大阪の新築分譲マンション掲示板「千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 千里中央駅
  8. 千里中央エアヒルズ(旧称:千里中央プロジェクト <新千里西町A団地(公社)跡地マンション開発>) について
周辺住民さん [更新日時] 2012-01-22 22:59:42

公式URL:http://www.senri256.jp
売主:近鉄不動産株式会社、住友商事株式会社、伊藤忠都市開発株式会社
販売提携(代理):近鉄不動産株式会社、住商建物株式会社、伊藤忠ハウジング株式会社
施工会社:(株)長谷工コーポレーション・前田建設工業(株)共同企業体
管理会社:近鉄住宅管理株式会社

11月ごろからいよいよ計画詳細がでると聞きました。近鉄不動産
みなさん情報交換しましょ~!


【正式名称が決定しましたのでタイトルを編集しました。 2011.10.23 管理担当】
【仮称が決定しましたのでタイトルを編集しました。2011.07.29 管理担当】



こちらは過去スレです。
千里中央エアヒルズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-22 14:02:54

スポンサードリンク

クレアホームズキセラ川西
シーンズ天王寺烏ヶ辻

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

千里中央エアヒルズ口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名

    マンション名の予想;ローレルコート千里中央レジデンス

    どうかな?

  2. 142 匿名

    レジデンスをつけるならもう少し高級感がないと‥
    ローレルコート新千里西町ヒルズ。とか?

  3. 143 匿名

    No.134さんへ

    あなたの目は正しいですよ。
    価格が高い割りに一昔前の設計です。建物自体は本当に平凡です。

    トーヨーキッチンで誤魔化していますが、キッチンにお金掛けるなら、躯体にお金を掛けて欲しい。
    吹き付け外壁(安っぽいし、タイルに比べてメンテナンス費用高い)、梁あり洋室は”典型的な長谷工物件!!”

    茨木のプラウドと似ていますよ(笑)。

    一旦、非常に高値で吊り上げて、普通の高値で買わせる心理効果を図るなど、とても良心的な売主とは
    考えられないですね。

  4. 144 匿名

    マンション名は「千里中央 エアーヒルズ」でそうです。
    流石に、「レジデンス」は自ら名乗れなかったのでしょうね。
    最低限の良心か・・・

  5. 145 匿名

    物件のオフィシャルサイトに間取り出ています。
    掲載されている間取りは梁の無い(or小さい)パターンが多いですが、
    実際は8割くらいのタイプで、北側の2部屋で梁が出っ張ってます。

    こういうところ(サイトへの掲載間取り)も、良心的ではありません。
    正々堂々と掲載すればよいのに・・・

  6. 146 匿名さん

    143
    どちらにしても高値なんだ。
    適正価格なら購入しようと思うのに、悩みます。

  7. 147 匿名

    どこまで下げてくるか、立地は捨てがたいのでとりあえず保留。

  8. 148 匿名さん

    エアヒルズ かっこいいね

  9. 149 匿名

    78平米4000万まで下がりそうでしょうかね。

  10. 150 匿名

    そこまで下がったら、爆発的にうれますね。
    78m2で、4500万円ぐらいが、いろんな意味でちょうど良い。

  11. 151 匿名さん

    千里中央と名乗っていますが立地は千里中央と違います、78㎡4500万円とんでもない、営業の方ですか。

  12. 152 匿名

    千里中央の物件と思い検討していました。

    こちらの物件、千里中央では無いのでしょうか?
    HPに最寄駅「千里中央」と記載されていますが、強引に最寄駅としているだけとかですか?
    もしくは住所が千里中央圏外の住所とかですか?

    すみません、千里中央の事よく知らないので質問しました。
    宜しくお願い致します。

  13. 153 匿名

    アドレスは、財産です。「新千里西町」
    千里中央のなかの千里中央です。

  14. 154 匿名

    そうでしたか。
    良かったです。

    千里中央駅周辺をくるっと散歩してみたのですが、緑が多くてとても良いところですね。
    それに電車だけでなく、車も便利なところですね。


  15. 155 匿名さん

    期待していましたがガッカリです、千里中央駅徒歩5分以内の新田に出来る施工同じ長谷工ですが三井不動産マンションに期待して待ちます。

  16. 156 匿名

    え、三井も長谷工使うようになったの?
    もう、長谷工=安物ではないですね。
    賢い人、見栄を張らない人は、新田の三井を購入するでしょう。

  17. 157 匿名さん

    長谷工もデベ次第でゲレード高いものでも出来ますよ、コストダウンも得意ですが、現在三菱も長谷工使ったりしていますからね。

  18. 158 匿名

    そう、要はデベ次第。
    デベが安くあげたい場合、コストダウンを熟知している長谷工に頼めば間違いないというところがあり、我々はどうしても長谷工=安っぽいのイメージがついてしまうけど、結局「この予算内で作ってくれ」と指示しているのはデベのほうですからね。


    造りはひと昔前のマンションのようですが、西町人気でそこそこ売れるような気はしますけど。

  19. 159 匿名さん

    上新田の三井不動産の物件の情報は何処で分かりますか?

  20. 160 匿名さん

    価格次第では考え直した方がいいかも?

  21. 161 匿名

    >もう、長谷工=安物ではないですね
    基本は長谷工=安物っすよ。

    仕様見てみなれ
     ・モルタル塗装
     ・梁出し洋室
     ・床のフローリングはビニールシートっす。

    200万円@坪もするのに、本当に儲け主義の事業主っすね、近鉄は!

  22. 162 匿名

    床は、人工の木目調なの?
    実質、天然より機能は上かもしれないが、コストカットの為に開発された材質。坪単価180万円以上の物件に使用するのは、珍しい。
    でも、本当に床は人工なの?信じられない。

  23. 163 匿名さん

    南西向きと南東向きではどちらの方が高いのでしょうか?

  24. 164 匿名

    そりゃ南東でしょう。
    どちらも眺望は抜けるけど高台なので南西は中環の騒音を拾ってしまう恐れあり。

  25. 165 匿名さん

    南西向きの75米、中層階でどれぐらい?

  26. 166 匿名さん

    5千万くらいだったと思います。75平米は3人家族がやっと住めるくらい…
    収納も少ないですし、お高いなと思います。

  27. 167 匿名

    坪単価200万円なら、約82m2で、5000万円。
    75m2なら、4600万円ぐらいでは?

  28. 168 匿名

    モデルルームに行ったら。

  29. 169 匿名さん

    質問は中層階ですよ。

  30. 170 匿名さん

    5000万ですか?
    いよいよ購買意欲がわかなくなりましたね。

  31. 171 匿名

    嘘の情報に騙されずに自分の目で確かめてきた方がいいですよ

  32. 172 匿名

    No.162さんへ

    フローリングは本当に人工シートですよ。
    あとバルコニー側とベランダ側のコンクリートはALCコンクリートで本当にコストダウン
    長谷工物件です。

    ALCは軽量・ローコストなので賃貸やタワーマンションで使われますが、この手のマンションに
    使うとは、本当にコストダウンをあちこちでやっているイメージですね。

    恐らく、音の侵入は耐久性に大きく影響するでしょう。

    フローリングにしろ、ALCにしろ、モルタルにしろ、坪単価200万円のマンションでは本当
    悪質な気さえします。低価格マンションなら分かりますが・・・。

    本当に儲け主義のマンションです。

    P.S.
    ALCはネットで調べて貰ったら分かります
    一例・・・
    https://www.e-kodate.com/bbs/thread/28580/all

  33. 173 匿名さん

    そうですよね。
    でも、、、
    遠方なのでなかなか時間が取れません。

  34. 174 匿名

    No.165さんへ

    7Fの75平米は4600万円台くらいだったと思います。

    その割に本当にチープな作りです。キッチンとかで誤魔化してます。
    躯体などがコストカットされた物件です。

  35. 175 匿名

    でもパークより安い。たぶん、東町の深谷はもっと高い。

  36. 176 匿名

    とりあえず、まとめると・・・

     ・梁出しの洋室(圧迫感あり) → モデルルームはそれが少ないパターン
     ・ディスポーザ無し
     ・吹きつけコンクリート部分が多い
     ・フローリングは人工シート
     ・ALCコンクリート採用
     ・間口が狭い(部屋が多い) → モデルルームはそれが少ないパターン

     ※上記は長谷工物件に多い

    なのに、約200万円@坪もする!


  37. 177 匿名さん

    >フローリングは本当に人工シート

    シートフローリングって事でしょうか?
    今関東の方では、シートフローリングが主流になってきているそうです。
    最初からコーティングしてあるので、ノンワックスって言う事で扱いやすい
    と言うのと、普通のフローリングは天然の物なのでふしがあったりと
    表面がバラバラなのが本来の良さなのに、それが嫌だと言う人もいるそうです
    そのてん、シートフローリングは印刷なので柄が均一なので、見栄え場良いと
    思う人もいるそうですよ。
    価格はもちろん普通のフローリングの方が高いです。
    大阪でもタワーマンションでも、シートフローリングのマンションが増えてきているようです。

  38. 178 匿名

    パークは「徒歩5分」物件なので、当たり前!

    その他・・・

     ・事業主のブランドの差
     ・免震装置付き
     ・洋室の梁は無い(が多い)
     ・二重床等々

    片や、坂あり10分で、コストカット物件(長谷工物件)・・・
    安く仕入れて、安く作って、高く売る!

    近鉄って、こんな会社だったんだね!

  39. 179 匿名

    162です。
    フローリングの件は、本当みたいですね。
    まあ、機能(液染み、耐久性、光沢、手入れのしやすさ)は、確実に人工が上だから、悲観ばかりすることもない。ただ、接着剤の成分は、調べたほうがよいでしょう。

  40. 180 匿名

    No.177さん

    問題はいろんな箇所でコストカットされている物件だと言うことです。
    コストカット自体は仕方無いかも、しれませんが、それに似合った価格で無い。
    つまり、コストバランスが非常に悪いとなります。

    したがって、耐久性や資産価値も要注意です。

  41. 181 匿名

    パークにはない眺望が、こちらにはある。

  42. 182 匿名さん

    ALC、最悪だね。

    都島の長谷工物件(セントプレイス)は音がすごく響くと書かれていたが、購入止めたが、
    あれもALCだろうね。

    タワーで無いのに、ALCなんて、最悪。

  43. 183 匿名

    逆に眺望しかない!

  44. 184 匿名さん

    ALCコンクリート使用は驚き、コストダウンマンションですね、これだけでパス。

  45. 185 匿名さん

    コストに見合った価格であれば、選択の余地ありだけど、、、
    実は地権者いるの?
    いや、地権者よりたちが悪いね。

  46. 187 匿名

    キッチンじゃなくせめてディスポーザー採用でごまかしてほしかった。キッチンなんてリフォームで何とでもなるのに。
    価格を聞いて余計に眺望と自走式しか魅力を感じなくなりましたね。期待していただけに残念。

  47. 188 匿名さん

    自走式でも1万円くらい取ろうとしているかねー

    本当に何で安く土地を仕入れたのに、コストカットして、こんなに高く売ろうとするんだろう。

    夙川のローレルコートもそうだけど、近鉄って、こんな会社なの?

  48. 189 営業さん

    は、
    眺望・眺望って言っている人だね・・・

    期待していただけに残念。

    僕もALC使ってのコストダウンにはビックリした(ーー;)

  49. 190 匿名

    そういう問題を差し引いても魅力的な物件ですよ

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸