横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ブランズ宮崎台オンザテラス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 宮前区
  7. 東有馬
  8. 宮崎台駅
  9. ブランズ宮崎台オンザテラス
匿名さん [更新日時] 2013-11-26 23:00:33

田園都市線宮崎台駅より徒歩16分。
この物件はいかがでしょう?


所在地:神奈川県川崎市 宮前区東有馬2丁目2396番1(地番)
交通:東急田園都市線「宮崎台」駅から徒歩16分

[スレ作成日時]2006-10-15 10:36:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
ソルフィエスタ ヴェルデ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ宮崎台オンザテラス口コミ掲示板・評判

  1. 487 契約済みさん

    485、486同じような内容2回書き込みしてごめなんさい485だらだらかいて意味分からないので486に484さんの回答として簡単にまとめました。

  2. 488

    初めて書込みします。ユニットの件があってから、東急全般に不信感が募り、ここ数日は妻と、小1の長男、1歳の次男の4人で、沈んだ気持ちでいました。内覧会も疑いの目で、敵地?に乗込む感じで行って来ました。でも気に入って購入を決めた物件です、物件を見ると、やっぱりいいなぁ。と言うのが第一印象でした。(私どもの場合は担当者が頼りなく、受答えも曖昧でしたが・・・)内覧会の結果は、納得の出来る出来ではなく、次回に期待ですね。
    やっぱり宮崎台からは相変わらず遠いいですがね(苦笑)でも、今回ははりきって早歩きで13分で到着!(何の自慢だか?)今後の売主側の真摯な対応、誠意ある今後のメンテナンスを心より期待します。 東急コミュニティは安心して任せられる会社なのかも、今後の不安材料の一つではありますね。何かコミュニティさんの情報はありますか?

  3. 489 入居予定さん

    みなさん内覧会は順調ですか?私どもは31日に内覧会をしました。みなさんに質問があるのですが
    標準仕様のピクチャーレールモデルルームと違ったと思いませんでしたか?昨日モデルルームに行って確認したところ、材質形状とも違いました。モデルルームは下り天井に埋め込む感じですっきりしてましたが、我が部屋は側面に横向きでした、モデルルームのような下り天井にはなっていないのですが・・・みなさんの部屋はどうでしたか?

  4. 490 契約済みさん

    489さん

    たしかにモデルルームでは下り天井の下についてましたよね。
    すっきりしていて素敵でした。

    実際の部屋は489さんのおっしゃるとおり、わが家もリビング壁に横向きでした。
    たしかにイメージとは違いましたが、下り天井の部分が違うので仕方ないのかと思っていました。

  5. 491 109

    明日内覧に行ってまいります。

    今回のバスルームの施工ミスという大失態について、
    わたくし個人としては口先だけの謝罪で済ませるわけにはいかないという思いがあるので
    ミスのあった全ての住戸に対し、その償いとして何らかの形で誠意を見せて頂けるよう
    交渉をしてくるつもりでいます。
    この件に関しては、みなさま個別にお話が進んでいるのだろうと思いますが、
    是正工事をするにしてもしないにしても、色を妥協しなければならなかったり、
    是正工事をすることによって生じるリスクを負わなければならなかったりと、
    それぞれに多大な精神的不安を与えられたわけですから、
    これはきっちりと形にして誠意を見せてもらわなければなりません。

  6. 492 入居予定さん

    489さん
    ピクチャーレールですが、下り天井の位置はそれぞれの部屋によって違うので
    仕方がないのでは?と思います。

    491さん
    明日の内覧会の前にお話があると思いますが、全ての住戸に対しての
    謝罪の気持ちとして(商品券)が後にいただけるそうですよ。

  7. 493 入居予定さん

    なんか商品券でごまかす気みたいですね・・・。
    このままで良いのか?思案中です。
    そー言えば、契約者専用HPって久々にみたんですが、去年の11月から全然更新されてないんですね。なんか・・・ここにも、いい加減さみたいなのが出てる気がします。

  8. 494 入居予定さん

    こんにちは
    先日、内覧をすましました。

    いろいろと汚れ等指摘はしましたが、まずまずだと思って安心しています。

    確かにHPは更新されてなく、見てもしょうがないと思います。
    でも、いろいろな失態のある時期にそこだけまめでもどうかと思います。

    元の色にもちゃんと戻し、謝罪の気持ちを金額で表し、部屋の引き渡しも
    遅れないようにして動いていただけているので、きっと頑張ってくれてい
    ると信じています。

  9. 495 入居予定さん

    先日、立会い業者同行して内覧にいってきました。

    傷や汚れなどは結構多かったです。
    が、重大な問題などはなく、ひとまずほっとしました。

    立会いしていただいた方は、ベテランの方だったのですが、
    なかなかよく出来ていますねとのお言葉をいただました。
    職人さんは誠実にやっています、とも。

    ただこういうものは、部屋によって(かかわっている職人さんが違うので)
    出来が違うのだそうですが…。

    あとはバスルームが完璧になって、指摘した箇所が再内覧会までに
    綺麗になおってくれれば。
    職人さんたちは大変なスケジュールですが、頑張っていただきたいです。

  10. 496 契約済みさん

    いよいよ内覧会です。
    ボヤボヤしている間に業者同行を依頼しなかったのですが
    みなさんの書き込み見てるとまずまず・・・といった所でしょうか!?。

    いづれにしましてもよくチェックして来ます!。

    謝罪の気持ちは商品券・・・ですか・・・。
    金額にもよりますが。
    それでおしまい!?。

  11. 497 契約済みさん

    こんばんは。
    わが家も同行業者さんにご一緒していただき内覧会を無事に終えました。
    みなさんのおっしゃるように業者さんには「よく出来ています。」と言っていただいてホッとしています。
    私達も実際のお部屋を見てみて、素敵な住まいが出来上がったなーと嬉しく思っています。
    傷や汚れなど細かい指摘がいくつかありましたが、どれも大きな指摘ではなくすぐ直るような類のものでした。
    お風呂のことだけは「大変な工事になりますね」と半ば同情されたかのような顔で言われてしまいました。
    当初とカラーが違うという目で見ていたので、最初は違和感を覚えましたが、内覧中に何度か浴室をのぞきに行くうちにだんだんと愛着がわいてきたので、直さずにそのままでいいと回答してきました。
    私としてはせっかく出来上がったものを壊すのが忍びなくなって・・・という感じでした。

    入居が楽しみですね!
    待ち遠しいです。その前に再内覧会ですが・・・。
    入居後はみなさまどうぞよろしくお願いします!

  12. 498 入居予定さん

    昨日、内覧会に行ってきました。
    傷や汚れは多々ありましたが、楽しく内覧を済ませてきました。
    あとわずかで入居ですね。ホントに楽しみです。

    ところで、内覧会で「アライヴコミュニティ」という会社が最後にカビを
    防止する為のノウハウを説明してくれたんですが、こちらで「防カビコート」
    を依頼した方いらっしゃいますか?
    我が家は説明してくれた方がすごく丁寧で、押し売り感がまったくなかったので、
    せっかくの新居なので・・・と「防カビコート」をお願いしたんですが、
    下調べもせずに契約してしまった事に不安があったので、今日ネットでこの会社の事を
    調べてみたのですが、いわゆる「点検商法」の会社で、作業に見合わない多額の料金を
    請求して裁判をおこされている事が発覚したので、明日キャンセルするつもりです。
    この会社についてどうこう言うつもりはありませんが、
    このような問題になっている会社を内覧会にどうどうと席を用意してあげている
    リバブルや東急不動産に対して腹立たしい気持ちで一杯です。
    主人も「リバブルに一言言ってやる」と言っています。
    企業には色々としがらみがあるのでしょうが、悲しい気持ちになりました。

    入居を楽しみにしている方々には不愉快な話をしてしまって申し訳ありません。
    でも、我が家のように契約してしまった方に注意喚起ができれば・・・と思い
    書き込みさせて頂きました。

  13. 499 契約済みさん

    498さん、私もそんな会社だとは知らずにキッチンのコーティングお願いしました。
    我が家もキャンセルするか主人と相談してみます。

  14. 500 契約済みさん

    498さん

    我が家もお風呂の防カビを契約しました。
    こちらの会社のことは全く調べていなかったので、
    このような情報は私からするととても助かります。
    ありがとうございました。

    「入居を楽しみにしている方々には不愉快な話をしてしまって・・・」
    とのことですが、知らずに契約して
    後日嫌な気持ちをすることを考えると、
    全く不愉快には感じませんよ。
    むしろ、感謝です。

    我が家なりにもう少しいろいろと見て、
    必要があれば契約を検討しようと思います。

  15. 501 契約済みさん

    内覧会も無事終わり、新居の家具等の検討をはじめましたが、
    洗濯機の防水パン、なんか小さくないですか?
    この機会にドラム型に買い替えようと思っているのですが、
    設置できるのか不安です。

  16. 502 109

    ダウンライトをオプションで取り付けたのですが、そのためにシーリングの取り付け位置を報告なしにずらして取り付けられていました。
    図面とは明らかに違う箇所にあり慌てて東急に連絡しました。
    最初、「10cm程度のズレです」といういい加減な返答だったので、現場に行って確認してもらったところ実際は大幅にずれていたことが判明。
    火曜日にならないと具体的な事が言えないと言われ、またまた不安な週末を過ごしているところです。
    いい加減なことばかりで気が滅入ってしまいます。。
    何かひとつぐらいまともな仕事ができないものでしょうか。

  17. 503 契約済みさん

    洗濯機のパン小さいですね。内覧会のときにサイズを測りました。ドラム方なら大丈夫ですよ。我が家もドラム式ですが、ちゃんと入る寸法でした。

    もし、2漕式ならまずムリでしょう。人にはこのみがあるので、その辺も考慮して設計していただきたかったですね。この辺りも、売主の設計(させる)のセンスが問われるところでしたね。

    まあ、細かいところは色々ありますが、立地、価格など総合的に見て購入したので、そこは妥協しています。

    それから、ダウンライトの件は良く見ていなかったので、再内覧会の時に確認して見ます。

  18. 504 契約済みさん

    はじめまして、こちらの掲示板は真摯で熱心な書き込みが多く
    共に住わせて頂くこととなる身として、
    このような方々とならと安心と期待をしております。

    この掲示板で以前、管理会社の話がでておりましたが、
    私もやはり管理/管理会社のことが気になります。
    管理費・修繕積立金・長期修繕計画の資料をみても、
    マンション管理や管理会社「東急コミュニティー」について
    WEBなどで調べると引っかかるところがあります。

    東急コミュニティーとの契約は一年とのことですが、早い話ですが早速、
    他社の見積もりを見てみたい気になっております。

    この掲示板を御覧になっている方で、
    同じようなお考え方はいらっしゃるでしょうか。
    長期に渡る問題でもあるので早めに手を打っておきたいと考えております。
    皆様のご意見をお聞かせ下さい。

  19. 505 入居予定さん

    こんにちは。

    504さんのようなこと、私も思っていました。
    管理費、修繕積立金ともに高いほうですよね。
    また修繕積立金は数年ごとにあがるのが普通ですが、
    その上がり方が急激であるように感じます。

    管理費も、もう少し安くならないものでしょうか?

    他の管理会社を検討してみても良いかもしれませんよね。

  20. 506 504

    504です。
    505さん、ご意見ありがとうございます。
    他にも少しでも管理に興味のある方
    ご意見お待ちしております。

    505さんのおっしゃる通りで、私は長期修繕計画の内容もすっきりしません。
    例えば、防犯カメラ7台の内、5台はレンタルであることなど
    長く使うのであれば購入した方が得な気がします。

    さて、管理見直し(コストダウンと正価を追求)の方法として
    以下の手順が考えられます。

    1.まず、現管理会社の長期修繕計画を詳細にする。
    2.他社に同項目の計画で見積もってもらう。
    3.他社見積もりを現管理会社へ見せ、計画見積もり(管理費・修繕積立金)
     の再検討を求める。
    4,それでも管理計画が他社より安く・明快にならない場合
     他社へ管理会社を変更する。

    また、管理会社の変更等は管理組合の総会(年一回)で決定することなので
    なるたけ早めにみなさんのご意見を聞き、まとめた方が得策と思われます。

    また、他社を選定するにあたり、以下のサイトも参考になると思われます。
    http://www.nandemo-best10.com/f_mansion-kanri/

  21. 507 契約済みさん

    こんばんわ。

    No498さん、No499さん、No500さん

    うちも防カビコーティングを検討中です。

    できれば、床のコーティングもしたいと思ってはいるものの、本当に必要なものなのか、

    どこにお願いすれば良いのかも、正直わからない状態です。

    みなさんのご意見等伺えたら助かります。

  22. 508 109

    うちはアライヴさんの防カビの契約はキャンセルしました。悪い会社ではないと思いますが保障期間も短く、あまり意味がないような気がしてしまって…それに東急の事がもう信じられず提携しているようなところにお願いしようとは思わないので。。少し住んで様子をみてから自分で探そうと思います。

  23. 509 匿名さん

    507さん わが家もフロアーコーティング検討中です。

    いくつかネット上で調べたところ、興味深いサイトを見つけました。
    とりあえず、見積もり依頼だけでもしてみようと思います。
    リンクはっておくので参考になればと思います。

    http://www.i-s-r.jp

  24. 510 契約済みさん

    どなたか郵便受のポストプレート部分の採寸をなさった方いらっしゃいませんか?
    内覧会時に採寸するのを忘れてしまいました。
    採寸した方、宜しければ寸法を教えてください。。。

  25. 512 契約済みさん

    >511さん。

    有難う御座います。
    でも、なんとか予定通りに引渡しされる予定で
    ホッとしているところです。

    511さんはどんな所にお住まい(予定?)なのでしょうか?。
    きっと素敵な所なのでしょうね!?。

    こちらもここに書き込みされる方はいい人が多そうなので
    入居後はいいマンションになると思いますよ。

    「周辺住民さん」のようですので
    これからよろしくお願いいたします。

  26. 513 109

    再内覧会無事に終了しました。何カ所か手直しが必要でしたが東急さんの誠意も感じられスゴく綺麗になっておりました。
    引き渡しが楽しみです。

  27. 514 入居予定さん

    マンションの公式ページを見ると、残戸数が1戸減って6戸になっていました。
    早く完売するといいですね。

    今週、ついに引渡しですね。
    引越は3月を予定で、購入予定家具のレイアウト決めなどをやっています。
    楽しいですね。

  28. 515 入居予定さん

    アライヴコミュニティの説明を29日の引渡し後に受けるつもりだったのですが…。

    最内覧会の際にもブースを出すのでその案内だとか、さっきもスケジュールの
    変更がないかとか、これまでに何度か電話があり、ちょっと引き気味です。
    客を逃すまいとする、押し売りっぽい感じがしてしまって…。

    うちはフロアコーティングはもとからするつもりはないのですが、
    全体的な手入れの仕方についての説明を聞きたいという気持ちから
    説明を受けることにしたんですが、押し売りされたりしないかしらと
    ちょっと心配になってきました…。

    すでにお手入れの説明などを受けられた方、説明を受けたこと、
    有意義だったと思われますか?

  29. 516 匿名さん

    東向きの方ここの陽あたりは12時くらいまでは大丈夫でしょうか?

  30. 517 入居予定さん

    再内覧会の際によくわからないまま説明をうけました。
    その時はカビ防止コートをお願いすることにしました。
    ですが、やはりよく考え必要がないように思えてきました。

    新築だし、それなりの設備もあるので自分次第かなと思い・・・・
    変更をお願いしたところなんだかしつこかったので、けっきょくキャンセル
    しました。

    当日の説明事態は、まあ悪くはないと思いますがそのあとの商品説明等
    確かに長いです。

  31. 518 入居予定さん

    >>517さん

    回答、有難うございます。

    説明自体は悪くはなかったのですね。

    時間があまり取れないことは、あらかじめ言ってあるので、
    その点を強調して、商品説明は手短かにしてもらおうと思います。

  32. 519 入居予定さん

    今日再々内覧でようやく完璧な状態になりほっとしてます。やっぱり東急不動産の物件ですからびっしとしてもらはないとね!最初からこれくらいきちっとしていればよかったのに!しかも今日の担当の方知識も豊富で、内覧とは関係ないこの物件のフローリングの特徴とか色々教えてもらいました。やっと引越しモードです。このフローリングは通常のものより傷が着きづらいそうです、通常のワックスで充分だそうです。あと浴槽などの防カビについてもそもそもかびがつきづらい素材だそうで神経質な人でなければやる必要もないとか・・・。私どもの引越しは中旬ですがそれまでに家具の搬入や照明の搬入など毎週週末が楽しみです。これからも宜しくお願いします。これといった情報がありましたら教えてください。

  33. 520 契約済みさん

    >516さん

    東向きを購入した者です。
    内覧会で2度ほど(午前中〜お昼の時間帯と午後15時頃)部屋に入りましたが、
    思っていたよりもずっと明るくて自分でも安心しているところです。

    日当たりって重要な要素ですものね。
    私もかなり気になっていたのでお気持ちわかります。

    ただ、少しでも明るい見えるようにと我が家はフローリングを
    一番明るい色(白っぽい)にしたので、それも関係しているかもしれません。

  34. 521 入居予定さん

    うちもこの掲示板を見てあわててキャンセルしたくちですが

    冷静に考えたら現在、北向きのちゃちい作りのアパート住まいですが
    お風呂場がかび臭いと思った事がなかったのでキャンセルすることにしました

    でもやはりこの掲示板を見てのキャンセルというのはバレバレだったようで
    告発された経緯を説明されました
    同業者の足のひっぱり合いにあったとか

    同じような事で現在、業務停止になっている知り合いが居たので
    そんなこともあるかもと納得できました

    防カビコーティングは目に見えないので難しいですよね
    フローリングはキズが付きにくく良いフローリングなので
    逆に普通のだと上手く液がのらないので何もしないか高いコーティングと言われました

    本当に何を信じるか迷ってしまいますね・・・

    結局何もせずに入居しそうな勢いです(笑)

  35. 522 匿名さん

    >>520
    ありがとうございます。
    昼間から電気をつける必要なないみたいですね。

  36. 523 入居予定さん

    さあみなさん今日から引渡し始まりましたね!。
    このスレを立ち上げましたが、
    住民版に移そうと思いますが如何でしょう!?。

  37. 524 入居予定

    土日で入居された方も結構いらっしゃるみたいですね!
    うちは今週末を予定しております。
    現在住んでいるマンションのベランダから、ブランズの窓の灯りがポツポツと見えて居るので遠くからですが、微笑ましく眺めております。
    既に入居された皆さん、住み心地は如何ですか?
    皆さん引っ越しでバタバタされてお疲れだと思いますが、これから宜しくお願いします。

  38. 525 入居済み住民さん

    524さん

    3月2日に入居した者です。

    住み心地は最高です♪ 私は西側ですが朝は寝室に朝日が入ってきてとても気持ちがいいですし、
    晴れた日は富士山も見えます。
    ライフも近いので、買い物も便利で、通勤もバスで鷺沼まで10分ほど。。快適に過ごしております。

    まだまだちっとも片付いておりませんが(笑)とても楽しい毎日を送っております♪

    皆様宜しくお願い致します!!

  39. 526 524

    525さん

    ありがとうございます!!!
    快適に過ごしておられるのを拝見して、安心したのと同時にこちらまで嬉しい気持ちになりました。
    週末が待ち遠しいです。

    私は小さい子供が居るのですが、環境も比較的良いですし子供さんをお持ちのご家庭も多いと聞き、とても嬉しいです。

  40. 527 西側

    初めて書き込み致します。
    私は西側の2階に入居予定ですが、どなたか既に入居されている方で日当り具合を教えて頂けないでしょうか?
    内覧の際も、引渡の際も午後2時過ぎに入室しているので、午前などのリビングの明るさが分かりません。
    宜しくお願い致します。

  41. 528 入居予定さん

    527さん、西棟に入居しておりますが、朝から電気をつけなくも大丈夫ですよ。

  42. 529 西側

    入居予定さん
    そうなんですね!
    午後は西日が差し込んでかなり明るいのですが、午前に入室した事がなかったもので。入居予定さんも2階なのでしょうか?

  43. 530 入居済み住民さん

    エクセル販売という業者さん、こられましたか?
    レンジフードのフィルターなどを売っている会社です。
    東急からの紹介で、と入ってきましたが、本当でしょうか?
    また、ここから商品を購入された方はいらっしゃいますか?

  44. 531 契約済みさん

    エクセルうちにも来ましたが
    何か怪しくて断りましたよ〜。
    21時過ぎに来て順番に伺ってお会いできなくて・・・、
    なんていってましたが・・・。

    新築マンションにこぞって来るあまりよろしくない
    業者さんだとおもいます。
    これからも似たような人が来るかもしれませんから
    気を付けましょう!。

  45. 532 入居済み住民さん

    あ、うちも同じです!
    21時過ぎに、へんな腕章見せてやってきました。
    なんか胡散臭い営業マンでしたし、うちも断りました。
    みなさん、要注意ですね!

  46. 533 入居済み住民さん

    エクセル販売さん、うちもきました。
    私が外出から戻ったとたんにきて(玄関前まできていました)空調設備の説明だというので、
    何分くらいですか?といったら5分くらいです。と言いました。
    が、そこから30分以上…

    私はフィルタには興味をもったのですが、営業さんは水まわりの防カビコーティングをすすめてきました。うちはバスルームとキッチンはすでにコーティング済みであることを告げると、
    今度はリビングと廊下の防汚のクロスコーティングをすすめられました。

    今、予約を入れておくと普通よりかなり安くできるから、予約だけでも…といわれ、主人と相談してから、といったのですが、キャンセルも電話一本でできますから、とか、しつこくて、疲れていたのと時間も気になっていたので、キャンセルがきくなら予約するといってしまいました。

    そこで書かされたのは、契約書なんです。
    これ、契約書なんじゃ…?っていったら、ただの予約みたいなものですから、キャンセルも簡単ですって。で、その紙、右側にはクーリングオフの方法が書いてあったり、しかもそこに、わざわざ線がひいてあるんですよね。
    まるで、説明しましたというような感じで。

    営業さんが帰ったのは、なんだかんだで家にきてから1時間半後くらいでしたか?
    もう、疲れました〜!

    その話をすると、うちの主人はクロスコーティングしてもいいよ、みたいな感じだったのですが、
    実家の母は業者の言うことを鵜呑みにしていたら、駄目よ!ネットで調べてみたら?というので、
    ネットで検索したんですね。
    そしたら…びっくりしたことに、エクセル販売というのはキンキ設備という会社の販売会社で
    キンキ設備は悪徳業者ということが書かれていました。
    フィルタは口実で本当の目的はクロスコーティングや、イオン浄水器だとも…。
    レンジのフィルタなどを購入するとフィルタの点検だとかで、たびたび訪ねてきて、
    毎回いろんなものを売りつけていくという話でした。

    とにかく怖くなって、またその人をだますようなやり方には腹がたったので、
    その場で購入したフィルタも含め、即、電話でキャンセルしました。
    ”こちらの電話でキャンセルしました”と言われたのですが、念のため、
    郵便局から配達記録で、書面も送っておきました。

    みなさんも気をつけてください。
    キンキ設備とか、エクセル販売ときたら、即、断ったほうがいいと思いますよ。

    東急からの紹介というのは嘘だと思います。
    こういうことって管理人さんか、東急コミュニティに知らせておいたほうがいいのでしょうか?

  47. 534 契約済みさん

    んー、新築マンションを狙った悪質な業者なようですね。
    こちらもバタバタしている隙を狙っての強引な説明。

    よくあるとは聞いていましたが慎重に対応した方がよさそうですね。

  48. 535 契約済みさん

    あれれー、HP見たら残り8戸になってますねー。
    最近まで7戸から6戸になり、もう一息だと思っていたのに・・・。
    住民としては早く完売になって欲しいですね。

    それからみなさん駐車場は少し不便に感じませんか?。
    入出庫の時にもう少し余裕が欲しいです。
    小さい子供の出入りや、荷物の出し入れの時など・・・。

    いまさらですが・・・・。
    他の方が来られた時はお互い譲り合う様にするしかないですね・・・。

  49. 536 購入検討中さん

    東向きを検討していうるのですが、今の時期でお昼くらいまでは
    バルコニーに日があっていますでしょうか?
    お住まいの方教えていただければ幸いです。

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ファインレジデンス武蔵新城

神奈川県川崎市高津区下野毛二丁目

3400万円台~7000万円台

2LDK~4LDK

11.02m2~19.94m2

総戸数 92戸

ヴェレーナグラン二子玉川

東京都世田谷区上野毛二丁目

1億3498万円

3LDK

70.16平米

総戸数 42戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK・2LDK

44.46平米・60.69平米

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸