大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウド新千里西町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里西町
  7. 千里中央駅
  8. プラウド新千里西町ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2013-01-04 11:15:23

NREG東芝不動産と野村不動産が贈る、
南向き中心55邸、成熟の新千里西町に誕生!

所在地:大阪府豊中市新千里西町2丁目3-2(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩9分
大阪高速鉄道大阪モノレール 「千里中央」駅 徒歩11分
間取:3LDK~4LDK
面積:72.26平米~94.45平米
売主:NREG東芝不動産
売主:野村不動産 大阪支店


施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-06-17 12:52:45

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新千里西町口コミ掲示板・評判

  1. 141 匿名さん

    徒歩5分までならマンションしか難しいと思うが、徒歩9分ならいくら千里中央でも一戸建てのキョリだな。
    敢えてマンションを購入する人の心境がよくわからん。

  2. 142 購入検討中さん

    千里中央で結局価値がありそうなのは駅直結のタワーとレジデンスぐらいだけになりそうな気もします。
    皆さんおっしゃるようにやはり駅徒歩3分程度じゃないとこれからのマンション価値はあまりないかもしれません。

  3. 143 匿名

    千里中央で徒歩圏内の土地の出物はなかなか無い。あっても土地だけで6、7千万越えなので、上物と合わせて億です。その上、マンション並みの耐震性となると途方もない価格になります。
    また、千里中央ほどの駅なら他と扱いは異なるので少し離れても値は下がりにくい。

  4. 144 匿名

    ここは戸数少ないから将来の修繕費上昇率が心配です。急な一時金も困りますし。
    それと太陽電池や付随する機械のメンテナンス費も心配。話題作りしたい気持ちも分かりますが、売り主は将来の住人の負担を軽視してるような気が。。。加えて、機械式駐車場も屋外だと雨などで故障率高そう。
    修繕計画を入手して、第三者のできれば専門家に見てもらった方が良いかもしれませんね。

  5. 145 ビギナーさん

    先週末にMR見に行ってきました。
    感想は、安いな~の一言です。

    その後、現地までMRから歩いてみました。
    感想は、なるほど!!です。

    立地で安い理由が分かりましたので、選択しから外れました。
    今度は、まだ残っている北町のサンメゾンを見に行ってきます。

    営業マンは30通くらい要望書が出ていると言っていましたが、
    どうなんでしょうか?竣工までに売り切る自信がみなぎってました。

  6. 146 匿名

    高層階(といっても5階建ですが)は結構お高いんで
    この物件にそんなに金出すかー!?って感じですけどね。

    戸数が少ないとはいえあの物件で竣工までに売り切れたら
    営業マンが相当優秀か千里中央のバブルが未だ健在かのどちら
    かでしょうね。

    私ならもうちょい金出してサンメゾン買いますけどね~

  7. 147 匿名

    要望書の数が、本当なら施工前に売り切れそうですね。
    あの立地に、ある程度の金を出せるとは。世の中、金持っている人いるんですね。

  8. 148 物件比較中さん

    まだ現地に行ってないんですが、現地から千里中央まで徒歩で10分で行けますか?
    あと、平面駐車場が1台しか枠ないんですがどうしてでしょう?
    今、ワンボックス乗っている方多いのに・・・機械式では入らないんですよね。

  9. 149 購入検討中さん

    購入検討されている方おられますか?
    現在近くに住んでいるものです。本当にすみやすいところです。
    前のマンションの立体駐車場がかぶる部屋(2F以下)いくつかの部屋はちょっと気になりますね。
    あと、駐車場が屋根なし、シャッターゲートではなくチェーンのロボットゲート(駐車場内はだれでも立ち入りできる)というところもマイナスポイント。
    購入急いでいますが、小学校上の団地跡(近鉄が分譲予定?)と、プラウドすぐそばの阪神高速社宅も売却決まっているし、2年以内に大規模なのが二つもたつなら待ちたい気もするし。。。

  10. 150 購入検討中さん

    1f申し込もうと思ってたんですけど、となりの立体駐車場がそんなに近いとは、
    考えてませんでした。よく見てみよう。

  11. 151 匿名さん

    電磁調理器(IH調理器)で健康被害(不整脈)と提訴
    http://blog.goo.ne.jp/jp280/e/9e581193d742b4f210a3de0d58bf95e1

    だそうです。国民生活センターには複数の健康被害訴えが寄せられているみたいですが・・・

  12. 152 匿名

    申し込みは、現地確認した後が良いですよ。安くない買い物ですし。

  13. 153 匿名

    千里中央であの価格は安いですよね

    我が家もプラウドなら手が届きます
    こういう方多いかも。

    前後マンションに挟まれ、駐車場も前で景観や風通しがどうかな〜って、完成する頃には完売でしょうし

  14. 154 匿名さん

    電磁調理器の件は、恐らく言いがかりでしょう。
    これだけ普及しているのに、目立った健康被害の報告がないので、たまたま不整脈が出ただけという可能性が圧倒的に高いと思います。

    でも、やっぱり床暖房なしのマンションは考えられない。
    立地は妥協しても、その点は妥協できないですね。

    今後のマンションに期待します。

  15. 155 匿名さん

    確かに手が届くって人は多いでしょうね。
    でも、手が届くからって眺望や設備を軽視して、何が何でもセンチュウに住みたい!って人は
    多いでしょうかね?
    もし我が家が、家計の事情でそのような選択をしなければならないとすれば、個人的には、中古や北千里、桃山台といった検討をすると思います。一般的には、そういう人が多いんじゃないんでしょうか?
    何がなんでもプラウドって熱狂的なファンがたくさんいらっしゃれば、完成するころには完売してるでしょう。

  16. 156 匿名さん

    Rrタイプの予定価格はいくらですか?

  17. 157 購入検討中さん

    >150番さん
    たしか、東側奥から5部屋の2階・1階)は向かいのアルスさんの3階建機械式駐車場が目の前のはずです。
    営業の方にきたところ、リビングから6m先(ベランダ手すりから4m先)には車のお尻がみえるとのこと。
    でも、人が目の前を歩くわけでもないし・・・と考えるとそう気にもならないかもですね。
    あと、1階希望ならグリーンウォール仕様だから大丈夫かも。
    私も現地をもう一度見に行ってみます。

  18. 158 ご近所さん

    両隣のマンションの販売価格も似たようなもんでしたよ。
    床暖房や駐車場の設備を考えると両隣より多少高い。
    向かいのテラスも73平米で4000万弱だったし、ヴィークも同等。
    別にここだけ特別安いわけではないですね。それと駐車場高すぎ。戸数すくないから仕方ないが。

  19. 159 物件比較中さん

    駐車場いくらですか?
    Rrタイプはいくらですか?

  20. 160 サラリーマンさん

    さらに価格設定を引き下げるみたいですね。
    営業マンから先ほど電話がありました。

    この不況に対応したのでしょうか?

  21. 161 匿名

    販売価格が多少下がっても、ランキングコストが非常に高いので効果が低いかと考えます。購入が4000だとしても、30年で払う維持費を計算した上で他と比較するのがいいと思います。

  22. 162 匿名

    ランキングコストとはなんだ? 〔笑〕 おもしれーぞ

  23. 163 匿名

    高速JCや中環などに近すぎるので、土地のランクは低いと認識しておくべきですね。
    価格設定については、要望書が少ないから下げざるを得ないという事。嬉しい反面、不人気は率直に不安です。

  24. 164 匿名

    この物件は安くはないですよ。
    正直今の価格からマイナス300万円くらいが妥当な金額じゃないでしょうか?
    テラスもそれくらいの価格だったと記憶しています。
    個人的にはプラウドはテラスに劣る物件だと思っているのでそれでも安いとは思いませんが。

  25. 165 購入検討中さん

    テラスは、殺人事件の起きたマンションだから、価値下がったんだろうな。

  26. 166 購入検討中さん

    管理人が3時までだそうです。子どもが帰る時間にいないのは、不安なんですが。

  27. 167 物件比較中さん

    プラウドの物件は多いのになぜかいつも微妙な立地に残念な間取りが多い。
    収納が少ないよ~。

  28. 168 購入検討中さん

    価格調整入りましたね。西向き物件と最上階だけであとはほとんど変わらず。
    駐車場、14000~17000くらい。
    前向きに検討してましたが、床暖房なしで雨ざらし駐車場・・・やっぱりこの値段は高すぎ。

  29. 169 物件比較中さん

    Rr、6500だったと記憶。手元に価格表がないのでごめんなさい。

  30. 170 匿名

    駐車場ネックです。雨の日は屋根が無いと乗り降りが悲惨です。
    小さい子供がいると出掛けるのに躊躇しそう。
    土地が高いから機械式は仕方がないけど、なんとかならないものか。。

  31. 171 匿名

    価格200万弱下がると連絡ありました
    南向きです。。

    確かに、駐車場は大変そうですね

  32. 172 匿名

    何階の部屋ですか?参考までに教えてください。西向き以外は価格改訂ほとんどなかったようですが。予定価格表がいくつかあるのでしょうか?

  33. 173 買い換え検討中

    期待してたのに、間取りに工夫無しで驚きました。20年前に購入の我が家の間取りと変わりなし・・・。
    せっかく購入するなら、まわりの人にも自慢したい気持ち皆さんありませんか?
    3LDKだと、いわゆる北に2部屋とリビング横に和室1部屋って昔仕様でつまらん過ぎる。入居後、親戚や友人招いても沈黙になりそう。

    4000万くらいのマンションじゃ、間取りにこだわっちゃダメって事ですか。

    駐車場も雨ざらし機械式とは、ステイタス感が無いと思います。これだけでも変えてほしいです。

  34. 174 匿名

    ここは売れ残りほぼ決定でしょう!

    価格も仕様も中途半端でいいとこなしですわ。
    どうしても今すぐ千里中央に家が欲しい!って
    人は買うかもしれないけど、逆に、この物件買う
    人は「そこまでしてして千里中央に住みたいか!?」
    って感じがします。魅力なさすぎ!

    いくらパークハウスが高くて手が出ないとしても
    プラウドに人が流れることはないでしょう。


  35. 175 物件比較中さん

    やはり床暖房は欲しいよね~~

    真冬でも床暖房だけで過ごせますものね。

  36. 176 物件比較中さん

    確かに間取りが悪い。家で長く過ごすのは女性が多いと思うので、もっとそういうところを工夫した間取りがほしい。
    楽しめないし、つまらない間取り。女性に設計させればいいのに。

  37. 177 匿名さん

    御主人をころしたマンションってテラスのことだったんですね。フォルムのほうかと思ってました。。
    確かエリート官僚の家庭でしたっけ?
    というか、やはりここらへんのマンションに住んでる家庭はエリートばっかりなんでしょうね。
    学区もレベルが高いのでしょうか。

  38. 178 購入検討中さん

    西丘小学校はかなりレベル高いと聞いています。

    塾・・・大変そうですね。

    のびのび子育てしたいですが、この周辺は幼児教育も熱心なママさん多いですよ

  39. 179 周辺住民さん

    小学生にレベルが高い低いはありませんよ。ただ、熱心な親が多いのは事実。
    入学前から塾通いしている子も多いですし。くもん、スイミング、英会話、塾、書道、は受検組みでなくても当たり前のように習わせていますね。
    公立の9中もいい学校です。(もちろん一部にチンピラまがいの子もいますが・・・)
    ここ数年は偏差値で11中を抜いています。

  40. 180 親と同居中さん


    うわーお金かかりますね~~
    親は大変です。頑張って働かないと~

  41. 181 匿名さん

    やはりこのエリアは学区が良いのですね。
    パークのほうも見てたんですが
    立地は良いけど小学校があまり評判良くないみたいなので、検討から外そうと思いました。
    レベルが高いとついていけない子供はかわいそうか、とも思いますが
    やはり評判が良いに越したことは無いですから…n

    吹田市でもだんだん学級崩壊が問題になってきていてみんなマンション選びに慎重になってます。

  42. 182 匿名

    学区で格差があると隠れたイジメとか有ります。
    穏やかにのびのび育てたいなら、この辺りは避けるべきですね。ガツガツ貪欲タイプには良いと思います。

  43. 183 物件比較中さん

    コンサバトリーについて、皆さんどう思われますか?
    ほとんどの部屋についてますが、温室と思っておいた方が良いかと思います。提案では書斎とかおっしゃってましたが、日本は気温が上がり調子で夏は猛暑で論外ですし本が傷みそ・・・子供の勉強スペースとしても、のぼせそう。
    普通にバルコニーに計画変更は間に合いますか。ウリにされているようで、営業の方には聞きづらかったもので。

  44. 184 匿名

    北町も学区はあまり悪くないと思います。
    掲示板での評判はあまり真剣に受け止めない方がいいと思います

    確かに、北町は公団が多く高齢化で小学校のクラスも少ないです
    でも少ない方が先生方良く見てくれますよ

    パークがファミリー層が多ければ小学校も活気づき
    ますよ

    買えるならパーク、現実はプラウドですね

  45. 185 物件比較中さん

    機械式駐車場が隣にあるとやっぱり夏は他以上に暑くなるんですかね?
    そうすると、コンサバトリーはとても暑くなりますよね?

    1階だと庭があるようですが、車の排気ガスで空気が悪くなりますかね?

    質問ばかりでごめんなさい。

  46. 186 匿名

    コンサバトリーとか要るのかな?
    住環境はいいけど駐車場と圧迫感が心配です

  47. 187 比較検討中さん

    コンサバトリ― あれば 素敵だとは思いますが 実際は 観葉植物置いてちょっとお茶するスペースとかしか活用法ないかな。確かにこども部屋は 夏暑く 冬寒くてかわいそうな気がしますね。営業の方に 活用法 聞かれた方いらっしゃいましたら 教えてください。それから サンルームとコンサバトリ―の違いがよくわかりませんが ご存じの方 教えてください。

  48. 188 匿名

    うちはキッズルームに最適かなって思ってます。
    大きくなったら、ミセスルームにしたいなって。色々使えそうですけど、

    でも、真夏は厳しいですよね。
    住んでみないと何ともわからないような気がします。

  49. 189 匿名

    うちはキッズルームに最適かなって思ってます。
    大きくなったら、ミセスルームにしたいなって。色々使えそうですけど、

    でも、真夏は厳しいですよね。
    住んでみないと何ともわからないような気がします。

  50. 190 匿名

    ベランダに硝子囲いがあるわけですから、温室と思っておくべきですね。4〜9月の半年は暑いでしょう。夏は近寄れない…。
    紫外線は目や皮膚に悪い影響を及ぼすのは現代では常識ですから、子供が過ごすスペースとしては避けるべきですね。大人もですが。
    バルコニーを半分も狭くして、何故こんなもの作ったのか不思議です。

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸