横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「グランドメゾン伊勢山」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. 桜木町駅
  8. グランドメゾン伊勢山
スレ主 [更新日時] 2011-04-19 16:09:41

前スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8520/



こちらは過去スレです。
グランドメゾン伊勢山の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-07-30 14:09:00

スポンサードリンク

アージョ逗子
ミオカステーロ大倉山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グランドメゾン伊勢山口コミ掲示板・評判

  1. 2 匿名さん

    億ションか? 我が家には無理ポ〜 横浜では最高額かもしんない(~o~)

  2. 3 匿名さん

    目の保養には良いかも

  3. 4 買いたいけど買えない人

    最低でも111㎡。駐車場も多いしスゴイことになりそうですねぇ。

  4. 5 スレ主

    価格は最低で1.4億
    最上階の200㎡は3億超でございます。
    終わったな チーン 後よろしく さいなら (^^;)

  5. 6 匿名さん

    資料請求しようと思ったけどお呼びで無いみたいでした。悲しいです。
    宝くじでも届かない totoビッグでも無理、という事は誰買うの?

  6. 7 匿名さん

    確かにね
    年収1000以下では会員登録すら受け付けないみたい

  7. 8 いつか買いたいさん

    景気いいねえ
    周りは。

  8. 9 匿名さん

    会員登録できませんでした・・・・・涙

  9. 10 匿名さん

    良い場所というのは理解できるし、横浜では最高の場所という事も理解できます。
    しかし最低価格が1億4千万とはいくらなんでもとは思います。
    これって法人のゲストハウスとして売り出すわけではなく一般販売するんですよね?
    あまりの高値ね言葉もでませんが、こんなもんなんでしょうかね。

  10. 11 申込予定さん

    最初、少し高いかなと感じましたが、立地、環境、利便性、景色と文句無しの物件です。設備・仕様も申し分ないはずです。しかもこの周辺は土地が少ない為、広いマンションは希少価値もあると思います。

  11. 12 匿名さん

    ホームページにはまだ詳しい内容はないですが、さぞかしでしょう。
    1億超えてるので普通の公庫ローンは使えないでしょうしやはり現金で
    買われるんでしょうね。まあ、うらやましいです。

  12. 13 匿名さん

    気でも狂ったのか?
    それとも俺の感覚が狂っているのか
    これが売れるなら横浜バブル相場の始まりだな

  13. 14 匿名さん

    横浜バブル相場とはいかないまでも実際相場が上昇(小バブル?)して
    いるのは明白だと思う。

    近隣では

    マスターヒルズ横濱
    プラウド横濱白楽

    など見れば明らかだと思います。
    普通あの立地であの値段はないだろうと思われる値が付いています。

  14. 15 匿名さん

    2007年路線化情報です

    http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/seisaku/news/20070801k0000e040026...


    都道府県庁所在地の最高路線価で、最も上昇したのは大阪市北区角田町の御堂筋(696万円)の40.3%で、次は横浜市西区南幸1丁目の横浜駅西口バスターミナル前通り(526万円)の35.9%だった。

    だってさ!

  15. 16 匿名さん

    横浜の路線価上げ上げですね
    ここもそのあおりで信じられないような強気価格
    恐れ入りました。

  16. 17 匿名さん

    モデルルームが出来たら買えないまでも冷やかしに見たいけどそれぐらいは許されるかな。
    こういう所って紹介状持った人とか会員以外は寄せ付けないという事はあるんですかね。

  17. 18 匿名さん

    それは無いけどMR行けばアンケート書かされますよ。
    その時に少し恥ずかしい思いをするかもしれませんね。

  18. 19 周辺住民さん

    平成19年11月販売開始か。
    一体どんな人達が買うんだろう。

  19. 20 匿名さん

    おそれおおくも やんごとなき方とかじゃない
    ○の宮様とか、親戚関係にある某財閥の岩○様みたいな

  20. 21 匿名さん

    1億くらい普通の人でもキャッシュで買えますよ
    例えば新興国の株を5年前に1000万円買った人はうまく乗り換えていれば
    10倍の1億位余裕です
    この紅葉坂、野毛坂付近はかつての横浜の豪商が豪邸を構えていた由緒
    正しい場所で、米軍住宅のある山手なんかよりよほど価値のある土地です
    ランドマークタワーや桜木町に徒歩5分、山になっているので地盤は
    みなとみらいの埋立地なんかより遥かにしっかりしている
    みなとみらいは道路で一部、陥没が出てますね
    (セキチューと中古車売り場の交差点からJR線路沿いに向かった道路)
    大地震が来たらまずいと思います
    あんな場所の高層マンションが100㎡もないのに1億近くで転売されている
    のを見ると、この土地はもっと価値があってしかるべきでしょう

  21. 22 サラリーマンさん

    業者さんですか?
    でもここは見晴らしが良いので上の方の階からの眺めは最高でしょうね。
    みなとみらいはあんなにマンションが林立したら眺望が素晴らしいのは端っこに立っている高層階だけでしょうね。
    ここに住める人が羨ましいです。

  22. 23 買い換え検討中

    > 例えば新興国の株を5年前に1000万円買った人は
    > うまく乗り換えていれば10倍の1億位余裕です

    これって普通じゃないだろう。

    1億なら考えたけど、ここまで高いと考える気もおきぬ。

  23. 24 匿名さん

    ここは、恐らくみなとみらいの夜景は見えないと思う。(見えるとして、最上階くらいかな。)
    周辺の施設からチェックした方がいいよ。
    後、別にここは高級住宅街でもないのに、なんでそんな予想価格が高いんだろう。

  24. 25 匿名さん

    人気ないね、というかここに出入りする人には関係ないかw

  25. 26 購入検討中さん

    あれ?

    公式ホームページアクセスできなくなってる。

  26. 27 匿名さん

    一般販売やめたんでしょうね
    本当の高級物件とはそんなもんだしMRに一般客を呼び込んで
    売るようなものでは無いのでしょうね。

  27. 28 匿名さん

    一般販売やめたって本当ですか?せっかく楽しみにしていたのに。
    どうしたら買えるのでしょうか?普通の人は買えないってこと?

  28. 29 匿名さん

    横浜在住の優良企業の役員や高額納税者のリストをもとに
    こっそりと営業が足を運んだりする?そんな訳無いよね。
    単純に販売延期なんじゃないの

  29. 30 購入検討中さん

    誰か積水に真実聞いてみてくれよ。
    俺はどうせ買えない。単なる興味本位。

  30. 31 ご近所さん

    工事現場の大きな看板も取り外されていますね。
    一体どうしたのでしょうか。

  31. 32 匿名さん

    看板まで取り外したということは
    高級官僚用の公務員宿舎か、会社役員用の賃貸で
    決まりじゃないの。

  32. 33 マンション投資家さん

    >高級官僚用の公務員宿舎

    現実的にはあり得ない。

  33. 34 匿名さん

    本当の意味での高級物件は賃貸が普通だよな
    まあしょうがないと思う。どうせ買えなかっただろうし。

  34. 35 マンション投資家さん

    横浜で高級物件に対する賃貸ニーズがあるとは思えない。
    横浜は港区ではない。

  35. 36 匿名さん

    MMに来年あたりから日産その他もろもろ移ってくるみたいだし
    近所に最低でも社用に高級と言えるようなのが100戸程度は必要
    なんじゃないの、すでに山手は飽和状態で土地がないし、役員が
    MM団地に住むとも思えないしさ。

  36. 37 匿名さん

    業務停止処分とかかな

  37. 38 購入検討中さん

    工事現場の看板が外されてるって、工事中断か?

    売る時期確定しないのに、全部屋億ションだと
    設計変更対応するには、工事進めると変更出来なくなるから困るよな。

    先延ばしか?

    この時期先延ばしても、地価下がり始めてるからいいこと無いよな。

  38. 39 契約済みさん

    >この時期先延ばしても、地価下がり始めてるからいいこと無いよな。

    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiisep0709126/

    まだ数年はこの辺りの地価は上がるのでは?

  39. 40 39

    すまん、間違えた。
    契約済みは誤りです。

  40. 41 周辺住民さん

    9月11〜25日の15日間、
    愛知、岐阜、静岡、三重の4県で戸建てを含めた民間工事の営業を停止する処分の影響では?

  41. 42 ご近所さん

    横浜市内の物件における構造計算書の偽装とその対応について

    物件名(仮称)グランドメゾン横濱紅葉坂計画
    建築主 積水ハウス(株)
    http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha07/07/071015_.html

  42. 43 匿名さん

    あれだけ騒がれた後なのにまだ構造計算書の偽装を人がいるとは、、、
    まだ数件余罪があるそうなので要注意ですね!

    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiioct0710311/

  43. 44

    またまた偽装発覚ですね。
    なぜ工事が中断したのか意味がわかりました。

  44. 45 匿名さん

    懐かしい場所だな
    ニュース見てびっくりしたよ
    一度隣に初詣行ったが893が鬱陶しかった
    あの神社破産したんだっけ

    こんな高級物件でも構造設計は孫受けに廻って
    切り貼り偽装なんて原始的手段を採るとは

    業界腐りすぎ

  45. 46 匿名さん

    東日本住宅評価センターの検査はざる。
    東日本住宅評価センターで検査された他の物件は大丈夫か?
    不安になってきた。
    自分のマンションの検査機関チェックしたほうが良いな。

  46. 47 匿名さん

    今回偽装を見つけたのは住宅性能評価機関だった。
    住宅性能評価機関の検査を通っている物件は一定の安心はあるかな?

    しかし、横浜市のほかのマンションがどこなのか非常に気になる。

  47. 48 匿名さん

    億ションでも偽装か…。

  48. 49 匿名さん

    大手でもこの有様か。
    しかし、子会社、孫会社とよくもまぁ平気で仕事を丸投げしますねぇ、、、
    この業界根本から体質を見直したほうが良いんじゃないの!?

  49. 50 匿名さん

    >>45
    近くの者ですが893は見た事ありませんね。
    (何十年も前なら知りませんが…)
    神社は破産して市か県が管理してるはずです。

    偽装発覚が販売後じゃなくて本当に良かったです。
    一等地の億ション買ったのに偽装発覚じゃ住人も大変でしょうからね。

  50. 51 匿名さん

    >>50さん
    ここは販売前に偽装が分かったので良かったのですが、
    「四十件は完成済みで、大半が販売や使用されているという」
    と記事にありました。
    これは今後問題になると思いますよ。

  51. 52 匿名さん

    偽装工作の可能性のあるマンションを横浜市は速やかに公表しないと
    うちは月末に内覧会を控えてるので気が気じゃない

  52. 53 匿名さん

    横浜市内のあと2件のマンションがどこなのか知りたいです。
    自分が買ったマンションだったらどうしよう。。。
    それにしても、こんなことがあっても、まだ「億ション」で売るのでしょうかね!?

  53. 54 匿名さん

    名前変えて賃貸じゃないの
    グランドメゾンという名前で売るのは不可能じゃなか

  54. 55 匿名さん

    >>53

    横浜市内はあと2件なのですか?

    神奈川にあと11件あるって聞きましたが、
    公開されているのでしょうか?

  55. 56 ちょっと割り込み構造エンジニア

    この偽装事件についての積水ハイムの声明では、基礎の杭打ち工事に取り掛かった所だったが、それの取止め届を出した、となっています。

    偽装をする動機は主に2種類あります。第一は、姉歯事件の様に建築費を安くする為に鉄筋やコンクリートの量が少なくなる結果に途中経過を偽るものです。→デベの利益が直接的な動機。  第二は、構造計算の作業自体を省いて、以前行った結果を途中に(キセルのように)はさんで体裁だけを整えて手抜きを偽るものです。→構造計算業者の利益が直接的な動機。一時下請けの設計会社もピンはねで利益。

    構造計算は昔は全て手計算で行われました。今は計算自体はコンピューターが行います。但し前準備は人手でする作業があります。それは、建物の構造の柱梁壁天井などの部材の大きさを想定する事です。鉄筋鉄骨コンクリートの持っている強さを全ての部分でバランスよく限度一杯用いることが経済的な設計になります。

    コンピューターのプログラムでは、予め建物の大きさ(階数、広さ等)や
    用途を打ち込むと自動的に推奨する大きさを設定するものもありますが、それを適切な寸法に集約する場面では人間の判断が必要になります。それらを全て自動的に行うプログラムもありますが、コンピューターの運転費は高価です。その結果を用いて大臣認定のプログラム(現在偽装事件での改訂中)を動かすと、やり直し無しで最適な結果が出る訳です。

    昔熟練の構造計算の技術者が全て手計算で行っていた時代に、突貫で建物を作らないとスケジュールが間に合わない(東京オリンピックとか万博とか)場合に、その技術者が経験で杭は何メートルを何本、1階の柱と梁の大きさは云々と 入れる鉄筋や鉄骨はこれこれと決めて工事に取り掛かったら、建物が完成したときに、部下が追いかけて構造計算した結果で、ピッタリ最も経済的な設計になっていたなんてエピソードもあります。

    そんな神様みたいな技術者でなくても、役所でも民間でも似たような神業師がゴロゴロ居たから、確認申請を係官が見たらそれが可笑しいかどうか人目で分かった場合も少なくなかった。それが、電子計算機でするようになってから、皆が折角の腕をなくしてしまった。

    姉歯でのヒューザーのような動機は、結果大勢が引っかかりましたが、ちょっと注意すれば避けられた事件だったと感じます。土地の値段が安かったからお手軽分譲価格になったとかの説明を鵜呑みにするなんて、一生で1回かも知れない大きな買い物をするのには消費者として勉強が足りません。 火曜日に発表された、東京の江戸川の堤防が決壊したら100万軒単位の床上床下浸水が発生するリスクハザード情報、恐ろしい話です。何兆円もかけて堤防は作っていますが、住民は知ってか知らずか、嵩をくくっているのでしょうか。

    今回の例は(今の所)、制度の変更で駆け込み申請をするための手抜き、と言われています。もう少し掘り下げて見ると、積水ハウスは自前の構造技術者を抱えずに済む事で(目先の)利益の向上、松田平田建築設計も自前の構造技術者は減らして下請けに出せば、元請費用の一部をピンはねして利益の確保、孫請けの偽装した当事者は多少の事は目をつぶって要領よく体裁だけは整えてくれる便利屋の評価、それで仕事が途切れなくなる。それぞれが欲に目が眩んで、誇りを捨てて利益に走った結果でしょう。

    構造計算の作業の手抜きで、必要以上の強さの建物になる事はまずありません。類似の建物と比べて、柱梁が太かったり鉄筋鉄骨が多ければ過大設計であることが分かりますから。 建物の大きさや種類別に、面積当りの鉄筋量やコンクリート量は統計的な表を持っているのが普通なので、積水ハウスか関係者がもしやと一覧表を比べてみて、ダブルチェックをしてみたのではないか。それで、建物の柱や梁がもっと太くなると、杭も更に丈夫なものにする必要があるかも知れないから、杭を打つ作業を取止めたと言う訳。

    まあ、前回の偽装事件で学習した効果が出たのかも知れないし、もっと単純にはずみで露見したのかも知れない。

    個人の最後の砦がこんな意識が低い業界に頼っているのは正直怖い。こんなマネージメントだけでなく、現場で仕事をする熟練職人も激減している。こんなことで福田新総理大臣が語る【200年住宅】なんて夢物語になりかねない、私は相当危ぶんでいる。国全体の政策が、国民が安ければ少々危険でも住宅を買うのと同じ思想だから。

  56. 57 匿名さん

    積水ハウス・グランドメゾンってどうですか?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47371/res/144-173

    グランドメゾン東戸塚
    大変な事になってきましたね。

  57. 58 匿名はん

    積水ハウス
    建築確認受けず着工
    ニセ番号入力

    国土交通省は処分を検討する。

    建築確認は、計画中の建物が建築基準法に適合しているかを工事前に審査する手続きで、建築の際の基本。

  58. 59 匿名さん

    >>56
    施工ミスがあっても情報開示をするのが、進んだデベの企業姿勢のようですね。下記のURLをご参照下さい。

    http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/knp/20071211/514178/

  59. 60 匿名はん

    耐震偽装の時のAPAもそうだけど、
    やはりイメージというか、
    信頼というか、ブランド力というか、
    そういうのはめちゃくちゃ重要。
    特に資産としてマンションを持つ場合。

    http://blog.livedoor.jp/hiroppi256/archives/50755690.html

  60. 61 匿名さん

    しかし、こんな一等地、もったいないよなあ

    こんなことになって

  61. 62 匿名さん

    この物件って売りに出ないんですかね〜?

  62. 63 匿名さん

    2011年6月末竣工だからそろそろ販売開始かな?

  63. 64 匿名さん

    まだ情報でないですね。
    横浜紅葉坂レジデンスと比較したいので早く情報がほしいです。

  64. 65 匿名さん

    情報求む

  65. 66 物件比較中さん

    同じく横浜紅葉坂レジデンスに少しがっかりしているので、
    こちらの物件に非常に興味があります。

  66. 67 匿名さん

    情報持っている人何でもいいので教えてください!

  67. 68 物件比較中さん

    紅葉坂レジデンスの営業さんに聞いたところ、グランドメゾンの方が高額マンションなので、グランドメゾン側が紅葉坂レジデンスと競合しないようにしていると思う、との事でした。

    とても高い価格で土地を取得していて、当初は仕様も豪華にして1億5千万くらいで売る予定だったけど、このご時世ではそれは無理なので、仕様を落として(どれくらいかはわかりませんが)1億くらいの物件にするのではないか?と言ってました。

    まあライバルになるので、少し価格面は少しオーバーに話されてたのかもしれませんが。。。

  68. 69 匿名さん

    確かに2007年にくい打ちした時点で建築工事が中断されていましたからね。かなりの期間土地を寝かしていたことになりますよね。
    2007年当時は100平米越えの部屋のみで1億5千万くらいから3億での売り出しを計画していたみたいですよ。紅葉坂レジデンスの営業の言っていることは当時の話と一緒なので嘘は言ってないでしょう。
    建物の西側に伊勢山ヒルズ(結婚式場)が隣接しているので西側は景色は何も見えないでしょうね。
    東側はみなとみらいが良く見えそうです。

  69. 70 匿名さん

    情報求む

  70. 71 匿名さん

    早く情報欲しい

  71. 72 物件比較中さん

    ウランドメゾン白金台より少し安いくらいかな?

  72. 73 物件比較中さん

    グランドメゾン白金台より少し安いくらいかな?

  73. 74 匿名さん

    白金と同じ価格帯で売れますかね?

  74. 75 匿名さん

    看板見てきました。

    9階建て地下2階
    99戸

    敷地面積は忘れてしまいましたが、敷地に対しての部屋数を考えるとやはり一部屋がかなり広くなりそうな感じですね。

  75. 76 物件比較中さん

    紅葉坂レジデンスと比較したいのだが、
    いつまでたっても価格や間取りや設備の情報が出てこないね。
    戦略的に損してると思う。

  76. 77 匿名さん

    9階建てかぁ。
    最上階は超絶の眺望でしょうね。
    価格も凄そう。

  77. 78 匿名さん

    そうかな?
    コレットマーレができちゃったから、
    それほど眺望は期待できないのでは。

  78. 79 匿名さん

    広さは120平米~220平米

    販売は来年からと聞きました。

    当初の予定とあまり変わりないようです。

  79. 80 匿名さん

    >79さん
    当初の予定の通りだとするとほとんどが億ションということですね。
    出来上がりは来年6月と聞きましたがそろそろ売り出しの時期ではないのでしょうかね。

  80. 81 匿名さん

    79です
     
    昨年確認した際、今春売り出しと言われたのですが、
    なかなか動きがないため、最近再度確認した所
    上記のような回答でした。

  81. 82 物件比較中さん

    このご時世でほとんど億ションでは売れないのでは?
    プラウド山手町でも7千万円台なのに。

  82. 83 匿名さん

    100戸ほどのすべてが億ションてすごいですね。紅葉坂レジデンスと比較しようとしましたがちょっとレベルが違うみたいですね。

  83. 84 匿名さん

    >広さは120平米~220平米
    それは工事中断する前のマンションバブルの時の計画ですよ。
    今は違います。

  84. 85 匿名

    >84
    今はどうなんですか?

  85. 86 匿名さん

    >広さは120平米~220平米

    直接確認したんですけどね

  86. 87 匿名

    >84
    まさかの知ったかか(笑)

  87. 88 匿名

    紅葉坂レジデンスでも高いって掲示板への書き込みが凄いのにここは強気ですね。

  88. 89 物件比較中さん

    >広さは120平米~220平米
    私も問い合わせてみましたが、100㎡未満の部屋もあると言ってましたよ。

  89. 90 匿名

    どっちが本当なんでしょう(笑)

  90. 91 匿名さん

    戸数99戸は当初計画と同じだから、部屋の広さも同じはず。

    http://farm1.static.flickr.com/164/415485028_61aee3b152_o.jpg

    http://www.city.yokohama.lg.jp/kenchiku/center/kankyo/casbee/file18/18...

    日付だけ更新されていた。

  91. 92 匿名さん

    それだけ住戸が大きいと断念ですね

    紅葉坂レジデンスと単純に比較できないけど、土地の格みたいなのに
    こだわるならば、断然こちらでしょう

  92. 93 匿名さん

    70㎡~90㎡の部屋があるといいな。

  93. 94 購入検討中さん

    グランドメゾン大倉山の先行モデルルーム公開が始まったようです。

  94. 95 匿名さん

    ここは「グランドメゾン『大倉』山」のスレではなく「グランドメゾン『伊勢』山」のスレです。
    大倉山の情報は必要ありません。

  95. 96 匿名さん

    結局紅葉坂レジデンスが売り出す前には情報はまったく出てきませんね。出来上がってからの販売の可能性もあるのでしょうか。やはり耐震強度不足の件が積極的な営業の妨げになっているのかもしれませんね。

  96. 97 物件比較中さん

    紅葉坂レジデンスと比較したかったが、
    こっちはまったく情報が出てこないから却下!

  97. 98 匿名さん

    どうなるのでしょうか?

  98. 99 物件比較中さん

    ここも魅力的だけど本当に億ションなのかな。

  99. 100 匿名さん

    >>91
    総戸数99で駐車場126台ってすげぇな。。店でもはいるのか??

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

ミオカステーロ大倉山
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸