東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン『住民専用』その3

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-03-17 22:58:43

引き続き、気長にまったり行きましょう。


所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

過去スレッド:
その1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48175/
その2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65713/


売主:住友不動産 阪急不動産
施工会社:鹿島建設
管理会社:住友不動産サービス



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-09-13 12:16:06

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 301 匿名

    マンション所有者は登記されていて、その登記簿はだれでも閲覧可能です。
    業者はその名簿に送っているんだと思います。

    売って下さいって言うのならいいんじゃないでしょうか?
    前のマンションではそんな手紙は来た事がありません。
    ここは人気物件と言う事でしょう。

  2. 302 匿名

    マンション購入してから不動産投資の電話が携帯に掛かってくるようになりました。
    どこで番号調べのか?って聞いたら名簿業者から買ったと言っていました。
    登記簿から業者等に漏れていたんですね…

  3. 303 匿名

    電話番号までは登記されてないでしょ…

  4. 304 マンション住民さん

    292です。特定のマンション入居者の氏名程度なら、誰でも調べられる、ということですね。
    情報ありがとうございました。

    不動産投資云々については、「遠隔地マンションをローンで購入し、大家として賃貸する。家賃収入でローンは相殺されるうえに、ローン分は経費になるので、節税云々」という奴ではないですか?
    違ったらごめんなさい。

    詐欺ではないものの、物件は風俗街のど真ん中にあるマンションなどの不良物件が多いとか。
    遠隔地のため、ロクに調べもしないで口車に乗って買っちゃう人もいるみたいですね。
    当然入居者の素性は良くないので、家賃が滞ることが多いうえに、
    ローン条項にかかるため賃貸していることは公にはできず、泣き寝入りというパターンもあるとのこと。
    仲介業者としては、ローン手数料で商売しているので、売りっぱなしの様です。

  5. 305 マンション住民さん

    もう床暖房使ってます?

  6. 306 匿名さん

    床暖房は使い始めると快適で癖になるので
    まだ使わずに頑張っています。

    その分、エアコン暖房は使ってますよ。

  7. 307 マンション住民さん

    使ってます〜

  8. 308 匿名

    エアコン暖房はのぼせて気持ち悪くなるので、暖房はもっぱら床暖房です。
    まだ使う季節じゃありませんが、先週のあのものすごく寒くなった1日だけ、つけました。
    床暖房があるとエアコンの暖房がいらなくなるのが嬉しいです。
    去年は結局床暖房以外の暖房器具はほぼ使用しませんでした。

  9. 309 匿名

    ところでクリスマスツリーはどうなっているんでしょう?
    BGMも上品なクリスマス曲流してほしいです。

  10. 310 住民さんA

    派手にしみを付けたシャツを
    コンシェルジュ経由でクリーニング、
    ダメもとで出してみたら、
    キレイに取れてて一枚330円でちょっと嬉しかったなう。

    時間はかかったけど。

  11. 311 マンション住民さん

    クリスマスツリー昨年あったっけ?
    それよりも昨年も投稿があったが、サンタのコンシェルジュに1票。

  12. 312 匿名さん

    うちも床暖房オンリーです。
    エアコンよりエコで暖かと思いますが、
    真実はわかりません。

  13. 313 マンション住民さん

    今朝、橋から降りてきた自転車が赤いポールに引っかかって倒れてしまったのを見たが
    アレは景観の問題より、危険な突起物として撤去すべきだと思います。

    権利意識の強い住民が管理組合に抗議して作らせたという話を聞いていますが
    クルマに自転車をぶつけられるのが嫌なら
    ビバのように交通整理員を置けばいいのでは
    高額な管理費を取っているのだからそれくらいの費用は賄えるはず

  14. 314 匿名

    > クルマに自転車をぶつけられるのが嫌
    なんじゃなくて
    超高速であの橋を駆け下りてくる自転車抑止のため。
    スピードを落として通ればあのバーにひっかかって倒れるなんてことにはならない。
    たとえば車道だと、カマボコ状に路面を盛り上げてあったりするのと同じ目的。

    ただ、あの棒は見苦しいとは思う。
    芝工のところの橋のように、橋と道路の高さを調節してくれるのが一番いいのだけど。

  15. 315 マンション住民さん

    >>313

    権利意識の強い住民が管理組合に抗議して作らせたという話を聞いていますが
    クルマに自転車をぶつけられるのが嫌なら
    ビバのように交通整理員を置けばいいのでは
    高額な管理費を取っているのだからそれくらいの費用は賄えるはず



    あいにくスピード出しすぎの危険運転自転車のために高い管理費を払っているんじゃないんでね。
    赤いポールに当たるのが怖いなら自転車を降りるか、スピードを殺しながら坂を下りることだね。
    あたしは車には乗らないから、あんたの指摘はハナから間違ってるけど、あの坂から猛スピードで
    下りてくるチャリにはほんと、迷惑してるんだよ。

    ここは公道だから節度を持って走行すべき。権利意識がつよいのはあんたの方じゃん。

    ほんとは縄でも張りたいくらいだって。

  16. 316 マンション住民さん

    いっそ橋を撤去しよう。

  17. 317 匿名さん

    住民さんなら、そういう書き込みは止めませんか?

  18. 318 匿名

    歩行者保護の原則に立つと佃大橋などに良く見られるような鉄柵を横にして強制的に減速させる方法が現実的ですね。
    自転車の立場に立つと歩道とは別に車道に自転車専用道を作るのが有難いですかね。

  19. 319 マンション住民さん

    あの橋ださくない?

  20. 320 住民さんC

    毎日、車使う身としては、細心の注意は払っていますが、エントランスから通りに出るまでに結構ビクッとする事あります。来客用駐車場前は朝と夜は、業者だけでなく、人待ちの乗用車が車路を防いでいることも多いです。ビバで買い物して帰った後も止まっていたので結構長時間かなとも思える車もありました。タクシーが横付けできないで、二重駐車して人を降ろしていたこともありました。三つ目通りへの出口のガードレールに駐輪している自転車も最近よく見かけます。入庫の時ひっかけないよう注意していると歩道を暴走する自転車への注意が散漫になったり、特に夜は街路灯も明るくないのでドキドキです。マイナーな意見で申し訳ないですが、いつか事故が起きないかと心配です。皆さんはどう思われますか?

  21. 321 入居済みさん

    部屋がとても乾燥してるので、いつも加湿器フル稼働ですが、湿度がなかなか上がりません。
    24時間換気システムのせいでしょうか。ご存じの方がいましたら教えてください。

  22. 322 匿名

    窓が開かないからかなあ

  23. 323 マンション住民さん

    うちは逆に湿度が高くて困っています。キッチンで調理するとすぐに湿度計が60%台になり、翌朝DWに結露がついてしまいます。洗面台やふろ場で湯をつかっても同じです。40%台になる事は殆どありません。加湿器は持っていますが、活躍の場がありません。3月でも、寒い日はDWの水滴受けの部分が水浸しになるほどでした。24時間換気をつけていても湿度に変わりがないので、窓を開けない限り、湿度は逃げませんでした。内廊下だと言うことも密閉性が高い理由かと思います。多分一旦湿度が上がると外気の影響を殆ど受けないから湿度を保てると思うのですが、あと、各部屋に観葉植物を置いていて、受け皿にたっぷり水を入れています。エアコンも直接風が当たるのが嫌いなので長時間使いません。床暖です。各部屋は扉をめったに締めないので、どの部屋も同じような湿度です
    321さんは湿度を上げたいのですよね。広さにもよりますが、入浴後に浴室の扉をあけて置くのはどうですか?キッチンでシンクにお湯を1時間くらいはっておくのもいいかもしれません。

  24. 324 匿名さん

    あのポールの隙間では暴走自転車のスピード
    を落とせない気がします。

    道路でもドリフト防止の突起物を置くように突起物を
    置いては如何でしょうか?

    欲を言えば何度か自転車にぶつかりそうになったり
    小さい子供もいるので
    ツインから駅までの歩道は広いし自転車利用者も歩行者数も多いから
    1/3を自転車専用通路(徐行)をつくってもらいたいです。



  25. 325 マンション住民さん

    ポールについては住民云々より、公共の場にルール・マナー違反の暴走自転車の防止や危険回避のために、存在意義があると思います。

    余談ですが、>315さん。「あんた」って…お里が知れるから使わない方が良いですよ…。

  26. 326 マンション住民さん

    >>325

    315だけど、「お里が知れる」って言葉、差別用語だって知ってる?
    言っちゃ悪いけど今時そんな言葉遣いしてるとお里どころか教養の程が知れるよ。

  27. 327 マンション住民さん

    あの橋の歩道は、何故か車道より高低差が有り、その分だけ坂も急なんですよね。
    赤いポールも気になりますが、橋その物もなんとかしてもらいたい物です。

  28. 328 入居済みさん

    前から思ってたけど、一人言葉遣いが悪い人が張り付いていますね。住人なのかしら。だったら、イヤですね。ホントにお○が知れますね。

  29. 329 匿名

    お里が知れるって、石原知事さんなどが発言すると
    一部人権団体が深読みしすぎて騒ぐことがあるだけです。
    お里=実家です。
    実家のしつけの無さがわかるの意。
    親の顔が見てみたい、も類義。
    もちろん出身地による差別はいけませんが、ここでは関係ありません。

  30. 330 購入検討中さん

    323さんは何向きですか?
    うちは北東低層階でかなり乾燥しています。

  31. 331 入居済みさん

    No.321 です。

    No.323さん、
    ありがとうございます。いろいろ試してみましたが、やはりあまり変わらないようです。。。

    No.330さん、
    やはり向きと関係ありそうですね。うちは北向きの低階層です。最近の湿度は20%~30%です、、、><

  32. 332 マンション住民さん

    うちは西向きです すごく乾燥しています 

  33. 333 マンション住民さん

    震度3?

    揺れを感じなかったですよね?!

  34. 334 匿名さん

    湿度計を気にしてみるほど湿度が高いと感じませんが、
    部屋のつくりによって違うようですね。

  35. 335 入居済みさん

    地震うちはすごく揺れたのでびっくりしました。
    警報機が鳴る前から揺れているのを感じた位です。
    震度3でこれほどはっきり揺れを感じるとは。怖。。。。

  36. 336 マンション住民さん

    私も意外なくらい揺れを感じませんでした。

  37. 337 マンション住民さん

    >>328

    あなたさまのような素性のよろしい方がお住まいになっていらっしゃると、安心ですわね。
    お里はどちらですの?

  38. 338 マンション住民さん

    職場では揺れを感じましたが、自宅にいた妻は放送が流れて気にかけていたけど全く揺れを感じ無かったようです。
    ちなみに職場は10階、自宅は3X階です。

  39. 339 マンション住民さん

    >337さん
    おほほ、素性を明らかにするほどの者ではございません。
    ごきげんよう。

  40. 340 マンション住民さん

    暴走自転車対策ですが、自転車専用道路を作ったらもっと坂を下りてくるスピードが速くなってかえって危険だと思います。

    あそこはやっぱり何らかの減速装置が必要だと思うけど、あのプラスチック赤棒はいけてないので、もう少しちゃんとしたステンレスかなにかで見栄え良くしたらどうかと思います。

    いずれにしてもこれだけのために専用の警備員をつけるのは反対です。
    もっと管理費を有効に使う所はあるように思います。

  41. 341 匿名さん

    三ツ目通り沿いの歩道は、四丁目側は綺麗なのに三丁目側はアスファルト。
    センタービルの横も綺麗にしていたのにアスファルトのツギハギだらけになっちゃっいました。
    電線の地中化が控えているので、それが終われば歩道も綺麗になって、赤いポールもちゃんとした物に変わると良いのですが、一度、江東区に確認してみた方が良さそうですね。

    北側の小学校との間の歩道、水溜まりが出来て、雨の日は歩きにくく有りませんか?
    あそこも区なんですよね。

  42. 342 マンション住民さん

    電線が地中化されれば随分すっきりすると思います。
    ビバ前の歩道は広いので 植栽を2重にすればもっとステキな通勤道路になるように思いますが、
    これは管理組合から要望は出せないんでしょうか?

  43. 343 匿名

    人様の土地に、害を与えられているわけでもないのにそのような要望は無理でしょう。
    ご自身でビバに投書でもしてみてはいかがですか?
    近隣マンションからの自分達の為の要望より、ユーザーからの意見のほうが耳を傾けてくれる可能性がありそうに思います。

  44. 344 匿名

    芝工の学祭と思われる音が結構な音量でここまで聞こえてくる…
    何時まであるのか知らないがシンボルの人は耐えられるのだろうか…

  45. 345 匿名

    ららぽーとのライブみたいです。
    旧政府倉庫に反射して結構うるさいですね。

  46. 346 マンション住民さん

    今、学園祭から帰ってきたところです。
    まあ、あの音量は相当なもので、かなり遠くにまで聞こえていると思います。
    ステージのレベルはあんなもんでしょう。
    もっと人が多いかと思っていましたがちょっと寂しかったかな。

    年一回だし、6時には終わったし、大学もあるこの街の特徴でもあるので、大目に見たいと思います。

  47. 347 マンション住民さん

    了解です。大目に見ましょう。
    話かわるのですが、6階は他の階と違う匂いがしませんか。なんか草の匂いというか、藁みたいな匂いというか。

  48. 348 入居済みさん

    結局、今年のクリスマスツリーどうなりました?
    窓明かりでクリスマスツリーも作りたいですね。

  49. 349 匿名

    窓明かりでツリーってどうやるんですか?

  50. 350 入居済みさん

    No.348です。
    こんなイメージです。
    http://gigazine.jp/img/2007/04/23/display_building/blinkenlights-heart...

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸