横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 千歳町
  8. 横浜駅
  9. 横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス
匿名さん [更新日時] 2008-08-22 18:34:00

横浜駅徒歩8分!
売主:住宅供給公社

スゴイところにできますね〜
値段もスゴイのでしょうが・・・・・
住宅供給公社、ってとこに淡い期待。

所在地:神奈川県横浜市 神奈川区22
交通:東海道本線「横浜」駅から徒歩8分



こちらは過去スレです。
横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-11 17:54:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横浜ポートサイドプレイス タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 401 購入検討中さん

    親類だと、当選しても親類名義になってしまうので無理が有りますよね。
    夫婦なら、どちらが当選しても共同名義で問題無さそうですが。
    とにかく、倍率が何倍くらいになるかとても気になります。
    ウチは市外なので、二ケタは確実でしょうね(泣)。

  2. 402 匿名さん

    東向きは高いよオーシャンビューだもん
    安いのは西向きだよ。隣の変な事務所と結婚式場の契約が
    切れた時点でどでかいのが建つ可能性があるじゃん。
    そしたら目の前壁だもん坪180でも高いかしんないぞ

  3. 403 購入検討中さん

    南向きで一番安いのって、幾らぐらいで何LDKなんでしょう?

  4. 404 匿名さん

    うちが買うとして、想定問答してみました。
    ネガキャンだと思ったら、そう思ってください。


    小学校に行くには、第一京浜を渡って行かないといけない
     私立の学校で、横浜駅に向かうなら問題なし。

    近くに安いスーパーが無い
     帰宅時にデパ地下で買い物する人々なら問題ない。

    交通量が多く、騒々しい。首都高・第一京浜から出る煤塵が多い。
     洗濯物は、干さない、窓は開けない暮らしなら問題ない。


     セカンドハウスには良いかもしれないけど、
     家族で住むとこじゃないような気がしてきた。
     まして、少ない収入で無理して買うところじゃないね。
     みなとみらいも小学校が無くて不便だと住んでいる友人は云っていた。

  5. 405 匿名さん

    子どもの学校(特に小学校)考えるとね〜。

    ポートサイド地区とみなとみらいは、小学校がネックでやめた。

    その点、東戸塚はいいよ〜。レベルの高い公立小学校が駅近くにいっぱい。

  6. 406 匿名さん

    近隣に住んでるものですが・・・。

    小学校は幸ヶ谷小学校まで、道路を渡ることなく行けますよ。
    学校前に歩道橋ありますから・・・。レベルは公立ですから
    期待持てませんが、塾通いしている子は、所謂超有名私立中に
    ちゃんと進学してますよ。公立の中学は少し遠いですね。

    スーパーはタワーズのところに栄光があります。

    道路はうるさいといっても、慣れれば気にはなりませんよ。
    暴走族が来た時は別ですけど(笑)。

    確かに空気が汚いというのは否定しません。でもそういうのを
    気にする人は、横浜駅近辺には住めませんよ。他に行くしか
    ないでしょうね。

  7. 407 購入検討中さん

    確かに子供を育てる環境ではないよね。
    安心して遊ばせる様な場所も無いし、駅の近くは教育上良くない物の
    オンパレード。
    小中高の多感な時期の子にとっては、悪い事を覚えるのに絶好の環境かもw

  8. 408 匿名さん

    東戸塚は不便だからいやだ。

  9. 409 匿名さん

    ちなみに東戸塚に昔1年程住んだよ。仕事の関係で戸塚にもよく通勤した。
    手頃で生活にも便利なところだが、横浜にして浜とは縁遠い。
    厳しく言うと、あれは地方出身者からみたら、YOKOHAMAじゃない。

  10. 410 匿名さん


    別スレに書いた文をそのまま貼るな。

  11. 411 申込予定さん

    私は横浜市民では無いのですが、横浜市民枠と一般用の物件の振り分け
    はいつ頃されるのでしょうか?
    それが決まらない事には、一般の人は具体的な検討が出来ないと思うの
    ですが。

  12. 412 匿名さん

    >408

    自分の都合と、子育て環境どっちを取るかだな。
    みなとみらいのスレなんか、「小さい子には旅をさせろ」で少しくらい歩かせた方がいい と子供の教育のためにもここを選んだ!って自分に言い聞かせてた人(母親)が多かったな〜。(笑

  13. 413 匿名さん

    市民優先枠の販売が終了してからだから、振り分け前に完売するんでは?

  14. 414 匿名さん

    今日現地見てきましたけど西側2Lが特別安いのは目の前に結婚式場と
    オフィスビルの壁が迫っていて何も見えないからですね。他はすべて
    抜けが良いので低層階でも坪230ぐらいはすると思う。

  15. 415 匿名さん

    自分を含む2LDKしか買えないであろう貧乏人向けに値段を聞いてみたよ。
    とても親切なお兄さんが対応してくれたけど、
    キャッチ(別の電話)が入って一部聞こえなかったんで、
    聞き間違っていたらごめん。

    ・南向きにも低層から60平米台あり。
     4千万円台半ば〜
    ・東向きには2タイプ60平米台あり。
     3千万円台後半〜

    向きによって、結構差をつけたという感じでしょうか。
    来週末行ける人、正しい情報よろしくね。

    ※おまけ
    週末は既に9月2日まで予約が一杯だとか。
    と、すごい人気なので、栄光ですら我慢出来ない半端な貧乏や
    教育環境をちょっと勘違いしているやつらはどっかにいってヨシ!

    1. 自分を含む2LDKしか買えないであろう貧...
  16. 416 匿名さん

    >いってヨシ!

    えらく古くさいフレーズが出てきたもんだな、おい(゜Д゜)

  17. 417 購入検討中さん

    東もオーシャンビューだろうか?
    三菱か何かのビルビューっぽいんだけど。

  18. 418 匿名さん

    「部屋の中」からは、無理ですね。(東南角部屋を除く)
    ただ、バルコニーに出ればOKですよ。

  19. 419 匿名さん

    子育て重視なら港北ニュータウンへどうぞ。
    一世帯2〜3人子供いるので”ママ友”も見つけやすいよ。

    DINKS、シングルの方はタワーズ東側のライオンズがおすすめ。
    ただし駐車場が30台分しかないので駐車場の確保が課題かと・・・

  20. 420 購入検討中さん

    この物件最初は欲しい!と思ったのですが、子育て優先で考えると。。パスかもしれませんね。子育て重視なら、多摩センターも良いかもしれませんね。港北ニュータウンより(まだ)お手頃感ありますし。個人的には青葉区が一番良いのですが、高くって(T_T)

  21. 421 匿名さん

    どんだけ、検討地域広いんだよw
    もし奥さんなら、だんなの通勤時間も優先してあげなよ。
    過労死しちゃうよ。(本人ならしらん)

  22. 422 匿名さん

    >>416
    415だす。つっこみありがとう。
    最近は、「ゆーも買っちゃいなよ」とか「ゆーはやめときなよ」とか
    更に後退してるんだけどね(じつは)

  23. 423 匿名さん

    思うに神奈川県では、横浜駅周辺、コットンハーバー地区、みなとみらい地区の方が、青葉区よりは平均的に教育レベル高くなるんじゃないかと思うんだけど。ってか、多摩センターってどこ?

  24. 424 匿名さん

    いや〜、自分が高校時代に、幼少の頃から繁華街の徒歩圏に住んでる
    友達がたくさん居たけど、はっきり言って遊び人ばっかだったぞ。

  25. 425 匿名さん

    >>422
    お前サムイな・・。

  26. 426 購入検討中さん

    >>419
    タワーズ東側のライオンズって、もう案内出てます?

  27. 427 匿名さん

    >>426
    まだです。現地に建築確認の看板が立っているだけです。
    (総住戸数、駐車場数は書かれています。)
    物件の販売に関する案内はまだです。

    別件で大京に直接問い合わせを行ったときに当該マンション
    の販売対象を教えてくれました。

  28. 428 購入検討中さん

    >>427
    ありがとうございます。ライオンズ関連情報に注意しておきます。
    地元出身シングルで2LDK希望でして、こちらとライオンズを比較検討したいと思っています。
    車通勤なので、駐車場が少ないと難しいかも…。

  29. 429 匿名さん

    やっぱり・・・ライオンズがポートサイド地区にできる??
    新子安の「新子安ハーバーコート」ではなく?
    これは抽選外れても、ポートサイド地区住民になれるチャンスがあるわけだ。

  30. 430 購入検討中さん

    以前の公社+野村の物件はペット禁止だったそうなのですが、
    こちらも同様になるのでしょうか?

  31. 431 購入検討中さん

    ぬぉーっ!それは困る!
    今時、ペット禁止なんて有り?

  32. 432 匿名はん

    ペット禁止、良いですね。
    最近どこもかしこも、お犬様が跋扈しているから、
    たまにはそういうところが有っても良い。
    ペット飼いたい人は、隣のライオンズがよろしいかと。

  33. 433 購入検討中さん

    ペットも家族の一員だ〜!
    ペット可でありますように・・・。

  34. 434 匿名さん

    マナーさえ守ってくれれば、ペット大歓迎ですね。
    マンション前の公園も犬などのお散歩している人が少ないせいか夕方
    通ってもベンチにホームレス風(・・・でいいのかな)の人が寝ていて
    嫌でした。

  35. 435 購入検討中さん

    パンフレットにもペットの記述が全くないですので、心配になってきました。
    明日電話して確認してみます。ペット不可なら説明会に行く必要もなくなるし…。

  36. 436 ご近所さん

    公園の蚊もどうにかなりませんかね。

  37. 437 匿名さん

    ペット不可?
    市が建てるのだとありえるね。
    でも、エレベーターとか足洗い場とか
    作らないといけないし。

    今時のマンションなら
    ペット可は普通で
    小型犬なら2頭迄OKが多い
    勿論飼い主は
    マナーを守るのが基本。

  38. 438 匿名さん

    ライオンズの物件、全然知りませんでした。
    同じ位の高さなのでしょうか?

  39. 439 匿名さん

    ライオンズの物件は中層(10階程度)の普通のマンションです。
    たぶん、海も殆ど見えないような場所(見えても倉庫街越し)
    よって、こちらの物件とは全く比較にならないレベルです。

  40. 440 周辺住民さん

    >428

    このあたりの人、車持っていない人が多いから駐車場の心配はあまり要らないかも。アミティも空いているし、タワーズもロアも空いている。逆に空きすぎの心配(積立金不足)の方をした方がいいかも。

    ライオンズは11階だて、現行の法律の範囲内での建築ですね

  41. 441 匿名さん

    角の民家一軒だけとり残されていました。。。。

  42. 442 匿名さん

    ライオンズマンションの東側にグリフィンもマンションを建てます。
    日産の移転で単身向けマンションの需要が増えるらしく、いわば
    社宅用を当て込んでいるようです。

  43. 443 匿名さん

    ペット不可だと嬉しいなぁ・・。
    でも、今のご時勢じゃ難しいかな。

  44. 444 購入検討中さん

    ペット不可な物件でも、理事会の多数決でペット可になっちゃったりしますしね。

  45. 445 匿名さん

    >439

    438です。
    お答えいただき有難うございました。
    比較する物件ではなかったですね。

  46. 446 周辺住民さん

    >444

    初めにペット不可、で募集した場合、理事会もペット不可の希望の人がある程度占めて、変更は難しいのでは?ペット不可大歓迎!なので、変えないで欲しいなあ。

  47. 447 匿名さん

    ぼくもペット不可大歓迎!
    お願いします!!!!って感じです。

  48. 448 購入検討中さん

    ペットの件、電話で確認しました。
    OKだそうです。
    営業の方も、『この場所でペットを散歩と言うのもいいものだと
    思いますよ。』とペットを飼う事に対して好意的でした。
    多少規約が変更になる可能性は有りますが、今の所は、
    小型犬2匹まで可で考えているそうです。
    後でペット不可になる事も無いそうです。
    はぁ〜、良かった〜♪

  49. 449 購入検討中さん

    ペット可だそうです。抱いて移動できる小さな犬、猫などはOKだそうです。

  50. 450 購入検討中さん

    >>448さん、>>449です。リロードせずに書き込んでしまい、すみません。
    営業の方も朝から今日はペットペットって電話ばかりで、一体何なんだ?
    と不思議に思われてるかもしれませんね。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
クレストフォルム湘南鵠沼

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸