大阪の新築分譲マンション掲示板「メガシティタワーズ パート2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 八尾市
  6. 龍華町
  7. 久宝寺駅
  8. メガシティタワーズ パート2
匿名さん [更新日時] 2010-08-29 23:05:16

楽しく有意義なスレにしていきましょう!

公式URL:http://www.mega2.jp/
売主:住友不動産・関電不動産
施工会社:清水建設
管理会社:住友不動産建物サービス



こちらは過去スレです。
MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-06-03 02:32:47

スポンサードリンク

ブランズ都島
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

MEGA CITY TOWERS (メガシティタワーズ)口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    下限は少し高くなりますが、同グレードのマンションならタワマンとかの差異で大して変わりません。
    海外のタワーで考える限りはね。

  2. 402 匿名さん

    実際に第二期の価格は第一期より値段上がってますよ。
    (第二期の価格表を持っていないので、前スレのNo.1097が正しければ、ですけどね)
    第一期の価格表をまだ持ってる人は比べてみたら分かるはずです。

    値段上げたってことはやっぱり人気なんでしょうね!

  3. 403 匿名

    人気人気って煽ってどうするの?
    欲しい人は一期で買っただろうし、後に行く程大変。
    割高は明らか。外壁、内装、戸境等、陳腐過ぎる。

  4. 404 匿名さん

    激安が売りなのに・・・。売れ残り決定!

  5. 405 匿名さん

    >>403-404
    あなたの相場感と世間一般の相場感が、ただ合ってないだけなんじゃないですか?
    あなたがそう思うのに価格が上がるということはそういうことでしょう。

    あのー、そこまでボロクソに思うんなら何でこのスレに張り付いてるんですか?

  6. 406 匿名

    ほんまや…

  7. 407 匿名

    あのマンションは場所が非常に良いしどこでも動きやすいからかなり良いと思います

    今検討中です

  8. 408 検討中

    高いと思うなら買うな。
    えらそうな事言う前に相場の勉強からしなさい。
    あなたたちの予想はすでにはずれている!

  9. 409 匿名

    >>ボロクソに思うんなら何でこのスレに張り付いてるんですか?
    購入者がむちゃくちゃな持ち上げするからだろ。

  10. 410 匿名さん

    購入者のもちあげとか営業のトークを、なぜスルーできないのがわからんです。

  11. 411 匿名

    その持ち上げに我慢できなくて否定レスをあなたも繰り返してるだけ。

  12. 412 匿名さん

    普通のマンションなら賛否分かれた悲喜こもごもの検討がされるが、ここは立地や形態的に好みが大きく両端に分かれるところ。
    嫌いな方は検討しないので、好みに適合している検討する方が集まると、普通のマンションと異なり麗賛が増えるのは自然だと思いますよ。

  13. 413 匿名

    ムキにならずに…

    良いと思う人もいれば悪いと思う人もいると思います、
    悪いと思うならもうこの板に来なくていいですよ

    良いと思う人はそりゃ人気なマンションだと思うので購入したと思います
    でも悪いと思う人はこのマンションが人気でようが良いマンションであろうがどうでもいいんじゃないですか?興味ないんでしょ?

    ちなみに私は検討中です

  14. 414 匿名

    …持ち上げすぎとか営業トークとかどうでもいいですし
    このマンションが気になってこの板にきてる方ばかりだと思いますので

    営業トークじゃないと思います
    普通に気に入ってる方ばかりだから持ち上げるも何も…
    きっとこれが自然

    た゛から気にしないで、自分が購入したい物件見つけて下さいね
    きっとメガより良い物件が見つかると思います
    早く見つかるといいですね

  15. 416 匿名

    天満と同じで現地MRできてからで十分。

  16. 417 匿名

    >>416

    人気が出て更に値上げされていたり、良い間取りは残ってないんじゃないか?

    スミフは値下げはしないから、即断即決でないと駄目だよ!

  17. 418 匿名はん

    竣工まで待って買う場合、現物を見て確認してから買えるというメリットはありますね。
    住戸内はモデルルームで確認できますが、共用部分や眺望などは今は写真やCGでしか見れませんので。
    竣工までの間に売主や施工主が倒産したり(メガの場合は無いと思うけど)、建物に欠陥が見つかったりする可能性もあるから、待って買えばそのリスクも避けられると思う。

    かといって竣工まで待っていては、いざ買う時になって希望の階や間取りが空いてない可能性もある。人気の部屋は確実に売り切れでしょうし。

    値段は、現在の売れ行き等から上がる方が可能性は高いとは思うけど、確実ではないから何とも言えない。

    先に買う場合、待って買う場合どちらも一長一短でしょうね。
    そういう私は竣工前に契約をする予定です。

  18. 419 匿名

    気に入った部屋がありゴミの近くなんですがどうなんだろなぁ…

    臭いは全くないとは言われてますが…

  19. 420 匿名さん

    >419
    ゴミを捨てる人のモラルで決まるんじゃない?ところで、ここは分別やリサイクル回収しないの?

  20. 421 匿名

    >>417
    ここの戸数は異常に多いから、まず値が上がることは100%なし。
    西梅田は1割くらい、、天満は400戸残と、建築中の天王寺があるからね。

    同じ理由で間取りも充分に残るでしょう。
    逆にあせって買うほどでもないと思います。

    実物を見てから検討で◎です。

  21. 422 匿名さん

    >>421さん

    >同じ理由で間取りも充分に残るでしょう。
    >逆にあせって買うほどでもないと思います。

    一度実際にモデルルームに足をお運びになってみることをお勧めします。
    かなり間取りの選択肢が減っていることに気づきますよ。
    私も行ってみて、焦りましたから。

  22. 423 匿名さん

    ここがうまく販売できたら、スミフさんは新たなメガシティーを作るのだろうか?JR岸辺の跡地ねらい目。

  23. 424 匿名

    >>421


    残り物に福は無いと思うけどなあ〜

    3D映像と想像力で十分判断できるのでは?

    実物を見てからなんて、決断力のない証拠。
    後で買えなかったと後悔する典型的パターンですね。



  24. 425 匿名

    まだ2割も売れてないのに希望間取りないって、どんな全体計画?
    八割使えない間取りじゃ、マンションの資産価値まったくなしな気がしちゃいますがね

  25. 426 匿名

    >>425

    他の物件探したら?

  26. 427 匿名さん

    もし本当に全体の2割300戸近くが契約されたなら、第一期分は第一次売出しで完売って事になるよ。
    そんなはずないから、2割というのは、嫌悪派の全体に対して売れていないという表現(適当に言っただけ)か、契約でなく売り出しの戸数を(数字を誤って受け取り)言っただけかのどちらかでは?

  27. 428 匿名

    第○期ごとに販売なんだから、100とか200とか小分けの中で部屋を選択させられるだけで、間取りがないなど適当すぎる。

  28. 429 匿名

    >>424
    今時、大阪ではありえないこと言われても。

  29. 430 住まいに詳しい人

    >>421
    いや、実際に上がってるんだって。これが事実。
    事実を「100%なし」などと否定するってどういう神経?

    >>425
    希望なんて人それぞれ。
    ある人にとっては使える間取りでも別の人にとっては使えない間取りもあるでしょ。

    >>428
    それは表向きだけの話。
    実際は正式に第一期で売り出されなかった住戸も、希望者には先に売ってますよ。
    だから人気の住戸は軒並み売り切れになってる。

  30. 431 匿名

    ネガレス怖いわ

    なんでここの板に来てる?

  31. 432 住まいに詳しい人

    >>428
    補足。「希望者には先に売ってる」というのは、西棟の700戸だけの話。
    2年後に販売開始の東棟も入れて考えるんだったら、当たり前ですが人気の間取りも残ってます。

  32. 433 匿名

    営業レスの方が萎える。

  33. 434 匿名さん

    >431
    ネガシティだから。

  34. 435 匿名

    見学行き、聞きましたが一期は180戸売れたらしいです。中には人気の部屋は40倍以上の抽選だったそうです。
    二期販売の期間と部屋数を聞くと西棟の1期で残った部屋を随時販売とのこと。
    つまり今空いてる西棟の部屋は売れ残りです。
    出し惜しみではないようです。

  35. 436 匿名

    ぜがひでもという人は一期で買ってますからね。

    ここに対する思い入れがすくないこれからの検討者にいかに売っていくか。

    今からが勝負だけど、500以上プラス700。厳しいだろうな。

    いつまでも売れ残りのあるマンション程悲惨なものはないからね。

  36. 437 匿名さん

    40倍!?!?
    いくら人気の部屋とはいえ、すごい倍率ですね!
    抽選にもれた人も第二希望の部屋とかあるでしょうから、その大部分は第二期で購入しそう。

    ところで、いつまでも売れ残りがあったらなんで悲惨なんですか?

  37. 438 匿名

    「ぜがひでも」ってひらがなで書く人、前にも見たことがあると思ったら二週間前にも>>42で登場してますね。
    書き込み内容からは購入する気もなさそうに見えるんですが、定期的にここに来るってことはメガの状況が気になってるんでしょうね。
    メガ否定派なのに定期的にここ来てる人ってどういう人なんだろう??

  38. 439 匿名

    きもーい。
    二週間前のレスを覚えているなんて。ずっとここに張り付いているんですか?

  39. 440 匿名

    >>439
    ひらがなで書く人って珍しいからインパクトがあって何となく覚えてましたよ。
    ええ、この掲示板はちょくちょくチェックしてますよ。購入を検討している立場ですから。
    購入検討者が張り付いてるより、否定側の人間が張り付いてる方がきもくないですか??
    張り付いてる理由が純粋に分からないのでね。

  40. 441 匿名

    否定的な意見を書く検討者もいますよ。
    いい面だけのマンションなんてないからね。

  41. 442 匿名

    マンションの部屋や内装、外装など事実に対する否定的なレス(あの内装はない、あの色がいやだとか、個人の好みがあるので)はいいと思いますが、環境とかイメージででっちあげのネガを持ち出すのは卑怯。

  42. 443 匿名さん

    でも否定意見って何ら具体的じゃないのがほとんど。
    仕様が低いとかいう輩も「見ればわかる」とかばっかり。
    例えば「メガシティーではこのメーカーのこの商品を使っているが、
    どこそこのマンションでこういうのを使ってるのと比べ、いくらぐらいの価格差がある」とかって
    ちゃんと具体的に書いてよね。
    どーせ本当はそんな目利きじゃないとはわかっちゃいるけどさ。

    戸数多くて売れ残るとかってのも、過去の住友のマンションがどういう販売をしてるか
    ちょっと調べれば、批判になってないのがすぐわかるのに。

    結局のところ、イメージだけで情報操作したいんでしょ? 仕事とはいえ大変やね。

  43. 444 匿名さん

    仕様は目利きじゃなくても、モデルルームに行けば一目瞭然そのチープさに愕然とするよ。

    443は想像力豊かというか、被害的というか。

  44. 445 匿名さん

    > 中には人気の部屋は40倍以上の抽選だったそうです。

    これは間違いでは?
    ここまでの倍率になるぐらいなら販売戸数を増やすでしょう(まだかなりの数あるので)

    おそらく正しい数字だとしても最終申し込みまでした人数ではなく、希望間取りを聞いた人数でしょう
    抽選は、高いところでも2,3倍だと聞いていますが

  45. 446 匿名さん

    モデルルーム行きましたが、別に愕然としなかったです。

    もしそんなにコストを切り詰めたければ食洗機など標準で付けずオプションとかにするんじゃない?
    あと目に見えないところでは、保温浴槽。
    保温浴槽か普通の浴槽かは外見では分からないんだから、こういうところはコストを下げる為には真っ先にグレードを落とすところだと思うけど?

    444はきっとモデルルームの見た目だけの話をしてチープとか言ってるのだと思われます(かっこよく見えるかどうか、だけ)。
    目利きじゃなくても一目瞭然で分かると言ってるあたり、外見しか見ていない何よりの証拠。
    実際に生活をすること前提で考えると、とても利便性に優れた仕様になっていますよ。

  46. 447 匿名

    >>443
    こういう事書くから荒れるんだよ。否定レスより全然たち悪い

  47. 448 匿名

    スルーが基本。

  48. 449 匿名はん

    >>444
    一目瞭然なんやろ? 答えたりーな  もったいつけんとw 
    ほんまはわかれへんねやろ?

  49. 450 匿名

    MR行ったネガレスまで否定される始末。
    仕様について個人の好みがあって当然なのにそれまで否定するのはね。

  50. 451 匿名さん

    ネガレスを否定してるのではないと思う。
    具体的に指摘してくださいってことでしょ。
    でないと検討の参考にならないからでしょ。
    いつもいつも抽象的にネガレスしてる方が、何らかの恣意を感じるよ。

  51. 452 匿名

    ポジレスも個人の感想をやや誇張してるので、具体性ないよ。どっちもどっち。

  52. 453 匿名

    ではお互い具体的に提示すればいいやん。

  53. 454 匿名さん

    駅近とか商業施設とかパチンコ屋とか、モデルルームとか
    まー、こんなもんかなーって感想です。
    ただ建ってもないし、今すぐ契約とかはできないでいます。

    悪知恵というかよく知ってる人は、「決めた、決めた。」と
    言っといて、ずーっと引きずって伸ばしとけばいい、と教えてくれます。


    積極的な方にお聞きしたいです。

    もう契約したんですか?
    手付金は払ったんですか?
    特別な事情でキャンセルするときに、手付金あきらめつきますか?

    手付金は、契約後いつぐらいまで待ってもらえるんでしょうか?

  54. 455 匿名

    ネガレスの代表>>444
    ポジレスの代表>>446

    これがどっちもどっち!?

  55. 456 匿名さん

    > 手付金は、契約後いつぐらいまで待ってもらえるんでしょうか?

    一般的には契約書と同時かその前に手付金を振り込みます
    まぁ待ってもらえても数日じゃないでしょうか

    > 特別な事情でキャンセルするときに、手付金あきらめつきますか?

    特定の部屋や階数、壁などの色などの選択をあきらめつきますか?

  56. 457 匿名さん

    456へ その上から目線の高圧的な言い草

    「> 特別な事情でキャンセルするときに、手付金あきらめつきますか?

     特定の部屋や階数、壁などの色などの選択をあきらめつきますか?」

    まさに不動産屋の営業そのもの  マナーは守りましょう。

    不動産業者および関連業者の方へ https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

  57. 458 匿名さん


    >特定の部屋や階数、壁などの色などの選択

    というかここで売れたほとんどは、

    わたしの年収や予算では、この値段で売ってるこの部屋かこの部屋しかない

    という選択だとおもう。

  58. 459 匿名

    457さん 見た限り、そんなに高圧的なレスでした?
    なんでもかんでも絡み過ぎですよ。
    それが目的なら別にいいんですけど

  59. 460 匿名

    つまり悪意を持って荒らすなら構わないと。

  60. 461 匿名

    階数や間取りや色の選択を重視する人は結構いると思いますよ

  61. 462 匿名さん

    >というかここで売れたほとんどは、
    >わたしの年収や予算では、この値段で売ってるこの部屋かこの部屋しかない
    >という選択だとおもう。
    と、一番安い部屋も買えない458が申しております。

  62. 463 匿名さん

    ここは安い分、部屋のカラーセレクトって可能ですか?もう決まっちゃってる?

  63. 464 匿名

    460さん それはつまり荒らしなのでいずれ削除されるでしょ
    ○○ですか?

  64. 465 契約済みさん

    購入者さん・検討中さん
    いちいち相手をしないで、もっと有意義な掲示板にしませんか?

    もうそろそろ、ショッピングモールに入る店舗が発表されるやろうし・・・

    例えば、カーシェアリングサービスを提案するとか・・・

    みんなで夢を語り合うとか・・・

  65. 466 匿名

    465さん
    >購入者さん・検討中さん
    >いちいち相手をしないで、もっと有意義な掲示板にしませんか?

    ほんまや!

    相手にせんかったら、否定レスもさみしくなって、
    どっかに行くやろ!!

    シカト!シカト!!

  66. 468 匿名さん

    >>454
    菅総理の発言きましたよ~!
    1年以内に消費税10%に上がる可能性大ですよ~!
    竣工を待って買ってたら間に合いませんよ~!
    出費が数百万単位で増えちゃいますよ~!

  67. 469 匿名

    こいつは何なの?
    こういう荒らしなの?

  68. 470 匿名

    二期の販売はいつから受付ですか?ご存知の方いらっしゃいますか?

  69. 471 匿名さん

    >468
    元値が安いから大して気にならんが・・・。

  70. 472 匿名さん

    >>471
    大きな買い物をする時特有の、感覚の麻痺ですね。
    ここで一番安い部屋でも2500万。
    そのうち土地代が約1/4として(久宝寺という立地+高層タワーなのでこんなもんか?)、建物代が1800万。
    消費税5%だと90万、10%だと180万。その差90万。

    一番安い部屋でも90万円変わってくるんですよ?
    90万円って普通に考えたらすごい金額です。
    あなたは90万円の札束を落としても大して気になりませんか?

  71. 473 匿名

    そんなあなたに朗報!
    消費税分サービス発表の予感ー
    竣工後だし、90万くらいなら充分ありえる

  72. 474 匿名さん

    こんばんわ。皆さんは、ここを検討するときにどんな物件と比較しましたか? 私は、
    ①BELISTA平野西脇 ②ローレルコート永和 ③なんば グランドマスターズタワー
    ④シティタワー大阪天満 です。

    ①は、駅、スーパー、公園なんかが近く値段も手頃でしたが、なんとなくやめてしまいました。
    ②は、残り戸数も少なくタイミングが合いませんでしたが、駅近で物件も周りも落ち着いてよかったです。
    今でも好条件の提示があれば考え直すつもりです。
    ③と④は、近くに大きな市場があるので、料理好きの私はワクワクしています。
    ③は、値段も手頃だし、毎日の生活もいろんな意味で楽しめそうです。
    ④は、ちょっと高めですが、風致地区はさすがに環境も抜群です。
    いろいろ迷って、ここの様子をもう少し見てから決めようと思っています。
    ③と④は、まだまだ待ってくれそうです。

    皆さんは、どんな感じですか? まじめかもしくは参考になるお答え期待します。
    よろしくお願いします。

  73. 475 契約済みさん

    >>474さん
    もうメガに契約済みですが、私の比較対象物件は
    ①グランマークス久宝寺 ②ローレルスクエア八尾ミッド ③一戸建て
    という感じでした。
    474さんと違い、事情があって八尾近辺でしか検討していませんでした。

    ①はなんといっても価格が安く、平面駐車場で500円~というのも魅力の一つでしたが、価格なりの内容であることと、久宝寺駅からやや離れているのとマンションの周辺にスーパーなどほとんど何もない環境で少し不便かなと思い、やめました。
    ②は近鉄八尾駅からも近く、アリオや西武百貨店なども近くて立地的には非常に便利だと思いました。ただ、車をよく使うので周辺の道路の混雑の多さが気になったのと、マンション自体にそれほど魅力を感じる点がなかったことで諦めました。
    ③は両親の勧めが大きかったです。間取りなどを自分で自由に設計できるのも非常に魅力的でした。が、立地が良い場所は当然値段が高く、値段の割に魅力的な部分が少ないので諦めました。

    でも、決め手は①~③の物件の欠点が気になったというよりも、メガの方に非常に魅力的に感じる部分が多かった、という感じです。
    八尾でこんな素敵なマンションに出会えるチャンスはもう二度と無いと思い、決断しました。

  74. 476 匿名

    消費税で煽るとは・・・。国会議案になって、可決するまで2,3年かかるわ。

  75. 477 匿名

    天満が環境いいとは笑かす。現地見たことある?

    稀にみる悪立地だよ。総合的にみたら北区の外れでも八尾よりいいかな。
    好みもあるけど。

  76. 478 匿名さん

    476さん いやいや2、3年なら充分すぎるほどに残ってる。

    それに税率を争点に国民の審判が前提という官房長官や重要人物もいるし、
    首相一人が自民の10パーセントを参考にするといっただけで、ほかは誰も了解していない。
    かろうじて前原ぐらい。税率も食品も貴金属も車も不動産も一律ってきまってるわけでもない。

    もっと不思議なのは、建物にかかるのに土地にはかからないの??
    どんな理屈かな?? ここの土地は何?? 不思議なんです。

    もういい加減にしてほしい。
    少なくても業者じゃないことだけは分かったというが、それより脳味噌が心配になった。

  77. 479 匿名さん

    それから、税率上がるって決まっても、駆け込み需要の後は当然消費が落ち込んで急激に景気が悪化する。
    財政再建が目的だから下支えする財政出動もない。何十年ってローン抱え込んでるのに、給料も減るだろう。
    日航の次は、特殊法人の仕分け。その次は、公務員人件費。
    人件費を半分にしなければ、今のままでは税収全部が給料ですっからかん。年金分はすでに持ち出し。
    何百万人の給料が半分になれば、さらに消費が落ち込む。さー、楽しいね。

  78. 480 匿名さん

    >>478
    >もっと不思議なのは、建物にかかるのに土地にはかからないの??
    >どんな理屈かな?? ここの土地は何?? 不思議なんです。
    http://www.m-douyo.jp/mailmagazine/vol130.html
    恥さらしになるから、自分でも調べてからレスした方がいいと思います。
    >それより脳味噌が心配になった。
    この一言が自分の首を絞める結果になりかねませんのでね。

  79. 481 匿名さん

    ↑なんか意味不明だけど、消費税ネタはね。
    バブルやちょっと景気が回復したくらいで調子に乗ってまた不景気・・・の繰り返し。
    これだけ痛い目に合ってるのに、ちょっとよくなったくらいで消費税上げようなんて思いませんよ。

  80. 482 匿名さん

    480へ  貴重な情報ありがとう。

    ということは、やっぱり業者さんですね。買い煽りはやめましょうね。

    不動産業者および関連業者の方へ https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html

    守ってくださいね。


  81. 483 匿名さん

    By 
    >468 
    >竣工を待って買ってたら間に合いませんよ~!
    >出費が数百万単位で増えちゃいますよ~!

    たしか、新築マンションの販売率は、竣工からなんたらって~
    経済指標のひとつになって~、ニュースにも流れるし~、その元は国交省だし~
    その元の元はは業者の報告になるんだろな~~。

  82. 484 匿名

    >482
    久しぶりに笑った。
    あの程度の知識で業者なら私も業者やわ、ってか、貴方からしたら、ほとんどの人が業者やな。

  83. 485 匿名さん

    では??  どうしてあおる必要があるの??

  84. 486 匿名さん

    ①やっぱり、業者だから
    ②引っ越したときに、空っぽが寂しいから
    ③紹介キャンペーンしてるから
    ④そういう宗教に入ってるから
    ⑤そういうねずみ講で儲けられrつから

    どれ??

  85. 487 匿名さん

    >>486
    ひねくれた選択肢しか無いね。正解は、

    ⑥親切心

    でしょう。消費税分の値上げは普通に痛いでしょうから

  86. 488 匿名さん

    そうかな?
    ⑦自分だけ、ババ引いたと思いたくないから

  87. 489 匿名さん

    あと、>260のくりかえし


    あと、健康食品とかマルチ商法とかのなかでも

    いかがわしいやつほど、

    『あなたのために勧めてるの!!』『あなたのためだから!!』
    『どうしてわからないの!、あなたのために言ってるのに!!』

    というよね。

  88. 490 匿名さん

    >489
    要は洗脳されて、正しい判断が出来ないということだな。

    ⑧とにかく、今が買い!

    マンションはじっくり検討して、納得の上で買いたいね。他の人に何言われようが、納得したんだ!
    ってこれも洗脳だな。。。

  89. 491 匿名さん

    消費税分の値上げが痛くない人には何言っても同じですね

  90. 492 匿名さん

    健康食品とかマルチ商法とかのなかでも

    いかがわしいやつほど、

    『あなたのために勧めてるの!!』『あなたのためだから!!』
    『どうしてわからないの!、あなたのために言ってるのに!!』

    というよね。

  91. 493 匿名さん

    契約者です。

    契約の部屋に押入れが無く、来客用布団の収納をどうするか
    考えねばなりません。

    今あるのは、かなり処分するつもりですが1セットぐらいは
    必要かと思ってます。

    納戸を何とかして押し込むつもりですが、良い方法があれば
    参考までに教えてください。

  92. 494 匿名さん

    本来は、業者さんに問い合わせるのが普通だと思います。
    間取りに欠陥があれば、対応してくれるんじゃないですか?

  93. 495 匿名さん

    >282 から >292までを整理すると、
    いつになるかも解らない消費税率の上げを含めて、他人に無責任に購入を勧めるのは、

    ①やっぱり、業者だから
    ②引っ越したときに、空っぽが寂しいから
    ③紹介キャンペーンしてるから
    ④そういう宗教に入ってるから
    ⑤そういうねずみ講で儲けられrつから
    ⑥親切心
    ⑦自分だけ、ババ引いたと思いたくないから
    ⑧とにかく、今が買い!

    で、番外で 健康食品とかマルチ商法とかのなかでもいかがわしいやつほど、『あなたのために勧めてるの!!』『あなたのためだから!!』『どうしてわからないの!、あなたのために言ってるのに!!』という

    ということですか??




  94. 496 匿名

    このスレは平和だww

  95. 497 匿名さん

    >493 >493 さんへ

    布団なんて圧縮袋とかレンタルとかゲストルームとかいろんな方法があるので、血管とか悩む必要ないと思います。
    私なんて、ピアノとか古い肩まであるコンクリートで固めた車のハンドルみたいな付いてる金庫とか、どう持ち込むか迷ってます。最悪処分ですが、なにせ古いもんで、捨てられない。

  96. 498 匿名さん

    平和がいちばんですよね!! 平和に住みたい。そのために家を買うんです。

    不動産業者および関連業者の方へ https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html の抜粋です。

    当掲示板をお客様へのサポート窓口に
    最近では、売主とお客様との議論が交わされるスレッドを散見するようになりました。
    我々といたしましては、非常に喜ばしい傾向だと感じております。場合によっては、ネガティブな投稿がされる場合もございますが、それは業者様に対して、お客様からの期待の裏返しです。
    その期待に応えることができるよう、業務改善を頂き、より良いサービスを実現頂きたく存じます。

    当掲示板では、なりすましや自作自演、立場を偽らない限りは、業者様からの投稿は全く制限しておりません。
    むしろ、積極的にサポートのための投稿を頂きたいと考えております。これは、フォローしているお客様の信頼を得るだけでなく、スレッドを見ている全てのユーザー様の信頼も得ることができます。
    ぜひお客様満足を高めるためのサポート窓口として、当掲示板を有用に活用頂きたく考えております。


    不動産業界をよりよくするために
    当掲示板は、マンションおよび戸建て住宅の購入応援サイトです。
    利用者同士が掲示板上で有用な情報交換を行い、よりよい住環境の発展に寄与することを目的とします。
    お客様に真摯に向き合い、良い住宅を供給し、質の高いサービスを生み出せる業者様がより恩恵を受けることができる業界になるよう、微力ながら当掲示板の運営をいたしたく存じます。
    ご理解ならびにご協力を賜り、今後ともより一層のご指導ご鞭撻を頂けますよう、宜しくお願い申し上げます。

    2008年5月28日 マンションコミュニティ副管理人

  97. 499 ぼく

    話題についていけてないですが、質問です。
    1.内廊下に面しては窓はないが、外廊下に面しては窓があるのですか。
    2.外廊下は言ってみれば井戸の中のようなものですか。
    3.採光とか通風とか期待して良いのかどうか教えてください。

  98. 502 匿名さん

    あぁ~~、から。

    そっれって、これのこと。

    不動産業者および関連業者の方へ https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html の抜粋です。

    削除のご依頼について
    当掲示板を運営いたしておりますと、様々な問合せを頂きます。最近、特に多くなって参りましたのは、不動産業者様からのお問い合わせです。訴訟を示唆し、脅迫と感じる文言が含まれる場合も少なくありません。しかしながら、どのような内容であろうと、削除の可否は、当掲示板の定める利用規約に則り、対応を行っております。 「訴訟されると大変だから削除する」といったことはございません。

    当社は知的財産などに詳しい顧問弁護士の指導の下で法に従い誠実に運営を行っており、過去に訴訟に至ったことも一切ございません。投稿された方ご本人が訴訟に至ったことはあるかもしれませんが、そういった事実の報告も伺ったことはありません。

    自社にとって不都合な情報を単に削除しても、何の問題解決にもなりません。
    結局は、同じ人に同じような投稿をされたり、別のサイトに飛び火する可能性が高いのではないでしょうか。
    業者様におかれましては、ネガティブな投稿をされないような質の高いサービスを提供すること、それを心がける姿勢をお客様や従業員の方々に示すことこそが、最も正しい問題解決方法ではないかと考えております。

  99. 503 匿名さん

    ⑨とりあえず、先に買ってみて。
    が抜けている。いわゆる毒味ってやつだな。

  100. 506 匿名さん

    いわゆる紋々はいっとてもたかれないかもね。
    ところで紋々ってなに?? うわさには聞くけど??


    当サイトは住宅を購入する立場に立って運営を心がけており、公平性を保つため特定業者様とのお付き合いも一切行わず、業界に関係するスタッフもおりません。もちろん恨みを持って運営しているわけでもなく、消費者側の視点で良い住宅を提供頂きたいという想いがあるのみです。あくまで購入される皆さんがメリットを受けることを優先しております。

    そういった姿勢を貫く以上、不利な情報が公になっている場合に、業者様におかれましては「目の上のたんこぶ」と感じられることもあるかと存じますが、その反面で掲示板の利用状況アンケート結果からは「当サイトの情報によって住宅購入という意志決定の背中を押された」という状況であることは事実だと思われます。我々も襟元をただす点があるかと存じますが、従業員の方々のお客様対応やネットへの書き込み、更には会社から従業員の方への誠意有る対応が軽んじられていないかを、まずはご確認頂きたく思っております。

  101. 507 契約済みさん

    情報では1493戸中第2期分として28戸が販売中。
    内訳はTHE WESTが705戸中28戸、THE EASTが788戸中0戸となっております。
    あっという間に2スレ目に突入しちゃいましたね。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  102. 509 匿名さん

    >507さん

    第二期は28戸の売り出しですか。。。
    第一期(180戸)に比べると大分少ないですね。
    価格はどうなってるんでしょうかねぇ?
    それにテナントはもう決まったんですかね?

  103. 510 匿名さん

    >509さん ほんとう?
    第二期は28戸の売り出し 第一期(180戸)
    それって、なんなの?

    また来るよ!!!!! 大波、小波はなくて、どでかい大波
    なにかにかこつけて、消費税~、親切心~、管理費~の値上げ

    『どうして私の言ってることが解らないの、あなたのためなのに。、
    プン。プン、プン、のプン!!!!!、!!!!!』


    ⑥親切心
    ⑧とにかく、今が買い!
    ⑨とりあえず、先に買ってみて、わゆる毒味ってやつ


  104. 511 匿名さん

    倍率○倍の抽選!もしくは第二期完売御礼!
    っていう宣伝がしたいんでしょう。

  105. 512 匿名さん

    この戸数でせこw

  106. 513 匿名さん

    あやしいな??

    >第一期(180戸)に比べると

    本当に売れたの??? 申し込みのカウントじゃないの???
    契約書の枚数が180枚???

    きちぃっと契約書に実印押して、手付金の数百万納めた人が180人もいるの????

    どうしても、申し込みだけの人の人数と勘違いしてるよう泣きがする????

  107. 515 匿名さん

    >513さん

    第一期180戸完売らしいですよ(↓)。
    http://shinchiku.stepon.co.jp/shinchiku/detail/002338/

    第二期については現在、予定価格発表会開催中で、契約会は7月中旬みたいですね。

  108. 516 匿名さん

    そうですね。申し込みだけだとお金入らないし、違約金も発生しない。
    ここは申込証拠金っていうのも要らない。

  109. 517 匿名さん

    515さん  ありがとう。こんなページ初めて見ました。
    さっそく、お気に入りに登録しておきます。
    だけど、『完売』ですか??
    それがちゃんと手付けまで入金あったということですか?

  110. 518 匿名さん

    >516

    申込証拠金?

    登録申し込みだけなら、お金必要ないみたいですけど
    手付金は物件価格の1割相当額が必要らしいですよ。
    契約の前に入金しないといけないらしいです。

  111. 519 匿名さん

    >517さん

    515です。

    完売ということなので、ちゃんと手付金を入金して
    契約した人が180人ということでしょうね。
    HPの文面からはそう読めますが・・

  112. 520 匿名さん

    ふつう、そうよみますよね??

    だけど、ふつうってなに??

  113. 521 匿名さん

    たぶん大丈夫じゃないの、たぶんだけど。

    大手は、数かせげないときには、施工業者とかその下請けなんかの関係先に
    数かせぎに押し付けて、何とか数字出すんです。
    時には広告業者とかその印刷会社にまで行くよ。
    そこがつぶれない限りは、大丈夫じゃないの??

  114. 522 匿名さん

    HPには来場数が2,700組突破って書いてあるから、180くらいは売れるでしょ。

  115. 523 匿名さん

    来場数2700というのは、どんな数字??

    ちゃんとブースに入って説明聞いて、アンケートに答えた数??


    そりゃちがうでしょ、って一人で勝手に乗り突っ込み。

  116. 524 契約済みさん

    >515

    物件の最高価格はたしか5990万円だったと思いますが、
    6000万円に上がっていますね。

  117. 525 匿名さん

    >524さん  横からすみません。

    そういうのを販売戦略、っていうんです。
    売る側はそういうふうにするんです。
    それは、じっくり見てるとわかるんです。

    エコポイントとか消費税とかも、間違いなく充分な告知股間・周知期間が、
    あるので『あおり』には充分注意したほうがいいと思います。


    一部の投稿は、いわゆる「オレオレ詐欺」とか「シロアリ商法」の
    類とあまり違わないのような気もしますが、気にしないようにします。

  118. 526 匿名さん

    昔のバブル期とかならいざ知らず。
    今の時代に何千万もの買い物を煽りでする訳が無いやろ。
    何千円とか何万円とかなら、やっちゃったとか分かるけど。

  119. 527 物件比較中さん

    営業の煽りのどこが悪いのがわからないです。世の中、コマーシャルは、広い意味で煽りでしょ。そんなの世の中にあふれているじゃない。購入者のことを思って投稿してくれるなら、淡々と、このマンションの短所を述べてくれればいいです、参考にしますから。でも、言葉づかいの悪い投稿は、肯定派、否定派、どちらからのものもスルーするのが基本でしょう。そのような人格から投稿されたものが、正しいことを書いているとは思えないので。

  120. 528 匿名さん

    いやーーーーー。一検討者の私がお答えするまでもないとおもいますけど、・・・

    成りすましてのあおりは良くないんじゃないの??
    過大な表現も消費者契約法?とかいうので大変になるでしょ??

    不動産業者および関連業者の方へ https://www.e-mansion.co.jp/com/keikoku.html の抜粋です。

    当掲示板では、なりすましや自作自演、立場を偽らない限りは、業者様からの投稿は全く制限しておりません。
    むしろ、積極的にサポートのための投稿を頂きたいと考えております。これは、フォローしているお客様の信頼を得るだけでなく、スレッドを見ている全てのユーザー様の信頼も得ることができます。
    ぜひお客様満足を高めるためのサポート窓口として、当掲示板を有用に活用頂きたく考えております。

  121. 529 物件比較中さん

    なりすましの煽りでも、ええんでないの!
    どこをみても、なりすましだらけじゃない。バイト代払って、店の行列を作る人達。金の力でドラマの中で使われるコンピュータや自動車をコントロールする人達。いかにも、グルメランキングのような雑誌や番組、実は、ランキングを金で売ってる。そんなのに囲まれて生きているんだしね。
     ばれる、なりすましなら、かわいいもんじゃないかね。ばれてる時点で、逆効果だしね。

  122. 530 匿名

    関係ないけど昨日の日本オランダ戦の最中に自民党のコマーシャル。なんか腹立った、こんな時にメディアを政治利用するなよって。

    そういえばネットの煽りや口コミなんて金のかからん宣伝のひとつなんか?

  123. 531 匿名さん

    >521

    大手は、数かせげないときには、施工業者とかその下請けなんかの関係先に
    数かせぎに押し付けて、何とか数字出すんです。
    時には広告業者とかその印刷会社にまで行くよ。

    数字は、出すんではなくって、作ってあってそれに合わせるんです。
    そのために、社員に一言「名前借りとくよ。」「お父さんの名前なんだったけ?」
    それが企業戦士ってそんなもんですよ??

    ここは、住友不動産㈱が売主で販売には住友不動産販売㈱の別会社で、
    契約途中の話がどこまで売主や施工業者に通じてるか解らない。
    もちろんよくある話で解ってますけど・・・。

    だから、建ってから考えると、それまで見続けますし、気になったことはお聞きします。

  124. 534 匿名さん

    >>531
    で、あなたは営業妨害には当たらないんですか?
    事実に基づく内容を書いてるならともかく、あなたの書いている内容は全て根拠の無い予想にすぎない。
    「180戸完売」と公式に発表されてるのに「実際は180戸も売れてない」と言いたいんでしょう?
    もし事実として実際に180戸契約していた場合、ウソをでっち上げた立派な営業妨害になると思うんですが。
    何か決定的な証拠でもつかんでいるんですか?

    本当はこんな掲示板ごときでそんな細かいこと言いたくないんですけどね。
    でもあなたが買い煽り、買い煽りとあまりにしつこいから、そこまで言うなら自分も筋を通せ、と言いたいです。

  125. 536 匿名さん

    総販売戸数多いから、「180戸完売」ってまだまだと思うけど・・・。何の基準で「完売」と扱うかは
    住友の基準だから、油断せず、すぐに飛びつかないことですね。

  126. 537 物件比較中さん

    532さん

    私の場合、購入検討者なので、開き直りではなく、悟った人もしくは冷めた人と表現していただくのが適当かと思います。

  127. 545 契約済みさん

    何千万もするものを、煽りとかで買うと思ってる神経が判らん。
    私は立地・環境・駅距離・眺望・広さ・価格等々が合致したから買うのよ。

  128. 551 匿名さん

    >>547
    営業レスに対して意見することを妨害といっているのではありません。
    >>534に書いた通り、「180戸完売」と公式に発表されてるのに「実際は180戸も売れていない」旨の内容を、何の根拠・証拠も無いにもかかわらず発言していることについて「営業妨害ではないんですか?」と言っているのです。

    >>548
    私は法律にそれほど詳しくありませんが、販売に不利となるデタラメな情報を公共の場に出すことは、その「風説の流布」にはあたらないのですか?

    ちなみに、私としてはこんな細かいことまで完璧に法律を守れ、などと本来ならば言う気もありません。
    私も日常生活を送る上で、少なからず法律に違反している部分もあるでしょうし。
    ただ、548さんは「細かいこともすべて完璧に法律を守りましょう」という見解のようですので、「そこまで他人に求めるのならば、自分も同じように法律を細かいところまで守るのが筋なのではないのですか?」と私は548さんに言いたいのです。

  129. 552 匿名さん

    すみません。

    とりあえず条文だけは出てきました。

    http://law.e-gov.go.jp/cgi-bin/idxselect.cgi?IDX_OPT=2&H_NAME=&...

    刑法
    (明治四十年四月二十四日法律第四十五号)
    第三十五章 信用及び業務に対する罪


    (信用毀損及び業務妨害)
    第二百三十三条  虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損し、又はその業務を妨害した者は、三年以下の懲役又は五十万円以下の罰金に処する。

    (威力業務妨害)
    第二百三十四条  威力を用いて人の業務を妨害した者も、前条の例による。

    (電子計算機損壊等業務妨害)
    第二百三十四条の二  人の業務に使用する電子計算機若しくはその用に供する電磁的記録を損壊し、若しくは人の業務に使用する電子計算機に虚偽の情報若しくは不正な指令を与え、又はその他の方法により、電子計算機に使用目的に沿うべき動作をさせず、又は使用目的に反する動作をさせて、人の業務を妨害した者は、五年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する。

  130. 554 匿名さん

    いやーーー。 今になって見えてきました。

    今住んでるマンションは、『ポストにチラシの類は入れないでください。』
    と張り紙が張ってます。なのに、平気でチラシを入れてる業者が多くいます。
    まーーー、最近は減ってきたけど。

    中でも不動産業者のものが多いです。どことはいわないですけど、
    業界最大手のパートさん? 請負さん? でしょうか、住人がいても
    平気でポスティング続けるんです。

    「禁止ですよ」っていうと、「許可とってます」と返すんです。
    「管理組合に?」「いえ、ここから(その不動産販売業者)」
    「それはまずいんじゃないの?」「いえ、そうしろといわれてますから」

    次のときは、わざわざお子様ずれで、目を向けると、お子様が睨むんです。

    もーーー、何もいわなくなりました。

    いやー、ネット社会ですから、変わりましたね。

  131. 555 近所をよく知る人

    ここと天満のスレって似てますね。
    レスした相手に、早く回答くださいとつめよるところが非常に似てます。
    同一の方ですか?

  132. 556 匿名さん

    >555さん ありがとうございます。

    ちなみに続きです。今までは、チラシ専用のゴミ箱があって、そこにみんな入れてました。
    ごみの有料化なんかがあって、管理会社も変わって、方針が変わったらしいです。

    無許可で敷地内に入ってポスティングした業者には、まず苦情の電話を入れてるようです。
    それで改善のないところには、「住居侵入罪」で告訴することも検討するそうです。


    それこそ、ここの管理人は、業務妨害罪を検討すべきだと思います。

  133. 558 匿名さん

    >>553
    まだ答えられていないようですので、もう一度質問します。
    あなたがやっている「販売に不利となるデタラメな情報を公共の場に出す」という行為は「風説の流布」にはあたらないのですか?
    >>552の条文を見ると、「信用毀損及び業務妨害」の項目に当てはまっていますよね?
    「虚偽の風説」=「実際には180戸も売れていないという情報(何の根拠、証拠も無し→デタラメ)」
    という解釈ができるかと思いますが。

    以降のレスではなぜかあなたはこのことに全く触れていませんが・・・どうなんですか?

    >>555
    私のことですか?私のことであれば、違います。
    天満のスレというのは見たことありません。

  134. 559 匿名

    まともじゃないやつに、まともな回答を求めても無理じゃないですかね?
    553のそれまでの書き込みは誰がどう見ても根拠の無い書き込みですから、スルーで良いのかと思いますが?

  135. 561 匿名さん

    >>559
    確かにそうかもしれません。

    こんなちぐはぐな議論を続けていたところで、検討者にとっては何の参考にもなりませんからね。
    以後、真面目な回答が出ない限りはスルーすることにします。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  136. 562 匿名

    >561さん
    それが良いですよ。普通の方々と話しましょ。

  137. 565 匿名

    そんだけ必死に荒らすくらいマンション買わしたくないのか。



    ここはよっぽど良いマンションなんだな

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  138. 568 匿名

    横から失礼します
    かなりスレ荒れてます
    マンション検討者からみて否定スレ悪質に近いですので様子見てひどかったら通報します

  139. 570 匿名

    メガシティのエレベーターのことなんですが、4基あって、23階まではその内の2基しか使えないって聞いたんですけど、不便じゃないですかねぇ?戸数の割に少ないような気がするのですが、普通こんなもんでしょうか?

  140. 571 匿名

    一番混む朝は3基使えますよ!

  141. 572 匿名

    >571さん

    朝は3基使えるんですね。情報ありがとうございました。ちょっと安心しました。

  142. 573 匿名さん

    荒れてるのは、人気あり、注目度高ということでしょうかね。文面読むと、こいつとは同じ建物に
    住みたくないと不愉快を感じるものがありますね。安さの秘密がわかり次第、買うかどうか判断します。

  143. 578 匿名さん

    『完売』がどういうときに使っていいのか、

    について公正取引委員会その他の官憲に聞いてみます。

  144. 579 匿名さん

    完売ちゅうても、ローンアウトもタンマリあるでよ。

  145. 580 匿名

    >>578
    公取が相手するわけない。

  146. 581 匿名さん

    そうでっか?

  147. 582 匿名さん

    527と529を投稿したものです。

    私は営業ではありません。
    これらの投稿が営業にみえるなら、あなたの判断力はかなりレベルが低いということが証明されたということです。

  148. 583 匿名さん

    はい。はい。

  149. 587 匿名さん

    大企業の営業なんてのは、結局は自分が大事なんだよ。そういう観点から、あなたのような人を相手にして自分に何かがふりかかるリスクを犯してまで、ここに投稿なんて絶対にしない。俺は、そのような保身をはかる営業も好きではないが、あなたのような疑い深い人間には悲しみを感じます。過去の何が、あなたを、そのような猜疑心の強い人にしてしまったのか、お大事に。

  150. 591 管理人

    管理人です。

    いつもご利用ありがとうございます。

    特定少数のホストより、物件購入など住宅に関する前向きな検討を目的とした
    情報交換を逸脱する書き込みが続いておりましたので、当該投稿を
    一斉削除させていただきました。

    レスが抜けている部分が多く、読みづらいかと存じますが、どうぞご了承ください。

    なお、ご利用にあたりましては、以下のページの内容もご覧ください。

    利用規約
    https://www.e-mansion.co.jp/com/index1.html

    投稿マナー
    https://www.e-mansion.co.jp/manner.html

    今後も同様の書き込みがなされた場合につきましては、
    反応することなく、速やかに削除依頼をいただけますようお願いいたします。

    健全な情報交換の場としてご利用いただけますよう重ねてお願い申し上げます。

    今後とも、宜しくお願いいたします。

  151. 592 匿名

    誰もいなくなった…
    ようやくマトモな話が出来る。

  152. 593 大日本帝国

    情報統制、検閲ですかい

  153. 594 汚沢

    ネット風評監視サービス会社の秘書を使う

  154. 595 匿名

    メガシティ近辺の美味しい食べ物屋さんとか喫茶店とかないですかねぇ?穴場的な店があったら教えて欲しいです!

  155. 596 匿名さん

    誰も知らず、教えないのが「穴場」なのよ。「穴場的」なら周りにいくらでもあるぞい。

  156. 597 匿名

    二期の販売戸数が少ない理由を知っている人いますか?

  157. 598 契約済みさん

    一期で計画以上に販売できたからではないですか。

    早く売れすぎても、価格設定が低すぎたと評価されますからね。

  158. 599 匿名さん

    抽選倍率や販売価格が上がったりするんですか?

  159. 600 匿名

    二期販売は特に売り出しの戸数制限なかったけど期間内にあれだけしか売れなかったってことでした。
    予定して売り出したならあまりにも中途半端な数ですしね。

  160. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
ジェイグラン羽衣

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

[PR] 大阪府の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸