横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア相模大野タワー&レジデンス【4】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 南区
  7. 相模大野駅
  8. パークスクエア相模大野タワー&レジデンス【4】
購入検討中さん [更新日時] 2011-08-11 22:06:48

【4】に入りました。荒らしは無視してパークスクエア相模大野タワー&レジデンスについての情報をお願いします。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。よろしくお願いします。



所在地:神奈川県相模原市相模大野7丁目3622番2外(地番)
     神奈川県相模原市相模大野7丁目35番1(タワー)2(レジデンス)(住居表示)
交通:小田急小田原線 「相模大野」駅 徒歩5分

売主:住友不動産
施工会社:西松建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
パークスクエア相模大野 タワー&レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-08-19 08:27:18

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
クレストプライムレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア相模大野 タワー&レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    どうせ自作自演でしょう。
    倒産まぎわ三流デベのぼくちゃんが
    てんぱっているんだと思います。

  2. 42 匿名さん

    羨ましいからネガのは止めた方がいいね。土俵が違います。
    買いたい人は既に住んでますからね。


  3. 43 匿名

    つまんない事ばっかり書いてないでよー!
    同じ事の繰り返し。
    引っかかる人なんかいないから。
    デベとか、ネガキャンとか意味わからないし。
    業者の書き込みつまらないよ。
    そんな情報知っても知らなくてもどうでもいいのさ。

  4. 44 匿名さん

    そろそろ、再開発のプラウドタワーの内容が明かにならないかな?
    見比べてみたいです。

  5. 45 匿名さん

    16号沿い側の部屋だと洗濯物を干すのは厳しいですかね?
    駅近で伊勢丹もあるしなかなかいいかな、とは思うのですが…

  6. 46 タワー住民

    どうなんでしょうね。タワーは全く問題ないですが。

    入居以来1年以上バルコニーに置きっぱなしのエアコン室外機もきれいなままです。
    (16号側の室外機はたまに掃除してます)

    レスがつかなければ、このあたりをぶらついてみて
    お隣りのハイライズの住民さんにヒアリングしてみてもいいかもしれませんね。
    似たような環境でしょうから。

  7. 48 匿名

    良さが理解出来ないなら他をあたればいいでしょ。
    徒歩ではないのでバスに乗った方がいいと思いますよ。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  8. 50 匿名さん

    このマンションは凄いですね!!さすが住友さんです。
    高級感に圧倒されました。もう、ほとんど売れているみたいでした。

  9. 51 匿名さん

    どこが高級なの?
    普通のマンションじゃん。ここ以上のマンションを見たことがないのかな〜?

  10. 52 匿名さん

    >50,51 この前使ったばかりのパターンはもうあきたよ。

  11. 54 匿名

    住友のマンションですがね。随分と見る目ない人だな…

  12. 56 匿名さん

    これが高級でないなら何が高級?(笑)

  13. 57 匿名

    もっと他を見てみよう!
    君たち、本当にお勉強不足かな(笑)

  14. 58 匿名さん

    高級って今時陳腐だね。
    三流営業マンの表現としては妥当なとこか。

  15. 59 匿名さん

    町田・相模大野付近だとどこならお勧めですか。

  16. 60 匿名

    無し

  17. 61 匿名さん

    なーんか高級かそうじゃないかとか住友の体質とかどうでもいいレスばっかりだねー。
    もっと検討に値する具体的な意見は無いのか。

    立地やスペックは自分としては特にケチつけるところは無いかな。問題は価格か。
    (部屋が狭いってのは、つまり広い部屋が買えないってことで価格に含まれる)

    相模大野が便利な街なのは知ってるから、田舎だとかっていう観念的な連呼はいらないですよ。
    あと、本当の高級物件ってのはこんな値段じゃ買えないんだから
    そんなところと比較もしてないよ。

  18. 62 不動産購入勉強中さん

    ずっと検討していた者です。
    見学の帰り際に女性の営業の方に携帯電話のメールアドレスを聞かれ、
    これでやり取りしましょうとなったのに、送られてくるのはマンションの画像ばかり。
    私は通信費用の定額制のプランに入っていないため、先月の携帯電話料金がすごいことになってしまいました。
    このマンションの購入はやめたのですが、とても腹立たしいし非常識だと思います。
    そもそも営業の人が仕事に個人(?メールアドレスが個人名です)の携帯電話メールを使うって、緊急時
    以外おかしくないですか?
    とても納得いかないです。
    不動産屋ってどこでもこんな風な自分勝手な営業なんでしょうか?

  19. 63 匿名さん

    変なの。困るアドレスを元々教える必要も無いし、ご自身がいらない
    と思えば、今後は「不要ですよ」と一言入れればいいだけ。それでも
    万一入ってくるなら着信拒否にすれば済むことですが?

  20. 64 匿名さん

    ↑そういう考えがそもそも非常識なんだよ。
    謝罪するとかが普通だろう

  21. 65 匿名さん

    アドレスを交換したってことは最初に合意があったんだろうから別に非常識とは思わないな。

  22. 66 匿名さん

    やばいね、この会社
    世間では非常識でも、この会社じゃ当たり前なんだ。
    怖いね、電話番号でも知られた日には真夜中でもかかってきそうだな

  23. 67 匿名さん

    「携帯電話のメールアドレスを聞かれ、これでやり取りしましょうとなった」って書いてんだから、メールが送られてくるのは当然だろ。なんでこのとき断らなかったんだよ。

  24. 68 匿名さん

    たぶん>>62さんは「やっぱりメールはいりません」とか言わなかったんじゃないですか。
    >>63さんも言ってるように単にそう言えばよかっただけの話。

  25. 69 匿名さん

    今後メールはいりません。も言えない人って・・・。

  26. 70 匿名

    いきなり画像をってのは非常識だね。
    でも、あなたもはっきり言えば良いじゃないですか。

    それでももケータイのメールを営業に使うとは随分横柄だこと。最小限の労力で客を獲得しようって魂胆が見え見え。
    そんな営業からは絶対買いません。失礼ですよ。

    自分が上司だったら絶対やめさせます。

  27. 71 不動産購入勉強中さん

    62です。

    こんなに大きな話になってしまってすいません。
    私の説明不足でした。
    主人が出張ばかりでパソコンのメールチェックが頻繁にできないという理由で教えました。

    女性の方だったので私も安心してしまいました。ローンの審査に必要なものなんかの連絡用と言われたので…

    画像とか送りますよって。ひとこと欲しかったです。

  28. 72 匿名さん

    訪問や電話は逆に困る人もいるからねぇー。

  29. 73 匿名さん

    おたがいに会話不足なだけでべつに非常識ではないですね。

  30. 74 匿名さん

    すみふは一方的に資料を送りつけるかと思えば、突然止めたりする。止める前に確認するデベもあるんだけどね。

  31. 75 匿名さん

    まー担当者の力量不足だな。
    うちの会社ならそんな事はないな

  32. 76 匿名さん

    HPに29日は予約がいっぱいなので16時以降に予約してって書いてある。

    誰か最近行った人いますか?
    予約してったほうが良いですかね?

  33. 77 匿名さん

    予約して行った方が良いと思います。

    せっかく行って待たされても時間が勿体ないですしね。

    お盆の期間は色々な会社がお休みで徒労に終わりました。

  34. 78 匿名

    予約が一杯ですか?!そんなに売れてるんですね!いいマンションですからね!

  35. 79 匿名さん

    資料が続けて必要なら、送ってよ。と言えばいいだけ。

  36. 80 匿名さん

    ぬけぬけといいマンションだなんて
    いいマンションが2年も売れ残るか

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  37. 81 匿名さん

    閑古鳥も飛んでこない

  38. 82 匿名さん

    休みに入居や見学の人増えたね。

  39. 83 匿名

    別に普通のマンションじゃん。ただ高層なだけじゃん。

  40. 84 匿名さん

    ここと同じ値段で東京寄りが買えるようになってきましたね。
    金利も安いし、後から買う人の方が得なのかな。

  41. 85 匿名さん

    いつまで売れ残るか楽しみ

  42. 86 匿名さん

    検討する人が全員が、東京勤務でもなきゃ、東京信者じゃあるまいし。

  43. 87 匿名

    殆ど完売状態。残り物に福がある。

  44. 89 匿名さん

    HPみると「満員御礼」だそうですね。
    予約も中々取れないのかな?無くなりそうで心配です。
    最近モデルルーム行かれた方いらっしゃいますか?
    状況を教えて下さい。

  45. 90 ビギナーさん

    入居予定です。引っ越し業者で悩んでいます。一斉入居はもう終わっていますが養生など厳しいのですか?トラックは何処へ止めれば良いのでしょうか?管理人さんにも連絡する予定ですが皆様のアドバイスを戴けたら嬉しいです。

  46. 91 匿名さん

    エントランスとエレベーターの養生は個人でやることになると思うけど、詳しいことは管理人が教えてくれるよ。

  47. 92 ビギナーさん

    情報有難うございます。始めて業者に頼む為分からない事だらけです。。。見積りだけでも大変!!でも、頑張ります!

  48. 93 匿名さん

    >92さん
    入居済の者です。
    ご参考までにです。
    エントランスからエレベーター、玄関まで養生は引越業者がやります。
    うちは数社見積を取りましたが、結局パンダの会社にしました。
    決め手はこの会社が一斉入居の時に幹事会社だったので、要領がわかっていたのと値段です。
    過去の住民版を読むと、色々問題もあったようですが、うちは丁寧に作業して頂きましたね。

    最近良く見かける業者はこちらとアートさんでしょうか。
    業者は管理室から色々細かく搬入経路など指示されるので、実績のある会社だと勝手がわかっていて良いのかなぁと思います。
    お引っ越しが滞りなく済みますように!

  49. 94 匿名さん

    入居者さんにうかがいます。
    このマンションの入居者さんの年齢層はどうなんでしょうか?
    高齢の会社社長さんが多いのか、または若いエリートが多いのですか?
    宜しくお願いします。

  50. 95 匿名さん

    上記内容は、住民板の方が良いのでは?

  51. 96 匿名さん

    住民ですが、私の印象では若い方から年配の方まで結構満遍なくいらっしゃるように思います。

  52. 97 匿名

    相模大野における最高級マンション。入居者のレベルも高そうな感じ。
    これは良いですかね。

  53. 98 匿名さん

    当然。ハイインカムやキャッシュで買う人が住むマンション。
    今更そんな事ききますか?愚問は遠慮お願いします。

  54. 99 匿名さん

    成金が買ってるってことか。ローンじゃ怖くて買えないよな。

  55. 100 匿名さん

    成金は買って無いね。

  56. 101 匿名さん

    それを知ってるということは営業かな。

  57. 102 匿名さん

    残念でした営業さんじゃあありませ~んよ。

  58. 103 匿名さん

    ぷっ。営業”さん”だって。

  59. 104 匿名さん

    もう少し物件についての内容は?
    プラウドタワーが売り出す時に、ここは残ってるんでしょうかね。
    そろそろ間取りが限定されてきてると思います。
    そういえば最上階の中古は、どうなりました?

  60. 105 匿名さん

    売れたよ。

  61. 106 匿名さん

    中古って、もう全部中古だよ。

  62. 107 匿名さん

    貴方のうちはすごいんだろうね。

  63. 108 匿名さん

    プラウドタワーって、素晴らしいみたいですね。

  64. 109 物件比較中さん

    >108 さん

    プラウドタワーは、どこがどう素晴らしいですか?

    この物件か、プラウドタワーか、迷っている私にとって、
    プラウドタワーの仕様等がわかると大変助かります。

  65. 110 匿名さん

    ここより駅前のプラウドの15階あたりを買うのが絶対に大ベスト!!

  66. 111 匿名さん

    自分が買いたきゃ買えばいいよ。その人の好みしだい

  67. 112 匿名さん

    プラウドは安く出して一気に売り抜けるつもりかね?

  68. 113 匿名さん

    安くも何も、ここが高すぎるので普通の相場並みの値段で売るだけで
    検討者が安く感じるという野村にとっちゃ素晴らしい状態。

  69. 114 匿名さん

    水曜日にカキコミが増えるね、この掲示板。 
    野村の営業かな? 

    相模大野のプラウドタワーは安値にはならないでしょ?たとえ安値だとしてもそもそも2年半後の金利が今より低いなんて考えられる? 
    再開発だし、地権者だって大量に入居するわけだし、建材だって今安くないし。

    16号沿いの住友か、線路沿いの野村かの比較と思いますよ。 
    私からすれば賃貸棟が隣接するマンションなんて興味ないですけどね。

  70. 115 匿名さん

    プラウドタワーが安いわけないっぺ。
    南口の三和隣でも、かなりの値段だったずら。
    つぼ230~250位が平均じゃ

  71. 116 匿名さん

    分譲はここの半分以下の300戸以下なんですね。地権者が優先なんでしょうか

  72. 117 匿名さん

    南口三和隣りには知り合いがいますが、パークスクエアと同じくらいしたよって聞きました。

    私が再開発の建設現場の横を通るたびに気になっているのは線路です。
    リビングを南向きにすると目の前線路になってしまいますね。
    北リビングとかなんでしょうか。

  73. 118 匿名さん

    そもそもここってタワーじゃないしね。単なる高層マンション。

  74. 119 匿名さん

    プラウドは少々高くてもお買い得だとおもいますよ。
    なんせ野村ですから。
    野村のマンションは素晴らしいですからね

  75. 120 匿名さん

    野村は25階建てですか?

  76. 121 匿名さん

    >>116
    ここの3スレ目No.602
    >地権者約400人。
    >地権者の入居予定検討者80人〜100人。
    >坪240〜260が妥当なラインでは。

    プラウドは結構な割合で地権者の方々が占めるかもしれませんね。

  77. 122 匿名さん

    プラウドは線路と下が店舗というのがどうなんでしょう?

  78. 123 入居予定さん

    みなさんは、マルチエアコンは何を購入されましたか?
    シスコンのインテリアコーディネーターさんからの購入だとお高くなりそうで、
    ネット購入を考えていますが、そもそもマルチエアコン初心者でよくわかりません・・・。
    カーテンを防炎遮光1級にしたら、カーテンの予算超えしてしまいました。(汗)
    おそらく年内には越して来る予定なのでいろいろ教えて下さいね。

  79. 124 物件比較中さん

    プラウド、
    坪240~260なら、販売価格はここと同等かそれ以上??

  80. 125 匿名さん

    すみふってマルチエアコン好きだよね。バカ高いのに。

  81. 126 競合物件企業さん

    住友…駐車場100%(しかも自走式)が強み。物件価格が高いのが弱み。
    物件は見てきたが、共用部は◎。
    専有部内は中の上。大和~新百合ヶ丘までの新規物件の中では圧倒的に仕様は高い。
    あえて言うなら、やはりこれで1割安ければ相当売れていただろう。


    野村…駐車場はタワー式で設置率50%程度。おそらく駐車場料金は2万5千円程度だろう。これは弱み。
    強いて強みをあげるならブランド力。でも実際は高い。グレードも低いのに高級に見える。
    プラウドシティ池袋本町を劇的に安くしたことでプラウド=安くて人気。という見せ掛けの構図を作った。
    しかし実態は、野村は「売ったら終わり」。
    大野の北口は商業だからね。ディンクスには良いだろうが、年配者や子育てには向かないと推測される。
    同じプラウドなら南口のプラウドマークスの方が断然良い。


    誰かがあげていたが、野村は2年後の完成=引渡し時の金利が適用となる。
    「支払い総額論」でいけば、住友に軍配があがるだろう。
    来月から長期固定金利が上昇することは新聞やメディアでも取り上げられていること。
    住友贔屓ではないが、同じデベ勤務から見れば住友>野村。企画力は野村の方があるかもね。
    だけど野村はダミーで社員に申し込みさせたり、「即日完売」というが、大量のキャンセル住戸が出ることでも有名。よくわからん。



  82. 127 匿名さん

    金利上がっちゃうから買い時のがしちゃったね。完成物件でも審査とかがあるから今から契約だと今月中の
    ローン実行は無理でしょ。

  83. 128 匿名さん

    >>126

    新規物件だって。ここはもう中古だよ。

  84. 129 匿名さん

    野村の大量キャンセルって聞いたこと無いな。すみふの大量完成在庫は有名だけど。

  85. 130 匿名さん

    それでかな?先月は見学している人や入居のトラックが多かったね。

  86. 131 匿名さん

    単なる買い煽り投稿でしょ。真に受けちゃダメだよ。長期金利だって円高で1%を割ってたのが、かろうじて
    1%台に戻ったってだけ。民主党の党首選で小沢元幹事長は劣勢だし、管総理が続投になったら金利はまた元
    に戻すよ。

  87. 132 匿名さん

    いろんな世代の人が入っているみたいなのがいいな。

  88. 133 匿名さん

    金持ちしか住んじゃいけません。低所得者は住めません。
    超高級物件ですから。
    すみふの中古物件ですよ。

  89. 134 匿名

    この物件を買うにはどれくらいの年収が妥当でしょうか?
    もちろん一馬力の年収です。

  90. 135 匿名

    ここ80平米でいくらくらいですか?

  91. 136 匿名さん

    いいも悪くも普通の人のマンション。中の上ぐらい?

  92. 137 匿名さん

    売主がすみふってだけで上だと勘違いしてる人もいるようだけどね。

  93. 138 匿名さん

    逆でしょ。ネガの煽り

  94. 139 匿名さん

    買えない人がネガってるね~。相模大野の憧れだから仕方ないな~。

  95. 140 匿名さん

    こんな中古買わないですよ。
    しかもすみふの物件は絶対に買わない。
    営業の態度が横暴

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
セルアージュ横浜フィエルテ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸