大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・ライオンズ池田について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 池田市
  6. 城南
  7. 城南
  8. ザ・ライオンズ池田について
匿名はん [更新日時] 2007-04-22 18:29:00

自分達のマンションが確保できたところで、両親も「欲しい!」と言い出しました。
現在商業地域の中の戸建にいるので、静かでバリアフリーを求めてるみたい。
将来的に私たち(というより孫)に譲れるような物件が条件だそうです。

池田市城南3丁目ということですが、住環境としてどうでしょう。

やっとマンション探しが終わった!と思っていたのに、またスタートしてしまいました〜



こちらは過去スレです。
ザ・ライオンズ池田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-31 14:15:00

スポンサードリンク

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
プレディア平野 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・ライオンズ池田口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名はん

    布団をベランダの外側に干しちゃダメってどっかにはっきり書いてあるんでしたっけ?
    あ、もちろん私は干す気はないですが。

    ところで、ごみの捨て方ひどい人いません?
    なんかきっちりやってる自分がばからしくなってしまう。

  2. 552 匿名はん

    こういう書き込みはサイバーホームのマンション専用の掲示板に
    書き込まれたほうがよろしいのでは?
    住んでる人の常識を疑われますよ。

  3. 553 匿名はん

    ごみの件:
    池田は他より分別等が厳しい自治体です。
    皆さんが慣れてくればましになるかと。
    布団の件:
    孫のの面倒を見に来たおばあさん等がやってるのかもしれません。
    しばらくすればなくなるかと。
    サイバーホームのライオンズ池田住民専用掲示板の件:
    同感です。

  4. 554 匿名はん

    池田市の環境っていいのですか?

  5. 555 匿名はん

    >>554
    良いのは五月山ぐらいでハッキリ言って悪いですね。

  6. 556 匿名はん

    自然環境以外はどうですか?

  7. 557 匿名はん

    >555さん
    具体的にどう悪いのかハッキリ言ってもらえますか。

  8. 558 匿名はん

    池田市の環境 』というのが何を指しているのかが曖昧ですが
    全体的に環境は良いと思いますが...

    気になる点は、176号線が慢性的に渋滞してるところでしょうか
    まぁ抜け道があるんで気にはならないですが...

    というか、環境が良いからこその、あの販売価格なのでは?
    ( 環境悪くて、あの値段はまずいでしょう w )

  9. 559 匿名はん

    どの場所か比較しての環境しだいなのでは?
    大阪市内とでは、断然池田は環境がいいですし(私は子供時代、池田で育ち
    現在京阪線沿いの大阪市内在住、環境の差に驚く日々です)
    しかし芦屋と比べるとそりゃあ芦屋のほうがいいでしょう。
    私の見解では、環境はいいと思います、子育てには問題ないと思いますが。
    市内で子育てをしたくないので、子供ができたら豊中か池田あたりに
    引っ越すと思います。

  10. 560 匿名はん

    ほんとそう思います、環境が「自然環境」を指すのであればもっと田舎に住めば良いだけの話ですし、「利便性」まで含めてという事であれば池田という立地は悪くないのでは。またコストパフォーマンスの問題もあります。北大阪急行沿いの方がそれは便利が良いですが、なかなか私にとっては手が出る金額ではなかったです。

  11. 561 匿名はん

    入居がお済の皆さんに聞きたいのですが、引越し業者はどうされました?アート?それとも?

  12. 562 まるこ

    アートでした。
    あくまで今まで見てきた私の印象ですが八割はアートですね。
    見積りすると結構な金額でしたので少し悩みましたが、
    何かと指定業者の方がスムーズな引越しが出来そうな気がしたものですから。。。
    高かったけど(アートがと言うよりも荷物が多い我が家)実際、悪くなかったです。

  13. 563 匿名はん

    もっとぼられるかと思いましたが、
    大口のせいか(幹事引越し会社)けっこうリーズナブルな値段でしたよ。
    なので、懇意にしている所が無ければアートでいいんじゃないでしょうか。

  14. 564 匿名はん

    入居契約者の者です。
    今さらなんですが、管理費結構高いと思いませんか?
    コンシェルジェと管理人さんがいて共有施設が大きいからしょうがないかもしれませんけど。
    ただ単に他のマンションに比べて高めかなと思っただけで特に根拠はないんですが、
    修繕費、駐車場代と合わせて考えるとランニングコストが結構かかるなあと思いまして。
    何が高い原因なんだろう?

  15. 565 匿名はん

    そりゃああれだけいろんな施設がついていたら高くもなるとは思います。ないのは温泉くらいじゃないですか。実際入居後どれだけ利用するのか少し疑問ですけど…しかも修繕積立金って年を追うごとに上がっていくんでしょう。はあ。でも一軒家に住んでも色々とメンテナンスに費用はかかるだろうと自分で自分を慰めている今日この頃です。

  16. 566 匿名はん

    来週入居相談会なんですが、一体何をやるんですかね。

  17. 567 匿名はん

    確かにそうですね。それなら一軒家では所有できない施設を有効利用する方向に考えます。
    そういえば、一番期待している保育ルーム(バス通園サービスとか)の利用状況って順調なんでしょうか。

  18. 568 匿名はん

    もりもりキッズ、順調ですよ。
    http://www14.plala.or.jp/kosodateikeda/

  19. 569 匿名はん

    もりもりキッズ楽しみですね。
    お友達もすぐできそうですし。
    今度工事の進捗状況見に行くついでに、キッズの保育士さんにお話聞いてみようかな。

  20. 570 匿名はん

    今、yahooの不動産見てて気がついたのですが、D棟とC棟が中古物件として売りにでてる。
    以前営業の人からはHIJ以外は完売って聞いてたのに・・・
    どうせ購入するなら、できるだけ早めに入居できる方と思ってたのに、何で教えてくれなかったんだろう?

  21. 571 匿名はん

    >570
    ほんとですね〜。入居中止して売りに出してるのかな?

    既に完成して隣人が入居してるマンションでも、
    一度も売れてない物件は、「即入居可」と書いて、新築で売ってるのを良く見ますけど、、、。

    中古ってことは一度売れたのでは?詳しい人教えて。

  22. 572 匿名はん

    D棟は完売していたはずです。
    抽選に外れた人がたくさんいます。
    一度購入されて、何らかの理由で売却されたのでしょう。

  23. 573 匿名はん

    完売といいつつ、誰も申し込まなかった部屋もあるって事ですかね?


  24. 574 匿名はん

    やっぱり一度買って、その人が売ってるだけでしょう。

  25. 575 匿名はん

    申し込みなしの部屋は無かったですね。
    抽選ぎりぎりまで部屋の移動等の調整がされていました。
    特に6階に申し込みが無いということは考えられません。

  26. 576 匿名はん

    >575さんの書き方は、極めて大京さんの営業サイドに近い方の意見かなと思わざるを得ないですが…そんな事はどうでも良くって今は「ライオンズ池田をみんなで盛り上げていきましょう!」です。昨日も行って来ましたが、ほんときれいなマンションに仕上がりつつあると思います。自分の資産は自分で守らないと!

  27. 577 575

    >575さんの書き方は、極めて大京さんの営業サイドに近い方の意見かな
    と思わざるを得ないですが

    思われるのはよろしいですが、私、住民ですよ。
    D棟の6階が空いていたなら、残念な思いをしないですんだ人が1人減ったでしょう。
    D棟優先販売でハズレ→一般販売の1期のD棟でハズレ
    →E棟、F棟で第一希望を外して抽選の無い部屋を買った
    という人いるんですから。

  28. 578 576

    >575 すみません、何となく内情に詳しい方の様な感じがしたものですから。軽率な書込みで反省しております。

  29. 579 575

    いえいえ、気にしないでください。2期の7月入居の方ですか?
    C棟が完成に近づいて、いい感じになってきました
    (今までは、お客さんを呼んでも明らかに工事中の雰囲気でした)
    住民としても、仕上がってくるのは楽しみです。

  30. 580 匿名はん

    大京からフラット35Sの説明会と申し込み会の案内が来ましたが、
    皆さんはどうされるのでしょうか。

    住宅ローンの選択、本当に迷っています。
    低金利の1期の方が、少しうらやましいです。

  31. 581 匿名はん

    フラット35Sの申込会って、どこまで決めておかなくてはいけないのでしょうか?
    金額とかも決めてかなきゃいけないのですかね。
    変動金利とフラットの併用でいこうとは思っていたのですが、割合とかまではまだ
    決めかねてたものですから・・・。

  32. 582 匿名はん

    7月入居の者ですが、私も散々悩んだ挙句、変動とフラットを50:50にしました。ただ先日の日経新聞の記事で三菱UFJが「上限金利特約つきの変動金利ローン」http://www.bk.mufg.jp/kariru/jutaku/index.html
    を出したと聞いて少しびっくりしましたが、よく見たら5年と10年しかないんですね。
    とにかく景気は良くなっても金利は上がらないで欲しいです。(そんなわけないか。)


  33. 583 匿名はん

    H棟の販売価格 ご存知の方いらっしゃいますか?

  34. 584 匿名はん

    うろ覚え程度で申し訳ないのですが、思ったより高くはありませんでした>H棟
    早々に売れてしまった南東に面した部屋はとにかく、残っている部屋だと、
    I棟、J棟の角部屋や上層階の(多くの部屋の)方が高かった。

  35. 585 匿名はん

    四千万円台でした。

  36. 586 とくめい

    来年入居するものです。はじめまして、フラット35の銀行の案内きましたが・・・どこの銀行にするか?迷ってます。。。来年の金利なので、想像もつかず・・・賭けみたいなもんなんでしょうか?みなさんは、どこの銀行にされるんですか?

  37. 587 匿名はん

    私も来年入居組みですが、キャンペーン等ありますので、
    ローン契約時期(年末頃)に怒涛の情報収集を行う予定。
    金利上昇で頭痛しますね。
    現金購入できる立場で無い以上、金利上昇=購入価格上昇になってしまう・・・。
    上昇した場合の仮定金利で支払い金額シュミレーションしてみて、うんざりしています。
    今年入居の方々がうらやましい。

  38. 588 コケコッコー

    私は2007年4月の入居者です。
    あまりこの物件を勉強せずに購入に至った訳ですが・・・・
    不安でイッパイです。
    池田の土地にも地縁がまったくないので……業界的にはかなり話題物件という事だけは知ってましたが。

  39. 589 匿名はん

    せめて現地を見られてはいかがでしょうか。
    一般的には「池田の阪急と五月山の間」といえば、
    「いいところにお住まいですね」となると思いますが
    好みがありますから。

  40. 590 あちょう

    来月、入居のものです。昨今の金利上昇傾向で私も不安を感じております。
    フラット35についてはどこの銀行でも金利が一緒と言うわけではないので調査し
    一番安い銀行に申し込むのがいいと思います。
    私は三菱東京UFJの上限付特約の変動金利(10年)で申し込みをする予定です。

  41. 591 匿名はん

    ところでエレベーターのメーカーは何処なんでしょう。まさかS社ではないと思いますが・・・

  42. 592 匿名はん

    東芝エレベータです。
    け、ワールドカップなんて見るんじゃなかった。

  43. 593 匿名はん

    来春入居予定のものですが、幼稚園についての情報をお願いします。
    皆さん方はどういった点から、どこの幼稚園を選ばれた、あるいは選ばれるのでしょうか。
    今のところ聖マリアが近いこともあって、一番いいかなとは思っているのですが、
    他の幼稚園の特色や評判がわからないため、決めかねています。
    いろいろなご意見、アドバイスをお待ちしています。

  44. 594 匿名はん

    私も気になります!
    後、バスの送り迎えって今のところ利用者はどのぐらいいらっしゃるのでしょうか?
    来年3月入居なので、マンション外の人の割合とかで実際に利用できるのか?、またお友達ができるのかとか気になりまして。

  45. 595 匿名はん

    気にしても仕方がないのですが、I棟、J棟販売苦戦中の模様ですね。
    完成までに完売すると良いのですが。

  46. 596 匿名はん

    これだけの大型物件です。
    甲子園のmapaも完売までに竣工後1年程度かかったようですし、ある程度は気長に待つしかないのかなと思います。
    後、これは違うかもしれませんが、ここ最近の米国の景気、株価に関する報道とかで慎重になっている人もいるかもしれませんし。
    まあ、I,J棟の建築が進めば自分が暮らすイメージが具体的になって購買意欲を刺激してくれるんじゃないでしょうか?
    そういえば、今何階まで建っているかご存知ですか?

  47. 597 とくめい

    現在池田に住んでいるものです。マリア幼稚園ですが・・・自由でいい幼稚園ですよ^^公立の幼稚園は、通園バスなんかがでているので、利用する価値はあるかも^^雨の日マリアまでの道のりは結構遠いですよ^^;;池田は、とってもいいところです♪きっと、気に入ってもらえると思います♪私は池田がだいすきだし、場所的にもライオンズはとっても、いいと思いますよ〜♪私にとっては、小学校、中学校が近いっていうのが、一番のポイントでしたね^^

  48. 598 匿名はん

    >そういえば、今何階まで建っているかご存知ですか?

    5階まで建っています。現在6階の型枠を組んでいるようです。

  49. 599 匿名はん

    今日、おじょままで池田のプラネタリウムが紹介されてましたね。
    ライオンズから歩いていけそうですね。
     北摂版シティリビングで池田市とシティリビングのコラボ?でガイドブックが
    出たと載っていました。住民には順次配布されるとかいてありましたが、もらいましたか?
    どんな内容でしょうか。

  50. 600 匿名はん

    池田市にある幼稚園の中で、いわゆるお勉強中心型の幼稚園はどこなのでしょうか。
    また逆かどうかわかりませんが、のびのび型の幼稚園はどこなのでしょうか。
    音楽に力を入れているところはあるのでしょうか。
    漠然としていますが、人気ナンバーワンはどこなのでしょうか。
    いろいろな情報をお待ちしています。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
シエリアシティ星田駅前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸