東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 有明
  7. 国際展示場駅
  8. 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-17 13:32:21

第一期が終わりましたので作成しました。
第一期約300戸のみなさん、よろしくお願いします!

あからさまな煽り等には反応しないよう、お願いします。
建設的で意義ある意見交換&相談の場になればと思います。


所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

建物竣工予定日
(完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日    平成23年3月下旬



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア)有明 Sky Towerの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-27 05:05:35

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower口コミ掲示板・評判

  1. 751 契約済みさん

    クルージング楽しかったですよ!
    お楽しみあれ!

  2. 752 契約済みさん

    >748
    >結局、家の中で吸っても換気扇からバルコニーに煙りが流れてしまい、
    >外で吸ってるのと変わらないですよ。
    >さすがに、換気扇の下で吸うことは制限できないです。
    >禁煙がよいならそれこそ戸建を購入された方が良いと思います。

    何を言ってるのかわかりません。

    なぜベランダに出て喫煙するのか。
    家を汚したくない。
    住戸内の環境を悪くしたくない。
    体に有害が副流煙を家族に吸わせたくない。
    それだけのことですよね。
    本来、喫煙する者が自ら被るべき不利益を他所様に被ってもらおうという発想でしょう。

    自宅のトイレを汚したくから、
    匂いがするのはイヤだから、
    水道料金がかかるのがイヤだから
    だから自宅ではなく共用トイレで用を足します。
    自宅で用を足すことを強制はできないと思います。
    何が悪いんですか?
    共用設備のない戸建を購入された方が良いと思います。
    と同じ発想ですよ。

    副流煙の健康被害は深刻ですから、その悪質性は比較になりません。
    それを棚に上げて、それがイヤなら戸建に住めとは、恥知らずもいいところ。




  3. 753 契約済みさん

    煙草の話題は、実際に入居してからにしましょう。
    ベランダで吸う・吸わないを、ここで、今、罵っても解決しないです。

    それに実際の契約者じゃない可能性もあったりするし。
    熱く語るだけムダ。

  4. 754 契約済みさん

    せっかく契約した者同士なのですから、簡単に「戸建てを買えばいい」という発言はやめませんか?何回か見受けられましたので。
    言うだけ無駄な残念な発言です。

  5. 755 匿名さん

    ダイソンは買い換えのときに下取りしてくれます。

    音はウルサイけど、その前にそんなにショボい床?

  6. 756 匿名さん

    ダイソンぜんぜん聞こえませんよ?
    集合住宅に住んでますが(買い替えです)
    家もダイソンですし、隣も上もそうですけど、
    全く聞こえません。

    そんなしょぼい防音の壁でしょうか?

    内廊下ホテルのようなのに願っております。

  7. 757 契約済みさん

    >「戸建てを買えばいい」という発言はやめませんか?

    賛同いたします!!
    何か問題が起こると「戸建をかえばいい」では議論、改善になりません。
    各戸が思いやりをもって住みよいマンションにしていきたいですね。

  8. 758 契約済みさん

    モニター、抽選から外れてしまったようでお知らせが来てました。

  9. 759 匿名さん

    そんなにモニターの希望者いたんですか。私は、1時間半も拘束されるのが嫌で、申し込みませんでしたが。

  10. 760 匿名

    1万円もらえるからね

  11. 761 契約済みさん

    インテリア商品販売会に行ってきました。
    あれこれみればみるほど迷ってしまいます。
    エコカラットを考えていらっしゃる方、業者はどこになさいますか?

  12. 762 入居前さん

    私はタバコ吸いませんが、タバコに対してこの過剰にヒステリックに反応する日本人が大嫌いです。
    一昔前はそんなことは、あまり意識もしていなかったくせに、今は鬼の首をとったかのように騒ぎまくる。

    タバコを吸う権利やそのひと自身の尊厳も頭に置いて発言したほうがいいとおもいます。

  13. 763 契約済みさん

    一昔前は問題では無かったけど今は意識され問題視されるようになったから騒がれるんでしょ。
    時代とか場所、環境でそういうのって変わるものじゃないですか。
    昔は騒がなかったんだから今になって騒ぐなという考えは通用しないと思います。

  14. 764 匿名さん

    分煙化が日本だけの現象だとは思いません。今まで非喫煙者が我慢してきた事と、副流煙のリスクが正確に認識されていなかっただけだと思います。

  15. 765 入居前さん

    騒ぎ方が尋常じゃないということです。

  16. 766 匿名さん

    タバコの件、「パークシティ豊洲」みたいなことがあるからね。。。

  17. 767 入居前さん

    私はタバコをすいません。
    だがしかし、日本のこの状況は海外に照らしてもものすごく違和感。喫煙者を蔑視しすぎ。

    日本だけでないという話が出たので、ちょっというと。
    海外の分煙はもっと徹底されています。意識も
    勘違いしないでください。日本の状況を肯定することではないです。


    私はアメリカと台湾に月いちくらいで出張にいきます。
    イギリスにも年2回くらいは、
    少しは普通の日本人よりも現状の外の喫煙禁煙事情が分かっているものと自分では思っています。

    どこも法律などによって分煙などの取り決めがある国です。

    でも基本的にどの国も
    屋根のあるところ(公共屋根の付いているところ)では吸わない。ということが決まっているだけで、
    つまり屋根のついていない外ではすえます。
    街中には、灰皿がよくあるし、レストランやホテルの入口には必ずと言っていいほど灰皿がおいてあります。
    なので、外で吸っている分にはだれも文句言わないし、ニューヨークとか、最近行ったことがある人だったら分かるけど路上喫煙者は日本よりも圧倒的に多い。喫煙者にとっては、基本的なルールさえ守れば、日本よりも有るかにのびのびとタバコが吸える雰囲気と言えます。
    それは禁煙者の権利が守られているように喫煙者の権利も守る土壌が有るということ。

    言いたいのはバルコニー喫煙の是非ではなく、マスコミや自分以外の誰かに、教えてもらったことをもとに、ヒステリックに騒ぎすぎる人が、嫌いです。





  18. 768 匿名さん

    日本の常識は世界の非常識と昔からよく言われます。

    日本人みたいに潔癖体質の民族に「実はあの煙は有毒なのよ」なんて知識つけたら、
    もうダメでしょう。
    そして「他人に迷惑をかける事を異常に恥とする」文化的土壌も相まって現状になったのかもしれません。

    しかし、その民族性を不快と言われても
    生理的にダメなものはダメなんですよね。

  19. 769 匿名さん

    768さん
    非常にスマートなお応えありがとうございます。

    でも、どうもダメなんですよね。というか怖いです。
    喫煙者の一言に蜂の巣つついたように非難する態度。

    ほんとに自分がタバコを吸わない人間で助かったと思います。

  20. 770 匿名さん

    766さん
    タバコの件でパークシティー豊洲でなにがあったんですか?

  21. 771 契約済みさん

    住民トラブルの種になるようなタバコの話題は、本当に止めませんか?
    今、この掲示板で議論しても意味ありませんし、全契約者が見てるわけでもないし。
    日本人だけが契約者でもないし。

    とにかく、ルール付けをしたいなら、理事に立候補し、筋立てて、規則を作ってください。
    理事は嫌、でもルールは作りたいってのはナシで。

    今現在は、バルコニー喫煙はNGではないので、それについての議論は本当に止めましょう。

  22. 772 契約済みさん

    ここで名前が出てるマンションでのタバコトラブルは、経緯や犯人は分からないようです。
    が、未成年者の喫煙とか書かれていました。憶測に過ぎませんが…

    隠れて吸ってたのか、悪質な嫌がらせだったのか分かりませんが、BAS契約者は善良な人たちであることを願います!

  23. 773 契約済みさん

    騒音とタバコに関してはどこのマンションでも問題になることなので
    話題に出るのは仕方が無いでしょう。
    出先ならともかく"毎日生活する場所"で不快な思いはしたくないですね。
    騒音主と周辺への配慮が出来ない喫煙者が上下左右の住人にならないのを
    祈っております。

  24. 774 契約済みさん

    バルコニーの喫煙については購入時に営業に確認したところでは理事会云々で
    という話だったので現状はOKではなく規約無し(グレー)状態だと
    思っています。(多分人それぞれに言い方を変えていると思いますが)
    なのでバルコニーで喫煙しようがバーベキューや焼肉しようが何も
    いえない感じなんですかね。(ほんとに居るらしいです)

  25. 775 匿名さん

    アメリカの話が出たので言わさせていただくと、あそこでは、タバコのパッケージの片面には肺がんで死んだ人の写真やら、歯槽膿漏の恐ろしい写真やらを載せなければならず、日本のような喫煙に対する穏和な配慮はないですよ。ただし、それでも吸う人には「自己責任」を要求します。

  26. 776 匿名

    私も海外長いですが、州ごとにまったく違いますね。今は歩きたばこや外の喫煙は禁止されてる州が増えてますね。罰則も厳しいです。
    1000世帯で個人に任せるは、問題起こりますね。

  27. 777 契約済みさん

    分譲マンションって、そんなにトラブル多発するんですか?
    これまで賃貸で、自分と友人や知人などで隣人トラブルになってる話が全く無くて驚愕です。

  28. 778 契約済みさん

    私がこれまで遭ったトラブルは、ベランダに鳩が来るとか、ゴミにカラスがたかるとか、ホームレスが玄関先に住み着くとかはありました。
    このマンションは、ゴミやセキュリティなどは、しっかり管理されてるし、素晴らしいマンションと思うのですが。
    ここ見てると、まだ始まってもないマンション生活なのに、既に隣人不信になりそうです。

  29. 779 入居前さん

    776さん
    外で喫煙が禁止されている州は何州ですか?アメリカですか?

    正確に教えてください。

  30. 780 契約済みさん

    アメリカでの煙草についてそんな突っ込んでも仕方ないと思いますが。
    この掲示板で何がしたいの?
    そもそも、このマンションの契約者ですか?
    契約者同士で、もっと有益な情報交換をしませんか。
    私は明日、汐留の販売会へ行ってきます。
    既に行かれた方、いかがでしたでしょうか?

  31. 781 契約済みさん

    インテリア販売会、我が家は1期で契約したので、無料オプションで付いていた食洗機のみをオーダーしました。
    それ以外は、バルコニーのタイルを悩みましたが、結局タイル下のバルコニーの汚れ・虫等が気になったので辞めました。
    将来的にバルコニーのメンテナンスの際に、タイルの着脱で10万ほどかかると聞きましたし、傷みもタイルありとなしでは全然違うようです。
    インテリア販売会は割高なので、DIYが好きな方は自分でやったり、外注された方がいいかも知れません。

    煙草は、例えば喘息やアレルギーのお子さんがいらっしゃる家庭には死活問題かも知れませんよ。
    今の住まいのタワーマンションでも窓を開けていると煙の臭いは気になりますが・・・
    その際は窓を閉めて、しばらくしてからまた窓を開けています。
    それで苦情を言いに行こうとは思いませんが、食事中やリラックスタイムだと気分が良くないのも正直な気持ちです。
    確か、規約で爬虫類飼育も禁止でしたよね。(逃げた場合危険だと言うのが理由だとか)
    それなら、『バルコニーでの喫煙も禁止しよう』と言う声が出ても仕方ないと思いますよ。

    どうせなら、マンションの敷地の一角(北西のガーデン隅とか)を喫煙コーナーにするとかしたら如何でしょう?
    屋根がなければ煙がこもる事もないですし、喫煙コーナーなら喫煙者も心置きなく喫煙できると思うのですが。
    まぁ、今は『BASをこうしたいなぁ~』と言うお話しましょう。




  32. 782 契約済み。

    >No.623 by 匿名 2010-11-08 21:16:19
    >東雲のYMCA幼稚園は相当倍率が高かったようですね。
    >噂によると年少さんは5倍近くあったとか・・・。
    >合格された方いますか?

    少し前の書き込みですが・・・
    (久しぶりに確認しました)

    東雲のこども園に来春入園予定です。
    ご一緒の方がいましたら、よろしくお願いします。

  33. 783 契約済みさん

    1期の方は食洗機が無料オプションで付いてきたのですか?いいですね。

  34. 784 契約済みさん

    皆さんは家具はどこで揃えましたか?家具屋巡りしてます。
    あと、オプションの食洗機ってパナですよね?三菱で音が静かなのがあるらしく気になっています。検討されている方いらっしゃいますか??

  35. 785 入居前さん

    先週、汐留のインテリア販売会行って来ました。ネットの最安値からすると、どの商品も2倍ぐらいの値段で正直ビックリしました。ディーラーで車検受けるような安心&安全第一な保守的な方にはいいのかもしれません。
    私は、家具は安さで行くと東京インテリアかイケアが好きです。
    ソファや大型家具はBO CONCEPTやACTUSにて購入してます。私はインテリア好きで関東中の家具屋に行きましたが幕張~船橋へ車で行くと、ほぼ全ての家具屋(ニトリ~IKEAまで)に辿りつけますよ。
    近場だとララポのin the roomとかビバホームが以外に使えます。
    今のマンションも4誌のインテリア取材を受けたので、BASに引っ越してからも雑誌に登場しますよ。

  36. 786 契約済みさん

    素敵ですね。。

    有明の大塚家具の本社ショールームってどうなんですかね~?
    ご存知ですか?

  37. 787 入居前さん

    大塚家具は好みにもよりますが、40代~の家具といったイメージです。近いので一度行かれた方がいいと思います。安いIKEAの家具でも、その人のセンス次第で全くイメージが変わるので、どこのお店で買っても最後はセンス次第だと思います。

  38. 788 匿名

    ほんと、家具とか、オプションは自分でいろいろ廻って選んだ方がいいですよ。
    週末、あれこれ探して調べるのもそれも楽しいもんです。
    引渡し後に、実際の部屋を見てから購入しても遅くはないと思います。

    インテリアオプション会、いまどき、ありえないほとんど定価での販売でした。
    お金はあるけど、見て廻る時間がなく、ほとんど業者任せでもいいという方以外は、
    いろいろ探せばどれも半額くらいから揃います。。

  39. 789 契約済みさん

    え、、、そうなんですか。。

    ベッド買っちゃいました。まー今だったらキャンセルも効くんでしょうが。面倒臭いといえば面倒くさいんですよね。いろいろ見て回るの。

  40. 790 匿名

    シモンズのベッドは良い買い物だと思いますよ。
    本物の家具だと思います。

  41. 791 契約済みさん

    >> 790 さん

    ありがとうございます!ちょっと元気がでました。

  42. 792 匿名さん

    東雲のこども園倍率高いのに良く入れましたね!すごいです。

    私は、来年からマンションしたの保育園狙いですが、入れるか心配です。

    みなさん下が保育園なのに、東雲のこども園や違うところを検討中なのは、
    やはり、下が倍率高いとおもっていらっしゃるからでしょうか・・・・。

  43. 793 内覧前さん

    久々に覗きましたが、若干荒れてきているようで。
    タバコの件のルール化は、
    まだ先(組合ができてから)でしょうが、
    意見をこうやって言い合える環境はとても有意義ですね。

    いい暮らしに皆でしていきましょう。

    さて、内覧会まで1ヶ月切りましたね。
    楽しみ過ぎて仕方がないです。
    色んなスイッチ押したい。

  44. 794 入居前さん

    >781
    >どうせなら、マンションの敷地の一角(北西のガーデン隅とか)を喫煙コーナーにするとかしたら如何でしょう?
    >屋根がなければ煙がこもる事もないですし、喫煙コーナーなら喫煙者も心置きなく喫煙できると思うのですが。

    どうせなら???
    仰る意味がわかりません。
    そのような提案には断固反対です。

    そもそも、自宅では吸いたくないからベランダで、という発想がおかしいのに
    ベランダがダメなら公園に喫煙所を用意しろと?
    皆で管理費を払って維持管理する公園に喫煙コーナーを用意しろと??
    これだけ路上での喫煙の禁止がすすめられているのに、私有地の公園に喫煙コーナー??

    はっきり言って、公園で寛ぐすぐそばに喫煙する人々の溜まり場があるなんて悪夢です。
    何より、北西側の住人の方に一方的な不利益がかかるとは思わないのでしょうか?
    朝から晩まで窓を開ける度にそんな人々がタムロして悪臭と発ガン物質を排出する
    スペースが設置されるなんて、普通に考えれば到底受け入れ難いことだと思います。

    本来、喫煙は住戸内に限る、というのがそもそも有り得べき姿だと思います。
    喫煙者は自己責任のもとで喫煙しているのです。
    その不利益は本人が当然に負うべきもの。
    それを第三者に求めること自体、許されないと思います。


  45. 795 匿名さん

    まぁ、喫煙の話は別の板でやっていただけませんか?
    荒れるだけですので。

    それにしても楽しみですね。スーパーはそろそろ動き出したりするのかな?

  46. 796 契約済みさん

    昨日、汐留のインテリア会に行ってきました。
    実際のフローリングの色を確認しながらバルコニータイルを選べたり、壁紙の色と合わせながらカーテンを選べたので、行って良かったです!
    でも、見積もりだけで、まだ注文はしてません。

  47. 797 内覧前さん

    荒れる原因なので、喫煙の書き込みはやめましょう。
    喫煙の話になると過剰反応のような気がしますし、揚げ足取りが多いですよ。
    意見交換なら、もう少し穏便に意見交換しましょ。

    12月中旬~の内覧楽しみですね。
    我が家は1月中旬なので、もう少し先です・・・(早く内覧したい!!)
    新いインテリアや家電を考えるだけでも楽しいですよね。
    この機会に、家具・家電の総取替えを考えています。
    我が家は、IKEAを活用していますよ。
    海外雑誌系のインテリアを目指すならIKEAは活用できます。
    大塚家具は案内の人がついて来るのが嫌で、1度行ってそれっきりになっています。
    子供部屋はフレクサのベッドを予定しています。

    789さん>
    シモンズのベッドはその価値ありですよ!

  48. 798 契約済みさん

    生活用品的なものってどこで買えばいいのでしょう。トイレットペーパーとか。犬のエサとかドラッグストア用品ですね。スーパーにも少し置くのかもしれないけど…
    家は車がないので、近くで用を足したいのです。

  49. 799 入居前さん

    798さん>

    ネットスーパーを利用したらいかがでしょうか?
    私も現在利用しているのですが、イトーヨーカ堂のネットスーパーは便利ですよ。
    あまり数はありませんがドラッグストア用品やトイレットペーパーなど宅配してくれます。
    特に重いもの(ミネラルウォーター等)をお願いすると便利ですよ~。
    (確か有明もイトーヨーカ堂の宅配圏内ですよ)
    ドッグフードは、イトーヨーカ堂のネットスーパーではプレミアムドッグフードは扱いが少ないので、我が家は近所のホームセンターかネット購入しています。
    ドッグフードだけならお台場や青海のペットショップに売ってるのではないでしょうか。
    あと、豊洲のビバホームまで足を運ぶ感じですかねぇ。
    お天気がよければ、豊洲まで自転車で行けそうですよね。

  50. 800 入居前さん

    ジャスコで全て揃いますよ。ペットショップもあり遅くまでやってますので便利です。
    無料送迎バスが近くまで来るのでホームページを確認してみて下さい。私は車があるのですが、カーシェアリングは便利なので導入してもらいたいです。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸