横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. 横濱紅葉坂レジデンス Part3
匿名さん [更新日時] 2010-09-12 19:49:17

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60365/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77998/
公式サイト=http://www.momiji368.com/
新日鉄都市開発プレスリリース=http://www.nscp-net.com/news/2009/20091218.html

<全体物件概要>
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町四丁目111番2他(地番)
交通:地下鉄ブルーライン桜木町駅より徒歩5分、根岸線桜木町駅より徒歩6分
総戸数:368戸(分譲対象は314戸を予定)
入居予定:2011年12月末予定

売主:新日鉄都市開発三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、伊藤忠ハウジング
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工:戸田建設



物件URL:http://www.momiji368.com/
施工会社:戸田建設
管理会社:日建ハウジングシステム



こちらは過去スレです。
横濱紅葉坂レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-25 18:44:50

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 651 契約済さん

    たしかにタワマン乱立したら、タワマンの価値下がるわなぁ。でも、このマンションの価値にタワマンは関係ないんじゃないの?
    遊歩道は楽しみだぞ!

  2. 652 匿名さん

    >売れてないと値引きを連発しているネガ
    ってどこ?
    どうしても売れてないと思い込みたいようですね。

  3. 653 匿名さん

    地元不動産業者さんの見解は、地元はまっこの見解と一致していると思うのですが。
    ここのよさは、地元の人が一番よく分かっているんでしょうね。

  4. 654 購入検討中さん

    653
    私もそう思うな。

  5. 655 匿名さん

    >>649

    北仲をみなとみらい地区なんて誰も思ってないでしょ。

  6. 656 購入検討中さん

    そんなことはないですが。
    あなたが思っていないだけではないでしょうか。

  7. 657 購入検討中さん

    648さん
    皆が嘲笑しているわけではないと思いますが。
    逆に648さんは何がしたいのでしょうか?

  8. 658 匿名さん

    地元不動産業者さん、あなたはGM伊勢山買うんでしょ。
    ここの検討者じゃないのに、何でそんなにここに現れて
    ここをヨイショするんのか全く意味不明。
    ホント、笑える。

  9. 659 匿名さん

    いや、よいしょじゃなくて、地元不動産業者の見解は、地元民からすれば極めて的を射ていると感じるのです。
    あまり不動産業界のことはわからないけど、ここは横浜で、極めて希少性の高い立地、というか、はまっこ憧れの地なのですよ。

  10. 660 匿名さん

    旧花咲団地住人とうまくやっていけるかどうかがポイントだろうな。

  11. 661 購入検討中さん

    648=658さん
    なぜ、そこまで地元不動産業者さんにつっかかるのかの方が意味不明では?
    あなたは何がしたいんですか?

  12. 662 匿名さん

    >659
    そこの土地柄で憧れの地ってそれぞれありますよね。
    そうするとここのマンションの価格は見合ってますかね?

  13. 663 匿名さん

    662さん
    それは市場が決めることですよ。

  14. 664 匿名さん

    >661
    >何がしたいんですか?
    伊勢山買う人がここに長文連投することに対し意味不明といってる
    だけだが?
    質問の意図が全く不明。
    661こそ何がしたいんだ?

  15. 665 匿名

    市場は高いと言ってま~す。

  16. 666 匿名さん

    はまっこ憧れの地、、というか
    はまっこ以外のものも、かなり憧れです。
    いいな~。

  17. 667 匿名さん

    地元不動産のご意見は尤も
    横浜でここ以上の場所はないよ。
    坪単価380万円のグランドメゾンは手が届かないけど、
    そう考えると、ここはホントお買い得だよなあ。

  18. 668 匿名

    心配しなくてもナビューレ以上の場所はないよ。その他は目くそ鼻くそってとこだね。

  19. 669 匿名

    心配しなくてもナビューレ以上の場所はないよ。その他は目くそ鼻くそってとこだね。

  20. 670 匿名さん

    ナビュー◯の方がここのマンションを否定的に言ってるのでしょうか。
    明らかに、紅葉坂の方が圧倒的に良いのにね。

  21. 671 購入検討中さん

    坪単価もナビューレよりも高いしね。
    紅葉坂は地盤も強いし、免震だし、便も良いしで、
    まさに圧倒的ですよね。

  22. 672 匿名さん

    居住者の資産や所得は間違いなく
    グランドメゾン>>>>>紅葉坂>ナビューレ
    だな。

  23. 673 物件比較中さん

    シングルならナビュー〇だろうけど
    ファミリーで住むなら圧倒的に紅葉坂がいいですね。

    ナビュー〇は、狭い間取り、近くに公園がない、、、、


    ナビュー〇の人がこのマンションを必死に否定しているのかな?
    紅葉坂レジデンスとグランドメゾン伊勢山が完成したら、神奈川最高級マンションエリアはどこであるかは誰の目にも明らか。

  24. 674 購入検討中さん

    ナビュー◯は公園ないし、タワマンだし、制震だし、坪単価も紅葉坂より下だし、管理費高いし、間取り狭いしで、別に凄い良いとかじゃないでしょ。駅近かどうかも微妙だしね。
    グランドメゾンが一般売り出しになれば、紅葉坂含めて、あの辺りが高級マンションエリアですね。
    グランドメゾンが一般でなければ、紅葉坂の単独勝利か。

  25. 675 匿名

    ナビューレは中古で坪350以上。全く比較にならんよ。
    まさか本気で言ってるとは思わんが、営業の必死さだけは伝わってくるな。
    ご苦労!

  26. 676 匿名

    675
    ナビューレの中古成約価格はそれよりはるか下

  27. 677 購入検討中さん

    675
    紅葉坂とは全く比較にならないナビュー◯か(笑)
    その割には随分必死だな。
    ご苦労!

  28. 678 匿名さん

    675
    じゃあ、坪単価だけが高くて、立地も造りも紅葉坂より下で、免震じゃなくて、管理費が高いんだー!
    ナビュー◯格下かぁ。

  29. 679 匿名

    ここは周りがボロマンション、飲み屋、馬券場、ピンク街。
    どう見ても下町でファミリーに向いている環境ではない。
    ましてや一等地とはかけ離れた立地。
    ナビューレの周辺環境でそんなとこは全く見当たらない。それだけでも格が違うということ。

  30. 680 匿名さん

    >676>678
    不動産屋に確認してごらん。
    ナビューレは、実際にここ半年以内でも、新築時3600万の部屋が
    5500万で売れたとか、4500万の部屋が8000万円で売れた
    とかいうのが事実としてあるんだから、否定しようが無い。
    余裕のある人が高いお金を出してまでも選ぶマンションだということを。
    紅葉坂もいいマンションだと思ってるが、『最高』とまでいうと、馬鹿
    としか思えない。独自の価値を表明すればいいだけのことなのに。

  31. 681 匿名さん

    >676
    お前偽り情報流すと捕まるぞ。ナビューレの中古価格は上がり続けていて出たら即売なことは周知の事実。この隣接マンションは坪160でも成約せずに売れ残りだらけ。
    これが現実。
    現実逃避は脳内だけにしておいた方がいいぞ。

  32. 682 匿名さん

    この隣接マンションとは紅葉坂のことね。

  33. 683 匿名さん

    ナビュー◯住人らしき、あまりにも必死過ぎたねー。
    自分が紅葉坂を責めてる時とえらい違いだね。
    周辺環境なんか誰も聞いてない。
    免震でないこと、地盤が劣ること、タワマンであること、駅近でないこと。紅葉坂の方が遥か上。

  34. 684 購入検討中さん

    飲み屋、馬券場、ピンク街なんかどれだけ距離離れてるんだよ…。そういうのを粗探しって言うんだよ。

  35. 685 賃貸住まいさん

    681
    あなた方の言い合いとは関係ないが、それこそ嘘だろ。
    実際には、坪270でも売れてるんだぞ。
    ひでー、出鱈目流すな。

  36. 686 申込予定さん

    ナビューレと紅葉坂のどこが隣接なんでしょうか?

  37. 687 匿名さん

    ナビューレの住民は、桁違いに余裕だし満足してるからこんな掲示板見ちゃいないし、書き込みも
    しないよ。比較されるリスクを感じているとすれば、距離的にもMMあたりの連中だろう。
    あとは、せいぜい俺みたいな柳の下の二匹目のどじょう狙いの徘徊者。
    今のところ、ここはナビューレみたいな劇的なことはないと思うが、できてしまえば値が落ち難い
    マンションだと見ている。
    ローン分を賃料で回せれば、何年か後には、結構いい買物だったと思えるかもしれない。
    もう少し研究してみるよ。

  38. 688 匿名

    >685
    お前あほか?
    平均で話せ。常識がわからんやつだな。

  39. 689 匿名

    684
    何処も徒歩10分以内だね。

  40. 690 匿名さん

    687さん

    お詳しそうなのでうかがいます。

    買いたくても、とても手が届きませんが
    賃貸が出たら住んでみたいと思います。

    70平米以下の狭い部屋、お幾らくらいで出そうでしょうか?
    周りにグリフィンが沢山ありますが、ああいう所ではなく
    本当のマンションに住んでみたいのですが・・・

  41. 691 匿名さん

    >687
    この辺りの賃料相場はMMよりかなり低いよ。
    だから、中古価格もMMより低い。ここは今の価格で買っちゃうと実質利回り3%もないだろう。賃貸なんかじゃとても回せないよ。だからここは実需で買う人以外は割高で手を出さない。

  42. 692 申込予定さん

    この辺りの相場って…
    ろくなマンションがないからだろうが。
    逆に、MMには新しいタワーマンションしかない。
    相場は必ずしも一致しない。マンションによっても差が出る。
    まあ、ここが賃貸の利回りが必ずしも良いとは思わないけどね。

  43. 693 匿名

    じゃあ逆に何でろくなマンションしかないのか。頭の良い人なら直ぐにわかるがな。

  44. 694 ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

    あれだけの土地を用意できないからだよ
    だからチマチマした賃貸、投資マンションしかできないんだよ

  45. 695 申込予定さん

    はいはい。わかりますよ。
    まあ、時代と共に変わりますからね。
    だから、地価は変動するし、同じ地区にあっても違うんだよ。

  46. 696 投資

    70㎡賃貸なら安くても16万円程度だよ

  47. 697 マンション投資家さん

    ナビューレ横浜タワーレジデンス

    この物件の新築分譲時の価格: 1850~15570万円
    (最多価格帯:---)
    ※新築分譲時の平米単価: 108万円

    今年の中古物件値下げしたら売れた。
    実際はいくらで成約?予想7400万だね

    2010年4月 77.14m2 北西 2LDK 23階 2007 7980万円 103.45万円 341.97万円 ☆
    2010年4月 77.14m2 北西 2LDK 23階 2007 7680万円 99.56万円 329.12万円 ☆

  48. 698 匿名さん

    696さん
    それは築浅のアトラス紅葉坂の平均賃料ね。70m2で16万/月だから192万/年。これを参考にここは平均坪単価が270だから70m2の平均価格は70÷3.3×270=5730万
    表面利回りは192÷5730×100=3.3%
    因みに表面利回りは中古市場で7~10%が妥当なライン。ここはその半分以下。新築でも最低5%はないと採算が合わない。
    いかに割高物件かが良くわかる。

  49. 699 匿名

    やっぱり坪単価380万円のグランドメゾン伊勢山が最強だね。
    紅葉坂レジデンスは二番手だね。
    ナビューレもタワマンの中では神奈川ナンバーワンだから大したもんだよ。
    ここの競合物件はプラウド横浜ヒルトップだと思うけど、どっちが上?

  50. 700 マンション投資家さん

    アトラス、リーデンス、ヴィルヌーブと無理やり比較したがる人が多いね。
    ズバリ、ここを賃貸に出したら70平米25万円〜だね。
    立地、住環境、設備では比較対象物件はないですね。
    ゲストルームやキッチンスタジオなど共用施設も賃貸出すときの重要なファクターです。

  51. 701 匿名さん

    関内にあるグレーシアパークスは、家賃保証が出来るみたいです。
    価格表に全部の部屋の賃料が記載されてましたが、表面利回りで
    平均で5%後半位でしたね。

    ココはファミリーですし、「駅1分」という立地特性からも、
    収益性、資産性に於いてグレーシアが優勢だと思いますよ。

  52. 702 匿名さん

    プラウド横浜ヒルトップは坪単価300万円した気がする。
    あそこもかなりいい場所だよ。横浜駅徒歩圏内で閑静。ただ坂が少しつらいかな。

  53. 703 匿名

    グレーシアパークス関内?シングル向けの低仕様マンションだね、自分は住みたくないね。
    賃貸者が多そうな物件だから投資用にはいいんじゃないの?

  54. 704 申込予定さん

    698
    大体合ってる。
    でも、別に賃貸用のマンションじゃないから、賃料を目安に坪単価が決まるわけではないぞ?
    しかも、アトラス?
    比較してるもんも間違いだな。

  55. 705 匿名

    プラウド横浜ヒルトップは6階だてで100戸強。坂の上ですね。ここと似ているので、比較対象としては確かに最適。

  56. 706 匿名さん

    >687だが、皆さんの意見参考になる。
    今でこそもてはやされてるナビューレだけど、当時は平均価格坪@240万台だった。
    賃貸相場も、それまでは一番高いザ・ヨコだけ@1.2万台ぐらいだったが他はせいぜい
    坪@9000円台。
    それがナビューレの賃貸は今や最低坪@1.4万以上だ。72平米は32万以上になってる。
    いかに物件が相場を変えるかの典型。
    ここは、多分周辺相場が16万ぐらいの所が「26万は下らないんじゃないかな」という
    感触が、ネガ・ポジ言い合いの中で、むしろ次第に強くなってきてる。
    税務をもう少し勉強したら決断するつもり。
    Thanks!

  57. 707 申込予定さん

    うん、確かにね。
    ナビューレ周辺が必ずしも同じ動きをするとは限らないしね。
    コットンだって、坪単価自体は知れてるのに、賃料はそれに見合わない価格だしね。
    わからんもんだよ。

  58. 708 購入検討中さん

    ここは埋立地嫌いの数少ない受け皿だから中古になっても人気が出そうな気がする。

  59. 709 匿名

    ネガでもポジでもない感想
    プラウド横濱も最後に数戸残ったけど、さっくり完売したね。それでも、ここほどの勢いはなかった。
    大した広告してないのに、凄い注目度だと思う。

  60. 710 匿名

    708
    埋め立て地嫌いというかタワマン嫌いは急増してる。
    都内はその流れが顕著。

  61. 711 匿名さん

    賃貸相場はほとんどが立地で決まる。借りる人にとっては共用施設など有っても無くてもどうでも良いし、ましてやタワーも低層も変わらない。築年数もほとんど関係無い。要するに駅からの距離とその駅力で賃料はほぼ決まってしまうことをお忘れなく。
    よって隣接するアトラスの家賃が70m2で16万なのに、ここだけ25万で貸せることは残念ながら有り得ない。仮にあったとしても、需要が少なくなるので空室リスクが高くなり、結局採算が合わなくなる。

  62. 712 匿名

    >711
    そりゃお前の考えだろ。自分のレベルで賃貸について語らないほうがいいぞ。

  63. 713 待ち人

    値引きしないかなぁ
    サクッと500万円
    皆さんはいくら値引きしたら買えますか?

  64. 714 匿名さん

    因みに、中古価格を設定する際の基準は近隣マンションの売買価格の実績と賃料相場であることは常識。つまり、ここは中古になった途端に暴落する可能性が高いということ。特に大規模物件だと希少性も無いし売るときが大変だな。

  65. 715 匿名

    711
    痛いなぁ。

  66. 716 匿名

    >714
    ではナビューレは?

  67. 717 匿名さん

    >712
    711だがこれは一般常識。嘘だと思ったら不動産屋に聞いてみたらわかるよ。

  68. 718 匿名さん

    714
    近隣マンションの売買価格を参考にするなら、グGM伊勢山を参考にしなきゃだめでちゅよ、、めっ!

  69. 719 匿名

    >717
    30万を越える物件は考えたことあるかな?不動産屋に聞くのはお前だ。一桁物件探してる奴の常識聞いてもしょうがないんだよ。

  70. 720 匿名さん

    ナビューレは横浜駅の東口という立地で駅から5分。神奈川で駅力は断トツでしかも至近。こことは比較にならない。

  71. 721 匿名

    711
    長文で恥ずかしいなぁ。
    あまり必死に語らないほうがよろしいかと思います。
    不動産にグレーシアパークス購入を相談したら(笑)?

  72. 722 匿名さん

    719
    ここの70m2が30万超えるだと?面白い。その言葉忘れるなよ。

  73. 723 匿名さん

    >720
    因みに、中古価格を設定する際の基準は近隣マンションの売買価格の実績と賃料相場であることは常識。

    ナビューレは例外ってこと?
    では、紅葉坂も例外の可能性はあるのでは?
    グランドメゾンもできるしね。

  74. 724 匿名

    桜木町も東と西じゃ、えらく違うよな。

  75. 725 匿名

    720
    ナビューレは比較にならないんだから、ぜひプラウド横濱と比較してくれ。
    必死にナビューレの良さを書き込むのは分かったからさぁ。

  76. 726 匿名さん

    >722
    だれが紅葉坂の話をしてる?
    文章読める?
    賃貸の一般常識についてだろ。
    お前の賃貸の常識は一桁台の物件を選ぶ人の常識。
    それ以上の賃料の物件を選ぶ人の常識はお前にはわからないだろ(笑)

  77. 727 匿名

    GM伊勢山にすがり付きたい輩が多いな(笑)
    何も売買されてないマンションを引き合いに出して何を語りたいのかな。
    あそこも価格次第だがかなり苦戦すると思うよ。まあ、来年になればわかるよ。

  78. 728 物件検索中

    ナビューレ、パークタワー横浜ポートサイド
    vs
    グランドメゾン伊勢山、横濱紅葉坂レジデンス


    で比較するとスッキリするな。
    どっちエリアが上??

  79. 729 申込予定さん

    711
    あらら…。凄い常識だ…

  80. 730 匿名

    727
    あそこ一般販売しないって噂ですよ。

  81. 731 匿名さん

    >726
    ほぅ。では一桁物件と二桁物件の賃料査定基準の違いとその理由を話てもらおうか。知ったかぶりの素人さん(笑)

  82. 732 購入検討中さん

    >711>714>717>720>722
    同一人物だろうが、君はここの掲示板で語るのは無理だな。
    分譲購入経験も今後買える見込みもないのがわかってしまう。

  83. 733 匿名

    726に同意。
    真の金持ちが住むのは、高額賃貸。
    都内だったら家賃50万円。

  84. 734 匿名

    GM伊勢山は来年早々にHPが公開され、一般販売されます。
    私は倶楽部会員だから間違い無いです。
    悪戯に誤った噂を流さないように。

  85. 735 匿名

    734
    半分くらい賃貸になりそうな予感。。
    積水は値下げしないからなぁ。

  86. 736 契約済みさん

    本当にいつみてもここのスレは賑わっているね!
    みんなが買いたい大注目な物件を僕は買うことが
    できて、本当に幸せです!
    みんなありがとう!
    みんなも買える日が来るのを願っているよ!

  87. 737 匿名

    >731
    だからはっきり言うけど、貧乏人の常識をこんなところで語るなって言ってんだよ(笑)遠回しに言ってるうちに気付け。

  88. 738 匿名

    >733
    はいはい。ここは桜木町で都心のバブルエリアでは決してありません。
    また、ここが高級マンションと勘違いされている方はもう少しいろんな物件を回って目を肥やした方がいいよ(笑)

  89. 739 匿名さん

    733
    あなたの高級ってなに?
    家賃50万は高級物件とは言わないよ。
    200、300万の物件だってざらにある。
    貧乏がばれるから黙ってた方がいいよ。

  90. 740 匿名さん

    >733
    お前は痛いww
    真の金持ちは賃貸?w
    どんだけお前は貧乏世界しかしらないんだよw

  91. 741 匿名さん

    >739
    自分の住んだことがある範囲で答えろ(笑)
    200、300万に住める奴がここの物件に何の用?

  92. 742 匿名

    プラウド横濱、早速中古でてますね。80平米で7280万。さすがにいい値段しますね。プラウドだから仕様も良さそう。

  93. 743 匿名さん

    >739
    言っちゃたな。では、桜木町で200万、300万の物件を教えてもらおうか。
    まさかここは都心ではありませんなんて言って逃げるなよ。
    ほんと痛い奴だなお前。

  94. 744 購入検討中さん

    1桁物件住民が、「高級とは何ぞや」とか語ってるねえ(笑)
    言うだけなら、そりゃ200万でも300万でも自由だけどさ。
    我々のような中の上クラスから見て、50万の賃貸は十分高級物件ですよ。
    そもそもここは、私のような層が買う物件なので、同じ常識で話してくれないかねぇ(笑)

  95. 745 匿名さん

    740
    小金持ちの俺ですら住宅手当て20万円。
    金持ちの住まいは社宅でタダ。
    日産や富士フィルムの役員は
    自宅の他にGM伊勢山を買い上げて住むだろう。
    ナビューレやMMタワーズには住まないよ。

    紅葉坂レジデンスはGMには及ばないが、住環境はGMと同じ。

  96. 746 匿名

    742
    プラウド横浜となら、紅葉坂だなぁ。
    駅9分といっても坂道あるしね。

  97. 747 匿名さん

    >728>745
    ナビューレは、あのベイクウォーターと一体となった、しかもそごうを冷蔵庫代わりに
    使える駅5分物件、仕様も最高級という、日本中探しても稀有な例で、単にポートサイド
    や東口ってことだけでは一緒にくくれないよ。実際「超」の付く金持ちや元大臣も住んで
    るし。たとえ伊勢山を買っても、絶対手放さないよ。
    あまりに性格が違いすぎるから、もう出すの止めません?
    無理にこっちの方が上って言っても、やぶへびになるw・・・

  98. 748 匿名

    745
    富士ゼロックスだろ(笑)

  99. 749 匿名さん

    >739
    早く、一桁以上の賃料査定基準を説明してよ。
    それと、200万、300万物件も早くみたいな~。
    何とか言え。この大ホラ吹き野郎(笑)

  100. 750 匿名さん

    743
    お前の読解力の無さには呆れる。
    都心の賃貸の話しになってたのがわからん?
    誰が横浜の話ししたん?
    横浜とかこんな地方に高級物件すら
    あるわけないじゃん(笑)
    ちゃんと読んでから書き込まないと、
    また恥かくよ坊や(笑)

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸