横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 18:34:00

横浜駅徒歩8分!
売主:住宅供給公社

スゴイところにできますね〜
値段もスゴイのでしょうが・・・・・
住宅供給公社、ってとこに淡い期待。

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-11 17:54:00

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
レ・ジェイド新横浜

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    448さん、449さん、
    朝から電話での確認ご苦労さんです!

    私も問い合わせをしようと思っていましたが、先にこの板を
    チェックさせていただき、「ペット可」との事に安心しています。

    但し、ペット不可を望んでいる購入希望者もいましたので、
    飼い主としては責任をもって対応しましょうね。
    まぁ、購入できればの話ですが。。

    さて、取りあえず安心したので、元町プールにでも行って来ます♪

  2. 452 匿名さん

    最近のマンションはペット可が主流だと思います。

    仮に不可にしても、隠れてペットを飼う人が多発するため、コントロールが全く利かなくなるのが理由です。

    ただし、抱っこして移動できる小さな犬、猫などはOKというのは
    曲者で、実際は、かなりでかい犬を飼う住民が後をたたないです。

    犬はかなり長生きするし、引越し前から飼っていた犬を途中で手放すのは困難だから、結局、飼いつづけられるわけです。

    ペット可にした場合、小さい猫や犬限定というルールをつくるにせよ、守られる可能性が低いから、でかい犬を飼うやつは少なからずいるという前提で、対応策を考えたほうがいいと思うけどね。(足洗い場をつくるとか)

  3. 453 購入検討中さん

    確かにペット禁止にしても必ず隠れて飼う人がいますし、
    その事で住民同士の対立やトラブルに発展して、嫌な思いをするのも
    嫌ですから、ペットを認めた上でルールを作り、それを皆で守っていく
    方が良いと思います。

  4. 454 匿名さん

    数日みない間に安いわけない言ってた人たちがいなくなってると思ったら、
    予定販売価格が発表になったのね。割と安くて喜ばしい限りです。

    横浜市の小学校は公立はどこも大差なし、レベルが高いのをお望みなら
    お受験で、となるので、お受験学校に行くなら交通に便利なとこは割と
    重要ですね(うちは公立でいいけど)

  5. 455 匿名さん

    >横浜市の小学校は公立はどこも大差なし、レベルが高いのをお望みなら
    お受験で、

    既に、ここで間違ってるし。

  6. 456 匿名さん

    ペットアレルギーには正直勘弁してほしい話。
    匂いに泣き声に野放し走り回り状態に、ペットのわがまま、飼い主の迷惑で散々困った経験あり。
    保育園もあるんだし動物園じゃないんだから・・・。

    ペットの為のマンションじゃないんだから、共有施設は入室不可にしたり一般のエレベータと別のエレベータ利用したりきちんと対策立ててしてほしい。

  7. 457 匿名さん

    >456
    いつ頃の話してるんですか?

    飼い主の事は別として
    ちなみに最近のペット可のマンションは
    対策も配慮もしています。
    エレベーターも別ですし洗い場もあります。
    飼い主までは選べないのですから
    嫌な思いをされたのなら
    一戸建ての方が無難ですね。
    規約がきちんとしていても
    マナーを守らない人が
    いますから。

  8. 458 匿名さん

    エレベータは2機と極めて貧弱なので、ペットも人も一緒だと思いますが、
    抱えられる小型犬であればそう目くじら立てるほどでも無いとは思います。
    しかし、大型犬はこのマンションは無理でしょうね。公社職員は公務員同様
    もめ事の原因になるような事は避けますよ。

  9. 459 物件比較中さん

    規約を守らない人は「しょうがない」であきらめざるをえないのが現状なのでしょうか?
    当方、マンション検討は始めてなのでこのあたりの感覚が今ひとつ良く分かりません。
    規約は厳密に守るべきだし守らせるべきなのが当然だと思うのですよね。

  10. 460 匿名さん

    >>459

    ルールを守る人が全体の99%であっても、1%の違反者がでれば、大きいマンションなら数名も違反者がでるわけです。
    ペット問題も同じ、何匹か大型犬はでてきます。

  11. 461 匿名さん

    エレベーターの片方はペット同伴禁止にすれば、
    犬猫が嫌いな人にも対応できます。

    大型犬には罰金で対応。
    ルール違反は罰則があるべき。

    犬猫以外にも、ミニ豚とか大型亀とか何が飼われるか分かりませんがね。

  12. 462 匿名さん

    >>461

    まさに正論ですが、
    エレベーターの片側使用禁止とか、罰金の徴収とか、誰が監督して実行するのですか? 実施は無理じゃないですかね?

    はじめからルール無視している人達に、片側のエレベーター乗れといっても

  13. 463 匿名さん

    初日(18日)など早い時期の説明会行かれる方いますか?


    ○販売時期:これだけたくさんの方が関心を持っているので10月より前     に早まりそうかどうか?(市民優先枠はもっと前??)

    ○販売価格:南向き・東向きの低層階(5〜10)

    この他、色々載せて下さい。お願いします。

    ちなみに、タワーマンションでも新聞は1階の郵便受けに取りに行くものでしょうか?

  14. 464 匿名さん

    今日ポストに招待状が届いていたのでそれもって今週土曜行きます。
    予定価格や図面週も頂けるようですのでカキコします

  15. 465 匿名さん

    463です。

    464さん、早速、土曜日に行かれるのですね。羨ましいです。
    情報よろしくお願いします。
    それにしても説明会の招待状まで届くとは親切ですね。
    (18日に予約の方はVIPなのかな)

  16. 466 匿名さん

    >>461
    ペットを飼育することに差別的措置を取るのは現実的ではないですね。
    ペットを飼育しない人もペット可であることを承知の上での購入です
    からペットを乗せてよいエレベータとか乗せてはいけないエレベータ
    とか、区別はされないでしょう。
    どうしてもペットと乗るのがいやならばいやな方が待てばよいだけです。
    ナビュレーのようにゴミ運搬用エレベータ以外ペット乗車禁止という
    ような差別的扱いで問題となったケースもあります。

    また、管理規約に罰則規定を盛り込むことはおおよそ不可能です。
    (管理費や駐車場使用料の滞納とかは別ですが・・・)
    容易に解決できない問題であれば裁判で決着つけることになります。

  17. 467 匿名さん

    >466
    ペットが嫌ならば待てばよい?
    ペットを乗せている人が優先なんですか??
    ペットが駄目な人はずっと乗れずに待てって事ですか???
    あなたは本当に駄目な人の立場にたってますか????

    例えば喫煙と同じ事でしょう?
    吸っていい場所で吸う、周りに人がいれば吸って大丈夫か確認する、
    禁煙者にとってそれ位の気配りはほしいですよね?
    ペットも同じでしょうに。

    飼ってはいけないといっているのではないけれども周りの人に迷惑かかっていないかの配慮は常に必要でしょ?
    共にひとつ屋根の下で暮らすのですから。

    ペットが嫌ならマンションを選ぶのやめて戸建にすれば、なんて
    いう意見あったけど、そういう人は意外と多いしかわいそうだよ。
    周りの人に配慮せずペットを自由に飼いたい人こそマンション諦めて戸建に住むべき。

  18. 468 匿名さん

    >>467
    迷惑の基準は人それぞれ。相手の配慮を要求するだけではなく、
    自分の譲歩も協同住宅の生活では必要では?それが出来ない人は戸建に
    するべきかと思います。

  19. 469 匿名希望

    どのマンション掲示板でも
      ○ペット
      ○タバコ
      ○ごみ集積所
      ○共有部分(ロビーなど)
      ○子供(しつけ?)
    このへんの討論はかなり、ヒートアップしてますよね。

    運よく購入できたら、住民意見交換会があるのでしょう。
    その中でうまく解決していける環境を期待します。

    商業施設も入り、住民以外に様々な人が出入りする場所になります。
    場所は最高だけど、住民が最悪!!なんてレッテル貼られないように。

  20. 470 物件比較中さん

    469さんが上手にまとめてくれました。
    ペットの話はもうよいのでは。

  21. 471 購入検討中さん

    今ここで一般論の話してても仕方ないでしょうに・・・
    ご苦労さまです。

    ちなみにポートサイド地区は全般的にペットに寛容で
    ポートサイド公園は犬の楽園だし、ベイクオーターも
    犬にかなりやさしい商業施設です。URの賃貸物件とロア
    以外は大体ペットOKでしょう。

    そして、ここもペット可なわけ(この掲示板の書き込みを信じれば
    ですけど)ですし、その辺りを十分に理解した上で申し込まれたほうが後々トラブルにはならないと思いますよ。

    別にペットアレルギーの方(ご病気に同情はしますが)が敢てここに
    乗り込んでくることの方が理解できませんね。

  22. 472 匿名さん

    ペットが好きでも嫌いでも、ペット可であれば
    それを了承して購入した事になります。
    いろんな意見が出ていますが、ペットを飼っている人で
    マナーを守っている人はいます。
    ゴミ、騒音、ペットの状況は入居してしばらく
    たつと解ってくるので、その都度その場で言うか
    言えなかったら、フロント、又は管理組合に話を
    持っていく方法もあります。
    契約の時、担当者から規約の説明を受け
    ハンを押しても、違反する人はします。
    どういう形にしても、当事者に守ってもらう事
    しかないと思うのですが。
    例えば1号機はペット、ペットと一緒でも良い人
    2号機はだめな人とか。18日の方、解ったら
    教えて下さい。

  23. 473 購入検討中さん

    私はペット賛成派で、ペットに関する議論はもういい、とも思ってるんですが、最後に一言だけ。。

    >別にペットアレルギーの方(ご病気に同情はしますが)が敢てここに
    乗り込んでくることの方が理解できませんね。

    最近、マンションでもだんだんペットに対して寛容になってきて、ペット可の所もかなり増えてきてますよね。ペットアレルギーの方が、ペットに寛容な地区を選択肢からはずすと、かなり選択肢が狭くなってしまいます。確かにポートサイド地区はペットアレルギーの方が住みやすいとは思いませんが、ポートサイド地区は他にもたくさんの魅力のある街ですし「住む事が理解できない」というほど住む事が不可解な事とは私はとても思いません。そういう断定的な言い方はどうかと思います。

    今までペット議論には参加してませんでしたが、最後にどうしても一言言いたくて書き込みました。
    言いたいことを言うだけ言って勝手ですが、この書き込みがペットの議論は最後になれば嬉しいです。

  24. 474 購入検討中さん

    >>469
    同じく公社分譲の某マンションは、同じように低層階に公共施設が入っていて、
    そこのエスカレーターの管理が住民の義務として重要説明事項にも記載されており、
    それも込みだからお値段が相当手ごろだったというのに、
    一部住人が自分達は使わないからとエスカレーターを止めてしまい、
    施設利用者は、お年寄りまで階段を使わねばならず、非常に困ってらっしゃるようです。
    また、駅前の開発地区の開発が遅れてスラム化してしまっているのも、
    そこの住民が「眺望権」を主張してクレームしまくりだからとまで噂されて、
    近所でかなり顰蹙をかっています。

    確かに自分の権利を守る事も必要ですが、本来どういう目的で建てられたのかを、
    忘れてはいけませんね。

  25. 475 匿名さん

    >467
    >ペットを乗せている人が優先なんですか??
    別に優先ではありませんよ。一緒に乗ればよいだけです。

    >ペットが駄目な人はずっと乗れずに待てって事ですか???
    そうなりますね。「ペット可」を承知の上での入居ですから、
    ペットが嫌なら自分が待つしかありません。

    まだまだ周辺にはペット不可のマンションも多数あるわけで、
    それにも関わらずペット可のマンションを選択する方が変です。

    >飼ってはいけないといっているのではないけれども周りの人に迷惑かかっていないかの配慮は常に必要でしょ?
    なんか論点ずれていますね。ペットがエレベータに乗ることが迷惑な行為なんですか?
    規約の範囲内での行動を勝手に迷惑と決め付けるのはどうかと思いますよ。(タバコとペットを同一視することもナンセンスです。)

  26. 476 匿名さん

    ペットがエレベータに乗ることは迷惑な行為ですよ。
    やむなく許可されていることを理解していないとは
    **土地柄ですね。

  27. 477 匿名希望

    他に掲示板でヒートアップする討論ネタ
      ○バルコニーでの布団干し
      ○朝刊の各戸玄関までの配達

    なんてのもあり。

  28. 478 匿名さん

    >>473
    ペットを飼う人全員があなたくらいの配慮ができる人だったら、トラブルはきっと起きないんでしょうね。
    やっぱりお互いの気遣いが一番だと思います。
    ここで、議論しても仕方がないし、もうペット議論はやめて、有益な情報交換の場にしましょう!

  29. 479 匿名さん

    >>477
    あと生協の箱も。

    とりあえず、このマンションは布団・洗濯干しは可だよね。
    自分としてはこの点は嬉しい。

  30. 480 購入検討中さん

    >>479
    ベランダの手すりの内側に干しているのはいいけど、
    手すりに布団や子供が使うような柄の毛布?をベローンと掛けてるのは止めて欲しいよね。
    東雲辺りの高層マンションの、それもすごい上の方でやってる人見て、
    びっくりしたよ。その人、晴れると毎日やってる。
    お洒落なマンションも、いきなり所帯じみた団地に見える。

  31. 481 匿名さん

    >>475

    467さん,476さんの通り迷惑に感じる人は多いと思いますよ。
    エレベータ内の狭い空間に閉じ込められるのですから。
    個人的には論点もずれてなければ喫煙も似たような事だと思います。

    友人のタワーマンションにいったときも、エレベータが匂ったり
    汚れたりするのを嫌ってか、通常の住民用とは別に裏口側に
    引越し荷物兼ペット運搬用エレベータありましたからね。
    そういうところも多いと聞きますし。

    飼い主が気づかない事で大抵トラブルが起きますから
    意識することが必要と思いますよ。
    周りの人が寛大な方ばかりならいいのでは?という意見もありましたが、
    行動がエスカレートして他の人が真似する事が多い、結果住民の
    マナーが悪いように見られがちなので意識して自制すべきかと思います。

    規約を守れば何やってもいいというわけではないかと思います。
    規約になくても他人が迷惑と思う行為は当然慎むべきでしょう。

    その他いろいろもめそうな問題も結局は住民一人一人のモラルの
    問題なんですけどね。

    それにしても2台しかエレベータがないのは困りますね。
    明後日土曜日の説明会で聞いてきますがもう少し住民用にほしいところ。
    ペット可物件なら専用のも一台あれば問題ないのにね。。。

  32. 482 匿名さん

    生協の箱は、玄関先に置かれてると
    他のうちは邪魔だったりするね。

  33. 483 購入検討中さん

    うちは、ペット飼ってませんがエレベーターでワンちゃんと
    一緒になっても問題ありません。生協の箱も気になりません。

    このマンションは立地の面で人気が集中しそうだと思って
    危惧してましたけど、こちらの掲示板を読むとペット可で
    あることや、エレベーターが2基しかないことを問題視される
    方もかなり多いようですね。
    そもそも、公社物件ですから入居される方も色々だと思います。

    今の時点で気にかかることは、入居後もずっと続くことですし
    それがストレスになる方もいらっしゃると聞きます。

    そういった方々にはここではないもっと適した物件もあるか
    と思いますよ。ぜひ他をお探しくださいませ!!

  34. 484 匿名さん

    >>483
    貴方のような方がペットを飼うから問題になるわけで
    できれば他をお探しくださいませと切に願う次第でございます。

  35. 485 購入検討中さん

    エレベーターが二基と言う事は、朝の通勤タイムのエレベーター待ち
    が凄そうですね。
    エレベーター自体の大きさはどうなんでしょう?
    ある程度大きくないと、満員で乗れず・・って事も起こりそうですね。

  36. 486 匿名さん

    エレベーターが少ないと朝の通勤時間は混むでしょうね。
    後から増やせないので仕方ありません。
    いやなら高層階を買って乗りましょう。

  37. 487 購入検討中さん

    抽選って、仕事で行けない場合はどうするんですか?
    代理もしくは、誰も行かなくてもいいのでしょうか?

  38. 488 匿名さん

    >>481
    >467さん,476さんの通り迷惑に感じる人は多いと思いますよ。
    >エレベータ内の狭い空間に閉じ込められるのですから。

    なんでペットがエレベータにいると迷惑なんですか?
    なんで空間が狭いとペットがいることが迷惑なんですか?

    ペットが臭ったり、汚したりと書かれていますが、香水のキツイ
    人や体臭のキツイ人も同類ですよね。あの狭い空間で臭われたら
    涙が出てきます。
    程度の問題で差別するのはナンセンスではないですか?

  39. 489 物件比較中さん

    早めに説明会・見学にいける人が羨ましい。(私は9月です)
    情報がまだ少ないので、ついあれこれ妄想してしまう。
    公式サイトの物件概要のページの「次回更新予定日」も
    ちょっと前に見たら23日で昨日見たら25日だったけど
    今日見たら26日になってるし・・・。

  40. 490 購入検討中さん

    子供のいない私達にとってペットは大事な家族です。
    ペット不可のマンションなら迷惑だと言うのも分かりますが、
    ペット可のマンションなら文句を言われる筋合いは有りません。
    もちろん、マナーは守ります。
    犬猫嫌いの人にとっては存在自体が迷惑かも知れませんが、ペット可
    のマンションに住む以上は我慢してもらうしか有りません。

  41. 491 匿名さん

    ペット問題は、解決しない百年戦争です。ペットがいる限り問題は常に起こりつづける。あきらめるしかない。

  42. 492 匿名さん

    ペット所有者は迷惑料として、管理費を値上げして、清掃費用などに投入させるというのもいいのでは?

    ペットの体毛や最悪糞尿を、マンション内外にふりまくことになる危険があるから、費用を前払いさせておく。

  43. 493 匿名さん

    俺はペットよりも子供の方が嫌だ。
    ドタドタ走り回って階下に迷惑掛けるし、落書きや火災報知機を押す等の
    イタズラもする。
    でも、多少の事は目をつむって我慢する。
    ペットも一緒。
    迷惑料なんてのは余りにも非現実的。
    もしそんなのが有ったら、隠れて飼う人が続出に決まってるよ。

  44. 494 匿名さん

    >>493
    共用部でペットを歩かせないのは大前提。かかるなりカートに乗せれば
    汚れることもない。
    むしろ泥がついた靴で歩きまわったり、酒臭いままエレベータに乗り込んで
    くる方がよっぽど迷惑。
    下手すりゃエレベータの中で嘔吐したり、排泄する人間もいる。
    案外一番質が悪いのは人間だったりする。

    あとエレベータが2機しかないのは致命的ですね。だいたい50戸に1機
    くらいじゃないと朝は確実にエレベータ待ち状態になりますね。
    (ここだと4機は必要かと)

  45. 495 匿名さん

    494です。
    >>493ではなく、>>492です。

  46. 496 匿名さん

    お犬様の時代じゃあるまいし。
    ペットのためにマンションが存在するのではありません。
    人間が暮らすためのマンションです。

    ペット可なのは、ペット不可にしても無断でペットを飼う非常識な飼い主がいるためです。
    ルールを作らなければ、ペット無法地帯になるのですよ。

  47. 497 匿名さん

    >ルールを作らなければ、ペット無法地帯になるのですよ。

    ペット無法地帯ってw
    所詮はモラルの問題だよ。
    いくらルールを作ったって守らない人は守らないんだから。
    このマンションがペット可に決まった以上、ペットを飼う人は堂々と飼えば
    良いし、その代わり人として最低限のモラルを守れば良いんだから。
    迷惑料だのガチガチに縛ったルール作りはナンセンス。
    住民間のトラブルや対立の種になるだけ。

  48. 498 匿名さん

    >>迷惑料だのガチガチに縛ったルール作りはナンセンス
    そうですか?
    うちのマンションはペット飼育者は毎月数千円を負担して、
    組合を作り、定期的にマナーの講習会を開いています。
    おかげで、非飼育者もとても気持ちよく生活ができます。
    もっとも、うちは東京都内の億ションですので、
    そもそも居住者のモラルが高いのかもしれませんね。

  49. 499 匿名さん

    >>498
    釣りか?
    なんで都内の億ションにお住まいの方がこの掲示板に投稿してんの?
    億ションにお住まいだとモラルが高いってか?
    妄想乙!

  50. 500 匿名さん

    \   ∩─ー、    ====
               \/ ● 、_ `ヽ   ======
               / \( ●  ● |つ
               |   X_入__ノ   ミ   そんなエサで俺様が——!!
                、 (_/   ノ /⌒l <==499
                /\___ノ゛_/  /  =====
                〈         __ノ  ====
                \ \_    \
                 \___)     \   ======   (´⌒
                    \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                      \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
                                   (´⌒; (´⌒;;;

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
クレストシティ鎌倉大船サウス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸