横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シーズンプレイス」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 都筑区
  7. センター南駅
  8. シーズンプレイス
購入検討中さん [更新日時] 2013-02-18 18:12:39

港北ニュータウン四季の邸・シーズンプレイス
センター南駅徒歩13分、総戸数241戸、オール電化。


売主:相鉄不動産 大東通商 長谷工コーポレーション ミサワホーム東京
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2010-07-15 09:12:16

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シーズンプレイス口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    私は電磁波より排気ガスが気になるのですが
    皆さんはどうですか?

  2. 452 匿名

    青葉台、仲町台、ここ、なんか外観が似てませんか?白で汚れそうな色。団地や病院みたい。相鉄のマンションは結構残ってますよね。全て値引きありますよ。

  3. 453 匿名さん

    白=病院、団地でもないでしょ。
    セン北前のグランドメゾンなんて真っ白だけど、かなりセンスいい。

  4. 454 匿名

    でも、ここは病院っぽく見えてしまいます。私だけ?仲町台も外観が残念でした。

  5. 455 契約済みさん

    排ガスと粉塵でバルコニーが凄い事になるんでしょうね・・・。
    うちは乾燥機派なので、いいでけすね。
    それよりもセンター南がどんどん寂しくなってる気が!
    大丈夫なんでしょうか!?

  6. 456 匿名さん

    昔はセンター南のほうが賑やかだったけど、今は北にシフトしてます。
    なんか全体的に北の方が盛り上がってきてますね・・

  7. 457 周辺住民さん

    センター南駅は日常生活向きで「あおば」や「ロピア」など地場のスーパーが
    駅近くにあったり、公共施設(役所関連)が非常に便利なのが特徴かと思います。
    センター北駅はもう少し華やかな商業施設寄りで「ノースポート」や「阪急」が近く
    土日に大勢の人が集まってくるイメージです。
    ただ、両駅は徒歩10分程度で歩けるほど近距離に位置しており、
    ほぼ中央に「港北みなも」や「ルララ港北」があり、タウンセンター地区全体を見れば
    非常に快適に楽しく過ごせる地域だと思います。
    難を上げれば坂が多いことでしょうか。(自転車や徒歩ではあまりうろうろできません)

  8. 458 匿名さん

    センター南駅徒歩13分・・・・
    夏はベトベト、冬はブルブル。

  9. 459 匿名

    外観はタイルですか?吹き付けの割合が多いですか?

  10. 460 周辺住民さん

    センター南駅までの13分は日のある時間帯であれば
    特に問題ないと思いますが、夜はさみしい夜道になると思います。女性であれば都筑ふれあいの丘からの帰宅が良いと思います。ちなみに東横線日吉からの帰宅であればセンター南も都筑ふれあいの丘も料金は同じです。

    タイル張りについてはレジデンス棟はタイルですが
    スカイテラスは吹き付けだったと思います。
    スカイテラスには高級感はないですよね^^;
    良くも悪くも普通!て感じです。

  11. 461 匿名

    >>460
    ありがとうございます。スカイテラスは全くタイルはありませんでしょうか?ベランダ側が吹き付けでドア側がタイルではないのでしょうか?

  12. 462 周辺住民さん

    よくよくHP見たらスカイテラスもタイル使用してますね。
    色合いがレンガ風ではなく白を基調としたものなので気付きませんでした。
    ただ、おっしゃるようにタイルの比率がレジデンスより少なく、
    側面及び階段側の一部のみになりそうですね。

  13. 463 匿名

    仲町台の外観私は悪くないと思ったけど。まあお金がないんだろうけどセス良くまとめていてデザイナーの違いかな?
    コッチは規模がでかくて良いんだけど特徴が無いというか、良く言えば万人受け。
    完璧に好みの問題でした。失礼しました。
    それより立地の差がどうなんでしょうか?
    こちらは仲町台より道幅広く台数も比じゃなく多いような気がします。
    それと最大の嫌悪施設が道を挟んだ向かいの廃棄物処理場?ですかね。
    建物価値なんてどこもすぐ0なんでしょうから土地の価値が知りたい。
    どなたか教えてくださいませ。

  14. 464 匿名

    スーモを見ると、土地の価格?は仲町台よりセンター南のが高いみたい。仲町台の外観良かったですか?吹き付けの割合が多くてがっかり。

  15. 465 匿名

    あと、こっちは中庭があるからいいですよ。あっちは真ん中に駐車場。

  16. 466 匿名

    MR行きましたが、確かにかなり苦戦していますね。駅からは歩くし、床暖ないし、食洗機もオプションじゃ、そりゃないよって感じで残念でした。

  17. 467 匿名さん

    床暖いらないでしょ、別に。
    食洗機だって、後から買えばいいわけだし。
    最初からついてるのは、壊れると面倒じゃない?

  18. 468 匿名

    今大手の8割以上のマンションは初めから標準装備だよ。

  19. 469 匿名

    仲町台もなかった。コストダウンしてる。2つとも立地は良いのに。

  20. 470 物件比較中さん

    >床暖いらないでしょ、別に。
    http://www.nomu.com/mansion_n/n/center-kita/equipment/index.html
    同じ長谷工施工物件です。

  21. 471 匿名

    センター北とふれあいの丘では購入層が違いすぎる。。


    ここも仲町台も同じくらいの値段なんだから、気に入った町を買えば良いじゃない。
    床暖房が欲しければ、買えるよ。

  22. 472 匿名

    大規模なのにこれだけスレが伸びないのは、検討してる人が少ないという事だから悲しいかも(>_<)

  23. 473 周辺住民さん

    床暖房がないのはちょっと寂しいですね。。。
    ただ、好みはガス温水式なのでオール電化な時点で諦めました^^;
    食洗機もオプション!?と思いましたが、
    あとから外部業者につけてもらったほうが安上がりだし、
    はじめから装備されてて価格を乗せられてるよりいいかな・・と前向きに考えています。

    センタープレイスできた時の価格を最近しってビビりました。
    安かったんですね。買っときゃよかった。。。

    都筑ふれあいの丘に住んでてプラスだな!と思うのは
    グリーンラインで日吉行きの出勤なので、
    ほぼ確実に「座って」通勤できるということです。
    セン南でもたまに座れますが、北では絶対無理です。
    横浜方面への出勤はちょっと面倒ですよね;;

  24. 474 匿名さん

    食洗機ですが、これは後付けで考えた方がいいですよ。
    私は、部屋の改装した際に食洗機を付けましたが殆ど使って
    いません。時間ばかり掛かって使い勝手はあまり良くありませんね。

  25. 475 匿名

    食洗機は便利ですよ。

  26. 476 匿名

    後付けって簡単に言うけど、床暖も内装食洗機も、工事が大変だから、初めからついてた方が良かったです。

  27. 477 匿名さん

    備えつけの食洗機って壊れたときに面倒。
    後づけなら買い足せばいいけど。
    それに機能がいいのを自分で選べるわけだし。

    床暖房必要なほど、ここらへん寒くないし、電気代高いし。

  28. 478 匿名

    両方あれば便利に変わりないのに、必死すぎます。

    二つともないマンションは最近ここ以外見かけないですよ。

  29. 479 匿名

    本当にめずらしいです。ウォシュレットはついてました?仲町台はオプションでしたよ。

  30. 480 物件比較中さん

    >センター北とふれあいの丘では購入層が違いすぎる。。
    それはどういう意味ですか?
    向こうは当然に床暖を必要とする層、こちらは床暖なんて買えない層。
    もっと上の層は都心か東横線沿線に・・・ということ?
    失礼ですね。

  31. 481 匿名さん

    床暖、食洗機ぐらいどうってことないでしょう。
    ついてれば、ウケがいいだけの話。
    肝心なのは、マンションの構造。

  32. 482 匿名

    長谷工ですよ。

  33. 483 匿名

    私も安かったし検討しましたが長谷工なので辞めた一人です。

    床暖に食洗器なしで長谷工はちょっとデメリットが多過ぎました。。

  34. 484 周辺住民さん

    手間と価値観の問題だと思います。
    確かに標準装備でついていたら楽ですが
    後付の手間を惜しまなければ多少なりとも
    価格を抑えられます。
    オプション会で買ったら意味ないですが(笑)

    最終的には実際に購入した方が
    支払った対価を得られたかを本人が判断すること
    だと思います。
    ただ、他物件をいろいろ見て知った後で
    決断するべきなので、こういう掲示板は有効ですよね!

  35. 485 匿名

    この物件、住宅エコポイント対象で且つオール電化なので
    床暖房が入れられなかったと思います。
    エコポイント対象オール電化で床暖房入ってるとこ探しましたが、ありませんでした。探し方が悪かったのかも知れませんが…

    既に受付終了してるので、これから着工予定の物件は
    増えてくるかもしれませんね。

    ガス併用物件なら大体ついてます。

  36. 486 匿名さん

    入れられなかったのではなく、入れなかったと聞きました。
    営業いわく「結局いらなかった設備No1。入れない分お安くした。」とのこと。(表現はもう少しオブラート)
    でも、ここ安いですかね・・・。
    立地的CPは微妙かな。

  37. 487 匿名

    それはまさに営業トークですよね。他の相鉄物件は付いてるとこあるし、なんか腑に落ちません

  38. 488 匿名

    そもそも論なんですが、住宅エコポイントてオール電化で
    床暖房入れてもつけられるんですか?

    もしつけられるなら、検討を見直そうと思います。

  39. 489 匿名さん

    この省エネ時代になんで床暖?

  40. 490 匿名

    電気代がいくらかかるのかもよく調べてませんが
    ガス温水式なら電気より省エネでエアコン使用より
    部屋の乾燥や埃の舞を防げると聞きました。
    テーブルより地べた派なのでいいかな…と。

  41. 491 匿名

    >488

    MRでは、入居後なら床暖房OKと言われました。
    つまり入居してからまた床を剥がして工事→その間は引っ越しです。

    それはありえないと感じ、検討から外しました

  42. 492 匿名さん

    例えば2月末入居開始⇒引渡し完了後床暖房工事(50~70万くらい?)⇒3月中旬頃に実際入居。
    入居時期に余裕を持たせられるならこんなのもありでしょうか?
    電気式の床暖房は範囲を分けられるので効率はいいですよね。
    そこまでして床暖房が要らないならつけなくても良いと思いますが・・・^^;

  43. 493 匿名

    床暖も食洗機もなくて、床暖房付けても電気式ってすごいですね、、、

    なかなか今のマンションでは見ないかも

  44. 494 匿名さん

    オール電化の床暖ってそんなに珍しいですか?
    後付する人は珍しいかもしれませんが・・・。

  45. 495 匿名さん

    冬にまた、電力制限でたら、使えなくなるんじゃないの?

  46. 496 匿名

    ここの浴室って、魔法瓶浴槽なんですか??
    知ってる方いたら教えてください。

  47. 497 匿名さん

    ここ2.3年は電力制限があるかもしれませんが、ここを買ったら10年単位で住むわけですから。
    それよりも、電気代自体が高くなったら、床暖房以前にオール電化が裏目に出ますね。

  48. 498 匿名さん

    ガス式でも結局は電気を使用しており、
    結局使用ができないと聞きました。
    給湯器のリモコン部分電気を使用しているためです。

    阪神大震災の被災者も復旧の早いオール電化を
    選択する人が多いと聞きました。
    火災保険料の割引が受けられるケースもあるそうですし。

    停電時はカセットコンロで対応できそうですし
    あまりデメリットは感じていません。

    電気代については現状、ガスよりランニングコストが
    安いので、大幅な電気代の増加がない限りお得なように
    感じますが・・・ガスの基本料も不要ですし。

    ただ、コンロに関してはガスのほうが鍋振りできる
    メリットもありますよね。
    最後はやはり好みの問題かな・・とも。

  49. 499 匿名

    期待してMRに行きましたが休日なのにガラガラで、仕様も低いしなんか残念でした

  50. 500 匿名さん

    何時ごろ行かれました?
    私が先週末行った時は昼過ぎの時間帯
    満席でごちゃってました。
    空席が目立つと印象も悪くなりますよね。

    その時先週契約4件って書いてあったので
    本当であれば1ヶ月10~15件くらいのペースで
    契約が進んでいる感じでしょうか?

    あと50件くらいだったので、あと半年くらいはかかるかな。

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
オーベルアーバンツ秋葉原

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米・105.68平米

総戸数 39戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸