横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ドレッセ青葉台 Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 青葉台駅
  8. ドレッセ青葉台 Part3
契約済みさん [更新日時] 2009-10-05 19:59:31

残戸数も少なくなってきましたが3スレ目です。

【wikipedia:青葉台駅】
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%92%E8%91%89%E5%8F%B0%E9%A7%85

【青葉台の駅リョク!!】
http://mansion-db.com/eki/78/a1/1/

【食べログ:藤が丘・青葉台・田奈】
http://r.tabelog.com/kanagawa/area/A1402-A140202/

【過去スレッド】
ドレッセ青葉台
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9175/
ドレッセ青葉台 Part2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8962/

所在地:神奈川県横浜市青葉区つつじが丘9番1他(地番)
交通:東急田園都市線 「青葉台」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2008-06-18 01:08:00

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ドレッセ青葉台口コミ掲示板・評判

  1. 350 入居予定さん

    良いも悪いもいろんなコメントがあった物件でしたね。
    まあ、大きな事故もなく無事に引き渡されてよかったのではないでしょうか。

    さて、実際に住んでみての感想が増えれば、悩んでいる人の参考になるのではないでしょうか。

  2. 351 匿名さん

    >>347さん
    もう中に入れるとはいいですね。
    うちは土曜にカギを受け取ることにしたので、マンションに入るのはもうちょい先になります。
    マッサージチェアが二つだと相当人気が出そうですね。

    >>349さん
    温かいコメントどうもです^^

  3. 352 入居予定さん

    意外と入居後のコメントが少ないですね。。。
    リアル住民は少なかったのかな。

  4. 353 入居予定さん

    >>352さん

    多分、みなさん引越し準備等で忙しいのではないかと…

  5. 354 匿名

    すぐ近くに住んでます。
    火曜日くらいから毎日朝から夜7時過ぎまで、引っ切りなしに引っ越し作業してますよ。
    ほとんどアートですが、昨日はサカイがいました。

  6. 355 匿名さん

    ここ数日、大塚家具のトラックもよく見かけますね。
    さすがに入居の際はいろいろと忙しいもんですよ。

  7. 356 匿名さん

    大塚家具ですか。
    さすがに、ここを買う人達は違いますね。
    私の周りでは、新横浜にあるイ●ヤや、ニ●リが多いです。
    いい悪いは別にして、住民の方の所得層の違いを感じてしまいます。

  8. 357 入居予定さん

    >>346
    >CD/DVD、楽器、楽譜などの音楽、映像関連の大型ショップ

    町田まで足を伸ばせばそういう店もあるんじゃないかな。あそこだけでおおよその物は何でも揃う、と近隣では言われているし。
    でもこの辺の人はあまり町田指向じゃないみたいだけどね。

  9. 358 入居済み住民さん

    先日、引っ越してきました。懸念されていた騒音は私の家族では全く問題ありません。とりあえず引越しをされた方同士、廊下や駐車場ですれ違った時に気持ちよく挨拶をされる方が多く、少し安心しています。コンシェルジュの方、管理人の方も、感じの良いかたですよ。

  10. 359 入居済み住民さん

    うちも先日入居し、今は開梱作業でバタバタしてますが
    懸念していた騒音は、全くといって良いほど問題ありません。

    せっかくの庭をもう少しライトアップして欲しいです・・・

  11. 360 購入検討中さん

    値引きはどれくらいしているかご存知の方いらっしゃいますか?

  12. 361 入居済み住民さん

    確かに!シンフォニーガーデンは想像以上に真っ暗ですね。
    特に部屋を明るくしていると、外はどこかのリゾート地のように真っ暗です。
    まあ、でも普通のマンションは、目の前が道路や住宅ですから、贅沢は言えませんけど。

    360様
    値引きの話は、噂すら聞かないのですが、
    値引きしてもらったら、ギリギリ購入できそうなら、担当の方に相談するのもいいかもしれないですねー。

  13. 362 匿名さん

    >360

    近隣に住んでいますが、先日、東急リバブルのチラシがポストにはいってましたよ。
    D棟、6階、築後未入居で、5600万ぐらいだったような記憶があります。
    そちらに尋ねられたら、詳細がわかるのではと思います。

  14. 363 入居済み住民さん

    >>357
    私は通勤先が八王子ということもあり、町田はもう何度となく行きました(寄りました)。相模原も16号沿いを中心に面白そうなお店が結構ありますね。横浜ナンバーの車も随分見かけますよ。
    ただスレ趣旨とは大分違う話なので、ここで止めておきますが。

  15. 364 匿名さん

    音が気にならないってレスがありますが、冬で窓を開けないからでしょ。
    エアコンを使う夏真っ盛りはともかく、
    窓を開けていたい季節も開けられないってことだと思うけどな、
    この立地は。

  16. 365 入居予定さん

    まだ入居していませんが、何度か足を運んでいます。
    246側は窓を開けるとうるさいです。換気システムも防音になっているので、窓さえ空けなければ静かです。まあ、最初から分かっていたことですよね。

    南側は、窓開放で気になる騒音はありません。マンション自体が壁になっているのでしょうね。
    夜はららぽーとの明かりが結構きれいです。

    246側ですが、おそらく粉塵は結構舞っていると思います。
    雨が降ると廊下の壁に垂れる水が乾くと黒い跡が付いてます。
    管理会社の掃除も大変でしょうね。

  17. 366 入居済み住民さん

    >365さん

    そうですね。
    246側が窓の開けられない部屋になることは購入前から分かっていた事だし、
    ここを購入した人はそれに納得し、それを補って余りあるメリットがあると
    考えたからこそ購入に踏み切ったんですもんね。

  18. 367 入居済み住民さん

    確かに廊下を歩いている時以外246の音は気になりませんね。
    それにもう慣れてきた感じで特にどうということはありません。勿論排気ガスのほうはこれからだんだんわかってくるのでしょうが。
    それよりも向かいのノイエ青葉台の一戸建ての値段が意外に安いのがショックでした。
    一番高くて9500万安いのだと8700万とは、いくら東急の原価が安いといってもムチャクチャでは?

  19. 368 匿名さん

    >>367
    自分が気に入ってこの物件を買ったのであれば他の物件なんて気にならないと思いますが。
    そもそもマンションと戸建てでは比較対象にならないでしょう。

  20. 369 ご近所さん

    >367

    とはいえ、やはり崖に建っているという感じがいなめませんよね……。
    妥当な価格ではないかとも思います。
    ですが、立地的に、購入者が出るのかなあとちょっと思います。

    道路一本へだてれば、戸建ての価格は全く違いますし、
    なんかちょっとした格差を感じる物件ですね。

  21. 370 周辺住民さん

    >>367
    >>369
    自分も正直驚いた
    半年前に売り出していたら一番安いのでも大台割らなかった気がする
    後ろを気にしなければ悪い物件ではないかも
    けどあそこは駅から結構遠いよ 上り坂だし

  22. 371 近所をよく知る人

    つつじが丘のあの地区50坪オーバーで1憶切ってしまいましたか・・・確かに安いですね。
    あの近辺で、お屋敷を分割して分譲する予定の場所が2か所ありましたよ。
    犬の散歩のときに工事予定の看板を見ました。
    やっぱり景気の悪化はひどいのかなぁと感じてしまいます。

  23. 372 入居済み住民さん

    ノイエ青葉台の前を通ったら「ドレッセ青葉台入居者受付」があって、中を案内してくれました。
    特にこちらからドレッセがどんな感じに見えるのかを気にする人が多いことへの配慮なのでしょう。
    北側の窓はいずれも擦りガラスだったり大きく開かないような工夫がしてあって、注文住宅だったらこうはゆかなかっただろうと思いました。
    これもドレッセの付加価値として評価してもいいかも。(そこまで考えて設計したのかどうか知りませんが、私はたぶんそういうことだと好意的に評価します)

  24. 373 入居予定さん

    崖の上とはいえ、ドレッセからよく見えてますので、放火や空き巣からは狙われにくいのではないでしょうか。部屋の中が見えるわけではないので、気休めかもしれませんが。

    まあ、1億以内はお安いと思いますよ。

  25. 374 ご近所さん

    青葉台自体の価格地盤沈下がすごい。
    東急のイメージ戦略に乗せられて
    今までの評価が高すぎた。

    ファンダメンタルな条件として、
    港北ニュータウンや横浜線沿線となんら変わらないのだから、
    今後とも価格もそれなりになるでしょう。

  26. 375 匿名さん

    ノイエ青葉台は一億近いのに、ほぼ売り切れたようですね。やはり青葉台駅徒歩圏の東急戸建ては強いですね〜。あと、つつじヶ丘周辺のお屋敷街は別格の雰囲気ですね。どんな人が住んでいるやら。

  27. 376 近所をよく知る人

    まああの価格設定は即日完売が前提でしょう
    つつじヶ丘は宅地造成が青葉台周辺でも特に古く60年代に開始されているので
    当時のサラリーマン世代、今70代以上の人たちだらけですよ
    2分割しても120平米規制にかからない敷地が多いので
    これから相続にあたり敷地2分割で売却される事例が続出するでしょうね

  28. 377 匿名さん

    お年寄りも多いですが、二世帯も増えてるし、働きざかりの実業家たちも入ってきて、うまく世代交代進んでますよ。

  29. 378 入居済み住民さん

    先日、入居しました。
    引越しはアートさんにお任せでしたが、幹事会社だけあって搬入は他の引越しが終わったスタッフまで手伝ってくれてあっという間に終了しました。
    多少は高かったのかもしれませんが、対応も仕事も丁寧でしたので大満足です。

    何も無かった部屋には段ボールの山。。。
    落ち着くのはいつになるやら。。。

    ノイエ青葉台の方から見るとかなりの数が入居したことが分かりますね。
    しかし。。。中層は明かりを付けているとやっぱり丸見えですね。
    むしろ庭付き住戸はまったく見えませんね。

  30. 379 近所をよく知る人

    ノイエ見に行きました。
    安いですね。。結構要望書も出てましたよ。

    裏が崖、というのとマンションというのがデメリットではありますが、駅ちかというのはいいですよね。
    ただ、ドレッセの部屋の中は丸見え(テレビ見てるのとか全部見えましたw)なのでカーテン
    しめた方がいいと思いますよ。

  31. 380 住人。

    ↑出歯亀参上ですね。
    わかります。

  32. 381 匿名さん

    ノイエいいですねー。周辺の住宅街はさらに・・。ステップアップいていきたいものです。難しいけど。

  33. 382 入居済み住民さん

    夜ノイエ側から見るとかなり明かりが入ってきましたね。

  34. 383 ご近所さん

    ノイエ、2回に分けて販売だそうです。
    1回目は完売。
    全戸抽選だし。

    ドレッセ、50ぐらい売れ残ってるとの話。
    最近売れ残りの話題が出ないのはみなわかってるのか?
    それとも購入者が臭いものに蓋してるのか?
    はたまたほぼ完売なのか?
    駐車場の代金だって積み立ての計画に入ってるので売れ残り=資産の目減りには違いない。
    この金融恐慌で売れるのか?
    もちろんキャンセルもあるだろう。
    最終的には東急得意の業者一括売却。
    500万以上の値下げはありえるな。
    ただノイエ売り切ってからだろう。
    ノイエはずれた人に営業かけるから。

  35. 384 入居済み住民さん

    売れ残りの戸数はみなさん知ってると思いますよ。
    ただ、気にしない方がほとんどなんじゃないですかー??
    未販売30戸に先着順、現在8戸の話題は、すでにされてますしね。
    売れ残りとか資産価値とか、私もですけど、別にー。。。って感じです。
    欲しいものは手に入れる!!ってスタンスなので(笑)

  36. 385 入居済み住民さん

    最近売れ残りの話題が出ないのはみなわかってますよ。
    残っているのは棟内MRがオープンしてから大々的に売り出す予定との事です。
    現状のMRを見せるよりも現実的だし判断しやすくなるからだそうです。
    ま、入居した側の意見としては正解だと思います。

    >384さん、
    確かにそうですよね!
    売るつもりがある方ならいざ知らず、基本的にはそうでない人が多いでしょうから・・・

  37. 386 入居済み住民さん

    将来的には売れ残ると色々問題はあるようですが、これだけ不動産価値が下がっている今、資産価値って言われてもって感じです。
    問題無く購入できて、住むことが出来ているので、欠陥さえなければいいかな。

  38. 387 入居済み住民さん

    初めて投稿します。

    都内から越してきました。

    青葉台って本当に素敵で、家族を幸せにしてくれる場所です。

    昨日は、カーテンを購入してきました。

    うちは、家具・インテリアは、専ら大塚家具御用達でしたが、
    店頭まで足を運ぶには、遠い。ネットで、青葉台付近を探すと
    南町田の「カーテンファクトリー」が、ヒット!

    早速、行ってきました!

    一言でいうと、安い!リビングの、ドリープも1窓2枚で、15000円也!
    しかも、質もよく、気に入った物を購入することが出来ました!
    近くには、東急ストア・グランべりーモール・ニトリとなかなか素敵な
    町並み。。

    また、楽しい場所を発見できた週末でした。

    青葉台初心者の私。近辺の素敵な場所を教えてください。

  39. 388 匿名さん

    >>387さん
    カーテンファクトリーは有名ですね。
    別な店舗ですが友達もオーダーしてましたよ。

    青葉台のお店と言えば、この前初めてグリーンハウス行きましたが、お手頃でおいしいですね。
    1階から店舗の8階まで直通のエレベーターなのでビルのオーナーが経営しているのでしょう。
    デザートも満足です。

    お好み焼きだとマンション隣のあっチッチがオススメです。

  40. 389 入居済み住民さん

    グリーンハウス・・・花金のランチに、早速行ってきます。。

    情報ありがとうございました。

  41. 390 匿名さん

    クリーニングのニックの向かいにある、カレーハウス・ケンもお勧めです!
    当初、外観の雰囲気からして、なんとなく入りづらい感じがしていたのですが、
    お値段は驚きの安さ(私の感覚ですが)、味もとてもいいし、何より店主の女性が素敵なおばちゃまでした。
    家庭の主婦では、あのカレーは作れないと思いました。
    テイクアウトもやっているとのことでしたので、今度はそれで利用しようと思います☆

  42. 391 入居済み住民さん

    カレーですか!いいですねー。。

    ドレッセにいると、お家ご飯も楽しみの一つになりましたが、
    美味しいお店も沢山あるので、週末は、お店巡りも楽しみ。。

    ところで、ノイエ住宅、4件はもう入居していると、確認できますね。
    私は、早起きなので、朝5時にベランダに出てみると、右から2番めから
    4件に、薄明かりが。。
    全く人の影は、見えませんが、ノイエ全戸の灯りが灯ると、オーケストラ
    ガーデンとの、コラボで、綺麗かも!なんて。。

    ベランダからの、朝日を見るのが、日課となり、楽しみになっている私は
    夜の夜景も、楽しみ!

    本格的な冬になりますが、ドレッセで、たっぷり、季節の移り変わりを楽しみたいと思っています。

  43. 392 匿名さん

    いや、ノイエはまだ住んでませんよ。

  44. 393 入居済み

    まだ、入居してないんですね。完売はしたのかしら?

  45. 394 匿名さん

    いいなぁ。お気楽主婦は
    旦那は地獄の田都通勤でグッタリだというのに

  46. 395 匿名さん

    二期に分けてますね。一期は一つ残ってるようです。
    榎ヶ丘のとりたつの焼鳥も激ウマですよ!

  47. 396 入居済み住民さん

    毎日の通勤お疲れ様です。

    でも、ドレッセは、通勤ラッシュを忘れさせてくれる
    ゆったりとした、場所にはなってますよね。。

    住む場所・環境によって、心も豊かになるし、仕事への
    活力にも、なると思います!

    あっ!これも主婦の、ご気楽コメントかしら。。(*_*)

    でも、ドレッセには、そんな、ほっとする、帰って来たくなる
    魅力があるんですよね。。

    私は、この掲示版の趣旨を取り違えてるかもしれませんが、
    あえて、ドレッセで暮らす、生活・気持ちを投稿して行きます!

  48. 397 ご近所さん

    通勤ラッシュを忘れさせてくれるとお思いなら是非7時から8時台の電車に乗って見て下さい。

    帰りも朝並みのラッシュ

    ホッと帰りたくなるどころか帰りたくなくなるはずです。

    でもこればっかりは仕方ありません。

    田園都市線は最悪ラッシュ路線であることは変わりませんので。

  49. 398 匿名さん

    あまりひどいとも思いませんし、ひどいとしてもちょっと時間ずらせばいい話しでしょ?
    電車混雑の話題が大好きなオタクさんは他へどーぞ。そういうスレいっぱいありますよ。

  50. 399 入居済み住民さん

    田園都市線・・・本当にすごいですよねー。。

    混んでるコトは当たり前、主人も遅延を2回、経験して
    30分前出勤を心掛けているようですが、
    田園都市線・・・かなり強者ですね。。

    今日は、早速、とりたつに、焼き鳥をテイクアウト
    してきました!!

    ボリュームのあるお肉に、びっくり!!
    おじちゃんも、いい人でした。。
    最後に「拾ったのだけど、食べる?」
    って銀杏のおみや(^^♪
    嬉しかったです!!

    ちなみに、水曜日が定休で、21時までだけど、完売したら、
    閉店です。との事でしたよー!!

    ビールが進む、花金です。。

  51. 400 入居済み住民さん

    以前住んでいたマンションもそこそこ値段のはるマンションに住んでいましたが、大きな違いといえば、こちらの住人は、殆どの方が廊下ですれ違うと挨拶をされ、気持ちの良い毎日を送っていることですね。当たり前のことですが、大切なことですね。しかし、246の騒音はこれほどまで気にならないとは、嬉しい誤算でした。

  52. 401 入居済み住民さん

    私自身も、挨拶に心がけています!

    娘も小さいので、ご迷惑をかけることも多いと
    思いますし、お互い気持ちが良いですよね〜

    時には、挨拶を無視されることもありますが、
    人間だもの、口をききたくない日だってあるし
    いろんな人がいるのは、当然!

    でも私自身が、ドレッセで気持ちよく暮らす為
    にも、挨拶は、していきたいですね!

    機嫌の悪い日は、ごめんなさい(笑)

    騒音・・南向きの部屋に寝、生活の中で、
    北向きの部屋へは、殆ど行かないのので、
    (掃除機かける時くらいかな・・・)
    全く、気にならないどころか、室内で
    聞いたことがないくらいですね〜。。

  53. 402 入居済み住民さん

    ところで、皆様はどこのスーパーを利用されていますか?

    私の場合、生鮮食料品以外は長津田のOKストアです。
    週1回位の割合で買い物に行ってます。

    野菜や魚を買うのに良いスーパーを教えてくれると嬉しいです。
    できれば、あまり高くないところ・・・

  54. 403 ご近所さん

    紀伊国屋あとに、スーパーが入りましたね。
    安いスーパーを求めていたので、ちょっと期待していますが、
    かびた野菜を見つけて、店員さんに教えてあげました。
    きっと、忙しくて、手がまわらないのだろう…かなぁ
    頑張って欲しいです。
    あと、もうちょい頑張って、10時までやって欲しい。
    上の住居があるからだめなのかな?

  55. 404 入居済み住民さん

    私は野菜類は食品館あおば、肉や魚はFUJIガーデン、醤油などの調味料やこどものお菓子などはつるかめなどに行ってます。
    あとたちばな台にある東急ストアーもたまに行きます。

    FUJIガーデンは肉や魚は比較的種類も豊富で値段もそこそこでいいと思います。
    個人的には近隣のパチンコ屋が1件でも庶民的スーパーになってくれると嬉しいです。

  56. 405 匿名さん

    機嫌悪くても挨拶くらいしようよ

  57. 406 マンション住民さん

    99shopが意外と品揃え多いし、ほとんどのものが99円だから
    よろしくってよ♪

    レシピは東急ストアーと同じ価格だと思っていたら
    高くて泣きそうになりました。
    食パンが定価って、ありえないー 泣

  58. 407 入居済み住民さん

    小さいお子様がいらっしゃる方
    どこの公園に行っていますか?我が家に3歳の子がいるのですが、まだ殆ど近くの公園に連れていっていません。
    公園は沢山あるようなのですが、なんだか木がうっそうとしていたりで母子で行くにはちょっと寂しい感じに思えてしまいます。
    明るくて遊具(滑り台やブランコ)がある公園知りませんか?

  59. 408 入居済み住民さん

    グランドエントランス出たところにあるローソンの脇の道を入って行ったところにありますよ。
    滑り台もブランコもあり。
    ただし砂場はあまり清潔でないのでお勧めしない(涙)

  60. 409 入居済み住民さん

    先ほど南町田のカルフールに行ってきましたら
    なんと来年の1月で閉店するそうです!
    大好きなスーパーだけに ちょっとショックでした。。。

    でも店内は在庫所分で キッチン雑貨やおもちゃや・TVなどがセール中でしたので
    行ってみると掘り出し物があるかもしれません♪

    跡地には何が出来るのでしょう?

  61. 410 入居済み住民さん

    カルフール?

    グランベリーモールの中に、あるんですか?

  62. 411 入居済み住民さん

    グランベリーモールというより 246沿いですよ

  63. 412 住人。

    >407さん
    公園は近場であれば”きのこ公園”ですね。
    場所は、青葉台駅バスロータリー上のdocomoショップ前通路を通って
    郵便局側に渡って坂を少し登った所にあります。
    きのこのオブジェ×3、滑り台、ブランコ、鉄棒、砂場(清潔ではない)
    +下の踊り場には広場があって我が子もお気に入りの良い場所ですよ。
    他には少し距離はありますが、
    その坂を登って降りて右側には、池のある”もえぎの公園”があります。
    時期になるとカルガモがみれたり、桜も奇麗だったりと
    コチラもお勧めです。(もえぎの中学校、もえぎの小学校が目印)
    また、ドレッセ付近にはロケットのオブジェのある”ロケット公園”なんかがあります。

  64. 413 入居済み住民さん

    407です。
    公園情報どうもありがとうございました。
    子どもと今度行ってみます♪

  65. 414 匿名さん
  66. 415 サラリーマンさん

    どへ〜〜
    中古が出とるんか。
    仲介手数料とられたら新築より高いんじゃないか。

  67. 416 入居済み住民さん

    年末ですね。。

    今年は、大掃除もないので、のんびり過ごせそうです。。

    ゴミの分別・煙草の吸殻投げいれなど、入居早々、
    心ない、モラルのない方がいて残念ですね。。

    確かに、ゴミの分別。青葉区は、大変ですね。
    都内の某区は、燃える・燃えないの分別がなく、
    とても、楽だったので、最初は、戸惑い、苦労
    しました。。

    でも、気持ちよく暮らす為には、1人1人が意識
    して、努力する必要がありますよね。。

    協力し合いましょう!!

  68. 417 入居済み住民

    >416さん

    同感です。
    最初が肝心ですから、ちょっと引き締めないとダメですね。

    ところで、こういった内容に関しては住民板に行きませんか?

  69. 418 入居済み住民さん

    417さん

    共感して頂き、一体感が、あって、
    なんだか、嬉しくなりました。

    これから、よろしくお願いします。。

    ただ、私も、このスレには、場違いを感じて
    いたにもかかわらず、住民板のスレを見つけられず…

    私は、ドレッセの不動産うんぬんより、ここでの、
    生活を素敵に、また、気持ちを、投稿して、情報
    を、得たいと思っています。。

    是非、私に適してるスレがありましたら、教えて
    下さい。

    そこで、ドレッセ住民の方との、交流をしていきたいと
    思っています。。

  70. 419 入居済み住民さん

    住民板のスレッドです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2800/

    積極的に情報交換する場所になれば良いですね。

  71. 420 物件比較中さん

    ここってまだ売れ残ってたんですね。。

    青葉台徒歩2分も大した魅力じゃないってことでしょうか。。

  72. 422 匿名さん

    >>420

    2分は大変魅力的。
    でも246沿いというのは・・・・

  73. 424 匿名さん

    >>423
    いや別に対して問題ないよ。
    問題なのはあなたの頭の中身だと思うけど。

  74. 425 入居済み住民さん

    青葉台駅と246は、全く別物。

    エレベーターから降りた時に、はじめて騒音に出会い、
    玄関入れば、全くと言うのは、嘘になりますが、
    騒音は、なくなります。。

    寝室を大抵は、北側にある部屋にしている方が多い
    と思いますが、睡眠時、よっぽどの、神経質の方
    でなければ、安眠できますよ!

    ウチはちなみに、主人と子供が北側の寝室。私が、南面の洋室
    です。

    ドレッセのデメリットを、家族で話してみましたが、
    今のところないよね〜でした。。

    現在、ドレッセ購入を考えている方、ぜひ お薦めですよ!

  75. 426 匿名さん

    実際の部屋で確認しましたが、246の騒音は人によってはかなり気になるレベルでしたよ。

    北側の部屋は二重サッシなので騒音は緩和されます(全くなくなることはないです)が、玄関ドアは遮音性が低いためリビングまでの廊下は酷かったです。
    リビングまで出れば結構大丈夫なので、南側の部屋が寝室であれば静かな環境で寝られると思います。

    ただし、棟の端の部屋ではバルコニー側にも騒音が回り込んで聞こえてきていたので、昼と夜の両方の時間帯にご自身で確認した方がいいと思います。

  76. 427 入居済み住民さん

    確かに、感覚は、個人差がありますね。。

    426さんのおっしゃる通り、実際
    見て・聞いて、確認は必要かも・・

    いい加減な事は言えませんからね。。

    ただ、個人的には、文句なしのドレッセ!
    残りの住戸も、価値有り。と太鼓判!です。。

  77. 428 入居済み

    そうですね。
    エレベータから出たときの騒音も最近は特に気にならなくなりました。


    私の場合、246の騒音よりも自室からの騒音?音漏れがどの程度なのかの方が気になります。

  78. 429 入居済み住民さん

    うちも子供がいますので、横隣り、上下の方に
    ご迷惑かけてるのでは、と気になっています。。

    先日、お隣りの方と、お茶をご一緒したんですが、
    全くと言って聞こえないと、おっしゃっていました。

    確かにお隣りの方がいらっしゃるかどうか、分からない
    ほど、全く聞こえてきませんね。。
    上の方の足音は、就寝時に、パタパタと聞こえるので、
    我が家の足音も、階下に聞こえてるはず。。

    まだ、ごあいさつに行っていないので、遅ればせながら、
    今日にでも、ごあいさつに、いく予定です。

    ちなみに、昨晩は、ご近所の犬が、夜な夜な吠えまくって
    いました。。
    私は、南側に寝ているので、246の騒音より、犬の鳴き声の
    方が気になるかも。ただし、毎日ではないし、日ごろは
    気にならない程度ですね。。

    ワンちゃん、お散歩連れて行ってもらってないのかしら(^_^;)

  79. 430 入居済み

    そうですか!

    大変参考になるお話をありがとうございます。

    安心しました。

    とはいえ、やはりこれからも周囲の方々への気遣いを心掛けていきたいと思います。

  80. 431 ご近所さん

    近隣住民です。たまたま知人がこしたので立ち寄りました。
    私個人も検討していて246沿いというのが気になり結果的に断念しましたが、
    実物見てみて、ここは悪くないなと思いました。
    建物も良くできてますし、やはり青葉台駅まで徒歩すぐというのは魅力ですね。
    日中の生活音がある中では騒音もそれほど気にはなりませんでした。
    そこそこ車通りのある程度の道路沿いにある我が家の方が気になる位かも?
    個人差がありますが、246が・・・という方はやはり一度体感してみることをお勧めします。
    ご参考までです。

  81. 433 ご近所さん

    マンション出来上がって、周辺の風景が変わりましたね。
    洗練されてとても良いと思います。
    南側のガーデンもお見事。

  82. 434 周辺住民さん

    246号の騒音がある、ないという問題ではなく、小さいお子さんのいるご家庭は、避けた方が無難だと思います。
    喘息にでもなったら、何のためにマンションを購入したのか、後悔するでしょう。

  83. 436 匿名さん

    434さんは近くに住む周辺住民のお一人として、環境が悪いと言っているのですか?あまり意図がわかりません。

  84. 437 匿名さん

    どうしても気になるなら空気清浄機を買えばいいと思います。
    ディーゼル粉塵や排ガス系のアジュバント(NOx等)を除去してくれるものがあります。
    花粉症対策にもなりますし。

  85. 438 周辺住民さん

    246号沿いはっきり言って、住環境悪いです。空気清浄機が必要な所にわざわざ住むことないでしょう。

  86. 439 匿名さん

    別にどこでも、現代の気密性の高い住宅(もちろん一戸建でも)には必需品ですよ。
    NHKスペシャル「病の起源」見ませんでしたか?
    ひょっとして、藁葺きの江戸時代の家、しかも馬小屋付きに住んでいらっしゃるとか(大笑)

  87. 440 入居済み住民さん

    確かに、空気が良い所を追及していったら、
    ホントにキリがないと思いますし、
    事実、通勤2時間も3時間かけても、
    環境重視で、田舎に住み移る方もいらっしゃいますからね。。

    ただ、私の場合になりますが、
    通勤40分圏内で、この環境を、見つけたことは
    本当ラッキーだと思っていますし、
    都心の空気に比べると、ここは、大自然の
    環境です。。

    私自身が、排気ガスの臭いに、鈍感な事も
    ありますが、昨日子連れで友達が遊びに
    来てくれたのですが、

    エレベーターから降りるなり、「なんか
    ガス臭いねー」と7歳の子供の第一声。。

    戸塚に住む友達ですが、
    やはり、246の環境に違和感を感じる方
    にとっては、重要なことかもしれませんね。。

    少なくても、安い買い物では、ないので、
    納得して購入した方がいいですよね。。

    ただ、しつこいようですが、
    ドレッセは、居心地がとても良いです。。

    私の自慢の我が家になりそうです!!

  88. 441 住民でない人さん

    周りにとっては、防音、防ガス壁になって良いかもしれないですね

  89. 442 匿名さん

    246の騒音や排気ガスが気にならない人であればいい物件だと思いますよ。

    既に建物が出来上がっているので、これから購入を検討している人は実際の部屋で確認できるからいいですね。

  90. 443 匿名さん

    246が排気ガスがとかよく書かれますが、青葉台の駅前でこんなに便のいい立地はないと思います。 うちは高すぎて手が出ませんでした。 羨ましいです。

  91. 444 匿名さん

    結局のところ利便性を取るか環境を取るかということでしょうね。この物件は極端ですが。

    価格的には青葉台の駅近にしては高過ぎないと思いましたけど、私には246の騒音が我慢できそうになかったです。。。

  92. 445 近所をよく知る人

    友人がこちらのマンションに引っ越されたので、先日、お邪魔しました。
    想像以上に良い環境でしたよ。
    正直、うらやましく思いました。

  93. 446 周辺住民さん

    おかいものですが、生鮮食品は東急か成城石井。。

    生鮮食品以外は、生協か東急ストアかいなげや。

    以前FUJ●ガーデンで腐った果物を買ったときに交換してくれず、(新しいのを
    買うように言われ)それ以来利用していません。

    青葉台のガーデンではなくて別のところですが。

  94. 447 入居済み住民さん

    ゲスト用駐車場は、なかなか空きがありません。

    この近くで、割安なパーキングを探しています。

    情報をお待ちしています。。

  95. 448 ご近所さん

    447さん

    安いところは分りませんが、近くですと「リパーク横浜つつじヶ丘」という駐車場があります。
    料金は 0:00〜8:00 60分\100 8:00〜24:00 20分\100 です。
    31日 9:48 現在 空車 ですので、お急ぎの場合はこちらを利用されては?

    青葉台駅周辺で24時間2000円というところもありますが、現在空きがないようです。

    ご参考までに。

  96. 449 入居済み住民さん

    448さん
    情報ありがとうございました!
    助かりました。

スポンサードリンク

サンウッド大森山王三丁目
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸