横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークタワー横濱ポートサイド その3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. パークタワー横濱ポートサイド その3
匿名さん [更新日時] 2007-11-27 13:45:00

・メガターミナル横浜駅から徒歩6分。
・駅から歩行者デッキで直結。
・免震構造34階建て全258戸のタワーレジデンス。


所在地:神奈川県横浜市 神奈川区金港町2-1(地番)
交通:京急本線「横浜」駅から徒歩6分


【その1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9432/
【その2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9408/



こちらは過去スレです。
パークタワー横濱ポートサイドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-11-02 22:54:00

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー横濱ポートサイド口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名さん

    650さん
    いやあ、私は、はやいなあと思っていましたよ。
    ずさん工事が何よりこわいですもん
    ゆっくりじっくり、丁寧にお願いしたいです。

  2. 652 契約済みさん

    ペースは一ヶ月で二階じゃないですかねぇ。。。
    今が七階建築中らしいので、2008年5月ごろには終わる計算になりますね。
    順調と言えるんじゃないでしょうか^^

  3. 653 匿名さん

    他のタワーの建設ペースを見る限り
    だいたい4階/月くらいのペースに見えるので
    結構遅い方かと思ってました。
    内装もありますし、外壁の化粧工事もありますので
    外観の完成は遅くとも年末くらいかなと思ってました。

  4. 654 匿名さん

    >>650
    >建物がむき出しで風雨にさらされ続けるデメリットとかはないんでしょうかね。

    それを言い出したら、世間一般の全ての建物が、建設中に 雨風にさらされ続けてますね。
    秀吉の「墨俣一夜城」じゃあるまいし・・・ 特に問題ないでしょう。

    >>653
    1階/月 が世間一般的、ともいうので、全然遅くないと思います。
    内装や化粧工事も、ハコが完成するまで待って一斉にやるわけでもないでしょうし。
    実際のペースを見ても、>>652さんの言うとおり、順調と言い切れるペースだと思います。

    ここはひとつ、プロの仕事を信じましょうよ。。

  5. 655 匿名さん

    国交省と県から公示地価が公表されましたね。
    金港町周辺はあがっているようですが、このマンションは「商業地」のカテゴリーに入ると理解すればよいのですよね?
    ・・・だとすると昨年1年間で25%地価UP・・・上昇基調は間違いないですが、いつまで続くかですね。
    それにしても、ベイクウォーターのレストランのチョイスはひどい。あれじゃあ客足離れるよ。

  6. 656 匿名さん

    転売狙いの方には朗報でしょうが私は自分で住むつもりで購入したので
    地下上昇は頭の痛い問題ですね、税金どのくらい払わされるのだか……

  7. 657 匿名さん

    >>655
    金港町
    1993年 4,550,000(円/m2)
    2000年 952,000(円/m2)
    2007年 685,000(円/m2)

  8. 658 匿名さん

    他の板に記載されてましたが、以前に築地市場と横浜中央市場との合併移転計画が
    出てたらしく、もし都知事選で築地から豊洲移転計画が撤回になれば、
    合併移転計画が再浮上し、横浜中央市場の跡地利用が注目される噂が出てました。

  9. 659 匿名さん

    私もずっと住むつもりなので、金利と固定資産税の上昇は頭が痛いです。
    まあ、地価が上がるのは、自分の住んでいる場所が利便性等がいいという
    ことにつながるので、悪い気はしませんが・・。

  10. 660 匿名さん

    ナビューレの人達が越してきてますね。
    早く完成しないかなー。

  11. 661 匿名さん

    あらためて、完売おめでとうございます。
    モデルルームも4/15までらしいです。
    インテリアのイメージ創りに今一度訪れたいと思ってます。

  12. 662 マロン

    こんにちは。
    先週、モデルルームと現場を見てきました。
    最終期の販売分も完売し、特に低層階の物件は抽選倍率10倍を超える人気振りだったとのことでした。販売価格の値引き等もなく、完売したので購入者としてはひとまずホッとしています。
    現場は既に別の方が報告されていた通り、7階あたりまで足場が組まれて、一部の窓枠には窓が組み込まれており、だんだん完成後のイメージが想像できるようになってきました。また、お隣のナビューレさんとベイクォーターをつなぐ通路が完成し、ベイクォーターまでのアクセスが格段に向上してました。ナビューレさんのベイクォーター寄りの入り口は重厚感がありかなり立派に感じました。
    モデルルームは閉鎖前に再度足を運びたいと思っています。

  13. 663 匿名さん

    性能評価の訂正版が送付されてきましたが、
    こういうケースって多いんでしょうか。
    「あ、やっぱり間違えてました。」ので訂正版送付しますで許されて良いんでしょうか・・・。

  14. 664 匿名さん

    >663
    許されて良いと思う。
    なにより、訂正することが重要。

  15. 665 匿名さん

    我が家にも4/15でモデル・ルームが閉鎖される通知が届きました。
    いざ無くなると、ちょっと淋しいかも。
    無くなる前に、もう一度見ときます。
    モデル・ルームにある家具等は処分しちゃうんですかね?
    購入者で希望者がいれば、安く譲ったりしないのかな?

  16. 666 匿名さん

    モデルルームの家具類はどこもレンタルでしょうね。
    バス、トイレ、キッチン他はアウトレット業者が引き取りで全てきれいサッパリ!

  17. 667 匿名さん

    こちらのモデルルームの家具達はそれぞれの部屋に調和していてなかなかよかったです。
    アルフレックスのものが多かったと聞いているので全体的にさわやかモダン系な気がしました。
    さらに高価になってしまいますがカッシーナでLDKをまとめるとどんなイメージになるとか
    もう少し買いやすいドイツのフクラや日本のカリモクだとどうなるとか
    それぞれのCG案でも良いので三井さん関連のインテリア会社さんが準備していてくれると
    先行きのインテリアオプション会などでとても参考になると思います。

  18. 668 匿名さん

    昨日、現地見てきました。9階部分が立上げられてました。
    ナビューレと高さを比べてみたら、道路高低差(地盤)がナビューレより低い分同じ9階部分でも
    低く感じました。
    歩道橋に面した角部屋部分もナビューレより、道路側から下がってる(ヘッ込んでる)
    様に見えたのですが、気のせいでしょうか?

  19. 669 匿名さん

    契約者の方々、性能評価の訂正版は送付されてきましたか?
    訂正があることをここで知ったので、どんな風に訂正されたのか確認したいのですが、
    家にはまだ送られてきません・・。

  20. 670 匿名さん

    669さん
    性能評価の訂正版が送られてきたのは訂正があった部屋だけです。
    よって届いていないということは訂正がなかった・・・ということです。
    訂正も些細なことで特に問題視する必要とは感じませんでした。

  21. 671 匿名さん

    >>667

    >さらに高価になってしまいますがカッシーナでLDKをまとめるとどんなイメージになるとか
    >もう少し買いやすいドイツのフクラや日本のカリモクだとどうなるとか
    >それぞれのCG案でも良いので三井さん関連のインテリア会社さんが準備していてくれると

    単純に考えて、そこまで具体的な社名(それもたくさん)のもの、準備してくれるわけがないでしょ。
    好みなんて、人それぞれなんだから。自分で考えましょうよ。
    なんでもかんでもクレクレ言うのは子供と一緒ですよ!

  22. 672 匿名さん

    669です。
    670さん、ご説明有難うございました。
    無知ですみません。
    まだまだ先ですが、入居する日が待ち遠しいですね。

  23. 673 匿名さん

    >>671

    >単純に考えて、そこまで具体的な社名(それもたくさん)のもの、準備してくれるわけがない
    でしょ。

    そうでしょうか?
    オプション会の主催元が各タイプの部屋モデルをCG化するのは我々よりたやすいはずです。
    それを協賛する各インテリアメーカーに事前配布し
    各メーカー側がそれぞれの家具データをインプットした上でオプション会を開催してくれれば
    我々はその家具を実際に部屋に置いたイメージがCG画面上でよりリアルに想像できるし
    主催元や各メーカーも売上アップにつながることだと思います。

    既に一部の家具ショップで実際にこのようなこともやられてますし
    三井さんもホームページから想像するとマンションの販売をするだけでなく生活をクリエイト
    する方向にあるように思えるので、このような提案はどうかと書き込みをしました。

    せっかく良いマンションに住めるのですから家具選びも失敗したくないじゃないですか。
    例えばカッシーナのマラルンガソファがいくら良いものであっても
    色彩とサイズを間違えてしまえば部屋のイメージは台無しになる気がしませんか?

  24. 674 匿名さん

    >単純に考えて、そこまで具体的な社名(それもたくさん)のもの、準備してくれるわけがないでしょ。
    >好みなんて、人それぞれなんだから。自分で考えましょうよ。
    >なんでもかんでもクレクレ言うのは子供と一緒ですよ!

    ・・・するわけがない
    ・・・なんて
    ものの言い方にも色々ありますがこれではあなたが子供と一緒です。
    人を不快にしない言い方を身に付けましょう。
    当マンションの品格が問われます。

  25. 675 匿名さん

    私は674さんの人を見下したような言いぶりも不快に感じました。
    本当に掲示板の書き込みは難しいものですね。

  26. 677 匿名さん

    応援の意見や批判の意見、ありがとうございます。
    667、673を書き込みした者です。

    いずれにしてもオプション会はまだ先のことですが
    だからこそ「こんなオプション会だったら購入意欲が湧いてくる!」
    というような意見交換を今から行っておけば
    オプション会の主催元も検討すべきことだろうし
    もし希望が実現すれば私達の為になることで
    1年2ヵ月後の入居を前にして
    今できる前向きなことのひとつだと思います。

  27. 678 匿名さん

    眺めがよさそうで、うらやましいです。

  28. 679 匿名さん

    以前のレスにもありましたが、下の店舗は何が入りますかね。
    入居者としての興味もありますが、仕事で店舗不動産を取り扱っていますので、余計気になります。
    入居者としての希望はおいといて、テナント側からこの物件を見てみると、

    ・ポートサイド地区居住者の通勤導線上なので、生活関連の需要はあり。
     ポートサイドの人口だけで収益を賄える業態であれば是非出店したい。

    ・生活関連でないショッピング需要は以下の理由で限定的。日常生活関連でない物販業種は厳しい。
     ⇒歩道橋でしか渡れない道路で分断されている。
     ⇒ナビューレが遮蔽してBQからの視認性が悪く、BQのショッピング客をこの物件まで引っ張れない。
     ⇒本物件より駅から遠くには、横浜駅から多くの人を惹きつける商業施設がない。
     ⇒駐車場がなく、交通量の多い交差点の前であるため、車による来店が期待できない。

    ・ポートサイドエリアにはオフィスが点在するものの、数は限定的。ただ、みなとみらいには今後オフィスが大幅増加傾向であるため、業種によってはオフィス需要を取り込める。

    ・徒歩圏外から消費者が強い目的をもって来店するようなサービス関連の業種(習い事とか、フィットネスとか、学習塾とか、美容室とか)であれば、横浜駅の近くなので十分需要有り。


    結果はどうなりますかね〜。
    入居者の立場だと、地味に、害が少ない英会話スクールとか、クリニック系でいいです。
    でも、NOVAじゃなくてベルリッツの方がいい。

  29. 680 匿名さん

    確かに地味ですけど、英会話とか、そういうカルチャースクール的なものが良いのかもー。

  30. 681 匿名さん

    今日、現地の進捗を見てきました。といっても近くなので、
    毎日見かけるのですが・・・。10階ぐらいまで出来てますね。
    何人かの人が携帯で写真を取っていました。

  31. 682 匿名さん

    本日現地を見てきました。
    10階まで工事が進んで
    7階まではもう窓も入って
    それらしくなってきました。

    1. 本日現地を見てきました。10階まで工事が...
  32. 683 匿名さん

    店舗も分譲だと聞いてますが、売れたのでしょうか?
    いくらだったのだろう?

  33. 684 匿名さん

    34階建てですからおおむねこの3倍半の高さになるのですね。
    手前に写っている歩行者デッキが先日開通したものでしょうか?
    この場所からだと当マンションの東側の部屋も南側の部屋も見渡せて
    良い撮影ポイントですね。

  34. 685 近所をよく知る人

    投稿写真が寝てますが。。。何か!?

  35. 686 匿名さん

    ちょっと眠くなったので横になってみました。
    というか回転し忘れました。すみません。
    新しい歩行者デッキはこの写真の外、左側です。
    そちらも撮ってくれば良かったですね。
    ナビューレの一部で、非常にきれいに整備されてました。
    若干雲行きが怪しい感じですが
    これでBAY QUARTERから先、横浜駅までの
    歩行者デッキが整備されれば
    毎日の駅までの道のりも相当いい気分かなと思いました。

  36. 687 匿名さん

    ブログが立ち上がったようです。感謝感謝m(_ _)m
    686のおっしゃっている新しい歩行者デッキの画像ものっていますね。

  37. 688 匿名さん

    ↑URL忘れました
    http://ptyp.blog90.不適切なホームページの可能性が高いFC2のURLであるため伏せ字にしました

  38. 689 匿名さん

    あれ?
    「パークタワー横浜ポートサイドブログ」というブログです。
    http://ptyp.blog90.fc2.com

    大変失礼致しました。

  39. 690 匿名さん

    ブログが立ち上がったようです。感謝感謝m(_ _)m

  40. 691 匿名さん

    近くにレンタル・ビデオ店はありますか?
    テナントで入ると、いいかも!

  41. 692 匿名さん

    もしかして外壁はペンキですか?(白い壁の部分)

  42. 693 匿名さん

    最近、寂しいね!
    誰か盛りたてて!

  43. 694 匿名さん

    いまからモデルルーム見納めにいきまーす

  44. 695 匿名はん

    MMMと天井の高さを見比べたのですが、10センチよりも(もっと)こちらの方が高く感じられました。
    (あまり盛り上げるネタにはなりませんかね><)

  45. 696 匿名さん

    天井が高いと電球を交換するのは大変なのかな?
    脚立とか購入しようと思っていますが(笑)。

  46. 697 匿名さん

    うちも昨日モデルルームを再度みにいって脚立の必要性を感じました!
    キッチンの棚なのですが横の幅の違いは部屋によって確認できたのですが
    長さは部屋によってちがってましたっけ?確認するのをわすれました。

  47. 698 匿名さん

    えっ・・・「長さ」?
    この場合は「横の幅」に対して「長さ」ですから
    「奥行き」のことでしょうか?
    そうだとすると私も以前モデルルームの方に問い合わせたのですが
    キッチンの棚の奥行きはどの部屋も45センチだと聞いています。
    各部屋の間取り図にもそこまで記載されてないし
    各部屋ごとに異なるような気がしたので質問してみたのですが
    そのような答えでした。

  48. 699 匿名さん

    697さんありがとうございます。こちらの言い方が悪かったです。
    縦の高さ(長さ?)と書こうとしてました。でも奥行きが45センチ
    と知れてよかったです。たしかメゾネットの部屋は下の棚と上の棚が
    65cm離れていました。天井の高さの違いもあってもしかしたら
    上の棚の高さは部屋によって違うのかも。と思って。
    細かい事がだんだん気になってきました。
    いまさらなのですが。。。
    あとお風呂って追い炊きってできたかな?
    とか、写真ではとれていなくてちょっと後悔してます。

  49. 700 匿名さん

    私もスイッチ類の確認はしていませんが
    お風呂の追い炊きはTOTOのフルオートバスを
    使っていると聞きましたので出来ると思います。
    http://www.toto.co.jp/products/bath/b00006/g_01.htm
    魔法瓶浴槽などのオプション設備や
    各部屋のバスルームサイズの違いはあると思いますが
    この機能は各部屋の基本仕様のひとつだったはずなので
    どちらの部屋でもお風呂の追い炊きは出来ると思います。

  50. 701 匿名さん

    当マンションに入居される方々で
    既に近隣に住まわれている方々にお聞きしたいのですが
    総合病院も含めて内科、外科、歯科、眼科等の医療機関や
    スーパーマーケット、ドラッグストアなどや
    犬や猫を飼われている方がいましたら動物病院やペットホテルなども
    よく利用されているところやおおむね評判の良いところなど
    アドバイスしていただけないでしょうか?
    近隣の医療施設やスーパーなどの所在地情報は営業の方からいただいてますが
    実際にこの地に既に暮らしている方々の声はさらに重要ではないかと思っています。

  51. 702 匿名さん

    701さん同様に、近くのスポーツジム、レンタルビデオ等も合わせて情報が頂ければ
    参考になります。
    コットンハーバーにスポーツジムが出来ると聞いてますが、そちらはどうなんでしょうか?

  52. 703 匿名さん

    近隣在住ではないですがステーションプレミアの住民版にて横浜東口にある
    以下のスポーツクラブ(スイミングセンター)が紹介されていました。
    「液晶テレビが多くの有酸素系マシンに設置してある」とのコメントも
    されていました。
    http://www.yokohama-ysc.com/

  53. 704 匿名さん

    age

  54. 705 匿名さん

    歩行者デッキ予定地の国道15号線沿いに「横浜家」ってラーメン屋さんがありますが
    横浜の「家系ラーメン店」ってこの店のことを言うのですか?
    それとも六角橋にある店でラーメン博物館にも出店していたような所が「家系」
    なのかな・・・???
    あと、この界隈でイベント以外でも万枚出してくれるスロット店ってありますか?
    横浜駅西口はどうでしょう?横浜の歓楽街といったら伊勢崎町のイメージですが
    そこまで出向かないと無理かなぁ・・・
    などといったことも気になる今日この頃です。

  55. 706 匿名さん

    ここのナビューレと同等レベルの仕様でしょうか?

  56. 707 いつか買いたいさん

    でたな、ナビューレ!

  57. 708 匿名さん

    横浜川崎だと吉兆チェーンが大きくて出玉グラフもネット公開してるよ
    時々、万枚オーバーもあるけど台数多いから相当通わないとね
    それにしても同じスロット打ちも入居してくるとは奇遇だな
    それとこっちは9時からスタートだから朝一ねらう時は間違えないように!
    GWだけど今住んでるとこはどう?
    やっぱ5号機は渋いし昔の北斗や吉宗がなつかしいよ

  58. 709 匿名さん

    ↑ この人 **性徘徊者?

  59. 711 匿名さん

    本日の状況です

    1. 本日の状況です
  60. 712 匿名さん

    隣のNに住んでるものですが、連休前にして、
    工事はペースダウンといったところでしょうか。
    こちらは、高さが120mと聞いたのですが、
    それは塔屋を含めてのものなのか、それとも
    最上階の高さなのでしょうか?

  61. 713 匿名さん

    高さ制限が120mなので、塔屋含めてだと思いますので
    ご安心を。

  62. 714 匿名さん

    もうこのマンションに入居を決めて
    今後はこの地域でいかに生活をエンジョイできるか?
    が大事なことになっていくわけだから
    周辺の医療や買い物や食事といったことや娯楽に関して書き込むのも
    有意義な情報交換になると思いませんか?
    上記の「↑ この人 **性徘徊者?」
       「激しくスレ違いです。お引き取りください。」
    といった発言は
    この掲示板の発展性を台無しにしてしまいますよ!!!
    もちろんこのマンションが
    仕様通りに建築されているか監視していくことは大切だと思います。
    ただ今後の話題がそればかりだと
    せっかくこのマンションを中心にこの掲示板にいろんな人が集まっているのに
    もったいなくありませんか?

  63. 715 ご近所さん

    もったいなくないです。

  64. 716 匿名さん

    私もそう思います。まったくのスレ違いですね。

  65. 717 賃貸住まいさん

    仲間はずれは嫌だ

  66. 718 社宅住まいさん

    嫌すぎます

  67. 719 匿名さん

    今日。建設現場の前を通りましたが、12階ぐらいまで
    立ち上がってきましたね。少しずつ伸びていくのが、
    楽しみです。

  68. 720 入居予定さん

    質問なんですが…
    2007年になってから買った人たちは部屋のプラン・カラーを選べなかったと思います。
    オプションも決まった状態で購入されたと思うのですが、
    例えばエアコンとか食洗機などをつけたいと思った場合、どうすればいいのでしょうか?

    食洗機は特に内蔵型の方が見た目が綺麗だと思うので…。
    何か知っている方がいらっしゃったら教えていただければと思います。

  69. 721 匿名さん

    食洗機は、たしか電源はキッチンの内側に付くと聞きましたので、後付けができると思います。

  70. 722 匿名さん

    エアコンは、自分で買ったほうが安いですよ。古いタイプのエアコンで値段も高かった
    と思います。量販店の方が、ずっと安いです。私はそう思って申し込みませんでしたよ。

  71. 723 入居予定さん

    >>721
    ビルトイン食洗機が後付できるんですか!
    よかったです♪
    ちょっと色合いが気になりますが…その辺は目をつぶるしかないでしょうね。苦笑

    >>722
    そうだったんですね。
    リビングには空調がついていますが、個々の部屋にはエアコンがついていないので
    みなさんどうするのだろう、と思っていたので。

  72. 724 匿名さん

    応援宜しくお願いします!

  73. 725 入居予定さん

    本日、13階を組み立てていました。あと約3倍高くのびるのですね。最初は全体的に「なんか小さい」と思っていたのですが、ここまで出来上がると大きく感じます。(特に横幅)あまり意味の無い話でスミマセン。ところで、吹き抜けは、やはり、雨風にさらされるのでしょうね。と、ふと思いました。今更ですが。

  74. 726 匿名さん

    725さん
    あくまで想像ですが・・・
    吹き抜けといっても全方向閉じているので、
    最上階付近以外は、雨も吹き込まず、
    むしろ空気の入れ替わりもない状態なのではないかと・・・。

  75. 727 契約済みさん

    ベランダに水道栓が無いのは 購入後気が付きましたが
    雨と強風で運ばれる埃や黄砂で ベランダ側ガラスの汚れの掃除が気になりますが
    皆さん どうお考えでしょうか (タワーは水道栓無しが多いのでしょうか?)

  76. 728 匿名さん

    私は近くに住んでいますが、ガラスよりもバルコニーそのものが、
    かなり汚れますよ。排気ガスなどの影響で黒くなります。
    まあ、バケツに水を入れて掃除すればいいんですけどね。
    外に、水道栓がなくても問題はないでしょう。
    植物を置く人には必要かもしれませんが・・。

  77. 729 入居予定さん

    726様 ありがとうございます。少し安心しました。
    でも最上階付近はちょっと大変な日もあるわけですね。なぜ、一番上に光の入るふた(屋根)を付けなかったのでしょうかね。

  78. 730 契約済みさん

    728さん
     有難うございます 多少不便でもバケツですね

  79. 731 匿名さん

    ここは駅近で安心していたのですが
    意外と近場に生鮮食料品を手軽に買える店が無いと思いませんか?
    ベイクォーターのナチュラルローソン・・・・便利だけどコンビニ!
    横浜そごうの地下食品売場、ルミネ地下の成城石井・・・いずれも高級店?
    少し遠いけど西口地下街の東急ストアやダイエーとか
    ポートサイド横浜タワーズ方向のプラザ栄光生鮮館とかへ行くしか無いのかな?
    2Lのお茶のペットボトルをまとめ買いしたい時などは配達たのむか
    車で東口郵便局サイドまで廻り込んで成城石井へ行くしかないですかね・・・
    歩行者デッキがステーションプレミアまで繋がれば新しくスーパーが入るらしいので
    それは使えるかなぁ・・・しかしそれも遠いかぁ・・・

  80. 732 匿名さん

    飲み物のまとめ買いなら、栄光がありますよ。生鮮館ではなく
    神奈川公園前に・・・。食品は栄光生鮮館で済ませば安いですよ。
    物は大したもお置いてませんが。
    後は、車で行くしかありませんが、コットンハーバーのところに
    コットンマムがあります。野菜とかは新鮮そうな感じでした。

  81. 733 匿名さん

    >732です。
    ご存知かもしれませんが、栄光生鮮館に行くにはロアの間を抜けて
    行くのが近いですよ。一応、ロアのところには、郵便局やコンビニも
    あります。井関医院という医者もあります。ポートサイド歯科はイマイチ
    みたいですけど・・・。私は歯医者は京急神奈川駅のそばにあるユキ歯科
    という女の先生のところに行ってます。親切だし、丁寧ですよ。

  82. 734 匿名さん

    733サンに賛成です。
    ポートサイド歯科は審美歯科的でよくありません。ユキ歯科の方が全然いいです。
    ほけんを使わず治療するかたはポートサイド歯科でもいいでしょうけど、、、
    (カードも使えます)

  83. 735 賃貸住まいさん

    そごう2階から、べいくおーた越しに見えるようになりましたね。

  84. 736 匿名さん

    こちらの周辺の動物病院やペットホテルはいかがでしょうか?
    うちは神奈川区内に引っ越して来ましたが、ナビューレさんやタワーズさんは
    分譲賃貸料が高価だったので、少し離れたところで仮住まいをしています。
    国道1号沿いのPIA動物病院が気になりましたが
    電話の応対が親切だったので、現在は神奈川区役所近くの横浜ねこ病院を
    かかりつけにさせていただいてます。

  85. 737 匿名さん

    市場通りにポートサイドアニマルクリニック?(だったかな?)が
    ありますよ。意外と人がいますけど・・・。私はペット飼ってない
    ので腕は分かりませんが。

  86. 738 ビギナーさん

    ステーションプレミアとポートサイドどっちがいいの??

  87. 739 匿名さん

    どっちも良いですよ!

  88. 742 匿名さん

    >737
    お答えありがとうございます。
    多くの人が来られているというのは信頼されている病院な気がします。
    こちらのマンションから市場通りでしたら急病の時など車を使わず行けますし
    貴重な情報をありがとうございました。

  89. 743 匿名さん

    >>740
    検討も何も、販売時期が全く違うでしょう。

  90. 744 匿名さん

    >743
    740です。その通りです。販売時期は違います。でもちらしは見ましたよ。
    私はナビューレも検討してました。残念ながら外れましたが・・・。
    近隣に住んでますので、この近辺はチェックしていたのですが、
    ステーションプレミアはちょっと遠いので、興味持てませんでした。
    みなとみらい地区も検討してませんがね。

  91. 747 契約済みさん

    日産ビルのことはいいんじゃないですか。
    パークタワーのことをはなしましょ

  92. 748 匿名さん

    PTYP(略、あってます?)の外装はタイルでしたっけ。
    タイルだとしても居住側はあまり使うとこが少ないですかね。

  93. 749 匿名さん

    >>744
    何からチョッと遠いのか・・・?
    あなたの基準はあなただけ通用するものですから、皆目検討がつきませんが、
    ポートサイドが良いって事みたいですね。

  94. 750 賃貸住まいさん

    まあ余り比べたくありませんが、コストパフォーマンスはあちらの方がいいと思いますね。
    時期による差がこんなに出るとは残念です。
    でも、こちらも充分に魅力ありますから、今は気持ちを切り替えています。

  95. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸