大阪の新築分譲マンション掲示板「パークハウス千里中央ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里北町
  7. 千里中央駅
  8. パークハウス千里中央ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-10-18 18:50:34

パークハウス千里中央ってどうですか?

所在地:大阪府豊中市新千里北町3丁目1-1(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩5分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:68.93平米~145.48平米
売主:三菱地所
売主:鹿島建設
販売代理:三菱地所リアルエステートサービス 大阪支店

施工会社:鹿島建設株式会社
管理会社:未定



こちらは過去スレです。
パークハウス千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-18 13:44:29

スポンサードリンク

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークハウス千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 601 匿名

    私は南棟で検討しています。
    って言っても、うちは車ないですけど…

  2. 602 匿名さん

    >590

    >期待してたのに
    >地権者の件などグランファーストと印象が被ってきました。


    いくらなんでもグランファーストと同列に考えると、パークの地権者に失礼ですって。
    グランファーストの地権者の評判の悪さは千里NTどころか全国レベルで別格ですから(笑

  3. 603 購入検討中

    北棟か中央棟で迷っています…
    予算の都合で低層階になりそうですけど。

  4. 604 匿名さん

    地権者の事と等価交換の事について
    例えば地権者の土地の持分30坪で等価交換時の土地の評価額170万円の場合、5100万円が評価額になります、新築のマンションを再取得する場合、210万円/坪で販売される予定の場合、25坪(80㎡)と交換できる事になります、転出する場合、5100万円をもらう事になります。
    ただし、地権者は、販売経費等の販売に掛かる費用分は安く購入できます、この団地の場合、公団の分譲住宅の為、建蔽率、容積率共非常にゆとりがあり、又、4階建ての為、土地の持分も30坪近く有ったのです、一般のマンションは容積いっぱいに建てている為、土地の持分が10坪前後の場合が多いと思いますので、同じ評価の土地として、1700万円なり、26㎡と交換になります。


  5. 605 匿名

    私も予算の都合で、低層階。売れ残って、高層階を安売りされたら、嫌かな。
    ここ売れるのかなあ?良い物件だが、あの価格で300戸もあるのは、先に買う側としては、売れ残りが不安。千里中央でも売れ残り物件いっぱいあるし。

  6. 606 匿名はん

    あくまで推測ですが、販売戸数が多いし、地権者の問題もあるし、低階層は売れ残りそうな気がします。
    間取りに強い希望がなければ、少し待ってみても良いのではないでしょうか。

  7. 607 匿名

    プライムもサンメゾンも竣工までに完売出来なかったのに大規模なパークが簡単に完売するとは思えないよね。出来れば竣工してから実際に部屋に入って眺望や騒音を確かめて買いたい。そしたら両隣にどんな世帯が住んでるか何となく分かるメリットあるし。

  8. 608 匿名さん

    地権者だけが、もちろん、建物を壊す費用は負担しているのですよね。

  9. 609 匿名

    地権者に 何がなんでも 負担を負わせたい…という さもしい発想が痛々しいです。
    最近の投稿見てると 地権者より 新規で入ってくる人の方が ケンカ売ってません?
    新規の方… どんな方々が入居してくるのか…ほんと不安です。

  10. 610 匿名さん

    地権者がなぜ建物を壊す費用を負担するの?なぜそんな発想になるの?
    地権者の肩を持つわけじゃないけど、勝手にマンション建てたいからと申し出てきて引っ越しをさせられたり生活かき乱したのは三菱のほうでしょう。地権者のほうから、古くなったから建て変えてくださいってお願いしたんと違いますから、撤去費用はどっちが持つか、常識で考えても分かるでしょう。

  11. 611 匿名さん

    では壊す費用は、三菱もちなんですね。まさか、新規に入居する人が負担という話ですか?

  12. 612 匿名さん

    常識で考えてもさっぱりわかりません。

  13. 613 匿名さん

    どちらから建て替えを言い出したのかで負担は変わるでしょうね。
    デベが頼み込んだなら、デベが負担します地権者様でしょうし、
    地権者が、そろそろ建て替えないかんと考えたなら、地権者負担でしょう。

    どういう状況かで常識は変わりますが、ここはデベが頼み込んで建て替えという物件なんですね?

  14. 614 匿名さん

    地権者のほうから建て変えてくれと言っておきながら5000万キャッシュもらって出て行った人おるんですか?
    そんなのありえないでしょう。
    どっちにしろ立替マンションは新規の住人が何かしら上乗せされて購入してるってことなんですね。

  15. 615 購入検討中

    皆さん、アラ探しばっかりですね。
    ほとんどが地権者って…
    逆にそれ以外では立地も含めすごくいい物件ってことですよね。
    私は地権者が全く気にならないので
    価格があえば購入予定です。

  16. 616 匿名

    売れるかどうかは、判らないが、モデルルームは大盛況。
    ここは、展望望めないから、低層階から売れる気がします。
    西町のプラウドぐらいの価格なら、かなり売れると思うが、微妙な設定。デベも慈善事業じゃ無いので、上手い価格設定かもしれないが。
    大盛況でもこれだけの規模を一期で売り切るのは無理だろうから、様子見するのが良いのかも。迷い所です。

  17. 617 匿名さん

    このマンションの低層階は売れるのでは。高いけど、近隣の中古マンション(東町)の価格から比較して妥当だと思う。高いけど。レジデンスと比較して、レジデンスと同じ価格を出せば、一部屋増えるような感じですね。

  18. 618 匿名

    このご時世なんで、ローン審査が予想以上に厳しいですよ。その為、周辺マンションも購入希望者の審査落ちによる売れ残りも多い。手持ちが沢山ある人ばかりじゃないし。
    ここのターゲットは年収一千万オーバーでしょうね。
    高所得でも自営は通りにくい…
    上場企業サラリーマンでも落ちてるらしい。
    低価格帯に希望が集中するのでは。

  19. 619 匿名

    それで上階売れ残り、安売りされるのが、怖い。

  20. 620 匿名

    千万オーバーが、最低ラインでしょう。
    親の援助あれば、別ですが。

  21. 621 匿名

    ↑年収千万と書くべきでした。解りにくい文章、失礼しました。

  22. 622 匿名

    他のスレで 積立修繕金や管理組合費などのランニングコストの話が出てますが パークはどうなんでしょうか。ご存じの方 いらっしゃいますか?

  23. 623 匿名さん

    金銭的なものは全然発表されていません。

  24. 624 匿名

    プラウドみたいな修繕ではないみたいですよ。
    まだ確定かは知りませんが…。
    うちは年収600万ちょっとですが低層希望してます。
    他も見ましたが色々とバランスが取れてると思いました。

  25. 625 物件比較中さん

    確かに千里中央のマンションでは、年収1000万が最低ラインでしょう。知合いのMRの営業マンもそう言ってました。実際にもそこそこ高い物件から売れて行くみたいですね。極端に高い物件(億台)や安くて(4000万台)条件のあまり良くない物件は残るみたいですね。

  26. 626 匿名さん

    エレベーターが多すぎるので、ランニングコストが多少心配です。

    徒歩5分とあるのですが、本当に5分というのはエントランスまででしょうか?敷地まででしょうか?
    リムジンを使ったり派手な宣伝をしているということは、価格設定は強気で行きたいのでしょう。

    平均して@230くらいですかね~。

  27. 627 匿名さん

    強気のようです。ただ、戸数が多いので時間が掛かることは承知しているようでした。客をみて、結構選別していますね。当たり前ですが。

  28. 628 物件比較中さん

    平均して@230くらいと思います。それぐらいでも八割ぐらいは簡単に売れてしまうでしょう。残りは時間をかけてじっくりと売っていくのではないでしょうか。
    実際計るとエントランスまでが6:00ぐらいですね。

  29. 629 購入検討中さん

    >628

    どこから計れば6分で行けるのですか?
    駅からだと6分では無理でしょう!

  30. 630 ご近所

    先日モデルルーム行ってきました。
    正直冷やかしで見に行きましたが、以外に物件が良くて…
    低層階は安かったので、眺望は気にしないので真剣に買い替えを検討しようと思ってます。
    残債があるんでとりあえず査定だけでもしようかな…

  31. 631 比較中

    大人の女性の足で、北出口からヤマダ電機の所を通って5分で行けましたよ〜

  32. 632 検討中

    622さん
    仮の状態の管理費や修繕費 駐車場代を見せていただきましたが、高くなかったですよ はっきり覚えてないのですが、駐車場が地下だとして、全部で3万くらいでした

  33. 633 匿名さん

    サンメゾンは7分なのに、おかしくない?

    というか、ドアto駅は場所によっては10分くらい?少し遠そう…

  34. 634 匿名さん

    マンションギャラリーまでが5分では?

  35. 635 社宅住まい

    信号につかまって6分くらいかかりました。
    建ったら大きな道から常に見えてるから安心ですよね。

  36. 636 元住人

    南側のエントランスまでは 五分で行けるはずです。

  37. 637 購入検討中

    常に視界にマンションがあると
    帰り道安心です。
    交番もあるし。

  38. 638 匿名

    モデルルーム行き、立地と建物の良さに、圧倒されました。後、受け付けのコンパニオンも豪華に揃えてました。妻が居たのに、ガン見しました。ただ、帰って冷静に、配置図面見ると、エントランスから部屋に帰る迄、シャトルエレベーターを使ってエレベーター残り場に移動したり、生活する上で不便そうと感じた。
    高額マンションだが、予想より安かったので、正直、購入しようかどうか迷ってます。

  39. 639 匿名さん

    共働きじゃないと買えない。一人は厳しいですね。

  40. 640 購入検討中さん

    このシャトルエレベーターってなんだか不便そうですね。
    立地は申し分なしなので価格待ちです。

  41. 641 購入検討中さん

    修繕費用がかかりそうなディスポーザーや機械式駐車場やそのほか大掛かりな設備がないのはありがたい。エレベーターくらいですし。おまけに戸数もおおいから安心ですね。設備も文句の付け所がありませんでした。
    3連休の価格発表が待ち遠しいです。ちなみにうちは年収750程度しかありません・・・妻のパート収入とあわせても1千万は届かないです(笑)

  42. 642 購入検討中さん

    評判の良いマンションみたいですね
    何が素晴らしい所かと価格が安いとか書き込みがありが・・・具体的に教えてください。

  43. 643 購入検討中さん

    >642さん
    価格は決して安くはありませんよ^^; この辺なら普通でしょうが。
    ただ、近隣の新築マンションや築浅マンションを沢山みましたが、設備・立地申し分ありません。
    理想を言えば、校区が9中校区なら最高だったんですが。

  44. 644 購入検討中

    私のとこは妻と娘がいるので非常に防犯性が優れているところが気に入りました。
    シャトルは別に防犯上不便だとは感じませんでした。
    かなり地盤がしっかりしてる場所なのに免震ってとこも気に入ってます。
    うちも700万ないくらいです。

  45. 645 匿名

    ディスポーザーが無いのは非常に残念です。一度使うとやめられませんから、次に探してる物件もディスポーザーは必至条件でした。
    また三角コーナー置いて、排水口のヌメリを掃除しないといけないのかと思うとちょっとテンション下がりました。あくまで主婦目線です…。

    価格が気になりますね。地権者と、ここの校区も少し気になります。

  46. 646 購入検討中さん

    ディスポーザーは、よく詰まったりすると聞いていましたし、今のマンションはごみドラムですが、生ごみも含めて24時間いつでも捨てられるのでぜんぜんストレスないですよ~。ディスポーザーの修繕などのランニングコストを考えるとなくても私は全然OK範囲です。

  47. 647 匿名さん

    ディスポつけるとコストかかるから単純にコストカットしただけでしょ。ディスポの無い物件のデベは必ず言いますよ。ディスポーザーはメンテやランニングコストかかりますから敢えて付けませんでした、と。笑

  48. 648 物件比較中さん

    大規模物件ほどディスポーザー付けやすいのに、無いとは…食洗機みたいに簡単に後付けできないから致命的です。

  49. 649 匿名

    地権者は高齢だしディスポーザーのようなハイカラなもんは興味なかったんでしょう。それよりも免震を重視したかったんじゃない?

  50. 650 匿名


    間違いではないでしょう

    免震の方が重要

    管理費を抑えてくれるなら、ディスポーザーなんてなくてもいいです

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸