大阪の新築分譲マンション掲示板「≪より良い住まいに!≫★リバーガーデン福島PART5★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 西九条駅
  8. ≪より良い住まいに!≫★リバーガーデン福島PART5★
匿名はん [更新日時] 2005-10-31 16:54:00

そろそろ900も近いので、PART5へ!999まで挑戦してみたい気もしますが。
このページから見始めた人のために、前の板のリンク張っておきます。
PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/696/
PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1193/
PART3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1140/
PART4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1037/

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2005-10-21 22:01:00

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島口コミ掲示板・評判

  1. 47 匿名はん

    玄関の横にベビーカーや三輪車って、アルコープのこと?
    廊下側のスペースだったら問題だけど、アルコープだったらいいと思います。
    廊下歩く方に迷惑かけてないでしょ?
    うちはまだ子供いませんが、子供のベビーカーや三輪車がおいてあってもまったく迷惑ではありません。
    もし、廊下側のスペースでしたら話がそれました。すみません。

  2. 48 匿名はん

    アルコープも共用部分であり物品を置くことは管理規則で禁止されています。
    皆さん、管理規則読んでいるんですか?

    管理規則に違反することを監視することが管理員の職務であることも明記されています。

  3. 49 匿名はん

    アルコープに花置くのも駄目ですか?

  4. 50 匿名はん

    規則規則って、アルコープにキレイに花飾ってる玄関見て嫌な思いする人いないでしょ?
    確かに規則は大事ですけど、多少のことはいいではないですか。
    どこのマンションでも見ますよ。
    友人のマンションは、自転車を玄関まで持ち込んだり
    する人はいないそうですが、みなさんきれいに玄関までガーデニングしたりして
    本当に美しいです。
    アルコープやポーチは確かに共有部分ですが、規則規則って言う方は
    直接文句を言いにいったらどうですか?
    「管理規則ですから置くのやめてください!」って。
    自転車持ち込んだりするのは、エレベーターの出入りだって困るしやめていただきたいけど
    なんでも規則規則って怒ってばかりいたら、生活楽しくないです。
    規則かもしれないけど、ちょっと考えたらこの程度なら・・って思いませんか?
    この物件を購入する時、アイフラッツから自転車も1台くらいなら・・みたいなことを
    言われて購入した方もいるくらいです。(それはまちがってますけど)
    うちはアルコープにまったく何もおいてませんが、そのうちお花で飾りたいです。

  5. 51 匿名はん

    いくら管理規則に管理員の職務が書いてあったって無駄ですね。
    じゃあ管理人がサボっていたら誰が注意するんですか?
    48さん、あなたできますか?
    実際の現場で約にたたないルールなど無いに等しいです。

    これはダメですか?とか聞く前にきちんと禁止になっている理由を考えてください。

  6. 52 匿名はん

    住人を注意するのは、管理人→住人同士で注意しあうより、角が立たないから
    管理人を注意するのは、管理組合→雇い主だから

    一個人が誰かを注意するのは角が立つし、逆恨みされてもかなわないので、積極的に注意する人は少ないでしょう。

  7. 53 匿名はん

    ちょっと遅くなりましたが、引越してきました。
    ゆっくりしたいと思って、日程ずらして引越しましたが、結構平日でも
    混んでいてバタバタしました。
    初めて、近くのパン屋さんで買ってみましたが、お値段高めですがチョコマープルのパンが
    とてもおいしかったです。
    ところで、説明書を読んでもちょっとわかりにくかったので、どなたか教えていただきたいのですが
    お風呂の残り湯で追い炊きをする場合、足し水をしたい場合はどのボタンでしますか?
    いまいち使い方が慣れませんので(^_^")

  8. 54 匿名はん

    ペットを飼っている方、教えてください!
    シャンプーをサロンでされている方、どこかよいところ知りませんか?
    月1でシャンプーしていたんですが、お店がまったくわかりませんので
    家でしてますが、肛門腺しぼりができないので困っています。

  9. 55 ポピー

    所有権については動かしようの無い事実ですから、共有部分の改造
    等はもちろん出来ませんが、専用使用が認められた部分はある程度
    使い道に融通はきかせられると思います。
    住民相互の利益のために設けられた規約ですから、規約が住民の
    利益より優先されるのは本末転倒でしょう。
    アルコープの使用については、「他の住民の通行等の邪魔にならない」
    「マンションの美観を損なわない」といことであれば多少の規約逸脱
    は構わないのではないでしょうか?
    ただし、それが主観的なものになっては収拾がつきません。第三者的に
    ドライに規約優先で管理せざるを得ない面もあります。
    みんなが自分の利益優先ではなくマンション全体の、ご近所みんなの
    ことを考えることが<より良い住まいに!>近づくのでしょうけど。

    皆さんの良心に期待!・・・甘いですか?

  10. 56 匿名はん

    割れ窓理論しってますか?
    http://www.pref.hiroshima.jp/cspt/spt/mado/mado.htm

    人は自分の都合の良い方に理解するものですよ。そして、それは派生していきます。
    花を置いて良いのに自転車は置いては駄目というのは、自転車を置きたい人にとっては納得できません。
    同じモノでしょ。

    とはいえ、リバーにおいて管理規則が守られるというのは、望むべくもない理想でしょうね。
    悲しきかな。末は団地。今も団地。
    廊下にあふれる品々の数々が頭に浮かぶ。マンション価値低下。

  11. 57 匿名はん

    ここはヒマな専業主婦の集まりなのか?

    早く友達作ってね。
    よその物置の心配はいいから自分ちの家事しっかりやってね。

  12. 58 匿名はん

    その書き込みをするあなたがヒマね。

  13. 59 匿名はん

    皆さんの“良心”が同一レベルにならないかぎり問題は起きるでしょうね。
    マンション価値はあきらめてください。

    誰か怪我でもしないと動きそうもありませんね!この住人は

  14. 60 匿名はん

    自転車はエレベーターの出入りの時にあたって傷がつく恐れもありますので
    だめだと思います。
    管理組合ができたら役員になって、自転車禁止にしたいと思います。
    管理人さんにも、玄関で注意をしてもらいます。
    狭いエレペーターに自転車はちょっと迷惑でしょ。
    花、一鉢ぐらいは許せますけど通路まではいけません。
    今でもちょっと迷惑ではと思う事があれば、管理人さんに言ってもらって
    ますから。みなさん、他人の迷惑にならぬようお願いします。

  15. 61 匿名はん

    リバーのマンションの購入を考えています。リバーのマンションではベランダが柵になっていますが住まれてどの様な感じですか?他のモデルル−ムを見るとほとんどがタイル貼りで柵になってないんですが。

  16. 62 匿名はん

    >61さん
    リバー福島は10階まではコンクリのベランダですよ。10階以上は柵です。
    我が家はコンクリですが、友人の部屋は柵です。
    高さに自信のない方はやはり無理だと思いますよ。
    私は恐くて友人宅のベランダは出れません(笑)
    でも、友人は眺めが最高で絶対柵がいいと言ってました!
    布団はもちろん柵にかけてはいけませんが、中にふとんポールを買って干して
    日当たりが抜群と言っていました。

  17. 63 匿名はん

    だいぶ寒くなりましたね。リビングにエアコンはついてますが、冬はエアコンを使わず
    暖房器具を購入しようと思います。
    石油ファンヒーターとガスファンヒーター、どちらがいいのかな。(経済的に・・と暖まるのが早いといった点と
    空気が汚れないなど)
    確かリビングにガスファンつけるとこありますよね?(パンフレットが今家にないので確認してないのですが)
    灯油を運ぶのが大変なので、ガスでもいいかと思ってますが、マンションでの使い勝手としては
    どちらがいいでしょう。
    みなさん、どうされてますか?
    マンション住まい初心者なので、ぜひお願いします。

  18. 64 匿名はん

    アルコープでガーデニングする場合、
    水やりはどうされるんですか?
    廊下まで水が流れてくるのは勘弁です。

    ガーデニングはキレイだからいいでしょ、
    という考え方は、
    いい匂いだからいいでしょ、って
    香水の匂いぷんぷんさせてるおばさんと同列な感じがする。
    きれいでも、見苦しくても駄目ときまってるものは駄目なのでは?

  19. 65 匿名はん

    >>64
    賛成

  20. 66 匿名はん

    駄目だってやる人はやります。私は別にやってもいいんじゃない?って思ってますけど
    ここ見てる人ってかなり少ないと思いますよ。この前、何人かの住人さんと一緒にお話しましたが
    1人もこのHP、知りませんでしたし。
    そこまで何度もダメ!と言い続けるのなら、管理組合が出来てからどうぞみなさんの前で
    積極的に発言した方がいいと思いますけど。
    まぁここは自由に発言する場と言ってしまえば仕方ないけど。

  21. 67 66

    66です。付け加えますが、私個人はダメと言われていることは絶対しません。
    何言われるかわからないし、揉め事ゴメンですから。
    我が家のポーチは何もないし、ガーデニングもまったく興味ありません。
    ましてや問題になっている自転車、我が家は3台所有していましたが
    2台しか利用できないとわかってましたから、1台処分してきました。
    そして我が家のお隣りさんは、ガーデニングとまではいかないけれど、小さな花をアルコープにおいてます。
    植木鉢の下にお皿のようなものがついているようで、水はもれないみたいです。
    まぁ、言い訳になっちゃうかな。

  22. 68 匿名はん

    リバーはどうか知りませんが、石油ファンヒーターってマンションでは禁止されている所も多いですよ。
    火災の原因になる事も多いし。ガスが良いと思います。
    ほっと料金になってるし、ガスのがお得ではないでしょうか。
    燃料も補充しなくていいし、4秒であったまります。
    リビングなら床暖房あるし、設置しなくていいような気がしますが。
    床暖あったかいですよ。使ってみましたか?

  23. 69 匿名はん

    見ている人が少ないのはレス数を見れば分かります。
    452世帯あっても見ている人はごくわずか。20人?いるかなと思います。
    これだけネットが普及しているのに、マンション買う前にネットで情報仕入れたり
    する人ってまだまだ少ないんだなと感じます。
    NHKでいうしゃべり場みたいなもんですよ。色んな意見があってもいいと思います。
    ただ、感情的な文章や煽るような文章は辞めておいた方がいいかなと思いますね。

  24. 70 63

    >68さん
    ありがとうございます。マンションで石油ファンが禁止のところが多いのは初めて知りました。
    教えていただいてよかったです。
    ほっと料金ということを忘れていました。ガスにしようと思います。
    床暖つけてみたのですが、暖まるまで時間がかかるようで、朝の忙しい時でしたので
    今度じっくり試してみようと思います。
    床暖つけたら、ファンヒーターもそんなに使わなくてもいいですよね。
    前は一戸建てでしたが、ほんとに寒くて光熱費もすごかったです。
    うれしいですね。

  25. 71 匿名はん

    リバー福島は石油ファン禁止ですか?ガスヒーターってリビングや寝室で使えましたっけ?

  26. 72 匿名はん

    美観も大切だけど、防災の点でアルコープに物置くのダメでしょ?
    地震きたら、廊下に置いてる物が散乱して避難の妨げになるし。
    きれいな植木鉢も割れたらただの凶器。

    急いで逃げようとしてるのに、
    割れた植木鉢や自転車が廊下に散乱してたらどう思います?
    門の内側なら、って言う人も、
    倒れた自転車が邪魔して自分の家の扉が開かない、
    とかありえますよ?

    規則規則とうるさい、と言う人もいるけど
    理由があってできた規則だし、
    理由が正当なら守るべきです。

    より良く安心な住まいを目指しましょう。

  27. 73 68

    リビングには付いていますよ。
    石油どうなんでしょうね。使って良いのか管理人さんに聞いてみては
    どうでしょうか?
    >63さん
    そうですね。朝忙しい時は、すぐに温まりたいですね。床暖もタイマーセットしておいたら
    どうでしょうか?15分あれば温まると思いますよ。
    エアコンも週に1回ぐらいは、10分ぐらい点検も兼ねてつけた方が良いですよ。車のエンジン
    と一緒で、エアコンは使わないと駄目になります。
    夏になったらエアコン効かない!と言う方は、たいがいあまり使ってないのに壊れたと言います。
    取り付けミスで水漏れ(冬は関係ないけど)もする時もありますので、早く気づく為にも付けてあげて下さいね。

  28. 74 匿名はん

    駄目だってやる人はやる。ってリーサルウエポンですね。
    では66さんに質問。
    質問1 その人にそれをさらせなくするにはどうしたらいいと思いますか?

    基本的にルールが存在している以上それに従うべきで、
    どうしてもそれに不満があるならそのルールを変える働きかけをするべきです。

    まぁ、そんな行動力があるひとはここにはいないか....

  29. 75 匿名はん

    >>74
    アルコープに花を飾りたい人は、飾っても良いようにルールを変えれば良いという意味ですよね?
    ルールを守らない人には、そんなモチベーションは無いでしょうね。おっしゃるように。

    管理組合が出来ることは、ルール違反の組合員への損害賠償請求ですかね。効果があるとしたら。
    損害額の算定が難しいでしょうが。マンション価値の低下を定量化出来るかどうかでしょうね。

  30. 76 63

    >68さん
    そうだったんですね!うちもそうかもしれません。おはずかしい・・
    実際冬は使わなくても、定期的につけようと思います。
    とてもいい情報ありがとうございました!

  31. 77 匿名はん

    やられた(泣)ちびちゃんが、油性マジックでフローリングに大きな丸・・・
    油性マジック消す方法、ありますか?
    洗濯してて、後ろを向いたらビックリでした(笑)
    手の届くところにマジックうっかりおいていた私が悪いんですけどね。

  32. 78 匿名

    77さん、大変ですね(>_<)私にも子供がいるのでいつかはそんな目に遭うと思ってます(@_@;)
    プラスチックなどに油性マジックで書いた場合、除光液で消すことが出来るけど、
    木だとどうなのかなぁ…ツヤがなくなってしまうから諦めたほうがいいかもですよ(T_T)
    うちはワックスをかけたので、シンナー系とか、塩素系など絶対無理なんですけどね。
    ワックスをかけてなくても床は木だから無理でしょうね…落書き消しみたいなのが、コーナンとか
    量販店に売ってますよ!床の色が数種類選べて、マジックのような感じのもので
    塗りつぶして消すやつ。。。よくキズを隠す用のペンがあるんですけど、見たことないですか??
    探してみたらあると思いますよ。

  33. 79 34

    下水道科学館の近くのジャスコは、夜12時まであいています。
    野田のジャスコよりも空いていましたよ。駐車場も。

  34. 80 匿名はん

    アルコールでも落ちたりしますが、床の艶無くなったらその部分にワックス塗って補ってください。
    でも、きれいに落ちる方法なにがあるかなぁ、つい、通販のココマジックとか思い浮かべてしまう^^

  35. 81 ポピー

    いずれは経年の汚れが来るとはいえ、まだ新築間もないこの時期に
    マジックは残念ですねえ。うまく落ちると良いのですが・・

    うちはライフとベストショップ西九条を比較的利用しますが、新橋筋
    商店街もたまには良いかも。
    あと車なら大開のコーナン&阪急オアシスが大きな物も含め色々購入
    出来て便利です。
    電機屋さんなら野田阪神のヤマダが近いでしょうね。

  36. 82 mado

    >>77さん
    コーディング会社のWebページですが、参考になるかも?
    マジックインク除去テスト
    http://www.sgnets.jp/snsil_ink.html

  37. 83 匿名はん

    花とかなら良いとか言っている方が
    いらっしゃいますが。質問です
    常識範囲内の花は何鉢まで何株までですか?
    他のマンションではごみ屋敷ならぬ
    「花やしき」化で住人問題に発展し裁判になっている例があるんですよ!
    私のガーデニングは良くて
    他人のガーデニングは自分の感性に合わなくて
    マンションにも雰囲気が壊れる!!なんて言っても後の祭りですよ!!
    ここまでと線が引けないことはルールを勝手に曲げないこれが大事
    破るならルールは要らないし住人訴訟なんて起きませんよ!!

  38. 84 匿名はん

    マジックなんですが
    台所用の激落ちキングがいいですよ
    それとワックスは剥げるので水性ワックスの
    つやありをご用意

  39. 85 匿名はん

    花くらいなら置いてもいい・・・
    何でそういう考え方になるのだろう?

    廊下もベランダも共用部。何のためにあるのかといえば
    あなた方の心を潤すためでもなんでもなく、
    避難用の通路の役目を果たすもの。
    それをとりあえず使わせていただいてるだけです。
    >>72さんも書いてるように災害時に危ないでしょ。

    消防法の第8条2の4だったっけ?
    廊下等にみだりに物を置いてはいけない、って書いてたの。

    あなたたちの買ったのはドアの中、窓の中、の
    その仕切られた空間です。
    このくらいなら・・・、そう考える人は集合住宅に住んではいけません。

    とにかく、管理規約に納得してハンコ押してそこに入居したわけだから、
    自分が理事になって、規約の改正でもしない限り、
    規約に従って生活しましょう。大人なんだから。

    って、ここ読んでる人は、結構規約を遵守してる人が多いみたいですね。
    問題は、無関心な人にどう気付かせるかですよね・・・

  40. 86 匿名はん

    あの・・・皆さんはベランダの配水管の隙間から水がもれてきませんか?うちは上の階から水が
    滴ってきてベランダが水浸しです。どうしたものか思案中です。

  41. 87 匿名はん

    当然、アフターサービスの対象でしょう。
    自分でコーキングしてもいいでしょうが、自分で対処したらアフターサービスの対象外にされます。
    電化製品でも、改造したら保証外になるでしょ。同じことです。

  42. 88 77

    みなさん、たくさんの情報ありがとうございます!
    すぐに実践してみます。ホント助かります!!!

  43. 89 匿名はん

    花で論争してる前に、S棟1階廊下なんて自転車おきまくりだよ。
    1階はエレベーターに自転車乗せることないからいいと思ってるのかも。
    花なんかよりあれこそ危ないと思いました。
    自転車置き場を2台使ってしまって、3台目をおいてるなら
    ちゃんと置くところありますって張り紙してるのにね。
    面倒なだけなのかなって思います。

  44. 90 ポピー

    今年スイスを旅行しました。観光地に近い家では一戸建でも窓やバルコニー
    に花を飾る事が「義務づけられている」そうで確かにどこの家もかわいく
    飾られ、見ていてとても気持ちが和み、こんなところで暮らしたいなあ、
    と思いました。だからといってリバーがそれに当てはまるなんてことあり
    ませんが、潤いがあってもいいんじゃないかなあと・・・

    結論的には、「共用部分には何も置くべからず」が正しいと思います。それが
    社会のルールというものですし。しかし、現実的にはエアコンの室外機は
    置かざるを得ないし(これは規約上可)洗濯物等を干すための道具はバルコニー
    に置くしかない。
    災害時に支障があってはもちろん困るけれど、日常生活に支障があるのも困る。
    完璧に規約通り、ってできるものなのかなあ?

  45. 91 匿名はん

    完璧は無理でも、出来ることはするべきでしょう。当たり前ですが。

  46. 92 匿名はん

    どうにかして、この掲示板のことを住人の人たちに教えることは出来ませんでしょうか?
    皆で見れば、皆の意識も多少は変わるような気がします。

    人に見られているということを意識するようになるでしょうから。

    なにか良いアイデアありませんかね?

  47. 93 匿名はん

    入り口に自転車侵入禁止の張り紙でもしてもらうか
    通路に止めてある自転車は管理人さんに移動してもらうか・・・。

  48. 94 匿名はん

    南側のインターナショナルスクールの評判はどう? だれかお子さん通わせてますか?

  49. 95 匿名はん

    >91
    信号無視はしませんか?
    路上駐車はしませんか?

    〝完璧〟が無理なのは人それぞれ〝出来ること〟が違うからじゃないでしょうか?
    お花は置いてしまうけど他の出来ることはしてるのでしょうからいいんじゃないですか?

    これだけの規模の団地の規約なんて、トラブルが起こった時どこにどの責任が発生するか判断するためのもの、
    ぐらいの認識でいいとおもいます。
    ご近所で気になる方がいるなら直接言えばいいじゃないですか。

    大規模だからこそ 守れない人は住むな と言うより、
    人付き合いとして柔軟に対応していくやわらかさがないと
    そのほうが難しいと思います。

    そもそもお花を置いたりしてるのが知り合いだったり
    ちょっとお世話にもなってるような人でも気になりますか?

  50. 96 匿名はん

    ↑気になっても、言いにくいだけなんじゃない?
    最初から皆が守れば、気まずくなることもないだろうと思いますけど(無理でしょうね)。
    大規模だけにいろんな意見の人もいるし、直接注意して関係がこじれるのも困ります。
    規則とは、そんなことが起きないように規定されていると思うのですが・・・。
    だから購入前に説明され、印鑑を押させ、確認させて購入に至っていると思いますよ。
    これだけ人数が多いんですから、偏屈な人も中には入るかも分かりません。
    最近はちょっとの注意を根に持って、傷害が起きたりしているようなので、直接注意というのも
    事によっては引いてしまうことがあると思います。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸