横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「横濱紅葉坂レジデンス Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. 横濱紅葉坂レジデンス Part3
匿名さん [更新日時] 2010-09-12 19:49:17

Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60365/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77998/
公式サイト=http://www.momiji368.com/
新日鉄都市開発プレスリリース=http://www.nscp-net.com/news/2009/20091218.html

<全体物件概要>
所在地:神奈川県横浜市西区花咲町四丁目111番2他(地番)
交通:地下鉄ブルーライン桜木町駅より徒歩5分、根岸線桜木町駅より徒歩6分
総戸数:368戸(分譲対象は314戸を予定)
入居予定:2011年12月末予定

売主:新日鉄都市開発三菱地所
販売会社:三菱地所リアルエステートサービス、伊藤忠ハウジング
設計・監理:日建ハウジングシステム
施工:戸田建設



物件URL:http://www.momiji368.com/
施工会社:戸田建設
管理会社:日建ハウジングシステム



こちらは過去スレです。
横濱紅葉坂レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-25 18:44:50

スポンサードリンク

MJR新川崎
セルアージュ横浜フィエルテ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

横濱紅葉坂レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 501 匿名

    あの時期にナビューレを選んだ人が120点ということです。

  2. 502 匿名さん

    >500
    差がありすぎて、比較にならないということか(笑)

  3. 503 匿名さん

    そうですね、502さんのレベルがあまりにも…

  4. 504 匿名さん

    何言っても負け惜しみにしか聞こえないよ。

  5. 505 購入検討中さん

    まとめると
    ナビューレ>紅葉坂>フォレシス
    の内装ですかね。
    過去の物件と比較する意味あるのかなあ。
    サンクタスと比べるとどうですか?

  6. 506 匿名さん

    もちろん504さんがですね。

  7. 507 匿名

    ナビューレ>>>>>>フォレシス>サンクタス>紅葉坂

  8. 508 マンション投資家さん

    マンションの資産価値は立地がすべて
    仕様はどうでもいい。



    山崎隆氏
    【プロフィール】
    1960年東京生まれ。学習院大学経済学部卒。大手住宅メーカー、不動産コンサルティング会社などを経て、96年に不動産と相続のソリューション企業、財営コンサルティング(株)を設立、同社代表取締役。一般消費者向けから法人向けサービスまで幅広く対応。一級FP技能士(厚生労働省認定)、CFP(R)(NPO法人日本FP協会認定)。著書に『遺言書は書いてはいけない』『不動産でハッピーリッチになる方法』(いずれもダイヤモンド社)、『東京のどこに住むのが幸せか』(講談社)など多数。



    仮に都心の一等地に、築年の古い賃貸マンションがあるとしますね。建物はボロボロで、設備仕様も古くて性能も低い。品質がもっとも重要なら、資産価値が低いことになる。ところが、不動産業者はこういう物件を競って仕入れようとします。なぜなら不動産業者から見れば、へたに頑丈でないほうが立ち退き交渉の理由が明確で解体もしやすいため、流動性が高いからです。

     住む上では建物の品質が良いに越したことはありませんが、資産価値という観点から見れば、品質は必要条件でも十分条件でもないのです。


  9. 509 匿名

    >506
    はい、はい。
    言ってる自分が惨めになりませんか?

  10. 510 匿名さん

    507
    どうかんがえても実際にフォレシスに住んでいる489=490さんのほうが説得力あるんだが、、、、

    紅葉坂>フォレシスでしょう。

    どうでもいいけどね。

  11. 511 匿名さん

    509さん
    ふぁいふぁい。言ってる自分が惨めになりませんかぁ?

  12. 512 匿名さん

    508さんはここは内装がどうでも良い程、品質悪いと書いてますよ。506さん何か言ってやって下さい。

  13. 513 匿名

    >511
    予想通りの返事有難う!
    もうそれしか言えないか?

  14. 514 匿名さん

    そして、507さんはその遥か下に…

  15. 515 匿名さん

    壁紙に亀裂が発生してもアフター対応しないって、地所ってひどいんだね。壁紙に亀裂が入るってことは、
    下地に問題がある可能性があって、大問題かもしれないのに。

  16. 516 匿名さん

    513
    むきになっちゃったぁ、
    言えませーん

  17. 517 匿名

    あらら、認めちゃった。

  18. 518 匿名さん

    弐番館の売り出しはいつからですか?
    価格的には参番館より安いのでしょうか?

  19. 519 匿名

    来年と言ってましたよ。

  20. 520 匿名さん

    二番館は高くなるという噂がちらほら。

  21. 521 匿名

    弐番館は平均で参より安いが間取りや方角によりバラツキがあるとのこと。

  22. 522 匿名さん

    弐はエレベーター1機しかないぞ。少なくとも2機ないとかなり不便だな。

  23. 523 匿名さん

    これから販売する部屋は高くなるから、今買わないとって誘導するのは典型的なパターンだよね。

  24. 524 匿名さん

    これから、販売の弐番館は安いんだが…

  25. 525 匿名さん

    弐番館の坪単価250〜280

  26. 526 匿名

    弐番館含め、これから先に売り出す部屋は、1期より明らかに割高になりそうです。広告も出さずにこれだけ売れているのであれば、業者にとってはまだまだ追い風が吹いてると思わざるを得ません。

  27. 527 匿名さん

    この手の投稿が多くなったということは、苦戦してるってことかな。うふっ。

  28. 528 匿名さん

    自作自演か…

  29. 529 住まいに詳しい人

    ナビューレ****の人が多いようですが、欠点もありますよ。

    住所は神奈川区。(横浜と言えば、西区中区と言う人には向きません)
    免震じゃなく、揺れる制震構造。
    オール電化じゃなくてガス
    管理費が異様なまでに、高い。
    西口の高島屋やハンズへ行きにくい、クウィーンズや成城石井も行きにくいし寄りにくい。
    使いやすいのは、そごうとベイクウォーターくらい。
    MMへ出にくい。みなとみらい大橋を渡らなくちゃならず、強風の日は最悪。
    特に冬は冷たい突風にさらされ、自転車など、とても無理・・等など。

  30. 530 匿名

    苦戦がうれしい
    貧乏暇人ですが、なにか

  31. 531 匿名

    529
    意味不明

    制震以外は欠点じゃないだろ。

    住民のモラルが低くて大変なようだね。

  32. 532 匿名さん

    529
    気にするな。
    自分と違う意見や正論は全て、意味不明で片付けるからな。

  33. 533 匿名さん

    制震が欠点だって。免震の周期地震動に対する弱点が指摘された数年前から、タワマンは免震から制震に
    シフトしてるよ。長周期地震動に対する耐震規準が制定されたら、免震は旧基準マンションになっちゃう。

  34. 534 匿名

    もはや何の掲示板かわからなくなってきたな。ネガもポジもとりあえず紅葉坂レジデンスのことを話し合ったらどうだ?

  35. 535 匿名さん

    529
    高島屋やハンズが遠いというが、そごうやロフトで代替可能。

    オール電化がいいかガスがいいかは好みの問題。

    管理費はタワマンはどこも高い。ナビューレだけ高いわけではない。

    クィーンズや成城石井にいかなくてもそごうのほうが品揃えはいい。

    みなとみらいは徒歩圏内。

    制震は免震より劣るのは認める。それ以外は意味不明。
    そもそもタワマンであるナビューレと紅葉坂レジデンスを比較するのがナンセンス。

    あえて比較するなら横浜プラウドヒルトップだろ。

  36. 536 匿名さん

    533
    免震の周期地震動に対する弱点はわかったよ。
    免震を採用している全国の病院は危ないな。
    早急に全国の医療機関をなんとかするべきだな。

  37. 537 匿名

    まだ続けるなら他でやれ。何度も言うが紅葉坂レジデンスの掲示板で関係ない言い合いをするな。紅葉坂レジデンスの話をしろ。

  38. 538 匿名さん

    535
    あまりにも必死過ぎるね。

  39. 539 匿名

    お疲れ

  40. 540 匿名

    537
    免震と制震の比較
    周辺の物件との比較
    は検討者にとっては需要。
    お前は契約者板にいけよ(笑)

  41. 541 契約済さん

    535の意見は至極まともだと思うよ。

  42. 542 買いたいけど買えない人

    冷静な分析に基づいて投稿を続けておられる先生方に質問です。
    どの物件なら、先生方はご満足なさるのでしょうか。教えてください。
    お答えによっては、申込みを撤回するかもしれません。まだ手付金を払っていない段階なので。

  43. 543 匿名さん

    541
    自演おつかれ!

  44. 544 匿名さん

    免震の病院が無いわけじゃないけど、多くは耐震設計で強度を上げて耐震等級2にしてるんじゃないの。

  45. 545 匿名

    買えないやつ多発だな

  46. 546 匿名さん

    買えないやつなんて人を蔑むのがお隣になったら悲惨。

  47. 547 匿名

    買えないやつは語らないでくれ

  48. 548 匿名

    買えないやつは隣にならないから安心

  49. 549 匿名さん

    パトロール部隊の質も落ちたな。買えないやつしかとしか言い返せない。

  50. 550 匿名

    もはやネガもポジもない馬鹿の言い合い掲示板だな。お前らの言い合いは検討者に全くためにならない。近辺で新築で制震は鶴見のタワマンがあるからそっちで免震との比較でも言い合ってこい。

  51. 551 匿名

    買えないやつと検討しても
    意味ない

  52. 552 匿名

    マンション仕様わかってるんだろ
    話がレベル低いからネガティブになるんだよ
    耐震だのは他でやれ

  53. 553 買いたいけど買えない人

    冷静な分析に基づいて投稿を続けておられる先生方に質問です。
    どの物件なら、先生方はご満足なさるのでしょうか。教えてください。
    お答えによっては、申込みを撤回するかもしれません。まだ手付金を払っていない段階なので。

  54. 554 匿名さん

    >542さん
    >どの物件なら、先生方はご満足なさるのでしょうか
    立地、環境、価格が自分の理想に近ければ、買いではないでしょうか。
    個人的には立地、環境はまずまずだとは思いますが、価格は正直、高いと思います。
    高いというのは、周辺相場に対してであって、余裕がある人にとっては問題ないかもしれません。
    しかし、これからの日本は将来が不透明なので、今、余裕があるから将来にわたり大丈夫とは言えないでしょう。
    不動産はこれから本格的に下げてくると思います。そこまで待ったほうがリスクは少ないと思います。

  55. 555 匿名さん

    価格度外視の理想はナビューレか伊勢山。
    ここは中途半端。

  56. 556 匿名さん

    >>540

    小姑のような小うるさい契約者がいるってのが分かっていいんじゃない。ある意味彼らが荒らしてるよう
    なものだし。

  57. 557 匿名さん

    555
    なんでタワマンのナビューレとここを比較したがるんだ?
    無理がありすぎ。
    比較するならプラウド横浜ヒルトップだろ。

  58. 558 匿名

    ナビューレは狭い間取りが多く、DINKSやシングル向け、投資用も多いからなあ。

  59. 559 匿名

    DINKSですが紅葉坂を検討してますが

  60. 560 買いたいけど買えない人

    冷静な分析に基づいて投稿を続けておられる先生方に質問です。
    どの物件なら、先生方はご満足なさるのでしょうか。教えてください。
    価格度外視とか、今後の日本経済とか、つまらない仮定的なことは言わないで。
    具体的に良い物件名を挙げられないなら、ココから去ってください。

  61. 561 匿名

    壱番館はもう完売したのでしょうか?

  62. 562 匿名さん

    550
    おれもそう思う。
    でも、こいつらには何を言っても無駄だよ。

  63. 563 匿名さん

    555
    なら、他を当たれよ。

  64. 564 申込予定さん

    554
    余計に金が回らずに、経済が停滞するが。
    待ってどうするんだ?

  65. 565 申込予定さん

    560
    それを言っちゃお終いよ。
    勝手な抽象論と言い掛かり的な文句以外は言えないんだからさ。

  66. 566 申込予定さん

    560
    それを言っちゃお終いよ。
    勝手な抽象論と言い掛かり的な文句以外は言えないんだからさ。

  67. 567 匿名さん

    >>564

    日本経済発展のために、残りを全部買い取ったら。

  68. 568 匿名

    ここは即完はないから、粘ったもの勝ちだろうな。

  69. 569 匿名さん

    >565
    勝手な抽象論はそっちの方。
    鋭い指摘に対し、ネガとか、言いがかりだとか、検討者でないから出て行け
    って、それこそ意味不明の戯言だよね。

  70. 570 匿名さん

    >560
    教えてくれって言うから、親切に教えてやったのに
    去ってくれとはどういうことだ。
    おまえ無知のくせに随分偉そうだな。
    おまえこそ去れ。

  71. 571 匿名

    もはやどこの何の掲示板かすらわからないな。

  72. 572 買いたいけど買えない人

     先生方は、自分が良いと思う物件を晒すことなく、ひたすらココの物件の悪評を書いております。それに違和感を覚えただけです。まるで、自分の女房の顔を隠しながら他人の女房の粗探しをして笑っているようです。 フェアじゃないですよ。先生方も、自分が良いと思う物件(買える範囲の物件)を晒してください。笑ってあげますから。
     ここは本来、紅葉坂レジデンスの情報を交換する場所ですが、偉い先生が多すぎて話にならない。まずは先生方に恥をかいて出て行ってもらいたい。
     日本経済がどうとか、どこの大先生だ。

  73. 573 匿名さん

    34街区の定借マンションも無くなってショッピングモールになるそうだから、ますます、ここ良いんじゃないの。

  74. 574 申込予定さん

    565.572
    ダメじゃないか。ホントのこと言っちゃ。
    ただ単に、紅葉坂を根拠もなく、悪く言ってるだけだからって。
    偉い方なんだから!

  75. 575 匿名

    悪いマンションじゃないと思うよ。ただ割高だけど。

  76. 576 匿名

    >574
    お前いい加減うざいぞ。ネガを煽るんじゃねー。お前が消えろ。こんな奴が申し込み予定なんて嘘であってほしい。

  77. 577 匿名さん

    576
    大丈夫。嘘だろうよ。

  78. 578 匿名さん

    人気があるからたたかれるんでしょうね。
    ほんとに悪い物件ならこんなに盛り上がらないでしょう。
    お金があったら買いたかったな。

  79. 579 匿名さん

    576さん
    気持ちはわかるが、もう少しトーンを落とした方が。
    578さん
    弐番館はいかがですか?
    そこそこの広さで、価格もやや良心的ではないでしょうか?
    良いと思っている方に入居仲間になってほしいですね。

  80. 580 匿名さん

    >572
    悪いけど、買いたいけど買えない残念なあなたが来る板ではありません。
    恥をかいて出て行ってください(笑)

  81. 581 匿名さん

    弐番館はエレベータ1機。。。

  82. 582 申込予定さん

    ここの掲示板の盛り上がりはすごいね。
    こんなに人が集まるなんて、ここがどれだけ
    素晴らしい物件かを物語っている。

    僕はここを申し込む決心がついたよ。
    みんなありがとう。
    買えなくて悔しがってる人も多いみたいだけど、
    頑張って働いて将来中古でここ買えるといいね!

    一足お先に!!

  83. 583 契約済みさん

    ここってもしかして今関東一注目されている物件!?
    こんなに書き込みが盛んなスレってそうないね!
    これだけみんな人が集まるっていうことは、それだけ
    いい物件なんだね!

    みんな俺が買った物件に注目してくれてありがとう!!

  84. 584 匿名さん

    ここは営業さんや契約者さんがムキになって連投し
    盛り上がるスレなんだね。

  85. 585 匿名さん

    >584
    ネガ(お前)が抜けてるぞ(笑)

  86. 586 匿名さん

    >585
    ポジ抜けてるぞ(笑)

  87. 587 匿名

    でも冷静に考えて、なんでこここんなに伸びるわけ??住民板はかわいいもんなのに。
    ポジもネガもつぶし合いたいなら、他でもできるじゃん。そんなにここが居心地いいの?
    マンション買おうと思って勉強して、買った人はポジになり、諸事情あって買うにいたらない人はネガになり、どちらも知識をひけらかしたい人々の集まりなんだと思う。ポジは優越感、ネガは嫉妬心の塊だね。

  88. 588 匿名

    俺の予想。
    盛り上がっているのは数名だけ。他はそれを見て嘲笑するスレ。

  89. 589 匿名さん

    ネガ=買えない人=嫉妬心とは限らないよ。
    もっと上から見ているのかも。隣の検討者とか。

  90. 590 匿名さん

    まだ、入居は来年の12月なのにな。
    どこまで、伸びるんだろうね。

  91. 591 匿名さん

    激ポジもそうだが、ネガが高度な視点とも思えない。
    もちろん、買える買えないは知らないが。

  92. 592 匿名さん

    横浜でここよりいい立地の場所はないよなあ。

    商業地であるMMや横浜駅近くより圧倒的に魅力的。
    音楽堂、能楽堂、掃部山公園、青少年センター、県立図書館などの集結している異空間。
    ハマッコにとっては憧れの場所。

    みなとみらいに遊びに行くのもすぐ。
    遊歩道が整備されれば、横浜駅までも自転車で7,8分。
    三菱地所が計画している38街区の150m高層ビル、北仲の再開発などが進めばさらに拠点性が増す。

  93. 593 匿名

    >横浜でここよりいい立地の場所はない。

    それはさすがに偏った見方だね。中古や賃貸の周辺相場を調べたらわかるが、中の上ってとこだね。

  94. 594 地元不動産業者さん

    593
    周辺相場といっても
    この場所にあるマンションは築32年(最近改築)の紅葉坂パークハイツだけ。

    桜木町近辺の他のマンションと比較するのはナンセンス。
    16号沿いや133沿いなどとは全く別世界。
    紅葉坂を登り切った青少年センター過ぎたあたりとも全く雰囲気が違う。

    グランドメゾン伊勢山を購入予定。
    倶楽部会員だが、今から待ち遠しい。
    150平米で15000万円くらいになることを期待。

  95. 595 匿名

    594
    目の前のアトラス紅葉坂は築6年で坪単価は約160万。
    ここは紅葉坂って言っても坂下だから上と一緒にはならんよ。

  96. 596 地元不動産業者さん

    アトラス紅葉坂、リーデンスクエアは大通り沿い。
    ここは奥まっていて、別世界。

    立地が同じなのは紅葉坂パークハイツとグランドメゾン伊勢山だけ。
    ここは超希少立地。

    紅葉坂は坂上まであがるのはきついが、ここは絶妙かつ最高のポジション。

    ただし眺望はグランドメゾンに遥か及ばない

    グランドメゾン伊勢山が最高峰。

  97. 597 物件比較中さん

    リーデンはつらいな
    Googleマップで場所みて書き込んでるね

  98. 598 匿名さん

    このマンションに住んだらここも徒歩10分ですね!!
    http://www.mec.co.jp/j/news/pdf/mec100906_1.pdf

  99. 599 物件比較中さん

    597
    リーデン、アトラス、ヴィルヌーブはどんぐりの背比べだろ

  100. 600 匿名さん

    地元民からしたら、ここらでまともなマンションはこれまでなかった。
    そんな状態で現在の周辺相場は参考にならないと思う。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸