横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「イニシア相模原矢部ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 相模原市
  6. 中央区
  7. 矢部駅
  8. イニシア相模原矢部ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2023-09-24 15:09:47

矢部駅徒歩1分のイニシア相模原矢部について情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:神奈川県相模原市中央区矢部3丁目140番1他8筆(地番)
交通:
横浜線 「矢部」駅 徒歩1分 (南口より)
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:65.80平米~89.83平米
売主:コスモスイニシア
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:大和ライフネクスト株式会社

[スレ作成日時]2010-04-29 12:24:12

スポンサードリンク

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ
ヴェレーナ玉川学園前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア相模原矢部口コミ掲示板・評判

  1. 61 匿名さん

    >>60さん
    16号線はけっこう離れているので、あんまり騒音はないと思います。
    現地でも16号線の音というよりは、南側の道路や横浜線の音のほうが大きかったです。
    米軍の施設に関しては、稀にヘリが来ることがある程度だそうです(営業の方より)
    横浜線(の高圧線)は1ブロック(50mくらい?)離れています。

  2. 62 匿名さん

    まだ基礎工事~低層階建設の段階のようですが売れ行きはいいのかな?
    第1期は完売となってたから順調なんだろうなあ。

    まだ値引きとかオプションつける交渉とかはできないんでしょうかね?
    契約した方で交渉した方いませんか?

  3. 63 匿名

    高圧線50m?
    ご近所のマンション住みですが、もっと距離あるかなぁと思います。16号線沿いの住宅情報館裏側に通ってるので…200m位?もっとかも?は離れてるのかな~と思ってました。

  4. 64 契約済みさん

    >>62さん

    新築で第一期だったし、値引きはないんじゃないかと思います。
    私の時は抽選物件以外は「早い者勝ち」と言われました。
    実際私の契約した物件は他にも希望者はいたようでした。(これは担当者から聞いた訳ではなく、話し合いの会話が聞こえてしまったので。)
    なので、値引きやオプション付けはないんじゃないかなーと。
    最終期の売れ残りだったら、値引きはあると思いますが。。。

  5. 65 周辺住民さん

    No.60です。

    61さん、情報ありがとうございます!
    私が心配していた点は、いずれも影響なくはないけど
    心配するほどでもない…といった様子のようですね。

    63さんも情報ありがとうございます!
    63さんがおっしゃっている高圧線は、16号線付近に
    ずーっと繋がって橋本方面まで続いている鉄塔?の
    ことでしょうか。

    電車(JR線)の電線については駅近物件に住むことを
    検討している者としては致し方ないかなと思いますが
    あのおびただしくそびえ立っている高圧線が近いのは
    さすがにちょっと気になりますよね。。。
    相模原や橋本の某新築物件は既に下見に行きましたが、
    いずれも窓から程近い場所に高圧線があって気になり
    購入には至りませんでした。
    高圧線って健康にどの程度の影響があるのでしょうね。

    値引きについては、私も現段階ではないと思います。
    余談ですが…淵野辺の某新築物件はかなり強気価格で
    売り出したものの、最終的にはこちらの物件と同じか
    それ以下くらいの値下げ状況だったみたいですよ。
    その時期に購入した人は相当ラッキーだったでしょう。
    【買い時】って本当に難しいですね。。。

  6. 66 匿名さん

    100%の物などありません。自分が気に入ればいいと思いますよ。

  7. 67 契約済みさん

    8月末に契約したものです。
    通勤のこと考えるともう少し横浜寄りのほうがよかったのですが、駅徒歩1分なら多少電車に乗る時間が多くても結果的に楽かなーと思いココを選びました。

    設備がシンプルにまとまっているのでオプションを選ぶと思っていた以上に費用がかかりちょっと頭痛いですがまぁ、それは楽しみでもありますし…厳しい予算ですがやりくり楽しもうと考えています。

    営業の方もとても丁寧で親身になっていろんなこと考えてくれますしよかったと思います。

  8. 68 匿名

    先日、知人がモデルルームを見てきたそうです。

    ・ブックラウンジには、300冊の本が並ぶ予定。

    ・地盤は断層プレートとプレートの間ではない。

    ・電気屋さんの前は、ゴルフ練習場だった。


    と教えてくれました。

  9. 69 契約済みさん

    契約済みの方。うちも契約済みの仲間入りしました。
    今後とも末永くよろしくお願いします。

    ところで、契約後にオプションのカタログをもらったんですけど、
    何が必要で何がいらないか、迷っています。

    契約された方はどんなオプションをつけますか?

    あとフロアコーティングしますか?

  10. 70 契約済みさん

    >No.69さん

    オプション悩みますよねぇ。カタログ内容がアバウトだから余計に要らぬ心配が増えそうですw

    とりあえず床暖房は入れようかなーと思ってます。あと水廻りのコーティングも。フロアコーティングは別スレとかで見ると施工方法によって当たりハズレあるみたいなのでデベに確認してからですね。
    棚関係は作り付けのほうが見た目キレイで納まりも良さそうですが価格が…。家具屋さんとかで見ると同じようなものが1/2程度の金額で買えちゃうんですよねぇ。ここも悩むところです。

    まぁ、こうやってあーだこーだ悩んでいるうちがいちばん楽しい時期だと思うので、いろいろ調べて分からないことは担当さんにでも聞くのがいいと思います。あとは内覧会とかで実際にモノを見てですかね。


  11. 71 契約済みさん

    >>71 さん
    情報ありがとうございます。
    水廻りのコーティングですか、なるほど確かに重要かもしれませんね。
    フロアコーティングの当たり外れって、全然知りませんでした。 再検討します。

    確かに今が一番楽しい時期ですよねー。図面見ながら夢を膨らませていますw


  12. 72 匿名さん

    駅近・スーパー近・病院近は最高なんだけど、都心へのアクセスの不便さが気になります。

    あと、子供が小学生になったときに、あの16号線を越えて通学させることに一抹の不安があります。
    小学生は集団登下校でしょうか? 16号線の横断歩道に毎朝保護者が立ったりするんでしょうか?
    国道だと車のスピードが速そうなので、事故が起こったら大変ですよね。

  13. 73 契約済みさん

    16号は歩道橋を渡るようです。
    集団登校はすると伺っています。

    確かに小学校までの距離が少し長いですよねぇ。
    子供の足なら15分~20分といったところでしょうかねぇ。

  14. 74 匿名さん

    24時間換気システムついてます?

  15. 75 近所をよく知る人

    30年矢部に住んでいましたが正直23区に出るのはちょっ遠いです。特に大手町や池袋など。新宿なら頑張れば1時間ぐらいで着きますが・・・。
    しかし勤務地や通学が横浜方面なら、たとえば横浜市内に駅からバスなどのマンションを買うよりは相模原の駅近に買ったほうがいいと思います。
    実際住所が横浜市でも自分より通勤時間が長いという人、よく居ましたから。
    そこらへんは横浜市というブランドを取るか相模原市でもいいかという判断になると思います。
    簡単な例だと相模原市でも横浜線沿線の古渕・淵野辺・矢部・相模原は田園都市線の青葉台からバスで20分のマンションより、使えてなおかつ安いのでおすすめです。
    そんな感じです。

  16. 76 周辺住民さん

    75さんの仰る通りだと思います。
    都心に関係ない限りこの駅近辺はお勧めです。
    青葉台や町田郊外の友人達もいますが、駅ちかでないので車は必需ですし、
    坂道ばかりなので自転車も大変です。
    店舗の少ないところは不便でもありますが、ふっと落ち着ける雰囲気を持っています。

    床暖、ディスポーザーは使用している者としての感想ですが、欠かせないアイテムだと思ってます。
    足下から温かい床暖は音もなく風もなく快適。

  17. 77 匿名さん

    都心勤務の人にはお勧めできないか。
    確かに町田で小田急に乗り換えるか、長津田で田園都市線に乗り換えるか、橋本で京王線

    でも長津田・橋本であれば始発に座れますよね?(並べば)
    時間かかっても座れたら良しとするか・・・

  18. 78 匿名さん

    相模原市ってまっ平だから自転車も楽です~。

  19. 79 契約済みさん

    明日は建物説明会ですね!行く人いるのでしょうか

  20. 80 契約済みさん

    >No.79さん

    建物説明会15時の回に参加します!
    目新しいことは特に聞けないと思いますが参加しておいたほうが後々困らないと思うので…。

  21. 81 周辺住民さん

    小田急町田駅を作る時、商店との兼ね合い?があって
    JRの乗り換えが今のように不便になったとか聞いたことがあります。
    長津田は乗り換え便利なのですが、昼間以外混みますよね・・・
    橋本は全始発なので座れますが、時間の掛かるのが難点・・・
    私は時間が掛かっても橋本駅を使うことが多いですが。

  22. 82 契約済みさん

    徐々に現場の建物が高くなってきましたね。
    できあがりが楽しみです。

  23. 83 購入検討中さん

    先日見学に行ってきた際に修繕費は「段階増額方式」(5年ごと見直し、最高30%アップ)と説明をうけ購入を考えています。
    いままで見学に行ったマンションでこういった方式を採用しているところがなかったもので。。。
    30年後には修繕費があがりすぎて払えるか今から心配なのですが、購入された皆さんは説明受けられたでしょうか?

  24. 84 契約済み

    聞きました。
    そして他社さんの積立て金の増額との比較表も見せて貰いました。
    多少の差はあるもののどこも同じような感じでした。
    私も15年後位から凄い額になりますよねと営業さんに聞きました。
    曰く、結局は管理組合員さん達の総意で変更できるものなので積立てに必要な分さえ積立てできてればいい。情勢に応じて適宜対応することになるはず。そうなるとまあ、周りの中古物件と同じ位で落ち着くのでは…
    とのこと。

    ちょっと投げやりな感じも否めないですが、未来の情勢まで完全に見通すのは不可能ですからしょうがない面もあるのかなと納得してしまいました。(無理矢理?)
    かなり多めに見積もってはいるとのことでしたが…
    最初から均等に徴収じゃない限り積立て金UPはどこのマンションも免れないですからね。
    最初からUPしていくことを契約の段階で理解して貰うことで、後々積立て金の増額がままならないという事態を回避するためのもののようです。
    積立て金の増額ができない悩みを抱えるマンションも多いようですが…
    額は情勢次第として、積立て金が増えるなんて聞いてないは通らないということでしょう。

  25. 86 他のイニシア物件購入者

    入居から一ヶ月くらいたったときに、とても小さな虫が和室の畳やキッチンに居るのに気づきました。
    やっつけてもバルサン炊いても退治できず、今では小さな埃も虫に見えてきます。
    建設会社の担当者は「玄関や外から卵が入って畳などで繁殖したのでは?」とのこと。
    ペットも飼わず、換気にも気を使っていたのにがっかりです。
    虫の発生源を見つけようと、和室の畳をめくってみたところ、ビックリ。
    合板の上に作業くずと思われるおが屑が残り、曲がったネジなど、数種類
    のネジが放置されていました。
    4畳半でこれでは、見えない床下の作業はどうなっているのか心配です。
    建設会社の担当者は「掃除はしてるはず」とのこと。
    ネジやおが屑が残る掃除とは???
    こんなゴミから虫がわいているのではと疑います。
    購入する際にはよく見て、よく考えましょう。

  26. 87 匿名さん

    ↑同じのが他スレにもあったが?

  27. 88 匿名さん

    イニシアからリストラされた元社員が腹いせにイニシアの掲示板を巡回して
    嫌がらせをしてるようですね。

    行く会社がなくなって暇なのでしょうか。

  28. 90 匿名さん

    ここにはヤマダ電気とダイクマがありましたね、確か。

  29. 91 匿名さん

    ヤマダ電機になる前は、ゴルフの打ちっぱなし場だったそうです。
    土壌汚染とは無縁のようですね。

  30. 92 匿名

    先週の土曜にモデルルームを見にいきましたが、ほぼ完売であと残りわずかですね。
    うちは、西向き、道路側検討中ですが騒音は大丈夫でしょうか?
    矢部は病院もあり、静かですね。

  31. 93 匿名

    86は大和南の板に書き込んでた。

    ここは大人しい大学生が多く雰囲気は落ち着いてる。幹線道路も付近になく落ち着いた生活が出来ると思います。
    大学の銀杏並木は素晴らしいです。入居されたら是非ご覧ください。

  32. 94 物件比較中さん

    こちらはペットが同居できるのでしょうか?

  33. 95 匿名

    ペットは二匹までだそうですよ。

  34. 96 購入検討中さん

    夜19時位に建設中マンションの周囲を歩いてみました。
    南側道路は片側一車線ですが交通量は非常に多く、低層階の場合は自動車騒音は避けられないように感じました。SUUMO広告のキャッチコピーにある「しかも、閑静。」というのはどうも…
    リビング側(南側)としてはすぐ近くに分譲済みの"イニシア矢部駅前"の方が明らかに閑静でしたね。時既に遅しですが。

  35. 97 匿名さん

    大きいトラックが通るわけでもないし、たいしたスピードも出てないので音は許容範囲じゃないでしょうか。
    夜10時頃になれば交通量も減りますよ。

    そういえば、地元の方に「矢部駅前」の前にある横浜線の踏切が無くなって、地下道になると聞きました。
    地下道になってくれると、踏み切り音が無くなってさらに閑静になりますね、駅前は。

  36. 98 匿名

    営業の方から聞きましたが踏切は下に通路ができるそうです。
    でも敷地狭いし…いったいどのようなものができるんでしょうね?

  37. 99 匿名

    購入検討中です。
    駅近かつ低価格なこの物件は大変魅力的なのですが、
    相模総合補給廠の有害物質問題や焼夷弾爆破処理問題を考えると
    ここに住むことに不安を感じます。
    購入を決定された皆様や矢部駅周辺住民の皆様は、この問題について
    どのようにお考えでしょうか。
    ぜひご意見をお聞かせください。

  38. 100 匿名さん

    相模総合補給廠の有害物質問題や焼夷弾爆破処理問題については、あまり一般の方は知らないのではないでしょうか。Wikiを見ると経過が分かると思います。

    有害物質に関しては、近隣で健康被害が出たという話もないですから大丈夫ではないでしょうか。
    今後仮にそのような問題が出るとマンションの資産価値は・・・

    焼夷弾に関しても**から出たという話はないですが、これもリスクではありますね。

    ただ2013年には補給廠一部の土地(相模原駅側)が返還される予定で、小田急多摩線が隣の相模原駅に延伸される予定です。延伸されれば矢部駅の交通利便性も高まりますので、魅力ではあります。
    (さらに、もしかすると30年以上先に、隣の相模原駅がリニア停車駅になる可能性も!)

  39. 101 購入検討中さん

    第2期の売れ行きはどうなんでしょうか?

  40. 102 気になる

    「即日完売」らしいです。
    第3期はいつから何戸売り出されるんでしょうね。

  41. 103 匿名さん

    5戸で大袈裟だよ。

  42. 104 匿名さん

    5戸なら即日完売でも不思議はないですね。
    こないだ営業に聞いたら140戸のうち100戸以上売れているそうです。
    3月末完売を目処に、販売計画を立てているようです。

  43. 105 物件比較中さん

    >No.104さん

    現在まだ第2期販売完の状態で100戸以上"売れた"、というのは?

  44. 106 物件比較中さん

    気になる物件だったので、僕もモデルルームに行ってみました
    営業さんに聞いたら、売れ行きがとても好調のようです

    好調なので、販売できる物件が少なくなり、
    販売時期未定だったものを売りにだして、
    それらもかなり好調に売れたみたいですよ

    現在残っているのは20戸くらいみたいです
    そのうち半分は、複数の購入希望者がついているとか




  45. 107 匿名さん

    売れ行きはいいみたいですね。
    もう第三期の広告出してますし。

  46. 109 匿名さん

    先週モデルルームに行ったのですが2期は即日完売してました。

  47. 110 購入検討中

    相模原の米軍基地で今日花火上がってました。

    このマンションから見える花火大会たくさんありそうですね。

    10階ぐらいなら相模原納涼花火大会や厚木花火大会みえるかな?

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.71平米・58.80平米

総戸数 40戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

3LDK

65.43m2〜75.69m2

総戸数 2517戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

4900万円台~7200万円台

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44m2~76.05m2

総戸数 92戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.1m2~117.17m2

総戸数 190戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859-3

6298万円・6498万円

3LDK

58.21m2・62.08m2

総戸数 31戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸