大阪の新築分譲マンション掲示板「〜 関電+野村 ア・デイ彩都 〜2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 宿久庄
  7. 千里中央駅
  8. 〜 関電+野村 ア・デイ彩都 〜2
blub [更新日時] 2006-05-20 17:21:00

もうすぐ全戸完売になると思いますが前スレッドが多くなりましたので新しくスレッド
たてましたのでア・デイ彩都に購入者又は興味がある方は書き込みよろしくお願いします。



こちらは過去スレです。
ア・デイ彩都の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-02-09 17:17:00

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ア・デイ彩都口コミ掲示板・評判

  1. 42 匿名はん

    >>41
    私が行った時も何人かいましたけど、他に比べては少なかったような気がしました。
    ところで、**ってなんですか?真剣に解らないので・・・あまり良い意味ではないと思うけど、気になって寝れないよ〜。

  2. 43 匿名はん

    >>42
    2ちゃん用語で…
    **=ドキュン(不良・ヤンキー等)

  3. 44 匿名はん

    42>>**ってなんですか?
    ご丁寧に茨木市では広報で解説してくれてましたよ
    バックナンバーでしらべるべし!

  4. 45 匿名はん

    申し込み時に、源泉徴収票を提示して融資が可能かどうかの審査が
    あります。
    また生命保険の多くは加入時に告知を必要としています。
    これと同じように、マンション等の集合住宅の申し込み時に最低限の
    マナーや常識について告知や診査ができればいいのですが。
    そうすれば告知義務違反で管理組合側も強い姿勢で対応ができる
    のですが。
    (本来は常識なので不要であるはずなのですが)

  5. 46 匿名はん

    子育てするには彩都は向かないね。
    どこに行っても電磁波だらけ。
    通勤は小一時間。

    結論 彩都は老後に住むには最適。

  6. 47 匿名はん
  7. 48 匿名はん

    >>47
    てめぇ、
    そんな怪しげな品物を扱ってる会社のHPなんか信用できるか。
    もっと参考になるページを探してきやがれ!!


    よろしくおながいします

  8. 49 匿名はん

    こんだけ更地だらけなのに住人が駐車場不足で困ってるなんて…変な街!

  9. 50 匿名はん

    週末には誰もセミナー行かなかったんですか〜?

  10. 51 匿名はん

    電磁波なんてどこに居てもあるから気にしすぎは体に良くないですよ。送電線や変電所は目に見えるから悪いイメージがしますが、皆さんの住んでいるところにもいっぱい電磁波はありますよ
    今は何でも地中に隠してるだけですよ。彩都が危ないと言えませんよ。かえって安全ですよ地中30〜40メートル地下に送電線は埋めてますから。
    見えないものだからみんな近くにあっても気づかないだけです。
    あまり気にしないのが一番体に良いですよ。

  11. 52 匿名はん

    とても不思議なんですが、このスレって住民が営業マンと化しているの?
    なんで現住民がここまで彩都****をしているのか教えてください。

  12. 53 匿名はん

    >>52
    そうですか?
    私は現住人ですが、今既に駐車場不足で困ってる人が沢山いるっつうのに、マンションばかり乱立させるのは止めて欲しいです。これ以上路駐が増えるのは困りますよ。

  13. 54 匿名はん

    電磁波問題を論議しても無駄やと思います。そんなん言いだしたら、携帯の電波問題にも発展しそうやし、彩都だけの問題やないからね。
    駐車場も、また敷地内路駐の話題になりますよ。
    もっとアデイや彩都の情報について話し合いしませんか?

  14. 55 匿名はん

    誰か彩都西駅前に出来る商業施設の情報を持ってる方いませんか?
    http://www.mixing.co.jp/cgi-bin/buil_list.cgi?ca=1
    には何にも情報が無いので…駅前はどうなるのでしょう?

  15. 56 匿名はん

    >>55
    業界内でも、あまり情報が出てきてないのが実情で、本当に来年春にオープン出来るんやろか?
    大手は集客力を見て二の足を踏んでるかも知れませんね。

  16. 57 匿名はん

    野村が言うにはヴィソラ以上と言っていたが、敷地面積だけの話かな?
    あんなん出来たら、陸の孤島ではなくなるんやけどね。
    彩都は街開きしてるけど、本格オープンは来春ですからね〜。
    今の住人は本当に不便やと思います。

  17. 58 匿名はん

    ショッピングセンターよりも駐車場なんとかして下さい!道路に停めると駐禁!
    月極も満車、来客用も満車、、、どないっせーちゅーねん!

  18. 59 匿名はん

    モノレール

  19. 60 匿名はん

    だから車にのるな、って言ってるじゃない

  20. 61 匿名はん

    近くにモノレールの駅が出来るから良いんじゃない?車でしか来れない来客者?
    車で迎えに行ったら済むだけじゃないのかな?二台以上車が必要ならはじめからアディ
    購入しなけりゃいいの違うのかな?そのうち月極め駐車場出来るよきっと。
    路駐問題だらけだから彩都は…

  21. 62 匿名はん

    購入者はいませんね。最近。

  22. 63 匿名はん

    >>62
    たぶん、話題が偏りし過ぎてるのでスルーしてるんやろね。
    購入者の話題になったら戻ってきま〜す。

  23. 64 匿名はん

    そういえば3期の53戸の人たちは部屋のメニュープランのセレクトが出来ないって聞きましたが
    本当でしょうか?  

  24. 65 匿名はん

    購入者は内部事情を語りすぎないでほしい。
    治安が悪くなるのは困るもの。

  25. 66 匿名はん

    >>65
    はぁー?
    何言ってるんですかー?

  26. 67 購入者

    >>65
    購入者は治安が悪くなるような事は書いてないと思う。自分が住む街やしね。
    今はただ、アデイの会話になるのを、じっとスルーして待ってるだけですよ〜。

  27. 68 匿名はん

    誰かセミナーと最終申込状況知ってる人、教えて下さい。
    今回は法事の関係で、週末MRに行けなかったので気になる〜。

  28. 69 匿名はん

    箕面のカルフールだって経営危機になってイオンに買収されたのに、
    こんなヘンピなところにほんまに店ができると思う?
    野村に騙されてるってことにそろそろ気づいたら?

    阪急ギャラリーで以前同じ質問したことあるけど、店のほうはまだ何にも決まってないらしいしな。

  29. 70 匿名はん

    アルプラザはどうなるの?

  30. 71 匿名はん

    >>70
    アルプラが来るとは決定してません。
    コンペで勝ったミキシングと言う会社が、アルプラを誘致した事があるだけなのです。

  31. 72 匿名はん

    野村の営業がヴィソラより凄いのができると言われてたそうですが、ミキシングのHP見ても計画図すらでてないし、、、
    1年後(来春)オープンなのに、どうなってるのか???

  32. 73 匿名はん

    >>69
    箕面のカルフールが経営危機になったのではありません。
    フランスのカルフールが経営不振で日本からの撤退を決めイオンが買収したのです。

    カルフールはそれなりに繁盛していますよ。

  33. 74 匿名はん

    買い物はお店ができるまでは車ででもいけますよ
    モノレールさえできれば、とりあえずOK

  34. 75 匿名はん

    >>71
    そうですか。
    でも、アルプラザって既に近くにあるし、いまいちマイナーなスーパーなので何で?って感じですが、、、
    もっと集客したいのなら特色あるスーパーの方が面白いと思うのだが、、、

  35. 76 匿名はん

    >>75
    デパ地下みたいに(昔よくあった専門店の対面販売)魚屋さん、八百屋さん、みそ屋さん、肉屋さん、などあれば面白いかも。コストコ(アメリカの安売り店)や業務スーパー、Aプライス、玉出、コーヨーなどもいいかも。

  36. 77 匿名はん

    ヴィソラより凄いって何が凄いのかな?
    規模?おしゃれ度?専門店舗数?南千里みたいに温泉に足をつけられるスペースができたらいいな!

  37. 78 匿名はん

    営業担当者によって説明の仕方がかなり違うようですな。
    私は「敷地の広さはヴィソラより広いので中小スーパーよりは
    規模の大きいものになるとは思います」と聞いているので
    ヴィソラより凄いだとかヴィソラと同等の商業施設になる、みたいな
    話ではなかったので過大な期待はしてないです。

  38. 79 匿名はん

    こんなのありました。賛否両論みたいだけど便利みたい。
    『オール電化ってどうですか?』
       ↓
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/5348/

  39. 80 匿名はん

    まちBBSの彩都ニュータウンスレッドが一杯になってたお
    誰か新スレ立ててくらさい
    お願い

  40. 81 匿名はん

    やじうま、でてけ

  41. 82 匿名はん

    商業施設って来春オープンでしょ?
    まだ、工事すら全然始まってないけど、大丈夫なのだろうか?

  42. 83 匿名はん

    『ガーデンモール南千里』

    >安らぎと温かさが実感できる地域に密着したネバーフット型ショッピングセンター
    >「地元の人々が集い、街の誇りとなる魅力的な施設。〜豊かなくらしのためのシンボルエリアに〜」
    >「健康」をキーワードとした「ゆとり」「うるおい」「やすらきぎ」をベースに、南千里の顔としてふさわしい
    >「ふれあい」と「楽しさ」を創造するショッピングセンターです。
    >クオリティーにこだわったスーパーマーケットを中心にバラエティー豊かな専門店が集結。英国調ガーデニング
    >の中にある足湯「ほっとスパ」には岩盤浴も設置。地域と一体となるショッピングセンターを目指しています。

    ミキシングのHPには計画図や規模すらでてないけど、南千里に近いモノになるのかな?
    足湯「ほっとスパ」みたいなのができればいいね。

  43. 84 匿名はん

    南千里と彩都を一緒に考えるのは脳内モールに留めておくように。
    恥さらしですよ。

  44. 85 匿名はん

    足湯?
    気持ち悪いのでいりませn

  45. 86 匿名はん

    >>83
    いやいや、アルプラザどころかもっとローカルなフレンドマートかもよ?
    正式発表が待ち遠しいですね。

  46. 87 匿名はん

    まちBBSの新スレ立ってましたね。

    http://kinki.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=osaka&KEY=1139836899

  47. 88 匿名はん

    アルプラザってすぐ近くにあるから、違う店に入って欲しいな。

  48. 89 匿名はん

    スーパーマーケットだけど、2〜3階建ての建物なら半年もあれば建つんじゃないですか?

  49. 90 匿名はん

    >>89
    スーパーだけじゃなくって専門店も多数入った大型ショッピングゾーンになるというのに、まだ更地のままですよ。

  50. 91 匿名はん

    >>90
    >スーパーだけじゃなくって専門店も多数入った大型ショッピングゾーンになるという

    概要はまだ何も発表されていないはずですが・・・ソースは?

  51. 92 オリバー

    >>91
    ソースはイカリです。

  52. 93 お好み焼き

    やっぱり おたふ○ がいいな。

  53. 94 匿名はん

    契約された方にお聞きしたいんですが工事の進み具合ってどう思いますか?
    先日、久々彩都に行ったのですがあまり工事が進んでないようで不安になったのですが・・・
    販売の人は「順調です」とは言ってましたが大丈夫でしょうか?

  54. 95 匿名はん

    ぜんぜん進まないな〜って思ってても結構あっという間に出来ちゃうもんですよ最近の建物は(^。^)

  55. 96 匿名はん

    >>94
    ゼネコンちゃうから解らんけど、信じるしかないやん。
    自分も子供の入園の関係があるので余裕を持って入居したいんやけど。
    野村の人は、前倒して鍵を渡すことはあるけど、遅れる事はないと言ってました。
    私立幼稚園を三年間通わしたいのですが、良い園があれば、教えて下さい。茨木は初めての土地なので、今から探そうとしています。

  56. 97 匿名はん

    >>96
    こちらも幼稚園入園を考えています。
    今のお住まいが北摂の方でしたら、市役所に私立幼稚園ガイドブックが無料で貰えます。
    そこに茨木市箕面市の幼稚園も概要が載っています。
    既にご存知でしたら失礼しました。
    あとは園のHPを見たり、見学に行ったり口コミを聞いたりして決めようと思ってます。

  57. 98 匿名はん

    彩都の氏神様はどこにあるかご存知の方いらっしゃれば教えてください。よろしくお願いします。

  58. 99 匿名はん

    のぞみ丘のスレにも書いたけど、みんな協力してモノレールの売り上げに貢献しような!
    でないと彩都東駅までの延伸はなくなってしまうよっ!

  59. 100 匿名はん

    100番ゲット(^_-)-☆

  60. 101 匿名はん

    >>97
    情報ありがとうございます。
    私は、北摂ではありませんが、MRに行くついでに、茨木市役所に行って幼稚園資料をもらいたいと思います。
    些細な情報て思うかも知らんけど、今の自分達には抜群な情報です。
    今後もよろしくお願いします。

  61. 102 匿名はん

    彩都内の幼稚園もいずれ開園されるでしょう!

  62. 103 匿名はん

    彩都は来年春に竣工やね。

  63. 104 匿名はん

    最終期もやっぱり即日完売の勢いらしいです。

  64. 105 匿名はん

    私立幼稚園ならバス通園でいけますよ。青山幼稚園か粟生幼稚園確かバスあったはずです。
    青山幼稚園はちょっと遠いかもしれません。参観とか行事あったりしたら大変かもしれませんね
    彩都にあったら本当に良いですね。友人も悩んでます 青山幼稚園は給食が美味しいと言ってました
    園庭も広いし子供には最高みたいですよ 

  65. 106 匿名はん

    だいぶん前の彩都ニュータウンの掲示板を読んでいたら
    「18年2月に医療ビルを建設予定」とかなんとか書いてあるのを見ました。

    でもそういったビルが建っているのなら、大々的にアピールすると思うので、
    それをしていないという事は、まだ建ってないんですよね。
    この分だとスーパーができるうんぬんの件も、あやしそう。
    もし何にもできないのであれば、いくらモノが開通しても、この価格は高いと思う。
    彩都の移住はもう少し様子みます。

  66. 107 匿名はん

    >>106
    来春になれば騙しかどうかハッキリするよ!
    関電も阪急も第三弾の計画もあるらしいので、確実に発展してるのを確認してからの購入もいいかもね。

  67. 108 匿名はん

    ショッピングセンターの着工を見届けた後に、買わせてもらいますよ。
    土地は沢山あるし、まだまだ建つんでしょうから。
    大きい買い物ですから、慎重に検討します。

  68. 109 匿名はん

    >>97
    茨木市役所に確認した結果、今年度の幼稚園ガイドブックは在庫なしとの事。来年度版については8月以降に発刊予定でした。
    参考程度に今年度版を入手したければ、大阪府私立幼稚園連盟(06-6351-5574)で入手できます。
    住所・氏名・必要雑誌名等を任意に記載し、切手代180円分を同封すれば郵送してくれるらしいです。
    早速資料請求の手続きをしてみま〜す。

  69. 110 匿名はん

    東部が開発されたら引っ越すつもりでつ。

  70. 111 匿名はん

    >>110
    その頃には爺さん・婆さんになってそうね(笑)
    個人的には西地区だけで十分ですけどね。
    いつまでも始発で座って通勤というのも魅力です。

  71. 112 匿名はん

    免震構造住宅の方が良いよ。ここ耐震構造住宅だから大きな地震来たら倒壊はしなくても結構壊れるよ。
    35年以内に東南海地震が起こる確率50%超えてなかったっけ?35年後に来るという意味じゃないよ以内だから明日かもしれないし分からないけど確率非常に高いから
    免震構造マンションが一番無難かもね。免震構造だから大丈夫とは限らないけどね…

  72. 113 匿名はん

    >>112
    そこを重視するならのぞみ丘にすれば良いんですよ、同エリアに同時期に
    、価格帯も近い物件が販売されているのだから。
    のぞみ丘はア・デイと比較して地震に強い事は魅力を感じましたが
    防犯面での不安を感じた事、人車分離ができていない事が特に気になりました。
    ま他にもア・デイと比較して細かい不満点も多かったのですが。
    特に防犯面は子供が小さいので気になる点でしたね、子供が入居時に
    中学生になる位の年齢ならのぞみ丘にしたかも知れませんが。

    ハード(防犯の)が優れていても住民のモラルが低ければ意味はないのですが、物件
    の価格から考えるとア・デイものぞみ丘も住民のモラルに大差はないと思います。
    (入居後の管理組合の活動にもよると思いますが現時点ではわからない事なので
    無視しています)、立地特性や敷地内の車の通路の配置を見るとのぞみ丘の方が
    後々問題が起きやすいんじゃないかと思い私はア・デイにしました。
    人各々住宅に求める事は考え方やライフスタイル、収入によって違うと思うので
    万人に「絶対にコレが良い」と言うものはないと思いますよ。

  73. 114 匿名はん

    アデイとのぞみとどっちが高級仕様なんですか?
    価格はどっちが高めなのですか?

  74. 115 匿名はん

    同エリアで同時期に価格帯も近い物件が販売されているんで、アデイとジオを両方検討、比較して
    契約に至っている方が多いと思いますが、大きなポイントは以下の2点でしょうか...

     ① 耐震構造 vs 免震構造
     ② オール電化 vs 電気+ガス

    ①に関しては難しいところだと思います。
    やはり免震構造というのは、かなり魅力がありますが、まだまだ新しい技術という点がポイントに
    なると思います。
    採用しているマンションは最近多いですが、やはり実績という点では少し不安にならざるをえず、
    長期間に於いてのメンテナンス代、大地震後の免震装置のメンテナンス代などが未知数というのが
    気になる点でしょうか。

    あと免震構造を採用している物件は、少し割高ですね( 10%くらい高いかな? )

    一番気になるのは、そういうデメリットを説明してくれない営業の方ですが...
    デメリットを言いたくないのは分かりますが、そういうところに気づいてしまうと、売れれば良い
    のかなと思ってしまい、信頼性の部分で不安になりますね。
    ( ちゃんと説明してくれる営業の方もいるようです )

    ②に関しては、かなり熱い議論が交わされている( 別スレッド参照 )ようですが、これは購入す
    る人次第だと思います( 当たり前ですが... )

    自分としては①, ②に関して最低条件というものではなかったので、その他の部分で決めました。

    113の方が言われているように人車分離の点では僕も気になりました。
    あとはジオのほうは部屋は広いですが、収納が少ないと感じました。
    部屋が広いのでタンスなどを買えば良いと言えば良いのですが...

    あとジオのMRの説明を聞いていると、みなみ坂の意見が多く取り入れられていて非常に住む人の
    事を考えているなぁと思いました。
    ( 色々あるのでMRに行って確認してください )

    あと他の方がどうかは分かりませんが、自分的にはスラブ厚が250mmというのがジオの売りではない
    かと思います。
    やはりマンションなので、上下階の騒音が住んでみて気になる点だと思っているので、250mmという
    のは非常に魅力を感じました。

    結局、自分は間取りが決め手となりアデイにしました。
    ( もちろん他にも色々理由はありますが... )


    ジオばかり褒めているように見えますが、アデイを褒め出すと止まらなくなりそうなんで(笑)
    どちらも基本部分は押さえてあると思うんで、①, ②に拘らなければ、どちらでも良いような気が
    します...もし彩都にジオしか物件がなければジオを購入していたと思うんで!

    長くなりましたが、ありがとうございました。

  75. 116 匿名はん

    で、値段はどっちが高いの?

  76. 117 匿名はん

    関電の人は阪急の新MRに行ったらあかんのかなー?

  77. 118 匿名はん

    今から申し込みに行ってきます。
    何倍になるのかな。。

  78. 119 匿名はん

    >>118
    行ってらっしゃい!
    倍率等の近況報告よろしくねっ。

  79. 120 匿名はん

    アデイのMRオープンの時は、彩都関係者への披露で阪急さんを招待してなかったっけ?

  80. 121 匿名はん

    既にガーデンデジテンスの2階くらいまではできていますね。
    スカイ棟の地下駐車場部分も姿を現し、目に見える部分の
    工事も進んできました。これまで地盤改良や杭打ち等の
    工事でしたから。

  81. 122 匿名はん

    今日のあさぎ里山公園の路駐はすごいね。
    軽く20台位はありますよ。
    公園では、親子連れが楽しそうに遊んでいます。
    来春には自分達も同じように遊んでるんやろうと思いながら家族で見ていました。

  82. 123 匿名はん

    >>122
    そうでしょ!
    外部から遊びに来た家族連れも結構いる。はよ駐車場つくれと言いたい!
    路駐で溢れた街には未来はない!!!

  83. 124 匿名はん

    >>122
    以前あそこでバーベキューしてる**家族もいましたお。

  84. 125 匿名はん

    ここに書き込む暇あったら、警察に通報するべし!

  85. 126 匿名はん

    以前はデイリーヤマザキのところで、正面に車止めがあり
    左折するしかなかったけど、いつの間にか直進できるよう
    になりましたね。あの交差点はそろそろ信号機が必要かな?

  86. 127 匿名はん

    あそこ危ないわ!
    角コーナーを直進して店に入ろうとする車などもあり入り乱れて無茶苦茶な時があります。
    ぶつかりそうになってる車を何度も見かけています。
    あそこが彩都内で一番危なそうなので早く信号をつけて欲しいですし、ヤマザキのコーナーの所には
    ガードレールが必要だと思う。

  87. 128 匿名はん

    今日申込しました。自分の事で回りを見る余裕はなかったけど、ガーデンヒルズの2区画を除いてバラがあり倍率表示がありました。
    とうとう明日が抽選会です。

  88. 129 匿名はん

    いよいよですね!
    明日で、アデイの333家族が決まりますね・・・・

  89. 130 匿名はん

    週明けには3期連続即日完売になるのかな?スカイの南西角部屋は倍率優遇同士の抽選やから、どちらかはアデイに住めないのでしょうね。かわいそう。
    早くインテリアOP決めたいなぁ!

  90. 131 匿名はん

    インテリアOPって、皆さんどれくらい予算を計上してるのですか?
    自分は、バルコニーまで手が回りそうにありません。
    最低限これだけは計上しておいた方が良いとの意見がありましたら、教えて下さい。

  91. 132 匿名はん

    10年後20年後30年後、このマンションどのくらいの価値が残ると思いますか?(使い方はこの際無視にして)
    みなさんの意見聞かせてください。

  92. 133 匿名はん

    彩都の資産性は未知数なのでわからないですね、開発が始まったばかりの街ですから。
    都心回帰の流れは続きそうなので資産価値はあまり期待しないで住む方が良いでしょう。
    都心回帰の流れの中で高い資産価値を維持出来る郊外エリアは限られているでしょうから。
    短期的に見ればマンションの販売も今の所好調なので買値に近い値段で売れる事も
    あると思いますが、計画よりも早く需要が頭打ちになった場合は大幅下落は避けられない
    でしょう。
    現在の新築物件が他エリアと比較しても相当に安いかわりにそれなりのリスクも
    あると考えるべきでしょう。

    ただ、自分達で資産価値を下げないようにできる範囲の事をやっておけば
    彩都エリアの中では資産性にあるマンションにする事はできますよ。
    難しい事じゃないですよ、常識的に生活すれば良いんです。

  93. 134 匿名はん

    133さんどうもです。

    私もマンションには資産価値はあまり期待していません。

    都心のマンションでも、30年後は購入価格の3分の1ぐらいになるらしいので、

    ここならせめてそれより1割減程度の、価値が残っていてくれてたらな〜と思ったんですよ。

  94. 135 匿名はん

    今日で住人全てが決まるという事で、次は駐車場の抽選ですかね?
    みなさん、どこが希望でしょうか?
    1期契約者ですが、最初は地下駐車場にしようと思っていたのですが
    やはり月1000円の魅力に負けてスカイの近くの平面にしようと思っています。
    抽選って「地下」「平面」「自走屋根あり」「自走屋根無し」といった感じで
    やるのか、それともさらにそれぞれの中で「この場所」という風に指定して行う
    のかどちらなんでしょうねー

  95. 136 匿名はん

    駐車場は全員がくじを引いて(不在の場合は委任)
    番号の若い順番を引いた人から、好きな場所を選んでいくって
    方法をとるみたいですけど。

  96. 137 匿名はん

    路駐禁止!

  97. 138 匿名はん

    >>129
    抽選どうでした?
    平均何倍位でしたか?

  98. 139 匿名はん

    最終分譲受付終了!

  99. 140 匿名はん

                                        は・ず・れ・た・・・

  100. 141 匿名はん

    抽選開始!

スポンサードリンク

サンクレイドル天王寺
ヴェリテ東岸和田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK〜3LDK

56.3m2〜70.5m2

総戸数 62戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸