるスレでも削除されてるレスがありましたけど、業者っぽい書込みは残されてて、一般人っぽい書込みだけ削除されてるものが多いように感じました。

    業者っぽい人の書込みのほうが明らかに理不尽な内容の書込みをしてるのに、そっちはなぜか削除されていなかったので、やはり業者っぽい人からの書込みには管理人も甘く判定せざるを得ないのでしょうか。

    管理人自らがそういう意図的に情報を操作するような行為をもし実際に行っているのであれば、この掲示板の情報を参考にして購入を検討しようとしている人たちに対しての背信行為だと思います。

    もう少し管理人の恣意的な削除は控えてほしいものです。

    こんなこと書いたら管理人に削除されるんでしょうけどね。

  93. 650 匿名さん

    勘ぐり過ぎと違いますか。

  94. 651 匿名さん

    管理人がどうこうってゆーより、単にパーク関係者が自分たちへの批判がさらに強まるような不利な書き込みに対して削除依頼しただけじゃないの。削除したいレスの右上のバッテンをクリックして申請したらそれで削除お願いできちゃうんだもんね。管理人もそこまできっちり監視してないと思うよ。

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸