大阪の新築分譲マンション掲示板「≪より良い住まいに!≫★リバーガーデン福島PART5★」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 福島区
  7. 西九条駅
  8. ≪より良い住まいに!≫★リバーガーデン福島PART5★
匿名はん [更新日時] 2005-10-31 16:54:00

そろそろ900も近いので、PART5へ!999まで挑戦してみたい気もしますが。
このページから見始めた人のために、前の板のリンク張っておきます。
PART1
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/696/
PART2
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1193/
PART3
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1140/
PART4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/1037/

所在地:大阪府大阪市福島区野田6-16-1他
交通:JR大阪環状線「西九条」駅徒歩5分
    阪神なんば線「西九条」駅徒歩6分
    JR大阪環状線「野田」駅 徒歩11分
    大阪市営地下鉄千日前線「玉川」駅徒歩13分

[スレ作成日時]2005-10-21 22:01:00

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

リバーガーデン福島口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名はん

    バイク置いてる人もいるけどねぇ。

  2. 23 匿名はん

    車がなくても駐車場を無料でもらえる限り、駐車場の用途は持ち主のご自由でしょう。

  3. 24 匿名はん

    管理規則で、駐車場の用途は駐車のみと決まっています。

  4. 25 匿名はん

    23>さん
    どうしてそんな考え方になるのか理解できないです。
    駐車場を利用する為に、車の車名・形式等を提出したはずです。
    車を乗り換えても(ナンバープレートの番号が変わっても)変更届けが必要でしょう。
    何でも置けませんよ。
    もし届けと異なる車輌が駐車しておれば、犯罪車輌の可能性があり警察に届ける必要があります。

  5. 26 匿名はん

    25さん
    23です。
    私は駐車場を駐車目的以外に使用していません。管理規則に駐車場に関する規則があれば、
    みんな自覚を持って遵守すべきと思っています。問題は規則を守れない人がいても、管理人
    が黙っているのです。駐車場だけではなく、自転車を共用部分に置いたりしている人も多数
    います。そういう問題をどうやって解決していくかということですね。

    また、今の駐車場は駐車場利用届けを出さなくても利用できる状態になっています。そういう
    いい加減な管理体制ですから、あのような駐車場の不正使用が許されてしまったのではないでしょうか。

  6. 27 匿名はん

    >26
    賃貸じゃないのに管理人に期待しすぎでは?
    管理人は管理者の代理人のようなもので、
    管理者は組合が発足してない状況で不在と考えれば、
    注意する人がいないのは仕方ないことです。

    管理体制を決めるのは管理人でも、管理会社でもなく
    住民ですよ。

    言い方きつくて、気分を害されたらすみません。

  7. 28 匿名はん

    管理規則がすでにできてますよね。管理人はその規則に沿って管理すべきではないでしょうか?
    また、住民の管理組合はいつ発足ですか?発足するまでの間、無法になってもいいですか?
    その間管理人の責任は何ですか?オフィスに座ってみるだけですか?

    もし住民の自己責任なら、まず住民たち一人一人が自覚を持って規則を守るべきです。次は
    早速管理組合を結成することですね。しかし、残念ながら、今はどっちもできていません。
    ですので、いまの状況では管理人に頼るしかないんです。それはいまの現実です

  8. 29 匿名はん

    会社でも上司が管理しないと部下が手を抜くのと同じで、
    管理者不在だから、管理人が手を抜いてるのが現状でしょ。

    だから管理人には個別の問題を訴えるより、
    管理会社に、理事選定のための1回目の総会を
    早く開催してもらえるように要請するのが筋と思います。
    (あくまでも私の個人的な意見ですが・・・)

  9. 30 匿名はん

    新大阪のアッドパーもリバーと同じ大規模マンションですが、
    いまだに、管理組合はできていないようですね。
    これだけの世帯数ですから、早めに立ち上げないとどんどん荒れていくでしょう。
    管理規則を知らない方のが多い見たいですから。
    あれほど、仮駐輪場設けても、家にもって上がる小学生。
    保護者は、ちゃんと教えてあげないのでしょうか?
    それを見ても知らんぷりしないで、声かけましょうよ。管理人さん。
    仮駐輪場ができても、そこにとめないであちこちに好き勝手に通路や
    ポーチに置くなんて**って言われても仕方がないですね・・・・

  10. 31 匿名はん

    棟へのエントランスの自動ドア、両開きでかっこいいけど、不審者もついて入ってきそうな気がして、心配。
    セールスとかがいそうなときはメール室から入ったほうが無難かな・・・。
    いくら管理がしっかりしているところでも、管理人が席をはずすこともあるだろうし、ま、そんな心配していては
    大規模マンションには住めないか。

  11. 32 ポピー

    管理組合の結成総会って決まってないのでしょうか?
    これは自発的にではなく、段取りをリバーがやらなけ
    ればならない事だと思います。(法的なことは別にして)
    他人が集まった452世帯が自分たちで組合結成・・・
    なんて非現実的過ぎます。
    そこまで考えて販売〜入居までをサポートするのが売り主
    の責任ではないでしょうか?
    自分は初めてのマンション購入で経験もないので偉そうなことは
    言えませんが、これまで色んな問題が湧き不十分な対応も
    あったりしましたが、なんとか概ね納得できる形はしてきた
    と考えています。ですから自分たちの管理組合が動き出すまで
    責任を持ってリバーにはフォローして頂きたいです。

    それにしても、もう少し共用部分についての意識をもって欲し
    いですよね。殆どの人がわきまえていても、一部の人の我が儘
    で随分マンションの質が落ちてしまいます。駐車場も分譲ではなく
    共有部分であり専用使用出来るに過ぎないのです。

  12. 33 匿名はん

    管理会社が初回の総会と理事、理事長の選定までの段取りはしてくるでしょう…多分半年後には。

  13. 34 匿名はん

    下水道科学館に行ってきました。
    http://www.city.osaka.jp/toshikankyo/contents/shisetu/kagaku/
    子供だましが多かったですが、地下探検号は面白かったですよ。
    http://www.city.osaka.jp/toshikankyo/contents/shisetu/kagaku/froor/b1/...

  14. 35 匿名はん

    管理組合ができても、細かいところまで執行するのは管理人です。たとえルール違反の人を見かけても、
    一住民として指摘する立場にはありません。また、管理組合の決定とかは最終的に規則の形ででるしか
    ありません。しかし、基本的な管理規則はすでに出ており、住民たちと管理人がその基本的な管理規則
    さえ守れなければ、管理組合が発足しても無駄ではないでしょうか。

  15. 36 匿名はん

    でも、管理組合が無ければ、修繕費や、管理費の使い道を勝手に管理会社の
    良いようにされてしまうのでは?

  16. 37 匿名はん

    管理組合が必要ないとは言ってませんよ。言いたいのは、ルールがあっても守れなければ、
    管理組合ができても効き目が薄いということです。

  17. 38 匿名はん

    よそ者が失礼します。他リバーを契約したものです。助言を頂きたくお邪魔しました。
    既に契約したのですが、入居までに確認する点(内覧会など)などあれば教えていただきたいのですが?
    特にこのスレは、入居された方々の意見なので、とても参考になります。やはり住んでみないとわからない事はたくさんありますよね。

  18. 39 匿名はん


    >たとえルール違反の人を見かけても、一住民として指摘する立場にはありません。
    これは管理人さんの事ですか?

  19. 40 匿名はん

    違いますか?たとえば、違法駐車を見かけて、あなたは直接に運転者に「だめ」言うのですか?それとも
    警察を呼んで処理してもらうのですか。

  20. 41 匿名はん

    いえ、聞いているのは、管理人さんは、一住民として指摘する立場にはないと
    言う事をおっしゃっているのか聞きたかったのです。
    読解力が無いもので、管理人の事を言っているのか?私達住民の事を言っているのか
    分からなかったのです。

  21. 42 匿名はん

    >>35さん

    言わんとすることは判ります。
    しかし管理人さんに、どのように、注意するか、
    その権限を与えるのが組合と思います。

    自転車の駐輪違反等、目の前でおこったことくらいは、
    口頭ですぐに言っていただくべきと私も思いますが、
    駐車場の物置の件のような場合、
    文書で警告する、訪問して口頭で注意するなど、
    方法が多岐にわたる場合は、管理者の支持なしに、
    管理人さんが動くべきではないと思います。

    利用届を出さなくても駐車場が使えてしまうとの事、
    しかし、利用届の提出の広報、回収方法や回収後の保管等、
    それは雇われの身分の管理人さんが独自で決定するのは
    少しまずい気はしませんか?

    管理会社は組合なんて無いほうが良いかもですので、
    (組合は時として管理会社変更を言い出したりするので・・・)
    ひどいところは2年経っても総会が開かれてない、
    そんな話を聞いたことあります。

    私は管理人さんに独自の判断で行動していただくのはどうかな?
    と考えているので・・・

    組織がしっかりしてないマンションは、管理人さんが替わっただけで
    崩壊してしまう、そんなの寂しいじゃないですか・・・
    まずはじめに、組織ありきであるべき、そう思いませんか?

  22. 43 匿名はん

    気になる人が注意すればいいのでは?
    注意ができないならダマッテロ!!
    組合が欲しいと思う人が中心になって働きかけたらいいのでは?少なくてもここみてる人が
    集まればそれなりの人数になるんでしょ?
    みんな人まかせではいけませんよ!NHKの「難問解決ご近所の底力」みて勉強してね。

    「別にこのマンションがどうなろうとしったこっちゃありません。言われた事をするだけです」元管理人談

  23. 44 匿名さん

    >気になる人が注意すればいいのでは?
    >注意ができないならダマッテロ!!

    気の弱い人もいるし、モメゴトに巻き込まれたくない人もいます。
    なかなか口にはできないけど、心の底で思っていること、
    これを実現するために組合は必要なんじゃないでしょうか。
    賛否あるでしょうがマンション内では管理人は警察としての権限があっていいと思います。

  24. 45 匿名はん

    少しづつですが、管理人さんも動いてきているように感じます。
    挨拶の掲示や、エントランス前の放置自転車には、一台一台に警告文をつけて
    います。
    改善が見えてきてうれしい限りです。頑張ってくださいね。管理人さん。


    集団で生活しているのですから、守るべきルールは守り、隣近所にこの行為は迷惑ではないだろうか?
    と考える事が必要だと思います。
    ほんの少しの気遣いで変ってくると思いますよ。

  25. 46 匿名はん

    他にも玄関の横にベビーカーや三輪車を置いてある部屋があるけど、ちゃんと使ったら片付けられないのかな?
    お母さんは大変だろうけど、片付けはしつけの一環として親からやってほしいと思うけど・・・。
    「片付けないなら買ってあげない。捨てるよ。」と言えば家の子はだいたい子供は片付けるけど。
    まさかこれも管理人さんじゃないでしょう?

  26. 47 匿名はん

    玄関の横にベビーカーや三輪車って、アルコープのこと?
    廊下側のスペースだったら問題だけど、アルコープだったらいいと思います。
    廊下歩く方に迷惑かけてないでしょ?
    うちはまだ子供いませんが、子供のベビーカーや三輪車がおいてあってもまったく迷惑ではありません。
    もし、廊下側のスペースでしたら話がそれました。すみません。

  27. 48 匿名はん

    アルコープも共用部分であり物品を置くことは管理規則で禁止されています。
    皆さん、管理規則読んでいるんですか?

    管理規則に違反することを監視することが管理員の職務であることも明記されています。

  28. 49 匿名はん

    アルコープに花置くのも駄目ですか?

  29. 50 匿名はん

    規則規則って、アルコープにキレイに花飾ってる玄関見て嫌な思いする人いないでしょ?
    確かに規則は大事ですけど、多少のことはいいではないですか。
    どこのマンションでも見ますよ。
    友人のマンションは、自転車を玄関まで持ち込んだり
    する人はいないそうですが、みなさんきれいに玄関までガーデニングしたりして
    本当に美しいです。
    アルコープやポーチは確かに共有部分ですが、規則規則って言う方は
    直接文句を言いにいったらどうですか?
    「管理規則ですから置くのやめてください!」って。
    自転車持ち込んだりするのは、エレベーターの出入りだって困るしやめていただきたいけど
    なんでも規則規則って怒ってばかりいたら、生活楽しくないです。
    規則かもしれないけど、ちょっと考えたらこの程度なら・・って思いませんか?
    この物件を購入する時、アイフラッツから自転車も1台くらいなら・・みたいなことを
    言われて購入した方もいるくらいです。(それはまちがってますけど)
    うちはアルコープにまったく何もおいてませんが、そのうちお花で飾りたいです。

  30. 51 匿名はん

    いくら管理規則に管理員の職務が書いてあったって無駄ですね。
    じゃあ管理人がサボっていたら誰が注意するんですか?
    48さん、あなたできますか?
    実際の現場で約にたたないルールなど無いに等しいです。

    これはダメですか?とか聞く前にきちんと禁止になっている理由を考えてください。

  31. 52 匿名はん

    住人を注意するのは、管理人→住人同士で注意しあうより、角が立たないから
    管理人を注意するのは、管理組合→雇い主だから

    一個人が誰かを注意するのは角が立つし、逆恨みされてもかなわないので、積極的に注意する人は少ないでしょう。

  32. 53 匿名はん

    ちょっと遅くなりましたが、引越してきました。
    ゆっくりしたいと思って、日程ずらして引越しましたが、結構平日でも
    混んでいてバタバタしました。
    初めて、近くのパン屋さんで買ってみましたが、お値段高めですがチョコマープルのパンが
    とてもおいしかったです。
    ところで、説明書を読んでもちょっとわかりにくかったので、どなたか教えていただきたいのですが
    お風呂の残り湯で追い炊きをする場合、足し水をしたい場合はどのボタンでしますか?
    いまいち使い方が慣れませんので(^_^")

  33. 54 匿名はん

    ペットを飼っている方、教えてください!
    シャンプーをサロンでされている方、どこかよいところ知りませんか?
    月1でシャンプーしていたんですが、お店がまったくわかりませんので
    家でしてますが、肛門腺しぼりができないので困っています。

  34. 55 ポピー

    所有権については動かしようの無い事実ですから、共有部分の改造
    等はもちろん出来ませんが、専用使用が認められた部分はある程度
    使い道に融通はきかせられると思います。
    住民相互の利益のために設けられた規約ですから、規約が住民の
    利益より優先されるのは本末転倒でしょう。
    アルコープの使用については、「他の住民の通行等の邪魔にならない」
    「マンションの美観を損なわない」といことであれば多少の規約逸脱
    は構わないのではないでしょうか?
    ただし、それが主観的なものになっては収拾がつきません。第三者的に
    ドライに規約優先で管理せざるを得ない面もあります。
    みんなが自分の利益優先ではなくマンション全体の、ご近所みんなの
    ことを考えることが<より良い住まいに!>近づくのでしょうけど。

    皆さんの良心に期待!・・・甘いですか?

  35. 56 匿名はん

    割れ窓理論しってますか?
    http://www.pref.hiroshima.jp/cspt/spt/mado/mado.htm

    人は自分の都合の良い方に理解するものですよ。そして、それは派生していきます。
    花を置いて良いのに自転車は置いては駄目というのは、自転車を置きたい人にとっては納得できません。
    同じモノでしょ。

    とはいえ、リバーにおいて管理規則が守られるというのは、望むべくもない理想でしょうね。
    悲しきかな。末は団地。今も団地。
    廊下にあふれる品々の数々が頭に浮かぶ。マンション価値低下。

  36. 57 匿名はん

    ここはヒマな専業主婦の集まりなのか?

    早く友達作ってね。
    よその物置の心配はいいから自分ちの家事しっかりやってね。

  37. 58 匿名はん

    その書き込みをするあなたがヒマね。

  38. 59 匿名はん

    皆さんの“良心”が同一レベルにならないかぎり問題は起きるでしょうね。
    マンション価値はあきらめてください。

    誰か怪我でもしないと動きそうもありませんね!この住人は

  39. 60 匿名はん

    自転車はエレベーターの出入りの時にあたって傷がつく恐れもありますので
    だめだと思います。
    管理組合ができたら役員になって、自転車禁止にしたいと思います。
    管理人さんにも、玄関で注意をしてもらいます。
    狭いエレペーターに自転車はちょっと迷惑でしょ。
    花、一鉢ぐらいは許せますけど通路まではいけません。
    今でもちょっと迷惑ではと思う事があれば、管理人さんに言ってもらって
    ますから。みなさん、他人の迷惑にならぬようお願いします。

  40. 61 匿名はん

    リバーのマンションの購入を考えています。リバーのマンションではベランダが柵になっていますが住まれてどの様な感じですか?他のモデルル−ムを見るとほとんどがタイル貼りで柵になってないんですが。

  41. 62 匿名はん

    >61さん
    リバー福島は10階まではコンクリのベランダですよ。10階以上は柵です。
    我が家はコンクリですが、友人の部屋は柵です。
    高さに自信のない方はやはり無理だと思いますよ。
    私は恐くて友人宅のベランダは出れません(笑)
    でも、友人は眺めが最高で絶対柵がいいと言ってました!
    布団はもちろん柵にかけてはいけませんが、中にふとんポールを買って干して
    日当たりが抜群と言っていました。

  42. 63 匿名はん

    だいぶ寒くなりましたね。リビングにエアコンはついてますが、冬はエアコンを使わず
    暖房器具を購入しようと思います。
    石油ファンヒーターとガスファンヒーター、どちらがいいのかな。(経済的に・・と暖まるのが早いといった点と
    空気が汚れないなど)
    確かリビングにガスファンつけるとこありますよね?(パンフレットが今家にないので確認してないのですが)
    灯油を運ぶのが大変なので、ガスでもいいかと思ってますが、マンションでの使い勝手としては
    どちらがいいでしょう。
    みなさん、どうされてますか?
    マンション住まい初心者なので、ぜひお願いします。

  43. 64 匿名はん

    アルコープでガーデニングする場合、
    水やりはどうされるんですか?
    廊下まで水が流れてくるのは勘弁です。

    ガーデニングはキレイだからいいでしょ、
    という考え方は、
    いい匂いだからいいでしょ、って
    香水の匂いぷんぷんさせてるおばさんと同列な感じがする。
    きれいでも、見苦しくても駄目ときまってるものは駄目なのでは?

  44. 65 匿名はん

    >>64
    賛成

  45. 66 匿名はん

    駄目だってやる人はやります。私は別にやってもいいんじゃない?って思ってますけど
    ここ見てる人ってかなり少ないと思いますよ。この前、何人かの住人さんと一緒にお話しましたが
    1人もこのHP、知りませんでしたし。
    そこまで何度もダメ!と言い続けるのなら、管理組合が出来てからどうぞみなさんの前で
    積極的に発言した方がいいと思いますけど。
    まぁここは自由に発言する場と言ってしまえば仕方ないけど。

  46. 67 66

    66です。付け加えますが、私個人はダメと言われていることは絶対しません。
    何言われるかわからないし、揉め事ゴメンですから。
    我が家のポーチは何もないし、ガーデニングもまったく興味ありません。
    ましてや問題になっている自転車、我が家は3台所有していましたが
    2台しか利用できないとわかってましたから、1台処分してきました。
    そして我が家のお隣りさんは、ガーデニングとまではいかないけれど、小さな花をアルコープにおいてます。
    植木鉢の下にお皿のようなものがついているようで、水はもれないみたいです。
    まぁ、言い訳になっちゃうかな。

  47. 68 匿名はん

    リバーはどうか知りませんが、石油ファンヒーターってマンションでは禁止されている所も多いですよ。
    火災の原因になる事も多いし。ガスが良いと思います。
    ほっと料金になってるし、ガスのがお得ではないでしょうか。
    燃料も補充しなくていいし、4秒であったまります。
    リビングなら床暖房あるし、設置しなくていいような気がしますが。
    床暖あったかいですよ。使ってみましたか?

  48. 69 匿名はん

    見ている人が少ないのはレス数を見れば分かります。
    452世帯あっても見ている人はごくわずか。20人?いるかなと思います。
    これだけネットが普及しているのに、マンション買う前にネットで情報仕入れたり
    する人ってまだまだ少ないんだなと感じます。
    NHKでいうしゃべり場みたいなもんですよ。色んな意見があってもいいと思います。
    ただ、感情的な文章や煽るような文章は辞めておいた方がいいかなと思いますね。

  49. 70 63

    >68さん
    ありがとうございます。マンションで石油ファンが禁止のところが多いのは初めて知りました。
    教えていただいてよかったです。
    ほっと料金ということを忘れていました。ガスにしようと思います。
    床暖つけてみたのですが、暖まるまで時間がかかるようで、朝の忙しい時でしたので
    今度じっくり試してみようと思います。
    床暖つけたら、ファンヒーターもそんなに使わなくてもいいですよね。
    前は一戸建てでしたが、ほんとに寒くて光熱費もすごかったです。
    うれしいですね。

  50. 71 匿名はん

    リバー福島は石油ファン禁止ですか?ガスヒーターってリビングや寝室で使えましたっけ?

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン羽衣
シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸