横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 中区
  7. 北仲通
  8. 馬車道駅
  9. ザ・タワー横浜北仲
周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

スポンサードリンク

セルアージュ横浜フィエルテ
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・タワー横浜北仲口コミ掲示板・評判

  1. 6042 匿名さん

    不動産関係者が早い時期から動かないよ。販売の最終日に登録なんて手もあるわけだし。

  2. 6043 匿名さん

    早く動けば確保できるなんて考えてるのが素人だね。

  3. 6044 匿名さん

    >>6036 マンション検討中さん
    ありがとうございます。
    11月まで悩ましい日々が続きそうです。

  4. 6045 マンション検討中さん

    >>6043 匿名さん
    何も分かってないのはあなたです
    これ以上は言いませんが

  5. 6046 匿名さん

    >6045

    本広告を行い取引を開始するまで、契約・予約受付・申込順位確保は一切できませんので予めご了承ください。

    早期来場者に便宜をはかったら違法行為。倍率優遇とかしてるデベもあったりするけど要注意。ルール守らない会社だからね。

  6. 6047 匿名さん

    事前案内って来場者にモデルルーム披露、予定価格を提示して来場者の反応を探って、その後の販売戦略を決めるためにやってる。なので、この段階では具体的なことは提示されない。来場者ってある意味モルモット。

    関係者なら知ってるわけ訳だから焦って動くなんてありえない。

  7. 6048 マンション検討中さん

    焦って動く必要はないにしても、状況を把握しておく必要はある。
    最終的な決断は、重説の時でいい訳だからね。

  8. 6049 匿名さん

    >>6033 匿名さん

    あなたのアベノミクスの定義はなんですか?

  9. 6050 匿名さん

    これから金利はどうなりますかね?
    アベノミクスが終わるなら金利は上昇するのかな。

  10. 6051 匿名さん

    これから金利は上がりますよ。
    今までが異常なのです。
    でも上がっても影響あるのは固定金利だけですかね、当面は。

  11. 6052 匿名さん

    三井がお客の反応をどう捉えるか。
    強気になるか、弱気になるか。
    次回の予定価格でわかる。

    要は、MR事前案内会の出席者人数とその方々の反応次第。
    したがって、最終販売価格の決定は、決定までのMR見学者数とその反応次第。

    1000戸の物件では、もちろんデベに価格決定権はあるが、その決定要因は客の反応次第となる。
    普通のマンションのような足し算方式ではない。

  12. 6053 匿名さん

    まじみなとみらい三井クオリティ、ひどいな。三井最近やり過ぎ

  13. 6054 匿名さん

    >6052

    要望書を集めて売る側はそれで判断ってのが通例。三井は購入希望アンケートって名前変えたっけ。

    ちなみにモデルルーム来場者数ってのは当てにならない。一般的にモデルルーム来場者のうち購入に至る割合は一割といわれているんだけど、モデルルームはにぎわっていても販売はさっぱりってケースもあるし。

    あと、ここ、資料請求者数謳ってたけど、それはもっと当てにならない。資料みただけで検討やめって人もいるしね。

  14. 6055 マンション検討中さん

    下げようとする人が多い程、人気物件。

  15. 6056 匿名さん

    現在、追い風なし。逆風あり。
    ましてや、南海上に台風の卵が複数発生。
    日本に上陸する恐れあり。
    当然、上陸前に完売すべき。
    どうすれば完売できるか、それが問題。

  16. 6057 匿名さん

    思っていたより1〜2割安いです。
    これだけ安いとかなり抽選になると思います。

  17. 6058 匿名さん

    最大の逆風は北朝鮮リスクかな。

  18. 6059 マンション検討中さん

    1LDK14階北西4500万円台から。
    2LDK14階北西5500万円台から。
    3LDK14階南東7600万円台から。

    このあたりが最低ですかね。ちなみに57階58階は、3億、8億でした。

    後、中国製のタブレット端末貰いました(笑)

  19. 6060 匿名さん

    三井の命題は、「早めの完売」に尽きる。
    差し当たっては、一期一次の様子を見るのが賢明。
    あるいは、一期一次の最終日に通帳を持参して判断するのが次善策。
    完売不可と判断したら、竣工後、大幅値引き交渉するのが最善策か。

    私は登録はせず、最終日まで様子を見て判断するつもり。

    抽選は公平にせざるを得ない。
    ただ、三井さんはしないと思うが、超お得意さんには架空の登録者を複数人忍ばせる方法がある。

  20. 6061 マンション掲示板さん

    a2地区のマンションは何階建てでしょうか?

  21. 6062 マンション検討中さん

    >>6059さん
    情報ありがとうございます。
    最低価格とのことですが、割とまともですね。

  22. 6063 匿名さん

    できれば、m2数も教えていただけますか。

  23. 6064 匿名さん

    >6060

    ダミー登録しての倍率操作は、過去に三井社員が暴露している。

  24. 6065 匿名さん

    E129はいくら?
    2.5億なら文句なしに買い。

  25. 6066 匿名さん

    >>6065 匿名さん
    2億です

  26. 6067 マンション検討中さん

    >>6065 匿名さん

    E129は、54階3億台以上です。

  27. 6068 マンション検討中さん

    >>6066 匿名さん

    2億台は、E96の52階ですよ。

  28. 6069 マンション検討中さん

    >>6063 匿名さん

    m2って何?

  29. 6070 マンション検討中さん

    >>6065 匿名さん

    2.5億台は、西向きのE120、54階ですね。

  30. 6071 口コミ知りたいさん

    >>6067 マンション検討中さん

    まあ、そうですよね。
    妥当だと思います。
    予算2.5億ですが、エグゼのオーシャンは厳しいですかね?

  31. 6072 匿名さん

    ホテルの需要があるとしたら、ホテルより少し価格下げての民泊もあり得るかな。

  32. 6073 マンション検討中さん

    >>6071 口コミ知りたいさん

    85平米位で角部屋でなければ、ほとんどが大体1.5億位ですよ。

  33. 6074 匿名さん

    一番安い坪単価はどのくらいでしょう。

  34. 6075 マンション検討中さん

    >>6071 口コミ知りたいさん
    あ、ただ今回モデルルーム行った方が次回9月23日位から2週間位次期訪問の予約を取っていて、その時におおよその部屋毎の価格がわかるようになって、予約申し込みをする事になっているので、決めるのなら、早く行かれた方がいいと思います。

  35. 6076 マンション検討中さん

    それから、仕様は、最低レベル。
    19階以下は、建具等の仕様変更は、全く出来ません。部屋毎に色等は決められています。
    建築オプション等も追加出来ない様子。
    20階以上は、少しは融通が効くらしいけど、でもあまり要望を聞いてくれない感じでした。

    いくら1000戸以上の大型物件だとは言っても、これは適当過ぎる。

    スーペリアや、エグゼクティブ、プレミアムを優遇し過ぎという感がありました。

  36. 6077 匿名さん

    >>6076 マンション検討中さん
    みなとみらい三井の悲劇の再来か、、。

  37. 6078 匿名さん

    景気良くするためにみんな買いましょう!

  38. 6079 匿名さん

    >6075

    多分、次回モデルルームでするのは予約申込ではなく、要望書。三井の場合は購入希望アンケートだったっけな。

    ちなみに要望書だしても営業ができるのは重ならないように調整するまでだし、全戸に倍率が付くようだとその調整って全く意味はない。販売開始前に部屋を抑えたら違法。慌ててもメリットはないよ。

  39. 6080 匿名さん

    お金持ちがお金使わないとよくならないよ。

  40. 6081 匿名さん

    >6076

    青田売りって売る側の都合だから、仕様変更の対応してくれるくらいのメリットはあって当然なんだけどね。個別対応するとコストがかかるから、そういった対応しないケースが増えている。

  41. 6082 マンション検討中さん

    >>6079 匿名さん

    そうですね。
    でも営業さんはたくさん要望書もらっても、契約いくつとってなんぼなので、できるだけ倍率低い所に案内したいとは、言っていました(笑)

  42. 6083 匿名さん

    上層階だけ優遇が過ぎると、下層階の安普請マンションって評判の方が表に出て全体としてマイナスだと思うけど。

  43. 6084 マンション検討中さん

    >>6073 マンション検討中さん

    ありがとうございます。
    思っていたより安くて、テンション上がってきました。

  44. 6085 匿名さん

    >>6054
    >>6079

    重複ですか?

  45. 6086 匿名さん

    >6082

    あっ、それ営業のリップサービス。売る側としては1倍の部屋でキャンセルされたら、また、一から客を探さなきゃならないので、要望書は重なってもできるだけ集めようとする。倍率を謳って人気って次の期に宣伝するってのもあるし。

    契約いっぱい取りたいのなら、倍率が付く程度に販売戸数を制限しないで販売対象の部屋増やせばいいだけなんだけど。

  46. 6087 匿名さん

    二回目のモデルルームで要望書集めるって、三井相当焦ってるのか。

  47. 6088 匿名さん

    あの高値誘導の輩は、やはりアルバイトだったのか。
    まんまとやられた。
    安いか高いか、わからなくなった。

  48. 6089 マンコミュファンさん

    >>6087 匿名さん

    案内が多すぎて捌くだけで大変なんだと思うよ。

  49. 6090 評判気になるさん

    >>6088 匿名さん

    どう考えても安い。
    早期完売はほぽ確定。

  50. 6091 マンション検討中さん

    北西の3階建てだったかな?の結婚式場の空中権を三井が買っているので、高層階は、建たないと言っていたので、この方向は低い階でも眺望あります。

  51. 6092 匿名さん

    >6079

    三井の場合、来場者数が多くてもさばけるように、最初の対応はパートにやらせて、見込み客と判定してから営業が対応するってシステムが確立されている。

  52. 6093 マンコミュファンさん

    営業は、三井と丸紅に方がいますよね?
    どっちが有利とかありますか?

  53. 6094 匿名さん

    高値誘導はステマってのはマンコミュの常識。まあ、そういうことする会社ってことで、ある意味判断材料にはなる。

  54. 6095 匿名さん

    >6093

    営業のレベルは個人の差も大きいからね。

    ちなみにJV物件の場合は、販売だけでなく、設計・施工の管理、引き渡しまでの対応、アフターサービスの対応といったことを会社ごとに分担しているはずだから、どこがどう分担しているのかの確認も必要。

  55. 6096 マンション検討中さん

    >>6084 マンション検討中さん

    あ、1.5億は北西で、北東は91平米、106平米で、54階2億台、2.2億台です。

  56. 6097 マンコミュファンさん

    >>6096 マンション検討中さん

    思っていたより安いです。
    119はさすがに2.5億じゃ無理かな?

  57. 6098 マンション検討中さん

    >>6097 マンコミュファンさん

    E119は、北54階で3億台ってなってますね。52階53階がいくら安くなるかは、不明です。

  58. 6099 匿名さん

    >>6093 マンコミュファンさん
    みなとみらいでのサギまがい販売の実績がある三井は避けるのがオススメです。

  59. 6100 マンコミュファンさん

    >>6096 マンション検討中さん

    91平米2億は、エグゼじゃなくてスーペリア角?

  60. 6101 匿名さん

    >>6076 マンション検討中さん
    仕様がハーバー並みに悪ければ見送り決定です。

  61. 6102 匿名さん

    エグゼクティブとプレミアムの合計100戸以上を平均3億以上で売り切ろうっていう前代未聞の物件。
    良くも悪くも歴史に残りますね。
    この後に建つ2棟はいったいどういう位置付け、値付けになるやら。
    ここより高くなることは想像しづらい。

  62. 6103 匿名さん

    価格発表前に高値吹聴、価格発表されたら安いを連呼。典型的なパターンだね。

  63. 6104 匿名さん

    価格の妥当性は、近隣の仲介業者、できればデベの系列を外して複数にあたると客観的な情報を得ることができる。少なくとも匿名掲示板の評判をあてにするのは間違いのもと。

  64. 6105 匿名さん

    >>6059 マンション検討中さん

    14階の3Lでもその価格ですか。
    ずいぶん安いですね。

  65. 6106 匿名さん

    >>6102 匿名さん

    同感です。
    横浜、しかも馬車道で、1億円どころか、2億円・3億円の物件が多数。
    これで安いと言っているのは、三井の関係者ですかね?
    横浜に2億円出せる富裕層がそこまでいるとは思えませんが。。。
    エグゼクティブ、プレミアムの販売結果が見ものです。


  66. 6107 マンション検討中さん

    >>6100 マンコミュファンさん

    スーペリアは、次期以降販売となっています。
    北東91平米54階2億台は、角部屋では、ありません。

  67. 6108 評判気になるさん

    >>6106 匿名さん

    三井は、プレミアムにかなり力をいれてくるから、エグゼ以上が欲しい人はたくさんいますよ。
    うちは予算マックス2.5億ですが、参戦決定です。

  68. 6109 匿名さん

    >>6108 評判気になるさん

    ご苦労様です。

    当方は、一期は様子見にします。
    一期の結果で、二期以降の価格見直しを踏まえ、後に建つ2物件まで待つか判断します。
    立地、物件、価格を踏まえ、高値掴みしない様に注意しないといけません。

  69. 6110 匿名さん

    >>6108 評判気になるさん

    同感。6109みたいなのは機会を逃す典型だと思うわ。

  70. 6111 匿名さん

    数億円の部屋に関する投稿が異様に目立ちますね。
    デベさんの意図する何かがあるんだろうね。

  71. 6112 匿名さん

    もう少しアルバイトも頭使わなくっちゃ。
    ネタバレしてるよ。
    三井も高層のプレミアムを売る自信がないんだろうね。

  72. 6113 匿名さん

    数億円の部屋なんて買えるやつはいとも簡単に買える。
    デベロッパはあまり関係ないと思う。
    三井の丸紅がクソなのは間違いないけどね。

  73. 6114 匿名さん

    貧乏人向けの情報も欲しいですね。

  74. 6115 マンション検討中さん

    これだけプレミアムが多いと、 早い段階で中国人富裕層までターゲットを広げるかもしれませんね。

  75. 6116 通りがかりさん

    >6071さん

    エグゼクティブフロアのオーシャンですが、52Fと53Fの販売は無いそうです。
    54階の価格が発表されていました。
    E119角部屋が30,000万円台、E106が22,000万円台、E91が20,000万円台、E129角部屋が30,000万円台だそうです。
    正式な価格は、9/23以降になるそうです。

    モデルルームのE129は、オプションや間取り変更で、30,000万円台の販売価格に数千万円単位のオプション料金が加算されているようです。

    ご参考になれば。。。

  76. 6117 通りがかりさん

    6116 通りがかりです。

    正式な価格発表は、11月中旬になってました。
    勘違いしてました。
    失礼しました。

  77. 6118 匿名さん

    このご時世
    数億円の物件を買う富裕層も少なくなり、
    低金利のなか無理して買おうとしていた準富裕層もいなくなり、
    円高の日本の不動産を買う中華もいなくなり、
    デベも八方塞の状況なのは百も承知なの。
    だから、必死なの。

    お祭りは終わったのよ。

  78. 6119 マンション検討中さん

    >>6114 匿名さん

    どういう情報?
    うちも貧乏人なので、そこそこのものを案内してもらってますよ。

    先程のエグゼクティブフロアの情報は、そういうリクエストがあったから、お知らせしたまでの事です。

  79. 6120 匿名さん

    >>6114 匿名さんモデルルーム行けば価格の一覧表もらえますよ。

  80. 6121 匿名さん

    >>6119 マンション検討中さん
    3LDKの最低価格及びその広さです。
    モデルルーム予約していますが、予算からかけ離れているようであれば、キャンセルしようかと思ってます。

  81. 6122 匿名さん

    >>6116 通りがかりさん
    すごいな、エグゼクティブ2フロアが協力者住戸か。
    とても手がでないし、変なコミュニティのマンションになりそうだね。

  82. 6123 匿名さん

    >>6121 匿名さん
    上の方で、
    3LDK14階南東7600万円台から
    と書いてる人がいましたから
    低層なら6000万円台ではないですかね。
    安いと思います。

  83. 6124 マンション検討中さん

    >>6121 匿名さん

    今わかる3LDKの最近価格は、南東81.91平米14階で、7600万円台です。23階が8100万円台になっているので、これ位の差額で下の階を考えれば最低階5階がいくら位になるか、という感じですね。

    ちなみにお隣の83.94平米は、14階7800万円台、32階8500万円台となっています。

    後は北東75.62平米14階は、7900万円台、32階は9100万円台。
    その他は14階で8000万円台、8100万円台、1.3億台ですね。

  84. 6125 マンション検討中さん

    >>6122 匿名さん

    あー、黒くなっていて、次期以降販売予定とも書いていない所は、協力者住戸ですかー。
    プレミアムに10戸、エグゼクティブに18戸、スーペリアに9戸ありますよー。

  85. 6126 匿名さん

    坪単価300前後ですか?
    安すぎませんか。
    抽選必至ですね。

  86. 6127 匿名さん

    誰かが最終的には最低が280万になると予想していたが、大当たりかも。
    知ってたのかな?

  87. 6128 匿名さん

    三井の関係者から漏れ聞いていました。
    もちろん、280万などという具体的数字ではないですけど。
    ついでに、管理費等が無茶高いという話もありました。

  88. 6129 マンション検討中さん

    >>6126 匿名さん

    南東は第二合同庁舎が既に建っている所なので、合同庁舎しか見えませんね。

  89. 6130 匿名さん

    >>6128 匿名さん

    所詮はただのみなとみらい線のマイナー駅そばの新築マンション。
    大して価値はないよね。
    低層なら5000万円台でしょ。

  90. 6131 マンション検討中さん

    でも営業さんは、眺望は、ありません、って言い切っていました(笑)高層階以外は。

    ただ街としてこれから出来ていくので、価値があると。

  91. 6132 匿名さん

    >>6131 マンション検討中さん

    眺望皆無の高層マンション。
    特に横浜なんて海がウリなのに。
    そこに何の価値があるんだよと思ってしまうが。

  92. 6133 匿名さん

    眺望のないマンションなんていくらでもありますから。
    坪300万って、周辺の中古と変わらないですよ。

  93. 6134 匿名さん

    >>6118 匿名さん

    仰る通り。
    中国人投資家は、贅沢規制、通貨持出し規制などでもはや期待できません。
    むしろ中国人が東京オリンピック前の不動産価格高騰を見込んで、数年前に購入した物件の売却が
    2018年から始まる。

    早く売り捌きたいデベロッパーの誘導に乗るのも、しっかり価値を見極めるのも、
    自己責任で。

  94. 6135 匿名さん

    重要なことは、今の価格が安いか高いかではなく、
    竣工時の価格を見極めること。

    たぶん、寒風が吹き荒んでいるだろうな。

    あの、トミヒサや白金の杜や目黒とは真逆なんだろうな。

  95. 6136 匿名さん

    >>6135 匿名さん

    目黒とこことの最大の違いは何だと思いますか?

  96. 6137 匿名さん

    400-900って言ってた営業ども早く謝罪しろっつうの!それから次の段階の『ずいぶん安いですね。』に転じなさい。

  97. 6138 匿名さん

    >>6137 匿名さん
    ビッタシ、当たってるじゃん。

  98. 6139 匿名さん

    管理費平米単価いくらぐらいになりそうですか?

  99. 6140 匿名さん

    安すぎません?
    値付け失敗?
    期待してモデルルーム行ってみます。

  100. 6141 匿名さん

    >>6140 匿名さん

    安くないよ。
    だって馬車道だよ?
    眺望なしだよ?
    みなとみらい線だよ?

    それを超える価値があれば教えてくれ。

スムログに「ザ・タワー横浜北仲」の記事があります 

スポンサードリンク

クレストフォルム湘南鵠沼
ソルフィエスタ ヴェルデ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸