東京23区の新築分譲マンション掲示板「東京ラ・クラシア:町屋プロジェクト(東京楽家計簿)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 荒川区
  6. 町屋
  7. 町屋駅
  8. 東京ラ・クラシア:町屋プロジェクト(東京楽家計簿)
マンコミュファンさん [更新日時] 2024-01-23 18:44:30

山手線へひと駅 - 東京を、手に入れよう。
なにかとお金のかかる東京の暮らしに、なにかとお金がかからないマンション、誕生。

<物件概要>
所在地:東京都荒川区町屋5丁目3431他1筆(地番)
交通:千代田線・京成線町屋駅から歩いて16分、日暮里舎人ライナー熊野前駅から歩いて16分、都電荒川線東尾久三丁目から歩いて15分
総戸数:138戸
間取り:2LDK+S~4LDK
専有面積:68.4~80.23平米
入居:2011年11月下旬予定


売主・販売提携(代理):コスモスイニシア
売主:新日鉄都市開発
施工:新日本建設
管理会社:大和ライフネクスト



こちらは過去スレです。
東京ラ・クラシアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-07-04 12:42:26

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

東京ラ・クラシア口コミ掲示板・評判

  1. 218 匿名さん

    それだけ臭いがきつければ、区役所やドッグフード工場への苦情が
    殺到しているんじゃないでしょうか。
    デベは無理でも、区役所で工場に働きかけるなど、
    何かしら対策してくれないんでしょうか?

  2. 219 匿名さん

    臭いだけならいいんですが(臭いも人によってはストレスですが)、
    ダイオキシン系の問題はこちらは大丈夫なんでしょうか。
    小さいお子さんや特に妊娠中とかだとやはり影響が気になる所ですよね。

  3. 220 匿名さん

    >>203

    これ?

    町屋はくさい!(広域に渡り) 2007/11/12(月)


    荒川区町屋にある、黄色いマンションに惹かれて、引っ越しを決意した。
    ベランダは部屋と同じくらいに広がっているので、見晴らしが良い、とも言え
    ないが、まあ気に入った。夕日がゆっくり落ちるらしい。
    このまま優雅な生活が送れると思いきや、引っ越し当日から茶バネゴキブリが
    出た。黒い糞が壁にやたらに付いている。何かと問題が発生だ。
    そして新たな悩みが私を襲う。
    ある夏の夜、窓を開けて気付いた。

    ドブ臭い…。

    そう、この町屋という街は、何を隠そう、年中、臭いのだ! 周りに川はない
    のになぜかにおう。ゴミ屋敷は駅の方にいくつかあるらしいが、、、まさかこ
    こまでは臭わないだろう…だいたい、これはドブの臭いだと思う。。。

    窓を開ければ臭う。
    街を歩けば臭う。
    服を干せば臭う。

    においから逃れられない。

    区役所に苦情の電話をすると、
    「むかしむかし藍染め川があったからかもしれない」と言われた。昔あった川
    が今もにおうのだろうか。埋めた、その下は腐っていると言うのか?
    怖い。。。。
    区役所はあてにならなそうだった。
    彼らはこの街のにおいに慣れてしまったに違いない。それとも、ドブ臭さと一
    体化してしまったのか。そうだ。昔(川がある頃)からこの町に住んでいる人
    たちにドブ臭さが染み付き、彼らの体臭となってにおっているのかもしれない。
    鼻も慣れているのだ! だから、役所も町の人も平気な顔して暮らしてるのだ
    ろう! 自分の臭いは自分では気付かないものだしな。
    その後は、水道局へ連絡し、返事を待つが、臭いませんよ~の対処法でなしく
    ずしに。。。。

    とにもかくにも、町屋は臭い。ドブ臭さは想像を絶するものだ。夏場は窓を開
    けられない。数百メートル離れたコーポ2階に在住職場の同僚も、臭くて窓を
    開けられないとのこと。遊びに来た友人も、交番のお巡りさんも、「ここら辺、
    本当にいつも臭いよね」「ここはいつも臭いよ~」と口をそろえている。

    吐気がしそうだ。
    深呼吸などこの町では出来ない。
    鼻が汚染され、肺も汚染されていく。
    もしこの町、荒川区町屋へおいでになる時は、鼻と口をハンカチで覆って来た
    方が良い。
    火災避難訓練の練習をしたい人にもお勧めの街である。
    荒川区役所↓
    http://www.city.arakawa.tokyo.jp/

  4. 221 匿名さん

    水道局では匂いは関係ないと一蹴されますよ・・・。

  5. 222 匿名さん

    ついつい読んでしまいましたが、そこまでひどいものなのでしょうか?
    ちょっとおもしろくおおげさに言ってるだけなのかなぁ。

    明日のお昼ごろは、モデルルームの予約、いっぱいのようですね。

  6. 223 匿名さん

    洗濯物に臭いがつくのは困るけど、365日耐えられないほどの臭いが
    漂ってこない限り許容範囲じゃないですか?
    本気で検討を考えるなら、日を変えて何回か出かけてみると
    いいかもしれませんね。

  7. 224 匿名さん

    価格がすごく気になっているので、

    まだ暖かいうちに現地に行ってみます。

    実家がこの近辺の友達は「すごく言うほどにおうわけではない」と言ってましたが

    やはり気になりますので。。。

  8. 225 匿名さん

    臭いについては人それぞれ感じ方も違うでしょうけど、臭いに敏感な方には向いてなのかもしれませんね。
    ↑の町屋はくさい!(広域に渡り)も拝見させていただきましたが、少し臭ったものを多少大げさに
    書いているところもあるのかなぁって思います。
    ただ、223さんと同じく洗濯物に臭いがつくのはちょっと耐えられないかもって思います。
    これから涼しくなるので、夏場の臭いを感じることはできないでしょうけど、何回か足は運んだほうが
    良いかもしれませんね。ドッグフード工場近くまで行ってみた方がいいのかなぁ。

  9. 226 匿名さん

    >>222
    もしかしたら町屋のどこかにすごく臭い場所があるのかもしれませんが
    あったとしてもごく限定された場所なのではないでしょうか
    付近に住んでる人ならわかると思いますが「街全体が臭い」とか「駅から出たとたん臭ってくる」なんて事は
    無いですね

  10. 227 匿名さん

    町屋の駅周辺では全くにおった事がないですね。
    私も大げさに書いてあるだけなんじゃないかなぁと思っていますが…。
    マンション周辺は尾竹橋通りを車で通った事しか今まではなかったのでよく検討しなくては…。

  11. 228 匿名さん

    私も町屋に住んでますが、そこまで臭いってことはないですよ・・・

    ただ、駅前は雨の日にマンホールから硫黄の匂い(どぶ臭い?)がします。
    あと。焼き肉屋が多い地域なのでゴミが臭いとかはあるのかも・・・。

    町自体はとてものんびりしていてとてもいいと思いますよ~。

  12. 229 匿名さん

    飲食店が近くに1軒でもあるとゴキブリの出る確率が異常に高くなる

  13. 230 匿名さん

    >>228
    そういえば町屋って焼肉屋多いですよね、焼肉に限らず飲食店自体が多いのかな?
    あれだけの数が集まっていると美味しいお店も有りそうですね

  14. 231 匿名さん

    MRに実際行かれた方はいますか?
    部屋の仕様はどうだったんでしょうか。
    一応23区アドレスで、4Lが4000万未満って安いですよね。

  15. 232 匿名さん

    MR行って来ました。
    仕様は、かなり良いと思います。
    MRオープンすぐと言うことなのでしょうか。少し案内に不慣れ感があったのと
    営業さんが物件周辺をあまり理解されていないように感じました。

    私は立地でスルーするとは思いますが、値段的に魅力を感じてMRに行きました。
    正直、東側の部屋の安さに超ビックリしました。最上階でも買えそう・・・
    スルーするつもりが少し気持ちが揺れました(笑

  16. 233 匿名さん

    >>232
    低価格で仕様は中の上、交通の便は下の中くらいだったら意外に売れるのかもしれませんね
    特にここの場合は駅までの距離以外の条件はそれほど悪く無いですし。

  17. 234 匿名さん

    230さん

    正泰苑しょうたいえんってゆう焼肉屋がめちゃおいしいですよ~。
    予約しないと満席で入れないくらいにぎわってます。

  18. 235 匿名さん

    正泰苑は本当に美味しいですよね!!
    上ロースは大人気でたまに売り切れてしまうこともあります。
    上質な肉を提供しているわりには安めかな、という印象。

  19. 236 匿名さん

    232さん 仕様は、かなり良いですか。
    価格が価格だけに、安っぽいのかな?なんて思っていましたが。
    町屋駅までの距離は、きびしいですが、価格には、惹かれますね。

  20. 237 匿名さん

    >>236
    そうなんですよね、目立つデメリットとして駅までの距離があり
    確かにあの距離を毎日通うのは厳しそうだと思うのですが、それ以外は概ね及第点。
    今はまだ様子見しているのですが売れ行きが良かったら焦りそう。

スポンサードリンク

バウス氷川台
レジデンシャル王子神谷

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

[PR] 東京都の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

未定

2LDK+S(納戸)~4LDK

55.04m2~84.63m2

総戸数 42戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5400万円台~6900万円台※権利金含む

3LDK

57.54m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井1-347-1他

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.1m2~63m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64m2~70.20m2

総戸数 19戸