横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「M.M.TOWERS FORESIS(17階)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 西区
  7. みなとみらい
  8. みなとみらい駅
  9. M.M.TOWERS FORESIS(17階)
匿名さん [更新日時] 2009-04-22 22:10:00

所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-1(R棟)
     神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目9-2(L棟)
交通:みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩1分(R棟)
    みなとみらい線「みなとみらい」駅徒歩3分(L棟)

1.MMタワーズOVALってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41335/res/1-30
2.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻2)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38829/res/1-30
3.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻3)
https://www.e-mansion.co.jp/cgi-local/mibbs.cgi?
mode=point&fol=shintikutyuuko&tn=2188&rs=1&re=30
4.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻4)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38302/res/1-30
5.MM21地区・40街区プロジェクト(通巻5)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38727/res/1-30
6.M.M.TOWERS FORESIS(6階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38593/res/1-30
7.M.M.TOWERS FORESIS(7階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41256/res/1-30
8.M.M.TOWERS FORESIS(8階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40597/res/1-30
9.M.M.TOWERS FORESIS(9階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38175/res/1-30
10.M.M.TOWERS FORESIS(10階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39787/
11.M.M.TOWERS FORESIS(11階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39243/
12.M.M.TOWERS FORESIS(12階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39096/
13.M.M.TOWERS FORESIS(13階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39015/res/1-30
14.M.M.TOWERS FORESIS(14階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9445/
15.M.M.TOWERS FORESIS(15階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9442/

16.M.M.TOWERS FORESIS(16階)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9439/




こちらは過去スレです。
M.M.TOWERS FORESIS L棟の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-04-30 07:32:00

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

M.M.TOWERS FORESIS L棟口コミ掲示板・評判

  1. 62 匿名さん

    >>59
    そんな契約者いるの??

  2. 63 匿名さん

    >>62

    それだけでキャンセルはないと思うが、いまだに、柱と梁の塗装を信じない契約者がいるほうが驚く。気の毒だが、タイル張りの可能性はないのに。

  3. 64 匿名さん

    必ず出てくるタイルのエアクラックは
    メンテで美観が著しく損なわれますが
    塗装の場合メンテが容易で美観も変らず
    CSの目線でプロ「塗装≧タイル」と
    判断したものと思いますよ。

  4. 65 匿名さん

    まだ、タイルの話しているの?
    周りから笑われるよ。

  5. 66 匿名さん

    44です、Fの方はまだ時間もあるしR棟のキャンセルも希望薄なので、MMMの方に今回販売があるのでちょっとみてみたいと思います。
    競争率が低い物件で気に入ったのがあれば検討するかもしれません。
    ぜひMMに住みたいですからね。

  6. 67 匿名さん

    >>66
    はい。しつこいよ。
    今度はMMMスレに行きなさい。

  7. 68 匿名さん

    >>64
    問題は、重説事項と添付図書から抜け落ちていたこと。
    重説事項と資料・添付図書が、MR現況よりも優先されるから、
    タイル張りと思って契約した人には、大問題だと思う。
    けいゆう病院の騒音説明が不十分で、解約した人もいるそうだし。

    その塗装仕上の仕様すら現段階では不明。安い塗装仕上だったらどうなる訳。
    ゼネコンボーイさんのスレでは、明らかにタイル張りの方が
    維持管理の面からも優れているという意見だった。

  8. 69 匿名さん

    >>68
    頑張って、売主と交渉して下さい。応援しています。
    68さんの納得いく結果が得られますように・・・祈っています。

    結果も報告お願い致します。

  9. 70 匿名さん

    そうだ
    その一人のタイルおたくに託そう
    がんばれタイルヤロウ

  10. 71 匿名さん

    久しぶりにMMにドライブしてきました。
    赤レンガ前はお祭り騒ぎで大変な人出でしたね。
    フォレシスのMSも多いに賑わっていました。
    現場周辺を見てきましたがやはり素晴らしい立地と外観ですね。

  11. 72 匿名さん

    1238さん、最近おとなしくなりましたね。
    タイル問題で、まさかの解約か???

  12. 73 匿名さん

    >71さん,いいですね〜。今日はお天気も良く,気持ちの良いドライブだったことでしょう!
    うちは週末MMに出かける予定です。入居したら近隣散策がいつでも楽しめますね〜。楽しみです。

  13. 74 匿名さん

    タイルが張っていなくても、塗装で十分綺麗ですよ。
    http://towerlog.joy.mepage.jp/towers060501-040.jpg

  14. 75 Kuroten

    74さんに先にレポートされましたがTOWERSLOGを更新しました
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm
    よろしければお立ち寄りださい
    MMTFは現在27階付近を工事中
    Specialページにはランドマークタワー展望台より撮影した写真も掲載しています

    5月5日は日本丸総帆展帆
    http://www.nippon-maru.or.jp/
    撮影位置によっては日本丸のバックにMMTFをとらえることができます
    天気がよければおでかけになってはいかがでしょうか

  15. 76 匿名さん

    74
    この状態からタイル貼るはずないですね

  16. 77 匿名さん

    塩害対策という点ではペンキ塗りは問題ないのでしょうか
    これだけ海に近いのでコンクリートをタイルで保護するのは重要な気がします

  17. 78 匿名さん

    塗料の特性や施工状態にもよるでしょうが、結局は合成樹脂の塗膜ですから、数mm厚の磁器タイルより遮蔽性能が劣るのは仕方ないでしょうね。

  18. 79 匿名さん

    塗装だから、それで頑張るしかない

  19. 80 匿名さん

    77です
    速攻レス、ありがとうございます
    ホント、期待感が大きかったのでちょっと騙されたような気がしてしまいます

  20. 81 匿名さん

    10年で全塗装かな。塗装作業中は24時間換気を止めるのだろうか。

  21. 82 匿名さん

    まめに塗装を塗りなおすしかないね。メンテナンスが大切になってくる。

  22. 83 匿名さん

    修繕計画を見ていないのですが、塗装の塗りなおしはすでに
    計画に織り込まれているはずですよね

  23. 84 匿名さん

    1238さんも証拠写真を見せられて、今までの書き込みを恥じているのではないだろうか?一人相撲だし、大した問題とも思えない。エキセントリックな反応をする大人は結局、真実を見失う。

  24. 85 匿名さん

    外壁が塗装かタイル張りかという問題を大した問題と思えないと片付けてしまえるあなたがうらやましい

  25. 86 匿名さん

    >>85

    タイルがいいに決まっているが、対処の仕方はあるし、悲観してもはじまらない。ただし、契約書類の記載ミスはたしかあるのだから、売主はきちんと説明すべきである。

  26. 87 匿名さん

    モデルルームは正確に、実物を表現していたわけなので、確認していない契約者もうかつだったと言えるだろう。売主側の契約書類の記載ミスは許されないが、今ごろになってタイルがないと大騒ぎする契約者もそれほど大切な要素ならなぜモデルルームのベランダを確認しないのかと言われてもしかたないだろう。

  27. 88 匿名さん

    売主としても内覧会でクレームが殺到するような事態は避けたいはず

  28. 89 匿名さん

    >>88

    売主側の契約書類の記載ミスは事実であるので、早急に訂正文書を連絡すべきでしょう。

  29. 90 匿名さん

    たしかにモデルルームを見た限りでは違和感はなかったんですよねぇ

  30. 91 匿名さん

    内覧会でも気がつかない人が多いと思う。
    室内の壁紙の汚れとかどうでもいいところには目がいくんですがね。

  31. 92 匿名さん

    盲点だったなあ。解約する気はないけど。

  32. 93 匿名さん

    売主もいちいちそんな事には付き合わないでしょう。

  33. 94 匿名さん

    >>89
    既に締結済みの契約だから、一方当事者が訂正文書を送るだけで済む問題とも思えないが。

  34. 95 匿名さん

    そうですよねぇ。ほんと,違和感なかったですね。
    個人的には,タイルだったら嬉しかったけど,別にペンキでも構いません。
    特に見た目に見苦しいとも思わないし,建物の外観も十分美しいと感じますので。

    長期修繕計画では,15年目に外壁塗装とバルコニータイル補修になってますね。
    定期点検でしっかり見てもらって,必要なら予定より早めの塗装でも良いかなと思います。

  35. 96 匿名さん

    >KUROTENさん,いつも素晴らしい写真,有難うございます。ホームページ楽しみに拝見しております!総帆展帆,壮観でしょうね。5日は勤務のため訪問できず残念ですが,次の機会にぜひ行ってみたいです。それにしても,フォレシスがバックに入るなど,撮影スポットを色々研究されているんですね〜。さすがです!入居後は,近場で色々な楽しみがありますね。

  36. 97 匿名さん
  37. 98 匿名さん

    ペンキってただのペンキなのかなぁあ
    塩害対策仕様とかになっていないのかなぁ
    っと独り言。

  38. 99 Kuroten

    >96さん
    レスありがとうございます
    MMTFもだいぶ背が高くなってきたのでランドマークタワーとクイーンズスクエアの
    間から見えるようになりました
    5日の予報は今のところ晴れなので楽しみにしています

    みなさま:外壁タイルの件について補足
    隣接のMMTは柱部分や住戸側面壁はタイル張りになっていることは目視確認しました
    (入居者のおられる部屋ですのでアップでの写真撮影、掲載は控えております)

  39. 100 匿名さん

    そうなんですよ、MMTよりもなぜ仕様を落とす必要があるのか分からないのです

  40. 101 匿名さん

    タイルの方がピカって見栄えはいいかも
    でもMMTと全く同じ仕様にしなければならない理由も無いと思うけど

  41. 102 匿名さん

    全く同じ仕様というか、当然仕様は進化するわけでして、竣工が
    数年も違えばいろいろな点で新しい建物の方が進歩していて欲しい
    と思うのです。

  42. 103 匿名さん

    進化している点もあると思いますよ。MMTは直床ですし,Low-Eでもないそうですから。
    勿論,フォレシスよりMMTさんが優れている点も色々あると思います(眺望,BBQガーデンなど)。
    それぞれの良さがあるのでは?


  43. 104 匿名さん

    お隣さんより見劣りする分だけ固定資産税評価が安くなるかも、と期待してみる

  44. 105 匿名さん

    セキュリティシステム等にコストをかけている分、外装関係でさりげなく
    コストダウンを計っている訳ですか・・・。

  45. 106 匿名さん

    MMTの方が高いし、仕様に差が出るのはしょうがない。自分としては、あの値段で、直床物件を買うことはない。タイルより直床の方が大問題。直床は問題外。

  46. 107 匿名さん

    MMTのふわふわ床を思えば、柱のところにちょっとタイルがないくらいどうにでもなる。塗装も痛めば、塗りなおせるが、ふわふわ床は直りません。

  47. 108 匿名さん

    眺望も直りません

  48. 109 匿名さん

    >>108
    痛いところをつかれたな

  49. 110 匿名さん

    眺望が最大の問題だろうな。

  50. 111 匿名さん

    >眺望が最大の問題だろうな。
    MGTか決めかねています。
    立地か眺望か。

  51. 112 匿名さん

    私は眺望よりも立地かな。
    まわりに便利な店舗やアミューズメント施設があった方が便利だと思う。
    でもMGTは、CHTが邪魔してMM方面は見えないのでは?
    他の方向は工業地帯で眺望は?

  52. 113 匿名さん

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8620/
    横浜湾岸地域マンション比較スレ

    そっちにいけ

  53. 114 匿名さん

    他スレでも不自然にMGTと比較厨が現れます。
    これは野村の営業の仕業でしょうか。

  54. 115 匿名さん

    >MMTFの外壁はタイルです!期待に添えなくて残念でした!
    http://towerlog.joy.mepage.jp/towers060501-040.jpg

    嘘つき野郎は誰だ!(この数日間のイライラが爆発してしまった・・・)

  55. 116 匿名さん

    CH地区は、供給過剰のようで、最後のMGTがかなり苦戦していると聞いています。
    MGTへの誘導なんですかね。

  56. 117 匿名さん

    MMTFもMGTも売主に三菱地所入ってるんじゃ・・・汗
    わざわざそんな事する暇な売主っているのでしょうか?
    MGTってまだ販売も始まってないはずですけど。
    近隣地区なのでどのマンション入居者も満足できればそれでよし!

  57. 118 匿名さん

    116

    供給過剰はMM地区じゃないの?
    MMTFに敗れたMMMの惨憺たる状況は人事ながらさすがに心配だ。

  58. 119 匿名さん

    MM地区は、供給過剰ではないのでは?
    MMMは、モデルルームで失敗しています。
    購入できる部屋のモデルが1つしかなく後は、みなコンセプトルームばかり、あれでは購入したい部屋のイメージがつかめず、いいのか悪いのかわからない。営業もおどおどしてはっきりしない。
    それに引きかえMMTFは、モデルルームでその他ほとんどの部屋のイメージができてよかった。

  59. 120 匿名さん

    たしかに。豪華な間取りやコンセプトルームで感激して50〜60㎡台の部屋を買った人は
    内覧会で呆然とするかも。
    MMMに限らずモデルルームとかけ離れた部屋を買った場合は入居時に「騙された」と
    感じることもあるのかもしれない。

  60. 121 匿名さん

    MMMに限らずBGM他のモデルルームは、素の状態がわからないほど、オプションを組み合わせてあった。いいなと思った設備を聞くとオプションです・・・と回答。
    特にMMMのモデルルームは、個数も少なく買えない部屋のモデルルームが大半で、残りのモデルルームはなぜこのカラーを選ぶのだろうと思うほどダサい組み合わせで購買欲がなくなりました。
    HPによるとモデルルームが移転するそうですが、同じようなコンセプトでモデルルームを作ってたら、またまた客は寄ってこないだろう。

  61. 122 匿名さん

    134: 名前:匿名さん投稿日:2006/05/03(水) 23:59
    1238さん。フォレシスはタイルが張っていなくても、塗装で十分綺麗ですよ。
    http://towerlog.joy.mepage.jp/towers060501-040.jpg


    135: 名前:匿名さん投稿日:2006/05/04(木) 00:38
    1238よ、上記の写真をみて、まだ、人のことを馬鹿呼ばわりするのか?恥ずかしくないのか?

  62. 123 匿名さん

    >MMTFの外壁はタイルです!期待に添えなくて残念でした!
    嘘つき野郎は1238

  63. 124 匿名さん

    CH地区とMM地区は、居住環境やコンセプトも違うし最寄駅も違う、客層がバッティングすることはないと思います。
    MM地区の居住キャパが全マンションあわせて300戸ぐらいしかないと思うと、どのマンションもそれほど苦労せずに完売するのではないか思います。

  64. 125 匿名さん

    90㎡台を検討しているのですが、
    残っているのは南向きだけです。
    ここだけが数個残っているのですが、
    何かわけがあるのですか?
    過去の投稿読んだのですが、
    メディアタワーの騒音の問題なんですか?
    わかる人いたら教えてください。

  65. 126 匿名さん

    メディアタワーの騒音は気になるほどのものではないと思います。
    南の割りに,対面にR棟があるためではないでしょうか。日陰になる時間がでてきます。
    東は海+眺望確定(MMT。空き地がないので大きな眺望変化なし),北は眺望が開けている,西は少し安かった+今後ジャックモール建て替えがあれば眺望と日照がふさがれてしまうが現時点では確保される,などで他の方角から売れて行ったのだと思います。

  66. 127 匿名さん

    私も90㎡の低層階を薦められ間取りは十分なのですが、周りをマンションやメディアタワーに囲まれていて、南向きにもかかわらず日がささないので諦めました。
    メディアタワーの騒音は、生活騒音を遮断できる2重サッシで十分対策されていると思います。

  67. 128 匿名さん

    1238は嘘つき

  68. 129 匿名さん

    でも,90Fは部屋がスクエアで使いやすいと思いますよ。フォレシスは楕円形なので,殆どの部屋は真四角ではなく,窓側が斜めになっています。あと,眺望もフォレシスの庭が眺められて良いという点も!眺望もほぼ確定ということで,現状で納得いくなら,リスクは低いと言えるでしょうね。MRで
    眺望シミュレーションや日影図をしっかりご覧になって検討なさっては?

  69. 130 匿名さん

    あら,127さんの書き込みをリロードせずに書いてしまいました。

  70. 131 匿名さん

    周りをビルで囲まれた場合、窓しか見えない構想階より緑の見える低層階の方が眺望は良いと思います。日が当たらないのも気にならないかもしれません。
    ただ、メディアタワーの騒音というよりは、生活騒音の方が気になるかもしれません。これはモデルルームの眺望シュミレーションでは確認できないので現地で確認された方が良いと思います。

  71. 132 匿名さん

    >125さん,90平米台,西2つと東1つも販売してますよ。全部同じ間取りですけど…
    南の部屋と,広さも部屋の形も似てますよ〜。

  72. 133 匿名さん

    タイル野郎は退散しました

  73. 134 匿名さん

    1238って誰ですか?

  74. 135 匿名さん

    1238は嘘つき野郎

  75. 136 匿名さん

    昨日、MMTFをみてきました。やっぱすごい存在感ですね。
    極太巨大団地って感じ・・・。
    日当たりを確認してきましたが、西側なので少々心配でしたが
    MRでのシミュレーションの通りだった気がします。とりあえずは
    許せる範囲でした。。。楽しみです。早く入りたい・・・。

  76. 137 匿名さん

    MMの清新ランドマークの予感がします
    高島中央公園と緑地帯がそのまま連続して
    白亜の○△□が樹海に浮かび・・・
    そんな素晴らしい光景が生まれることでしょうね

  77. 138 匿名さん

    360: 名前:匿名さん投稿日:2006/05/04(木) 23:52
    えっ!!!本当ですか?
    MMTでゲロ事件があったのですか?

  78. 139 匿名さん

    そんなのはどこのマンションでもあるよ。
    私も今住んでいる高層マンション(築5年)では年に1〜2回はあってその都度、騒ぎになります。内廊下は、処理が遅くなると臭いが充満するので注意です。カーペットに臭いが移るし。

  79. 140 匿名さん

    匂いは、住んでいる住人はいつも嗅ぎ慣れているから分からないが、
    たまに来る人にとっては、かなりの不快感が残ります。

  80. 141 匿名さん

    住民みなで飲みすぎて酔っ払わないよう戒めましょう。
    いつまでもきれいなマンションを維持していきましょう。

  81. 142 匿名さん

    あとペットのマナーですよ!
    マンション共用部分でペットを我が物顔で歩かせ
    注意すると激しく怒り出す人もいるマンションがあるとか!?
    逆キレは本当に怖いです!
    刑事事件に発展する恐れも有りますから・・・

  82. 143 匿名さん

    MMTFは、ペット禁止では?
    カーペットのマンションではペットはご法度!!

  83. 144 Kuroten

    >96さん、みなさま
    5月5日は快晴。日本丸総帆展帆を見に行きました
    とても絵になりますね
    日本丸のバックにMMTFをとらえることもできました
    よろしければTOWERSLOG SpecialReportページをご覧ください
    http://towerlog.joy.mepage.jp/tower_top.htm

    MMTFページにもいくつか追加写真を掲載しています
    連休もあとわずかですね…

  84. 145 匿名さん

    そろそろ最上階ですね。このレスももう終わりかな〜
    ちょっと残念です。

  85. 146 匿名さん

    Kurotenさん,いつもお写真有難うございます!
    きっと総帆展帆の写真もupしてくださるだとうと密かに期待してました!
    やはり,綺麗ですねぇ…写真もどれも素晴らしい(^0^)ですが,1枚目の日本丸が特に印象的です。また,ランドマークに帆と鯉幟が迫っているようなショットも迫力がありますね!
    そして,なんと言っても,フォレシスがしっかり写っていて嬉しいです。
    今月末の総帆展帆には,ぜひ出かけてみたいです。

  86. 147 匿名さん

    商業ビルと異なりマンションは緑地面積が広いことや
    横浜港の桟敷にあって多数の公園・緑道も整備され
    結果的フォレシスは極めて恵まれた
    インフラの上に鎮座していることになるのですね

  87. 148 Kuroten

    >146さん
    レスありがとうございます
    総帆展帆、以前にも見たことはあるのですが今回はデジカメを更新したのとMMTFが後ろに入るのを発見していたのでいそいそと出かけました。快晴でよかったです。
    少し風がきつかったので最下段の帆は張られていないのですが、風のおかげで鯉のぼりが綺麗に流れたのでよしとしましょう。
    1枚目の写真は広角レンズの効果がよく出ていると思います。
    次回はぜひお出かけください

  88. 149 匿名さん

    相変わらず写真うまいですねえ。

  89. 150 匿名さん

    >Kurotenさん,お返事有難うございます.146です。
    本当にいつもお写真楽しみです。次回はぜひ,出かけてみます。

  90. 151 匿名さん

    1238さん 逃亡したの?

  91. 152 匿名さん

    >>151
    住民板の匿名155へ、河岸を変えたか?

  92. 153 匿名さん

    >>152

    違うよ。入居予定155になって、構造説明会で
    デベにタイルの件を問い質してくるらしい。

  93. 154 匿名さん

    まだ、タイル事件やっているの?見っとも無いよ!
    MMTの方が外観、外部仕様が良いんだから、諦めな。。。

  94. 155 匿名さん

    >>153
    13,14日の構造説明会でタイル問題は決着するはず。もちろん参加するよ。

  95. 156 匿名さん

    構造説明会の手紙が私のところにもきました
    非常に残念ながら参加できませんが、タイル問題の徹底追及を
    ぜひともよろしくお願い致します。

  96. 157 匿名さん

    何をどう徹底追及して欲しいのかしら
    あわよくば値引きとか倍返しとか?

  97. 158 匿名さん

    フォレシス契約者で、とっても気に入っていたのですけど、
    最近、マンションというよりは、巨大駐車場に見えてきた。
    これって、タイル問題が影響あるのかも!?

    塗装も光触媒タイプ等、いろいろなタイプがあって、タイルだけが性能評価できる訳ではなさそう
    ですが、塗装のタイプは公表されていないですね。
    地所さん、早く連絡ちょうだいね。

  98. 159 匿名さん

    158さん どうぞご安心ください
    RL2棟が完成して公園と連続した緑地が整備されると
    目にも鮮やかな清新の美的建造物となりますよ

  99. 160 匿名さん

    >>158
    同感です!
    そごうの駐車場に似ているなって思った人も多いはず!!!

    最近見るたびに、なんで綺麗な楕円形にしなかったのかって思います。
    長方形を潰して、はみ出た形に近いと思います。

    家相学的には▲の形は良くないみたいなので、まぁ良かったのかな?

  100. 161 匿名さん

    2棟連立の素晴らしい完成フォルムを
    ご覧になれば 羨望の光景でしょうね

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸