横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ横濱山下町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 石川町駅
  8. ザ・ライオンズ横濱山下町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2012-01-28 20:11:34

ザ・ライオンズ横濱山下町についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県横浜市中区山下町163番(地番)
交通:
根岸線 「石川町」駅 徒歩5分
横浜高速鉄道みなとみらい線 「元町・中華街」駅 徒歩8分
間取:2LDK、3LDK
面積:50.78平米~82.53平米
売主:大京


施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:株式会社大京アステージ

[スレ作成日時]2010-07-24 22:20:19

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ横濱山下町口コミ掲示板・評判

  1. 398 匿名

    ここのライオンくんが金色だったら買うのに

  2. 399 契約済みさん

    何色なの?
    共用設備の項目にちゃんと"ライオン像"って書いてあったよ。
    金色だといいなぁ…

  3. 400 契約済みさん

    ついでに•••
    純金で作っといて共有財にしといてくれたら、資産価値Up間違いなしですね!!

  4. 401 ↑↑

    契約者した人もレベル低っ!

  5. 402 匿名さん

    「契約者した人」ね・・・

  6. 403 匿名さん

    なんかこの掲示板は検討板でも何でもないな。
    ひでー掲示板。

  7. 404 匿名さん

    実際に今どのくらい売れてるのかな?

  8. 405 申込予定さん

    選び放題です

  9. 406 契約済みさん

    HPに載ってる間取りだけが残ってるとすると、一期で8割いかないくらいかもね。
    7階以上にしかない間取りも掲載されてますよね。
    まあ、検討してた頃に候補に上げてた間取りは、もう乗ってないようです。当たり前だけど、いいとこから着実に売れてるんじゃなでしょうか。
    数百万をケチる方たち向けの物件ではないでしょうしね。
    Confidence Levelの薄い予想ですみませんでした。
    かといって、いまさら問い合わせるのもなんかやだし・・・
    MRだけでもまた見に行ってみればわかるだろうけど、2期の人達がいっぱいの間は自粛しようかと...

  10. 407 匿名さん

    え?じゃ、契約済みって何ですか?

  11. 408 契約済みさん

    オプションもそろそろ考え始めないと行けないので、またMR見に行こうと思ってるんだよ。
    実物見ながらの方がいいでしょ。
    それに契約済みの物件の空き具合をわざわざ電話で聞くのも抵抗あるでしょ。
    とか言うんだったら、検討版にもわざわざ現れるなって言われそうですけど...
    客観的に見ると、こういう掲示板っておもしろいじゃん。
    これからは見るだけにしとくね。
    いっぱい書き込んでね。
    期待してるよ。

  12. 409 物件比較中さん

    70㎡の部屋の価格帯いくらからいくらでしょうか?

  13. 410 匿名さん

    中国人来るな!

  14. 411 匿名さん

    ↑日本人のレベルが下がるだけだからやめなよ。

  15. 412 購入検討中さん

    今日営業の人に聞いたところから類推すると、第1期は6割弱程度ですかね。
    まっ、売れてる方じゃないですか。

    普通隣の三井を待つでしょうからね。(自分もうそうですが)

  16. 413 匿名さん

    一期で60弱売れたからね。
    さすがの人気物件、伊勢左木の某物件とはえらい違い。
    神奈川では紅葉坂の次に人気があるね。

  17. 414 匿名

    三井と検討している人に質問させてください。
    ここと比較して何が良ければ三井にしますか?
    あちらは長谷工物件、高速目の前なのであまり魅力を感じられず検討対象から外しています。
    でもここを見ると検討者が多いようなので・・・。
    教えて頂けたらうれしいです。

  18. 415 購入検討中さん

    今日MR行ったら一期はあと4戸だけでしたね。
    最上階が1戸と3LDKが1戸と2LDKが2戸だったような。

    抽選漏れた人で7階以下も混沌としそうな雰囲気ですね。

    ちなみに2階・3階は第3期販売が決定したようです。

  19. 416 匿名はん

    このIPからの書き込みっていったいどこの会社だろう??

    133.163.6.19 - - [07/Nov/2010:20:49:41 +0900] "GET / HTTP/1.1" 200
    "Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0;

  20. 417 匿名

    >413

    ウソはいけませんね。

    まぁ人気がないから、こんな掲示板を使うしかないんだろうけどね…。
    悲惨な物件です。
    APECが終わったあとの中国人検討者、見ものですな!

  21. 418 購入検討中さん

    ここって、売れてる売れてないどっち?
    何だか、全くわからないですね、

  22. 419 匿名さん

    第1期で50戸位しか販売してないのに、60戸も売れてる訳ないじゃん!
    ウソもほどほどにしろ!

  23. 421 匿名

    416

    IPから判断して、大京からのアクセスログです。

  24. 422 匿名さん

    >416

    なにそのIP?
    どこへのアクセスログ?

  25. 423 匿名さん

    やることがセコい。

  26. 424 契約済みさん

    IPの話が出たとたんに投稿がなくなっちゃいましたね。業界関係者は腰が引けたか?

    掲示板の人気はなさそうですね、この物件。
    でも、第1期は56部屋中10部屋(11だったかな)が抽選になっていたので、
    十分人気はあるんだと思いますよ。ちなみに一番倍率の高い部屋は6倍でした。

  27. 425 匿名はん

    倍率なんてあてにはならないよ。
    本当にそんな倍率で抽選だったら、はずれた人たちは
    どうしたんでしょう?
    11月末の第2期まで、契約できないの?

  28. 426 匿名さん

    第1期販売対象の部屋で空いている部屋があればそっちで契約できるんじゃないの。11月末の第2期まで待たねばならん必要性を感じないよねー。「どうしてもこの間取り」って人で6F以下にせざるを得ない人は第2期まで契約できないんじゃないの。⇒業界に詳しい人、説明求む。

  29. 428 匿名

    売れてないってことだよ

  30. 429 購入検討中さん

    モデルルーム行けば、普通売れてるのわかりますよね。


    売れてないって言ってる人って何情報なの?

  31. 430 匿名さん

    まあこれだけの物件だから、着実に売れてるでしょ。
    ここのネガは根拠なし。
    あんまり関係ない人たちの無責任な誹謗中傷が多いね。
    ここで様子見しているうちにどんどん売れちゃうんじゃない。

  32. 431 購入検討中さん

    大京怖い

  33. 432 匿名

    日本が好きで滞在している中国人はウェルカムだけど気違い染みた反日活動をする奴らは許せねぇ!!

  34. 433 匿名

    それがチャイニーズ

  35. 434 匿名さん

    429
    それはどこの掲示板でもそうだよ。
    紅葉坂の方はさらに酷いからね。
    今になってもまだ、売れてないを連呼してるネガが張り付いてるからな。
    どこの掲示板にもいるんだろ。

  36. 435 匿名さん

    >432 >433

    アメリカやオーストラリアでは日本人はジャップだよ。

  37. 436 購入検討中さん

    ここ日本だし。

  38. 437 匿名さん

    435
    そう呼ばれるあなたに何か問題があったのだろう。
    ダサっw

  39. 438 匿名さん

    >437

    じゃあここで言っている中国人とかチャイニーズというのは特定のだれかをさしてるのかな?

    まあ常識のない人間に何言っても無理か。

  40. 439 匿名さん

    そうとう精神が歪んでるよね。
    住民にならなくてよかった。

  41. 440 匿名さん

    438
    何が言いたいの?まるで意味不明。

  42. 441 匿名さん

    有意義な情報がまったくないね。
    ダメだこりゃ。

  43. 442 匿名さん

    >440

    推して知るべし

  44. 443 匿名さん

    一向に盛り上がらないね。人気ないの?

  45. 444 匿名さん

    二期販売の概要が出ましたね。二期の販売分は24戸で、2、3階の16戸は三期販売分に回すため、一期56戸は完売したようです。

    11月始めの時点では二期販売は先着順になるはずでしたが、その後登録抽選に変更されたようです。どういう訳でしょう?

  46. 445 匿名さん

    444
    抽選落選者のみに先着順であらたな住戸を売り出すことは法律上禁じられています。

  47. 446 匿名さん

    意外と人気???それとも予想通りの人気???の本物件も第2期登録が始まっております。
    第1期よりは条件が劣ると感じられる4~6階の販売にはなりますが、コストパフォーマンスはかなりのものかと。
    くだらないネガに付き合ってるとあっという間に販売終了なんてことも!!

    それでは本物件ご検討中の皆さま、長谷工パークホームズ待ちの皆さま、ついでにネガのみなさまも本物件に対する自由なご意見をどうぞ。

  48. 447 買いたいけど買えない人

    そういえばミシュランガイドに中華街の店が一軒も載らなかったのも話題として出てますな。聞屋さんがいうには“実際横浜エリアに三つ星はなく、二つ星は日本料理の2軒だけ”なのだそうですが。

    このあたりでも食べ放題の店が増えた一方、老舗の中華料理店が姿を消しちゃって残念と思う人も少なくはないだろうね。小さく構えてやっている経営者はどうやってでも生き残らないと・・・

  49. 448 サラリーマンさん

    日当たりが期待できないし、隣の古い病院が凄く気になるね
    あと、三井さんのパークホームを見てからでも購入は遅くは
    ないでしょうね。慌てると失敗するからね

  50. 449 サラリーマンさん

    もう遅いんじゃない?
    病院反対側の部屋の4階以上は今日で売れちゃったりしてね。
    三井の案内来たけど、やっぱり長谷工ホームズらしいプランでしたよ。
    安くは買えそうな気はするけど、となりの三井に期待できるのはもう価格だけ。

  51. 450 サラリーマンさん

    安いに越したことはないですよ。長谷工施工でもブランドは三井のパークホーム 
    立地も似たり寄ったりですし。値段次第ですね。

  52. 451 匿名

    450
    長谷工って防音とか基本性能がやばいんじゃないの?グランドメゾン東戸塚とか揉めてるよね。

  53. 452 匿名さん

    >グランドメゾン東戸塚とか揉めてるよね。
    なんで揉めたの?

  54. 453 匿名さん

    二期販売の結果、3LDKのみの5戸になりましたね。
    未販売の2階と3階と合わせて、残りの5戸は三井と競合する必要が出てきちゃったのかな?
    ライオンズサイドは選択肢が減ってしまいましたし、これまでのような好調なペースを維持するのは厳しくなりそうですね。
    この段階になってからの両者の差別化要因ってなんなのでしょうか?
    やっぱり三井のブランド?それとも171戸のスケール?
    大京さん、がんばりどこですね!!

  55. 454 匿名さん

    2期やっぱり完売しなかったでしょw
    1期分も売れてないし、大幅値引きは可能でしょ。
    社保中病院横で、4方が建物。立地最悪だもん。
    売れ残りは必至!

  56. 455 匿名さん

    一期分は12/5の時点で1戸だけ残ってたな。

  57. 456 匿名さん

    当初、営業マンも年内に完売する予定みたいに言ってましたが・・・・
    やはり・・・中国人にはウケても、この立地はナイよ。
    購入を検討するとしても、三井待ちかな。
    関内周辺だと、グレーシアパークス関内も結構良かったな。

  58. 457 匿名さん

    どう考えてもこの立地と仕様からいったら
    ザライオンズ>>パークホームズでしょ

    竣工までだいぶ先なのに値引きあるわけないよ(笑)

  59. 458 匿名さん

    販売中、4戸になった。
    とりあえず、おめでとう。

  60. 459 匿名さん

    正直、立地は嫌だし、別に仕様も…だけど、
    値引きとかの段階じゃないよ。
    しかも、大幅ってなんだ?
    あんな場所っ割には、まだ売れてる方かな。
    でも、石川町駅の真上にあるパークスクエアに比べたら、イマイチだよなぁ。

  61. 460 匿名

    大京あほ集団なんかと財閥系と比較するのがおかしい。

  62. 461 匿名さん

    ↑まあ、それを言っちゃあおしまいっしょ^^;
    大京さんも頑張ってるし、ここに関してもかなりいい企画を出してきていると褒めてあげたいと思うけど。
    結果としては、仕様や設備で色をつける程度なのかもしれないけどね。
    あっ、あと建物外観もかなり期待できそうじゃないですか。

  63. 462 契約済みさん

    一期で契約しました。周りはビルで囲まれているけれど、三方道路で隔てられているので閉塞感はあまりありませんし、周囲のビルが本牧通りや首都高の騒音を遮ってくれるため、思いのほか静かな立地です。

  64. 463 匿名

    462
    残念だけど、救急車がかなりうるさいよ。

  65. 464 匿名さん

    >三方道路で隔てられているので閉塞感はあまりありません
    1番大事な南側が目の前マンションです。
    しかも6~7メートルしか離れていない。

  66. 465 匿名さん

    462
    ここは静かではないよ、救急車は本当にうるさい。
    住環境は劣悪だが、仕様と利便性で勝負。
    三井よりはマシかな??

  67. 466 匿名さん

    ほんとに人気あるの、ここ?

  68. 467 匿名さん

    売り出し中の戸数を見れば、売れてるのは分かるでしょ。もう第三期分になっちゃったけど、二期の残り2戸は売れたんでしょうかね。
    確かに売れ残ってた2戸は南側に位置する部屋っぽかった。
    南側以外は道路からそこそこ後退して建物が立つみたいだね。公開スペースを設けて高さ制限の緩和を受けてる物件だから。
    ただやっぱりこの物件で買いなのは、西側高層階でしょうね。
    いま時点では、マリンタワー、ベイブリッジも見えるだろうし。

  69. 468 契約済みさん

    >465

    近くに中央病院があるので、何度も現地へ行って確かめました。
    首都高下と本牧通りは、救急車が頻繁に通って非常にうるさいのですが、1ブロック中に入ると、音がほとんど通りません。
    おそらくビルが密集しているせいだと思います。

  70. 469 匿名

    468
    うそはいかん。
    レイトンも救急車うるさいよ。
    窓閉めても聞こえるレベル

  71. 470 匿名さん

    ここの営業、仕事せずに他のスレッド荒らすのに必死だよw

  72. 471 匿名さん

    ↑そう言ってる貴方も、ちょっと前まで周辺物件のスレで難癖付けて荒らしまくってたくせに・・・

  73. 472 匿名さん

    マリンタワー、ベイブリッジが見えるの東、南側では?
    西側は山だったような。違ったら教えて下さい。

  74. 473 匿名さん

    >467
    >472

    472さんが正解。
    中華街側が北。元町側が南。
    したがってマリンタワー・ベイブリッジが見えるのは東側です。

  75. 474 匿名さん

    >469

    レイトン住んでる人が、ここの板に書き込みするはずないでしょ。

  76. 475 匿名さん

    474
    KENに勤務しているんだよ、救急車はマジでうるさい。
    住環境には期待しないほうがいいよ

  77. 476 匿名さん

    ↑ 会社に知られたらヤバくない?

  78. 477 匿名さん

    ここの営業、仕事せずに他のスレッド荒らすのに必死だよw

  79. 479 匿名さん

    いまは売る部屋が無いからヒマだろうねw

  80. 481 匿名さん

    グレーシアの方がいいに決まってるよw

  81. 482 匿名さん

    ↑また来たんですか?ヒマなんですか?

  82. 483 匿名さん

    481
    いい加減グレーシアの関係者装うのやめろよ。

  83. 484 匿名

    483濡れ衣だぜ!!!

  84. 485 匿名さん

    濡れ衣を着せるお方は反論が出来ないようですね。

  85. 487 ご近所さん

    お前こそどうでもいいよ!

  86. 489 物件比較中さん

    中国の方が多そうですね。

  87. 490 ビギナーさん

    いよいよ今週末が最終期受付終了&抽選ですね。
    16戸即日完売は難しいかもしれませんが、竣工一年前に売り切っちゃうスケジューリングって普通なんでしょうか?
    お隣の販売時期を考えて、前倒してるんでしょうか?

  88. 491 匿名さん

    コンクリを打ち終えてからオプション対応すると手間がかかるので、それ以前に契約を済ませるのが理想です。マンションの1階分載せるの約1ヶ月かかるので、13階建てだと引渡しの13ヶ月前には1階を建て始めなければなりません。結局竣工1年前に売り切るスケジュールにせざるをえないのだと思います。

  89. 492 物件比較中さん

    今週末で完売すると思います。どの部屋も抽選みたいですよ。
    ここを見てしまうと、パークホームズはあまりにセコく見えていくら三井だろうと買う気になれません。

  90. 493 物件比較中さん

    完売できなかったみたいね・・・。
    ま、当然かも。

  91. 494 匿名さん

    残り一戸ですから、ほぼ完売といって良いのでは?

  92. 495 物件比較中さん

    本契約まで行かないモノが数件追加されるでしょう。

  93. 496 匿名さん

    紅葉坂レジデンスのネット営業がかなり頑張ってたみたいだけど何だかんだでザライオンズはしっかり売れちゃったのか。消費者は賢いわ。

  94. 497 匿名さん

    ホームページも閉鎖されてしまいました。
    ちゃんちゃん♬

スポンサードリンク

ミオカステーロ鵠沼海岸
サンウッド大森山王三丁目

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5648万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5968万円~6898万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸