大阪の新築分譲マンション掲示板「リバーガーデンECOシティ -アリスの森-」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 此花区
  7. ユニバーサルシティ駅
  8. リバーガーデンECOシティ -アリスの森-
匿名さん [更新日時] 2010-12-05 23:40:43

実質的にpart2となります。荒らしなどはスルー&削除要請へ

リバーガーデンシティ第5弾プロジェクト(仮称)
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/72747/



こちらは過去スレです。
リバーガーデンECOシティ -アリスの森-の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-28 18:53:29

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
シーンズ神崎川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデンECOシティ -アリスの森-口コミ掲示板・評判

  1. 176 匿名

    紀香が好きなの?世の中の男って単純。

  2. 177 匿名

    紀香より普通の人がいいです。

  3. 178 匿名

    どなたかキングス夢咲きシティと比較されてるかたいらっしゃいますか?


    2つのいいとこ・わるいとこ、教えて下さい。

    どちらかというと、わるいとこ希望です。


    同じことを向こうにもお願いいたしました。

  4. 179 購入検討中さん

    今日、広告きましたね。第2期も即日完売って書いてあります。
    「即日」ってどのくらいの期間なんですかね。
    明日、観に行ってみよう。

  5. 180 匿名

    >178
    幼い子供がいるならどちらも検討外でしょ。

  6. 181 匿名

    どうして検討外なんですか?

  7. 182 匿名さん

    >180
    子供がいないひがみ(笑)
    それかもう子供が大きくなって育て方が悪く相手にされないひがみ(笑)

  8. 183 購入検討中さん

    >179

    完売してません。誇大広告です。

  9. 184 匿名

    178さん
    リバーさんしか見に行っていませんが、キングさんは移動の時踏切を渡らないといけないので、急いでる時踏切待ちが難点です。
    リバーさんは庭作りに力を入れていてとても可愛いですが虫が多く壁もタイル張りではないので見た目安っぽく見えます。
    周辺を見に行くとわかりますが、ユニバの周辺は観光客の為に見える範囲はリゾート街でとても綺麗ですが、一歩いくと住むところとは思えないくらいの工業地域です。教育上の事を考え私はやめました。

  10. 185 匿名

    そうですよね。アリスの周辺はパッと見える範囲はめちゃくちゃきれいなんだけど、本質的には他のマンションと変わらないんですよね。大型バスがガンガン通るし。

    リバーこのはなの住民の方達といざこざとかありませんかね。

    キングスは踏切で隔離されたエリアだから、子供メインのウチは却下しています。

    あとはリバーの会社としての販売方法を誠実にして欲しいですけどね。

    部屋広くて気に入っていますし。

  11. 186 匿名

    確かに先住人さんとのいざこざって怖い。でも建物別だし住人に文句まで言わないよね?

  12. 187 匿名

    駅までの遊歩道を通行させないとか、このはなの敷地内に自転車等通過させてもらえないようです。ま、このはなに迷惑かけてるマンションだから仕方ないけどね。

  13. 188 匿名

    さすがにそれはないでしょ。そんなことだとこのはな→アリスの森住み替えスキームは成立しないし。

    ちょっと悪意を感じました。

    ただ、モンスターペアレントがたくさんいる現実から、何があってもおかしくはないけど…。

  14. 189 匿名

    住み買える人いますかね

  15. 190 購入検討中さん

    そこそこいるみたいですよ。まだ、此花区のマンションはそんなに値崩れしてませんし。

    これまでの支払いを家賃ととしたら、ほとんどマイナスにならないみたいです。

    そもそも1期とか、完全に日が当たらないし、風は通らないし、キングの駐車場はうるさいし、
    いいことないですもん。

    同じかそれより安いアリスの森なら、住み替えますね。
    以前には、同様の理由で大阪ベイにも住み替えがあったようです。

  16. 191 匿名

    そもそも1期とか、完全に日が当たらないし、風は通らないし、キングの駐車場はうるさいし、
    いいことないですもん。

    なのに値崩れしてないの?

  17. 192 匿名

    なんでだろ?リバーのどんどん値上げしていく作戦にみんなだまされてる?

    ここ、いいエリアなんだぁって。

    それとも、周辺の工場や郵便局や佐川で働く人達が仕事が軌道に乗ってマンション買おうとしているからかな。

  18. 193 匿名

    値下がりすれば買えるという層が周辺に多いのは確か。職場に近い所に住むかどうかは別ですがね。(^.^)b

  19. 194 匿名

    このはな売りに出てますけど、値段下げても売れてませんね。
    しかも、アリスの森じゃなくて線路沿いの方で。
    アリスの森側だったらもっと売れないんじゃ・・・。
    見に来た人も、隣に建設中ってすぐにわかりますしね。
    アリスの森はあんまりいいと思わなかったので私自身は住もうと思いませんが
    広さと値段だけ見て買いたい人はいるのかもしれませんね。

  20. 195 匿名

    他人のお古よりは、数百万違うだけの新築が良いと考える人が多いのも事実。

  21. 196 匿名

    隣のマンションでアリスの森側が売っているのは見たことないですね。
    隣の中古も見てみました。やはり前の建物が気になり購入には至らず。意外と高かったし2000万円切れば考えるけどそれ以上だと新築の方がいいかなって思いました。新しいモノがいいのは人間の性ですね。

  22. 197 匿名

    アリスの森側で売ってるの見たことないって、どう理解したらよい文脈ですか?いいって意味?わるいって意味?

  23. 198 匿名さん

    >>194 >>196さん アリスの森側って? もう少し正しい言葉で説明してください。

  24. 199 匿名

    このはなの線路側じゃなくて、アリスの森に面することになる東向の住戸のことでは?

  25. 200 匿名

    なるほど!

  26. 201 入居予定さん

    だからアリスの森でよかったんじゃない?

  27. 202 匿名

    『だから』の部分を省略しないで語り合いましょう。どう理解したらよいですか〜?

  28. 203 匿名

    >195
    数百万違うだけで生活利便が悪い

    此花臨海工業地帯の物件を選ぶ人がいるんだよね。

  29. 208 物件比較中さん

    まぁ、どこにでもありますわ。これくらいは。

    この辺は、道路と公園と工場の壁…ととんでもなく落書きゾーンがあるし、
    人通りも少ないし、仕方ないよね。

    これを日中に平気でタムロしながら書いていたら問題ですけど。

    すぐ隣にマンションできたら、もう少しは抑止力になるかな。

  30. 209 物件比較中さん

    >>202さん 201です。

    前の建物が気になる、このはなの中古の価格が腑に落ちないのなら
    アリスの森でいいんじゃない?的な発言してました。
    アリスの森の高層階が自分の中では魅力的なんですよ。

    何か勘違いしてましたら やんわりとご忠告ください。
    って言うのも自分、、しっかりしてないとこあるんで、、、
    そもそも自分でなく嫁がマンション欲しがってまして
    自分の中では、意思というものもあやふやで、、
    マンション買うことの心意気とやらを教えてください。よろしくお願いします。

  31. 210 匿名

    いいのではなーい?マンションはある意味衝動買いに近いモノ。期にいればよいと思います。
    知人はどうしてもUSJの近くに住みたいと「このはな」を買いいずれ他をとずっと言ってて
    「アリスの森」を買おうかなーと今考えてますよ。安いので高級な洋服買うみたいな感覚です。

  32. 211 匿名

    さぁ買いましょう!

  33. 212 匿名

    若いがさつな営業さんが少なければ、いいマンションだとおもうんですが、、。

    歩合制なのか、人のクオリティが低くてなんとなくマンション自体が怪しく思えてしまいました。

    不動産営業ってもっと迫力ある人がやっていると思っていたのに。

  34. 213 匿名

    確かにーラ・ムーでの勧誘時の態度は目につきました。「タバコまた吸いに行くんか」って大声で言ってて上司いなければ自由?って思っちゃった。色の黒い営業さん!意外と見られているんですよー。気をつけてー。

    高い物件を見て思うのはやはり営業さんもそつがなく礼儀正しくクオリティー高いですよね。でもね比例して物件も高い。だって高いお給料を払うんだから当然ですよね。そう思えば営業さんにクオリティー求めなくてもいい感じではないですかー?

  35. 214 匿名さん

    つまり、君達は安かろう悪かろうで良しとしよう、という事か

    ラムーや中国レベルだから我慢しろという事ね。

    自分は安くてそれなりに良いもの(ユニクロレベル)を探しているので、却下

  36. 215 匿名

    確かに。

    物件が安いから穴があるんじゃないかと思っているところに、信じられない感じの営業さんだったので、気になっていました。

    コスト下げるためだから、仕方ないんですね!

  37. 216 匿名

    クオリティの高い営業さんがいいなら財閥系のマンション買えばいいのに。予算で買えないかしら~?

  38. 217 匿名

    正直、買えないです。

    だから、利便性と予算を比較して此花区なんですよ。
    そこは仕方ないんですね。

  39. 218 匿名

    1軒は「こんなの段差にならいですよ」と威嚇をされ懐かしいヤン○キー?を見た気分
    2軒目はヤニ臭さがたまらず聞いた内容が思い出せないほど臭いの印象のみが残った
    3軒目は可愛いだけが取り柄で何聞いても調べておきますと笑顔

    でもどれも安いので仕方がないかって感じだけど嫌な印象を残さなかったここだけが検討中。
    以前住んでいた地域と比べ営業さんの質も悪いけど物件も半額だし気楽でいいかと思案中。

  40. 219 匿名

    分かり安いですね!

  41. 221 匿名さん

    前に見に行った財閥系のマンションの営業最悪だったよ(笑)
    物件高くて営業の質が悪いのが一番タチ悪いよね。

    安くて営業の質悪いならまだマシだよ。

  42. 222 匿名

    タダの安かろう悪かろうならいいけど

    事故や災害で死亡するリスクもアップするからね。

  43. 223 匿名

    事故や災害とは、このエリア全体を否定してる感じですね。

    検討されているかたなら、せめて疑問を提示するくらいにしておきましょうよ。
    そもそも検討外なら、盛り下がること言わないで。

  44. 224 匿名

    どんな事故や災害が考えられますか?

  45. 225 匿名

    この掲示板って、いまいち盛り上がりませんね。営業さん達がかなり売れてる状況だって説明してたのに、ホントは売れないの?

  46. 226 匿名

    契約者は住民板に行くからね。

  47. 227 匿名

    USJから大音量で音楽が流れてますよね。

  48. 228 匿名

    夜の9時まで音楽が流れておりました。

  49. 229 匿名

    島屋6交差点角(住友金属隣)に新たに工場建設工事中!

  50. 230 匿名

    家の中でも聞こえますか?

  51. 231 匿名

    化成タンクがいっぱいあるので

    塩素系ガス発生事故のリスクが考えられますね。


  52. 232 匿名

    ま、工事はずっとは続きませんでしょうし、いいんじゃないですかね。

  53. 233 匿名

    新たに工場ができたということは

    当分、工業地帯のまんまだね。









  54. 234 匿名さん

    今は夏休み、特にお盆は人で溢れかえっています。
    でもお盆も終わりなのか、周辺トラックの数が少しずつ増えてきました。

  55. 235 匿名

    新しい工場ができたら、バイト先が増えるからいいやん!

  56. 236 匿名

    コンビニ程度の敷地の事務所兼工場なんで、大したことはできないでしょうね。

  57. 237 匿名

    じゃあ、あんまり工業地域性が増えるとは思わなくてもいいですね〜!

  58. 238 匿名

    用途がかわらんかぎり、工場が移転してきます。

  59. 239 匿名

    大規模な工場が移転するスペースはもうないでしょ。

  60. 240 匿名

    大規模な工場は移転して欲しいですよね。

  61. 241 不審者

    7月1日にペリカンとゆうパックが合併して取扱量が増化したのでトラックが増えたよね。

    新工場が完成すればさらにトラックが増えると予想されるから良かったね。

  62. 242 匿名さん

    ここトラック天国ですね。
    前の道は、1日何台くらい通るかな

  63. 243 匿名

    化成タンク66基もあるのかぁ。すごいね。
    http://www.kansai-sp.co.jp/enterprise/tank/


    黄色のタンク車が液化塩素入り
    http://www.kansai-sp.co.jp/enterprise/transportation/


    漏洩事故に備えて防毒マスクを常備した方がいいかもねw

  64. 244 匿名

    243さんってここを検討もしてないのに、なんで書き込みしてるんだろ?ほっといてほしいよな~!

  65. 245 入居予定さん

    いや、案外、マスクを本当に買っているかもしれないですよ

  66. 246 匿名

    マスクの写真もお願いします

  67. 247 匿名

    マスクメロン希望。

  68. 248 匿名

    キングの大阪ベイやアリスのときも度々、タンクの話題を出されてましたよ。タンクマニアの方みたいですね。ここのタンクで過去に事故ありました?また事故があった場合、どの範囲までどのような影響が出ますか?
    そんな危険な土地にJRがすぐ横を走ったり、子どもがたくさん来るUSJができますかねー?

  69. 249 匿名

    ですからここは工業地帯なんですよ。
    本来住居に適していない地域なのにUSJに乗せられて乱開発されているだけです。

  70. 250 匿名

    漏洩事故起きてますがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


    2009/05/20午後1時すぎ、上越市のJR信越線の黒井駅の構内で大阪駅から到着した貨物列車の
    コンテナから劇物のホルマリンが数リットル漏れ出ていることにJR貨物の職員が気づいて
    消防に通報しました。

  71. 251 匿名

    安治川口の事故じゃないし、そのJR職員はどうにかなったのですか?サリンほどの被害があるの?

  72. 252 匿名

    事故があったのは事実ですね…

  73. 253 匿名

    安治川の事故があれば示して下さい。そんな他の地域のこと言われても。どんな地域や場所でも、車が突っ込んできたり、福知山の脱線事故のような予期せぬことだって起こり得るんです。そんなん想定しまくってたら、住むとこなくなりますよ。

  74. 254 匿名

    そうですよ。このあたりは飛行ルートではないから、飛行機の墜落の可能性も低いですよ。

  75. 255 匿名

    危険予測の練習に免許センターにでも行ってこい!

  76. 256 住民さんA

    ホルマリンって理科室にあるような?
    まあそれいうとガソリンスタンド爆発したら・・・
    どこにでもあるよね?

  77. 257 匿名さん

    地中にはマグマもあるよ。来週はTVでボルケーノやるしね。

  78. 258 物件比較中さん

    この辺にはホームレスの人がほとんどいないように思ったけど、どっかに隠れてる?

  79. 259 匿名さん

    とりあえずマンション名にECOいれんの止めたら?

  80. 260 匿名

    この変は見ないですね。
    車でよく近くを通りますが、なかなか会いませんよ。
    また、観光地にわざわざ来ないと思います。

  81. 261 物件比較中さん

    この前、このマンションの近くの別のモデルルームに行ってきました。
    するとそのモデルルームから帰る途中にリバーの営業の人?がそのモデルルームの近くで声をかけてきました。
    せっかくなのでここも見に行きましたが、うちのマンションは売れていますからといっていましたが、日曜日に別のマンションのモデルルームまで来て、声をかけているマンションが売れている?って思っちゃいました。実際、売れてるの?


  82. 262 匿名

    >
    声をかける=売れているor売れていない、の判断材料にはならないでしょう。
    声をかける=単に営業マンの積極性だと思います  
    いい悪いは別にして。

  83. 263 匿名

    でもちょっと常識はずれかも…そんな他のモデルルームのとこにまで客引きしに行くなんて。。。

  84. 264 匿名

    営業がその程度ってこと。楽したいんやろ・・・暑いし。

  85. 265 購入検討中さん

    現在購入検討中ですが、スレッド等に出てくるクロスやが剥がれるというのは、本当に施工の問題なのでしょうか?
    お隣の物件でクレームがあった等も拝見し気になっています。

    海に面しているので、単に塩害なのでは・・と思う部分もあります。風通しが良さそうなので窓を開ける機会が多いと必然的にそうなるのでは??と。
    親族が福島区のリバーのマンションに住んでいますが、こちらは別に何ともなっていません。

    今現在こちらの物件か阿波座の物件か迷い中です。

    別件ですが、先週モデルルームに行った際、中階層のMの部屋が4300万円で契約になっていましたが、ここまで金額があがってきたのでしょうか?すごくきになりました。



  86. 266 匿名

    壁紙の剥がれなんかよくあることですし、一年点検でなおしてもらえるので気にする必要もないでしょう。福島はコンクリートからヒビが入って。。。とそっちの方が問題なんですよ。

  87. 267 匿名さん

    ここ値上げしすぎですよね。最初の安い部屋はどこへ行ったんだろう。
    あとは売れてますで煽られるし。ここのMRだと落ち着かないよ~。

  88. 268 匿名

    建築中の鉄筋さびまくってませんか?知識がないので、わからないのですが、新築であんな色の変わった鉄筋組むのかな~?と不思議です。鉄筋どっかに放置してた?ってくらいの色です。キングスの建築現場の鉄筋の色は特に変ではなかったように思うけど。
    どなたか詳しい方教えて下さい。

  89. 269 匿名

    確かに茶色いですね。一部しか見えませんが↑の方は見える所にお住まいですか?
    あれだけ周辺住人の見守る中で適当な工事は出来ないのでは?と思います。


  90. 270 匿名

    アリスのときも建設が中断してたので、鉄筋がかなり錆びてました。アリスの森も当初プラチナライフの建設予定だったので鉄筋が放置されてたのではないでしょうか。建ってしまってからではわからなくなるだけに数年後心配ですね。

  91. 271 ご近所さん

    クロスの剥がれというか、うちはフローリングが浮き上がってボコボコしてるところありますよ。
    1年点検後になったので、いまさら無料で直してもらえません。所々チャチです。
    塩害かどうかはわかりません。潮風はそんなに気にならないですが…それより、とにかく
    どこからともなくススが入ってきます。床も壁に付いてる空気口?も真っ黒です。
    網戸やサッシ、ドアの周りなんかもとてつもなく黒く、掃除しきれません。

  92. 272 匿名さん

    在日企業リバー 安かろう悪かろう

  93. 273 匿名

    キングスとここを見ました。

    私ならこちらを選ぶ。
    ただし、上層階で。

    どちらも最大の魅力は価格だろうと思うが、キングスも安いが、装備・設備の違いと、最寄り駅の比較で、こちらの方が良いと思った。

    Mタイプは人気で残り少ないが、他はまだまだこれからの様子。
    ただしプランの希望、オプションの〆切りは迫っている。20階以上は年明けでもok、19階以下は年内まで。

  94. 274 匿名

    ススって入ってきます?うちんちはあんまり気づかないけど。住金向きですか?場所によるのかな?

  95. 275 匿名さん

    リバーのマンションは最近特に格安感がありますね。駐車場も非常に安い。
    賃貸派には検討の余地が大いにありそう。

  96. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
サンクレイドル天王寺

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸