大阪の新築分譲マンション掲示板「プラネルネスプリングスタワー大阪について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 中央区
  8. プラネルネスプリングスタワー大阪について
まると [更新日時] 2006-05-25 21:45:00

情報交換しましょう。よろしくおねがいします。
隣の会社が新社屋を建設予定のようですし...
日照権はどうなるのでしょうか。



こちらは過去スレです。
プラネ・ルネ スプリングスタワー大阪の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-05 22:29:00

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラネ・ルネ スプリングスタワー大阪口コミ掲示板・評判

  1. 322 匿名はん

    >321
    じゃあ、自分のマンションが近隣の家に日陰を落とすことはどう考えるの?
    自分のマンションに日陰が来ると文句を言うけど、人の家に影を落としてもその場合は知らん振り?
    このマンションの件で騒いでいる人は、むちゃくちゃエゴが強くわがままにしか見えへん。

  2. 323 匿名はん

    近隣住民ですけど…マンションが建つ計画の時も同じ用に話し合いがありました。でも私達の意見など聞かず強行にマンションを建てました。私達の話しもまともに聞かない不動産側の態度が不信感があるのに 今回の京セラミタの新社屋建設計画も知っていて購入者にも私達近隣住民にも話さなかった事も問題です。最終的に不動産側も返金出来る用に応じた事に対して配慮があったと思う(購入者に)。京セラは、少し建設計画の建物を考え直してくれた見たいですね。京セラミタさんも大分考えてくれた事に対して感謝してます。

  3. 324 匿名はん

    自分たちだけでなく近隣住民の日照権のため、と急に話をきりだして、正義感ぶるのやめてもらえますか。

  4. 325 匿名はん

    当事者にならなかったら分からんって事やね。書き込みしてる人も購入予定者も結局あーだこーだ言ってても仕方が無いわ!早く決めたらえー話しやん。キャンセルするか買うか。みんな同じ意見でイイ方向にいくわけがないし、だからと言って悪くなる話しでもない。自分が当事者じゃないからいい加減な事も為になる事も聞ける掲示板やと思う。とにかく悔いのない結論を出せばえーんちゃう。ここのマンションだけの話しじゃないかもしれんし、他のマンションでも色々あるから気にしなくてえーやん。たまたまこのマンションが話題になっただけ。頑張れ〜!

  5. 326 匿名はん

    孫の代まで地震に強いと何処もかしこもあるけど…本当に大丈夫?どれだけ生きるか分からないけどね(笑)

  6. 327 匿名はん

    318さんの情報では、京セラさん、壁面緑化でも考えているのかもしれませんね。目の前に植樹された壁がある感じは、案外悪くないかもしれませんね。京セラのデザインが確定して、キャンセルを選択できたらいいんでしょうが。

  7. 328 匿名はん

    京セラの壁の色とかデザインが良かったら人気でるんじゃないの?キャンセル出てるんでしょ?テレビで見たけど…。

  8. 329 匿名はん

    >324
    確かに近隣住民の日照権の話を持ち出してきた時点で???
    ここのマンション購入者に対して同情していた俺が**だった。

  9. 330 匿名はん

    同感!僕もばかだった。

  10. 331 匿名はん

    >317
    返金は購入者の総意ではないです。
    我が家は元住居が売却済みなので引越ししかありません。
    (もし、キャンセルしたとしても
    購入した家具や家電製品の金額まで戻ってくるわけではなく、
    仮の住まいを見つけても敷金礼金など出費が増えてしまうので
    できないのです)

    新聞TVを見ると「不動産側の好意で返金」のようなイメージに
    なっているような気がするのですが、
    せめて内覧会(12月初)の前に説明会or連絡を行ってくれれば
    元住居も売却されず、家具や電化製品を買うこともなく、スムーズに退去できました。
    私の退去理由(実際は退去できませんが・・)はキャンセル住戸が多くなったことによる
    生活の不安がでてくることです。
    眺望が悪くなるかもしれない、というのは覚悟をしておりましたので、
    理由としては高くありません。

  11. 332 匿名はん

    >>319 申し訳ないですが、もし自分が同じ立場に立たされたらどう感じますか。

    では、自分の購入したマンションの周りに住んでいる方の立場に立たされたらどう感じますか。
    では、南側のほとんどの方が返金希望をして、一から購入者を探さなければならなず、多額の負債かかえなければならないかもしれない会社の社員の立場に立たされたらどう感じますか。

    業者の肩をもっているわけでない。ただ、相手が大分譲歩してくれているのに、喜ぶどころかまだ誠意とか、対応とか言っているのはおかしいのではないか。

    ここに登場する購入者の誰もがそれに気づかない。とても残念だ。

  12. 333 匿名はん

    JRの時もそうだったけれど、住民の我儘が過ぎると同情を買うどころかトコトン叩かれる。
    売主が低姿勢なのをいい事にどこまでもつけ上がるってね。
    挙句の果てに見舞金なんか請求したら守銭奴とののしられる、恐い恐い。気を付けなくちゃ。

  13. 334 通りすがり

    最近、人の事せめる人多すぎ...
    当事者の悩みは当事者にしかわからない。
    一生に一度の買い物だから悩んで当然。

  14. 335 匿名はん

    ナンカ不動産側の勝ち見たいな感じ。不動産側が可哀相になってるー。購入予定者が全員 悪い見たいに書いてるけど…関係無い購入者もいてるからそれを全員悪い見たいな書き込みは、良く無いと思うよ!何も問題無かったら返金など、支払い延期などせんといたらえ〜んちゃうの?なぜ 返金や延期をしたの?疚しい事があるからちゃうの?不動産側が一歩下がって応じる事すら異例やん。あんな有名会社がそもそも重要事項を販売前に何も説明しないまま販売するから今回みたいにトラブルがでるんとちゃう?購入者ばかり責められる事ないで!自分だったらどー?

  15. 336 のぼぺん

    >317 返金は購入者の総意ではないです。我が家は元住居が売却済みなので引越ししかありません。(もし、キャンセルしたとしても購入した家具や家電製品の金額まで戻ってくるわけではなく、
    仮の住まいを見つけても敷金礼金など出費が増えてしまうのでできないのです)

    黙って読んでいたらビックリ!
    え?そんなところまで請求したいのですか?あまり自分の主張・主張ばかり言うのもちょっとね。相手があることですから。

    また非住居系地域の物件を買った責任もあるのですから。

    一時的に住むところなんかいくらでもありますよ。

  16. 337 匿名はん

    書き込みは、誰か何を書き込んでも名前や所在わからないから言いたい放題!他人の事ばかりゆーけど実際自分がその立場ならどーしますか?当事者じゃないから返金に応じるよってすぐ言いたい感じるわ。他人事やからえーかげんな事を平気で書き込みできるねん。自分だったら簡単にすむかな??同じ用に揉めるんちゃう?第三者やからなんとでも言える。買いたい人は、買ったらえーやん!要らなかったらキャンセルしたらえーねん!キャンセルしたらまた別の購入者がくるやろーし、不動産側も損害ないやん。そのままで売るんやから。京セラも建てれるし。

  17. 338 匿名はん

    買った家具とかは、返金させるのは…チョット無理やな〜。それを言いたいのは、分かるけど…それを弁償させる事をゆうと限がないよ。

  18. 339 匿名はん

    購入者が言いたい放題言ってるだよ。
    第三者だから、客観的な事が言えるのだよ。
    購入者は真摯に受け止めなさい。

  19. 340 匿名はん

    まーとにかく良く考えて。他の人の意見も分かるから大変勉強になったんちゃうかな??関係者みんな運が無かったんやね。気の毒に…。プラネってそんなに激論する価値あるの?いい所?価格は?ビオールって人気NO1と聞いたけどプラネは、どんな感じ?

  20. 341 匿名はん

    南側に将来何か建つという覚悟はしておくべきだった。
    永遠に眺望に恵まれたマンションに住む事ができるという優越感は捨てるべきだった。
    何事も自分達にいいように解釈するのはよくないということに気が付き大変勉強になりました。

  21. 342 匿名はん

    >>第三者の方々へ
    私は購入者でしたが、酷いですよ。ここの住民は。
    説明会で親の仇でもとったような顔で、不動産3社に対して、
    「お前らは何のリスクも負わずに、法律論の一点張りか!」
    なんて、立ち上がって壇上に上るような勢いで演説をぶってたくせに、
    いざ自分がリスクを負う(キャンセルするか、しないか等)番になると
    グチグチ女の腐ったようにこの掲示板に不満を書き込んで・・最悪です。
    何ら建設的な意見も出さず、自分の不満をぶちまけるだけ。

    本当に最悪です。
    最後の説明会なんて、ハンディカムを持ってきて
    不動産会社の人間を最初から最後までずっと撮影して、
    あんなことして何になるんだろう?というか、そういう方法しか
    思いつかない心の貧しい人間なんでしょうね。

    私は最高の条件を出してもらったので、即キャンセルしました。
    これ以上、ダダをこねても時間の無駄ですからね。
    こいつらなら、契約してから2年以上経ってるから、
    その分の損失補填しろと、言いかねませんよ。

    まぁ、立地や眺望が良くても住んでる人間がこんなんじゃね・・・
    キャンセルして正解でした。

  22. 343 匿名はん

    317です。
    >そんなところまで請求したいのですか?
    請求できないのがわかっているから困っているのです。
    退去したくても退去ができないという状況を作った一因が
    不動産会社もあるということを言いたかったのです。

    >一時的に住むところなんかいくらでもありますよ。
    一人ならなんとでもなりますが家族がいるので
    簡単にはいきません。

  23. 344 匿名はん

    341さんの様に、きちんと受け止める方もいらっしゃるようなので安心しました。

    購入者の方も業者の批判ばかりせず(近い将来の事を話しましょうよ)、第三者の方も購入者にやさしく助言をしてあげて、紳士にいきましょ。

  24. 345 ミナミ

    色々と悩みましたが(悩んで当然)入居する事に決めました。
    しかし、久しぶりに掲示板を覗いてみたら、皆さん言いたい放題ですね。
    ちょっとビックリしました。。。
    売主はキャンセルしても良いと提示してくれましたが、確かに引渡し10日前では、
    現在の住まいも売却しているだろうし、賃貸物件も解約の申し入れをしているだろうし、
    家具類も買い揃えている方もいると思うのでキャンセルする事も難しいですよ。
    実際のところ10日前までは手付けは返金されないと言う事だったので、何百万も捨てる事なんて
    できないから、入居するしかないと考えている人が殆どだったと思います。
    10日前になって手付けを返金すると聞いても、やはり住まいの事などを考えると難しいと思うのが
    一般人の考えだと思いますよ。
    キャンセルする!ってすぱっと言える人は、よほどのお金持ちが勇気のある人でしょうね。
    ここの入居予定者が最悪な人間なのではなくて、もしこれからキャンセル物件を値引きして販売する
    ような事があるなら、自分達にも値引きを!と諦めずに交渉したいのが人間らしい正直な気持ちでは
    ないでしょうか?
    当然、キャンセル物件は値引きして販売されるでしょう。現在でも15件ほどあるらしいですし。
    2年間まって、トラブルがあって、当初からの購入者だけ定価で、トラブルなく後から購入する人は
    割り引きで購入できる。やはり悔しいと考えるのが一般的な考えではないでしょうか?
    これをエゴだと言う方は、よほど人間的に優れた方なんでしょうね。。。

    こんな事もあんな事も色々と悩みましたが、結局私は入居する事に決めました。
    最初は入居する他に道がないし、キャンセルする程余裕もない・・・と諦め半分でしたが、
    今は、プラネに入居するのが楽しみになりました。
    出来あがって、ライトアップされているプラネをみると、凄い素晴らしいマンションですもの!!
    まさに毎日帰りたくなる家ですよ!!
    悩みに悩んだ数日、何度となくマンションに足を運んで、外観を眺、京セラの社屋建設の位置
    を見ては頭の中でシュミレーションしてきました。
    最終的に出た結論は『絶対ここに住みたい!!』
    まさに自慢の住まいです。
    確かに日も眺望もさえぎられるかもわかりませんが、でもそれ以上の満足感があると確信しました。
    だから、今は入居が楽しみでなりません。
    入居に悩んでいる方も沢山いらっしゃると思いますが、やっぱり最高のマンションですよ。
    大阪市内でNO1だと思います★★★★★
    皆で一緒に住みましょう♪(回し者ではないからね♪♪)

    最後に、売主含め3社の社員の中にはとんでもない方もいらっしゃいましたが、
    凄く誠実で良い方もいました。
    これも入居を後押ししたかな♪♪

    そして、購入予定でも、入居予定でもない方々、あなた達の事ではないのだから
    ムキにならなくても良いじゃない!!(気を悪くされたら、すみません)


  25. 346 匿名はん

    購入者であって住民じゃないよ。不動産側も買手に対して決算前に解決したかたのでしょーね。関係無い入居者には、耳が痛い内容だよね。その人達も気の毒に。入居者は、これからの住まい楽しんでください。不動産側も京セラさんもお疲れ様でした。書き込みの内容色々見て私も今度マンションや家を買う時の勉強になりました。後悔しないように買いたいと思います。お疲れ様でした。

  26. 347 匿名はん

    ↑あんたがいちばん言いたい放題だ。
    やっぱりマンションは手持ち資金に余裕をもって、買わないとね。

  27. 348 匿名はん

    >345
    客観的にみて大阪市内でNO1ではないわな。

  28. 349 匿名はん

    >>342
    私も全く同感。醜い方々と一緒のお風呂に入りたくないもんね。byebye

  29. 350 匿名はん

    ミナミさんの言う事も一利あります。家を売った方も財産なげうってマンション購入を考えてたりするし 一言では、解決出来なかったけど…不動産側とかが聞く耳もってくれたし みんなで考えて行きましょうと言ってくれたので凄く誠意があったと感謝してます。勿論京セラさん方達にも役員会議してもらい少しでも要望聞いてくれた事にも大変感謝しています。有難うございます。みんなで話し合いして良かったです。後住む方も関係無い場所だったのに親身になって話し合いに参加してくれて有難うございます。第三者の意見も紳士に受け止めていきたいと思う。

  30. 351 匿名はん

    キャンセル物件を調べてチェックしてそうだけど、割引で入居した住民をイジメないで下さいね。

  31. 352 まると

    匿名はんばっかりで訳が分かりませんので、名前を付けて意見を述べて下さい。

  32. 353 匿名はん

    プラネは、1番じゃないよ。ビオールかな。そこの掲示板は、良いことしか書き込みがないわ。他は、イマイチ。ビオールって最上階皆が平等に見れる展望があるよ。ラウンジも。凄いね。でも高い価格が…。もープラネのネタももー面白く無いわ。勝手にやってて〜バイブー。

  33. 354 元購入者

    入居してからが大変みたいですね。
    一部の方だと思うが、はっきり言って民度が低い。
    管理組合での話し合いでも、きっと被害者意識丸出し足の訳のわからん事を
    言い出して、収拾のつかない事態になるんでしょう。
    しかし、その時はその相手は企業ではなく、住民同士。
    一緒に温泉なんて入ってる場合じゃなくなるでしょう。
    覚悟しておいた方がいいですよ。
    解約して良かったと思います。

  34. 355 通りすがり

    >345
    購入が決めれて良かったですね。
    大阪でNO1かどうかはわからないですが、345さんにとってはNO1なんでしょう。
    私も今、新築の分譲マンションに住んでいますが、マンションですので色々な考えの方がおられます。
    でも、住み心地は良いですよ。

  35. 356 匿名はん

    マンションの分譲価格が1800万〜9900万円台ということだから
    それぞれの住民の金銭感覚も品位もピンキリでしょう。
    トラブルが起きた時に冷静に判断できない人は困りますね。感情剥き出しで重要な話しが出来ませんから。

  36. 357 hiro

    ただいま悩み中ですが入居を前提に考えはじめました。
    先日の説明会以来いろんなタワーマンションに問いあわせをしましたが
    自分の思っているようなマンションは見つかりません。
    (2、3年後というように長い目で見ればあるかもしれませんが3月末入居を
    前提に考えると厳しいですね)

    南側だけがキャンセル住戸とは限らないので
    部屋の移動を希望してみようかな、と考えています。

    入居者の中に
    「いろんなことを考えてもやっぱりプラネが自分にとってはいい!」
    と思っていらっしゃる方がたくさんおられることを願っています。

    数年後には、やっぱりここでよかったね、
    と笑って話したいです。


  37. 358 匿名はん

    冷静に判断できない人にきつい言い方をしたら、余計に収集がつかなくなるよ。
    紳士的に優しく言ってあげないと...
    お金があるからといって品位があるとも限らないしね。

  38. 359 ヨッコ

    購入者の方達が一生懸命訴えてくれたから販売側にここまで譲歩があったと思います。
    私は、説明会には全部行きました。
    あいにく、何も発言はしておりませんがやはりここまでに至った事を感謝しています。
    そして、京セラさんから出た回答や販売側の言う事を真摯に受け止め
    最後の最後まで考えるつもりです。

  39. 360 壱第三者

    359さん、がんばってください。
    影ながら応援しております。
    今日は購入者の方にとってはき手厳しい意見がありましたが(私も書き込みした一人です)、
    購入者・京セラ・販売会社の全てが考え、それぞれが相手の立場にたって最終的にはみな円満に解決できるようお祈りいたします。

  40. 361 ルールー

    317さんのように様々な状況を考えるとキャンセルはあきらめざるを得ない者です。

    「11月にわかっていたのであればどうして12月の内覧会までに教えてくれなかったのか、
    どうして説明会が1月なのか(←年末までに知らせてくれれば<キャンセル>の選択ありました。)」
    「今の状況では<残り損>じゃないか」と
    憤りばかりだったのですが、いくら嘆いても状況はかわるわけではないので
    皆さんと協力しながらいいマンションにしていきたいな、と考えられるようになってきました。

    今日はキャンセル件数を聞いていないのですがどれぐらいだったのでしょうか。
    少ないといいな。

  41. 362 ルールー

    訂正です。

    317ではなくて
    >331さんです。
    >返金は購入者の総意ではないです。
    >我が家は元住居が売却済みなので引越ししかありません。・・・・続く

  42. 363 トシ

    久しぶりにこの掲示板をみましたが、あまりにも荒れているのでびっくりしました。
    購入者に対する汚い言葉が浴びせられ、悲しくなってしまいました。
    まるとさん、すぶさん、ビーチバレーさん、はなびさんが意見を言っておられた頃が
    懐かしいです。マンションは、一生に一度の買い物で、みなさん、必死なんです。
    精神的ショックもそのような経験をされていない方には理解できないかもしれませんが、
    大変なショックなんです。売主への厳しい意見に反発されるかもしれませんがどうか
    理解して頂きますようお願いします。
    妻とこれまで10年、市内をみてきましたが、その中でもルネは最高の物件だと思い
    ます(あくまでも私見です)。ただ、夫婦でどうしても意見が一致しなかったので、
    解約することにしましたが、今でも最高の物件だと思ってますし、入居を選択された
    方も迷われたでしょうが、それも最善の方法です。
    どうか、入居を判断された方への思いやりをもってレスされるようお願いします。
    この掲示板は今回のルネの件で切羽詰った方がすがる思いでレスされているんです。
    購入者以外の方は、どうかそのような気持ちを汲んで投稿して下さい。

  43. 364 匿名はん

    当方は新婚当時に建設会社の構造上の瑕疵を発見し、それを指摘したことにより、解約したことがありました。
    もちろん頭金等もすべて返金されましたが、瑕疵を指摘したのが当方だけだったことを後で知り驚きました。
    ただそのような物件でも、解約する前の日までは住みたい、といういう気持ちはありましたし、解約するかどうかは非常に悩みました。
    そのためこのマンションの契約者様の複雑な心中をお察しします。
    悔いの残らない選択をすることを祈っております。
    ちなみにそのマンションの前を通るといつもこのことを思い出し複雑な気持ちになります。

  44. 365 powpaw

    どうも。テレビなんかに出ちゃったからでしょうかね。
    いろいろな書き込みが目につくようになりました。
    私達も入居決めましたよ。
    昨日一日足を棒にして、他のめぼしい所回りました。
    そして、最後にもう一度プラネを見に行って納得して決めました。

    お風呂について賛否両論あるようですが、嫌なら入らなければいいだけ。
    その分、自分のマンションに対する付加価値が下がるだけだし。

    管理組合についても、いろんな人がいるのは当然です。
    それは、何処でも一緒です。
    価値観が違うのは、逆を言えばいろいろな意見が聞けて、総合的な判断が出来ると言う意味でもあるんですから。

    今回のこの事件を乗り越えて入居された方々は、自信をもって入居しましょう。
    不安は、視野を狭くし心の余裕をなくします。

    書き込みをされてくる方々は、多種多様の目的でされます。
    あまり、書き込みに振り回されることなく、あくまでご自分の意見を模索してくださいね。

  45. 366 某マンション管理組合理事長

    甘いですね。

    価値観の全く異なる意見をどう総合的な判断としてまとめることができるんだろう?

    温泉については、将来的な修繕や、また管理費値上げの議論になった時に、利用しない人から
    「贅沢品だから処分」とか「利用者だけが費用負担したらいい」等の発言が出るのは必至。
    嫌なら使わなければ・・・の発言は非常に危険。

    管理を甘く見たらいけませんよ。

  46. 367 購入者

    366の管理組合理事長様。
    お暇なのか、人の事が目につくのか・・・。
    こちらの事はこちらの管理組合で話し合っていきますので、
    他のマンションの管理組合にまで首をつっこまないでほしい。
    それだけ意見を言えるなら自分とこしっかり守っていけば良いじゃないですか?

    レスつけて下さる方々は、購入者でも予定者でもないのに、
    朝から晩まで掲示板みてるんですか?
    あるいみ、凄い執着心ですね。

    この掲示板での部外者の発言に傷ついてる入居者は多数いますよ。

  47. 368 匿名はん

    温泉の問題はまだ先の話でしょう。
    入居してすぐ起きるのは、騒音問題やペット問題など住民のモラルが問われるトラブルです。
    たとえ最上階に住んでいても、下左右に常識のない人が住んでしまったら気持ち良く生活できなくなります。

  48. 369 温泉好き

    某温浴施設付物件に住んでる者ですが、温浴施設の行く末は私も興味があります。
    実際、安くて身近に温泉を味わえ満足(購入理由の一つでもあった)ですが、1日の利用者数の状況を考えると、先行きの費用負担が少し不安。
    でも、最初あったものがなくなるのも寂しいしね。
    それに、その辺の日帰り温泉で全くの他人と入るよりは、少々気を遣い疲れる。(本音)

  49. 370 正論者

    部外者とはだれのこと??
    ここは公共の掲示板だよ。つっこまれたくないなら、お互いにメール交換しあえばいいやん。
    大きな勘違いだよ。
    ここの購入者は、掲示板が荒れているとか、言っているが特に荒れた言葉遣いだれもしてないよ。
    購入者は自分の事しか考えてないから、ほっといてくれとか平気で言うのかも知れないけど、周りの意見を聞きたくないのなら、違うところで意見交換しあえばいいではないか。ここの掲示板は購入者だけのものでないよ。

    教えてくれている人に、暇か、とかよく言うよ。
    あんまりそんなことばかり言ってたら、自分たちのマンションの品が下がるよ。

  50. 371 匿名はん

    >>370

    正にその通りだと思います。
    人の意見に耳を傾けないばかりか暇人呼ばわりだなんて、人格を疑いたくなりますよね。
    こういう人が意見をまとめるだなんて笑止千万。
    京セラのビル云々の前に、入居者の品格に不安を持つ人が出てくるかもね。   

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸