横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンクタス川崎タワーってどうですか?(5)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 幸区
  7. 川崎駅
  8. サンクタス川崎タワーってどうですか?(5)
匿名さん [更新日時] 2010-12-30 00:18:56

サンクタス川崎タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
(4)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84798/
(3)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/79192/
(2)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72852/
(1)https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60025/

所在地:神奈川県川崎市幸区中幸町3-16-4他(地番)
交通:京浜東北線 「川崎」駅 徒歩6分、東海道本線 「川崎」駅 徒歩6分
南武線 「川崎」駅 徒歩6分
京急本線 「京急川崎」駅 徒歩12分
京急大師線 「京急川崎」駅 徒歩12分
間取:1LDK~3LDK
面積:40.02平米~101.04平米
売主:オリックス不動産
販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:株式会社錢高組
管理会社:株式会社ジャパン・リビング・コミュニティ



こちらは過去スレです。
サンクタス川崎タワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-19 23:33:43

スポンサードリンク

MJR新川崎
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクタス川崎タワー口コミ掲示板・評判

  1. 83 匿名さん

    ここの板って契約者ほとんどいないから
    状況がよくわからないね。

  2. 84 匿名さん

    >>82
    川崎駅前と鶴見駅前の公示地価を比較しましょう。話になりません。だから倍率ついてるんでしょ(笑)

  3. 85 匿名さん

    サンクタスの抽選は誰しもがかなり気合入るよね。

  4. 86 匿名

    一般の立会もつけて抽選してるので抽選自体は公平でしょう

  5. 87 匿名

    オリは本当に大丈夫ですか?

  6. 88 匿名

    今回は倍率どれくらい付いたんでしょうか?

  7. 89 匿名

    武富士がいっちゃったけど、オリックスはグループでなんとか助け合うでしょう

  8. 90 匿名

    1〜7倍ですね

  9. 91 匿名

    今事前審査をやっておくデメリットはないですから、やっておいたほうがいいでしょうね

  10. 92 地元不動産業者さん

    バカ売れだな(-。-;

  11. 93 匿名

    ですね

  12. 94 匿名

    前に住んでいた賃貸で、オリの管理会社にはひどいめにあわされた。スゲー心配です。

  13. 95 匿名さん

    都内じゃないのに70m2で5千万近く、とても買えない。みんな金持ちなの?

  14. 96 匿名さん

    94さん
    管理がずさんだったりとか?
    もしよかったら話せる範囲で教えてもらえたら嬉しいです。

  15. 97 匿名さん

    >94
    管理会社は管理組合で変えられます

  16. 98 匿名さん

    >95
    買ったよ。
    都内も場所によりけり。都内の不便な所より、サンクタスの立地の方がよっぽど便利。

  17. 99 地元不動産業者さん

    賃貸 分譲

  18. 100 匿名

    サンクタスに住めますように(>∧<)

  19. 101 匿名

    もうくじ運悪いからあきらめたぽ。さて次はどこ行くかな。。

  20. 102 匿名

    お好きなところにどうぞ

  21. 103 匿名

    95さん

    別に金持ちじゃないです。普通のサラリーマン。これだけのポテンシャルのある駅近物件なんて滅多にないですからね。気合い入れて買いましたよ。

  22. 104 匿名さん

    ここの管理会社の実力ランキング74位って、ちょっと微妙ですね。
    ちなみに、クレッセントを管理している東急コミュニティーは、ランキング1位ですね。
    管理会社を変えることはできますが、実際には、ほとんど無理でしょう。
    特に大規模物件では。

  23. 105 地元不動産業者さん

    なんで?

  24. 106 契約済みさん

    前のスレの966さん
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/84798/res/966
    これでいいのかな?

    私も行ってきました。ローンの組み方とかは営業さんには聞けない話が多くて非常に役に立ちました!

  25. 107 匿名

    なんとかなるよ

  26. 108 匿名さん

    でもスゴイ人気だね。川崎もかわったね。

  27. 109 匿名

    いい部屋はもう売れちゃったね。

  28. 110 匿名

    109さん

    どのタイプの部屋が「いい部屋」だと思われてましたか?

  29. 111 匿名さん

    75E

  30. 112 匿名さん

    75Iタイプはバルコニーが他よりも狭いのがネックだったりして。

  31. 113 匿名

    バルコニーの狭い部屋ばっかりでしょ

  32. 114 匿名さん

    >113
    そりゃHP上の間取りしか見てないもんな。

  33. 115 匿名さん

    うちは、バルコニーの広い部屋買いました。

  34. 116 匿名さん

    網戸はオプションとの事ですが、1枚いくら位ですか?
    虫とかって、何階くらいまで入ってきますかね?
    偶然上がってきたやつとかは別にして。

  35. 117 匿名

    114

    ちゃんと図面見てるよ。契約者だから。

  36. 118 匿名

    115さん
    どのタイプなんですか?

  37. 119 匿名

    偶然かどうかの判断は難しいけど、33階までくると思いますよ。

  38. 120 匿名さん

    >116さん
    蚊などはエレベーターで人と一緒に上がってきたりするそうですよね。
    私はゴキブリが死ぬほど嫌いなので、上層階なら大丈夫なのかが知りたいです。

  39. 121 匿名

    引っ越しの際、誰かが前の家から連れてきてしまう場合もあるので。
    高層階でもゴキちゃんは発生しますよ。

  40. 122 匿名さん

    >120
    30階以上でも出てるみたいですよ。
    ソースはゴキブリスレ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3110/

  41. 123 匿名

    4LDKあればここにしたのになあ。
    残念な立地のゲートタワー見に行きます…

  42. 124 匿名さん

    今12階に住んでるけど1ヶ月前に我が家で初めてゴキブリが出て来ましたよ。相当ビビりました!!

    上階なら虫とかゴキブリなんて絶対来ないと思ってたもので…

    田舎出身なので実家じゃよく見掛けてたけど…あれは住むテンション下がりますね…。もう忘れたけど。笑

  43. 125 匿名さん

    28階ですけどいまのところ虫の目撃ありません。
    例外的に隣人がベランダに植物を持ち込んだ場合一緒に虫も来るケースがあるようです。

  44. 126 匿名さん

    エレベータで一緒に上って来るってのも聞いた事あるぞ。

  45. 127 匿名さん

    >115
    バルコニーは広いほうがいいですよね。テーブル出せるぐらいのサイズは欲しいです。

  46. 128 匿名さん

    タワマン20階
    先月、ベランダで巨大なゴキと目が合いました。
    はいてたサンダルで叩き潰してやろうとしたら、奴はサッと排水口に逃げ込みました。
    入居して2年ですが、とんだ「未知との遭遇」でした。

  47. 129 匿名

    クレッセントの知り合いに聞いても、虫はくるって。ちなみに30階以上。

  48. 130 匿名

    マンションの下に飲食店とかが入っていなくてよかった。虫の発生率が大幅に増加してしまうからね。

  49. 131 匿名

    ラゾーナの屋外駐車場の周りの緑から虫が発生するかもしれませんね。東側に被害!?

  50. 132 匿名

    いまどき普通に虫はいるよ川が近いとこも以外と虫くるさ

  51. 133 匿名さん

    虫に限らず網戸はあったほうがいいよ。
    網戸を掃除すると、土ぼこりや虫のほかに細かい綿ぼこり(花粉?)がびっしりついている。
    網戸なしで窓を開けていてこれらが室内になだれ込んでくると思うとぞっとする。
    ちなみにタワマン中層階に住んでいます。

  52. 134 匿名

    中層って何階くらいを指すんでしょうか?

  53. 135 匿名さん

    サンクタス中層と同程度です。
    やはり川崎駅周辺の30階台のタワマンです。

  54. 136 匿名さん

    現在タワマン20F居住
    蚊とかハエは夏場は普通に入ってくる
    なので網戸は必須

    ゴキは見たことない
    一度すみつくと駆除が大変だろうね

  55. 137 匿名さん

    なるほど、網戸は虫だけの為じゃないのね。
    参考になった。
    網戸は付けよっと。

  56. 138 匿名さん

    >>137
    網にひっかかる汚れと、通過する汚れの比率考えてる?

  57. 139 匿名

    高層階にも虫は現れる。色んな意味で網戸はあったほうが便利ということで、網戸ネタ終了!

  58. 140 匿名さん

    素朴な疑問です。

    ここは今、高所クレーン(呼び名あってますか?)1台で作業してますが、
    クレッセントの時はたしか2台だった気がするのですが、これには何か訳があるんでしょうか?
    予算?施行会社の方針?規模?

    2台だったら竣工がもっと早くなるんじゃないかな〜と思ったので・・

  59. 141 匿名さん

    今日韓国の34階建て高層マンションの4階から出火。
    外壁を伝って最上階まで延焼だ。住民209世帯は5人怪我した程度で無事救出
    されたらしい。下層階の人には気をつけてもらわないとね。
    こういうこともあるんだな。

  60. 142 匿名さん

    >>141
    日本じゃ聞いたことないですね。
    そういえば、分譲マンションで火事ってほとんど聞きませんけど、
    自分が知らないだけなのか??

  61. 143 匿名さん

    日本の高層マンションはスプリンクラーの設置が徹底してるからじゃないかね。

  62. 144 匿名さん

    画像では外壁を伝って最上階が一番燃えてたな
    ありえん!

  63. 145 匿名さん

    >130
    ラゾーナが激近なので店舗一体型の必要はなかったのかもしれませんね。

  64. 146 匿名さん

    >140
    タワーは基本的にクレーンが一台ありゃ十分だよ。
    資材の積み下ろしにしか使わないし常に稼働してるもんでもない。
    敷地が広いときはアームの半径の問題で台数が増える。
    躯体工事で一番クリティカルなのは鉄筋工事→型枠工事→コンクリ打設→型枠解体とサポ作業
    工法にもよるが一ヶ月で二階立ち上がる。
    この工期にクレーンの積み下ろしが間に合わないことはまずありえないかと。

  65. 147 匿名

    早く出来上がらないかなぁ〜。

  66. 148 匿名

    日本の建築基準法は諸外国に比べ一番厳しいです。
    アネハは別として・・・同じ状況なら日本の建築物のほうが安全です。
    諸説あるかもしれません。
    某隣国もふくめ反対側にも勉学に行きましたが、まっとうな施工業者なら。

  67. 149 匿名

    今日は変なのぼりがあったなぁ〜

  68. 150 匿名さん

    10月2日、3日は、変なのぼりが出るみたいです!

  69. 151 匿名さん

    サンクタスの場所に、ゲートタワーが建てばよかったのに。
    CASBEE川崎も最高ランクだし。

  70. 152 匿名さん

    ゲートタワーは場所が悪い。

  71. 153 匿名さん

    オリックスオートのカーシェアリング使ってる方はいませんか?

  72. 154 匿名

    ゲートタワーなんて、プランもイマイチでしょ。しかもそれ程安くないし

  73. 155 匿名さん

    ゲートタワーは、立地が残念。

    サンクタスは、売主と管理が残念。

  74. 156 匿名

    155 的確

  75. 157 匿名

    155.159が残念

  76. 158 匿名

    159に期待!

  77. 159 匿名さん

    呼んだ?

  78. 160 匿名

    169に賛同

  79. 161 匿名

    このマンションのこれまでの販売状況見ると6000マンがボーダーかな?そこを境に販売状況がまったく違う気がする。皆さん川崎のタワーマンションにはいくらまで支払えますか?

  80. 162 匿名さん

    韓国の高層マンション火災のニュース見ました。
    今回の場合構造上引火しやすいものだったようですが、
    確かに超高層となると、消防車の放水も届かないですね。
    日本はタワマンが増えつづけているけど、消防署はどのような対策をしているのかな?

    140、149さん
    変なのぼりって何ですか?
    建設現場に出ているんですか?

  81. 163 匿名さん

    >>161さん
    販売対象の部屋は価格に関わらず殆ど売れてますぜ。
    残り80戸ほど。
    でも確かに川崎で6000万も出すなら都内に買いたいかも。

  82. 164 匿名さん

    随分売れ行きいいみたいですね。
    建物完成前に完売するペースでしょうか?

  83. 165 匿名さん

    これからの川崎の成長具合を期待するとサンクタスに6000万はありだと思いますよ。

  84. 166 匿名さん

    駅から遠くて買物不便な都内に大金払う勇気がないので、こちらを契約しました。

  85. 167 匿名

    駅からデッキがくればなおよしじゃない?
    ブリリアの方が暮らしやすいのかな

  86. 168 匿名さん

    この間販売状況見たけど、ここ買う人6000万がボーダーなんて考えてないよ。
    花付いてないの3戸だけだったし。
    2期2次で抽選落ちがさらに買うから、実質もう80戸切ってるっぽいな。

  87. 169 匿名

    サンクタス川崎タワー駄目なら内容によりゲートタワー購入検討される方いらっしゃいますか?
    この売れ行きだと比較して検討は難しいと思いますがいかがでしょうか

  88. 170 匿名さん

    ゲートタワーと客層が被るところは既に売り終わってるでしょ。

  89. 171 匿名

    おそらく中古で売却する際には6000万位で客足は鈍るだろうよ。購入可能層がかなり減るだろうし、購入可能でも他に移ると思われる。個人的にも川崎6000万出すなら東京行くかな。

  90. 172 匿名さん

    残念なマンションだけど、結構売れてるみたいだね。
    立地の事しか考えてない人が買うのかな?
    無知な住人が多いと管理会社の思う壷だね。

  91. 173 匿名

    172みたいな奴は出て行ってほしいよね

  92. 174 匿名さん

    てかマンションは立地が全てなんだけどね。

  93. 175 匿名さん

    >171さん
    6000万出せる人は、戸建てという選択肢もありますしね。

    自分なんかはお金がないのでマンション検討派ですが、
    もっと高いお金を出せるなら戸建てを買いたいです。

  94. 176 匿名さん

    >172
    管理会社→変更可能
    内装→リフォーム可能

    立地は?

  95. 177 匿名さん

    タワーマンションの多くは駅に近いというメリットと高層からの眺望も結構醍醐味。サンクタスは条件に合ってて立派なマンションだと思う。同じ予算で戸建てなら自分は駅から離れた静かな立地がいいかなあ。

  96. 178 匿名

    価格表見てふと思ったんだけどこのマンション西向きは人気ないんだね。東、南向きに比べて売れ残りが多い。何でだろうか?

  97. 179 匿名

    強烈すぎる西日のせい
    つらいよ

  98. 180 匿名

    西日はそんなに関係してないでしょう

  99. 181 匿名さん

    残ってるんじゃなくて、まだ出し絞ってるんだよ、西側は。

  100. 182 物件比較中さん

    西向きの方が視界が遮られる可能性は低いみたいだよね。

  101. by 管理担当

スムログに「サンクタス川崎タワー」の記事があります

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸