大阪の新築分譲マンション掲示板「パークスクエア高槻ステーションコートについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 高槻市
  6. 大畑町
  7. 大畑町
  8. パークスクエア高槻ステーションコートについて
匿名はん [更新日時] 2007-08-21 19:52:00

利便性のよさで検討中なのですが、
・環境(自然が少ない、学校横)
・近隣商業地(周りに空き地や駐車場が多い為、将来高層が立つかも?)
・管理費(フロント、シアタールーム、キッズルーム、ゲストルームの維持費)
などで迷っています。

購入された方にお伺いしたいのですが、決め手になったものは何ですか?

また、購入を見送られた方、理由を教えて頂けますか?



こちらは過去スレです。
パークスクエア高槻ステーションコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-03-16 15:21:00

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
シーンズ京都四条烏丸

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークスクエア高槻ステーションコート口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名はん

    施工は長谷工ですよ。今日、書面で届いてましたね。そういえば、MR閉めちゃったんですね・・・うちは現地のMRに近々足を運んでこようかと思ってます。地震保険、みなさんのご意見参考になります。うちは火災保険のみの予定です。引越し業者、アートさんは高いみたいですね。どうしよう・・・いろいろ考える事が多くて、楽しいけど大変ですね。

  2. 202 まあ

    >175さん  アートさんの見積もり、うちと同じ14万だったのに、8万まで下がったとは〜・・・うちもかなり粘って、交渉してみましたが「上司に聞いてみたらここまでが精一杯との判断なので・・・申し訳ないです」って言われました。営業する人によって、値引きにも違いがあるのかな?

  3. 203 匿名はん

    契約者じゃないですが、よくマンション前の道を通るので工事の進み具合をいつも見てます。
    車からなんでじっくりは見れないですが、かなり見た目の高級感ありますね。
    羨ましいです。

  4. 204 匿名はん

    175です。。202さんアートさんは営業さんによって違うと思います。うちも最初14万って言われましてが、この書き込みで、エアコン2台で7万の人も居るし、おかしいと粘ったんです。。渋々ですが8万まで下げましたよ。。でも今日の見積りは手書きで汚いので、後日清書して見積り送りますって、言いながらまだ送ってこないです。(もう2週間以上なります)アートさんっていい加減な印象なので・もういいわ・・って思います。(怒り)そんなんで明日他社に見積りに来て貰うつもりです。。本当に気分悪いです。202さんもアートにするなら、この書き込みをアートさんに見せたらいいですよ・・・

  5. 205 匿名はん

    202さん  175です。
    今朝他社の引越し屋に来て貰いましたよ。洗濯機・冷蔵庫・引取りとエアコン1台(ガス入れ替え・ホース取替え)込み
    で8万でした。
    引越しは気持ちよくしたいので・・アートさんは申し訳ないですがお断りしました。
    ちなみに・・(昆虫マーク)業者です。

  6. 206 高槻駅近住民

    引越しですが、我が家は、アートさんにお願いすることにしました。
    営業の方はとても丁寧で対応も早かったですよ。好印象でした。
    また、引越し後、1年以内であれば、家具の配置変えを1回に限り無料でおこなってくれると
    パンフレットに書いてましたので、これもよい判断材料でした。
    入居開始まであと50日くらいですね。年末年始も挟みますし、早く引越し手続き関係を終えて、
    落ち着いた気分で年を越せればと思ってます。

  7. 207 匿名はん

    我が家はアートとアリさんで見積もりとりました。
    小さい子供がいるのでラクラクパックでの商談でした。
    エアコン2台(ガス入れ替え・ホース取替え)でアートは9万円(ラクラクパックでなかったら7万円)、
    アリさんは7・5万円(ラクラクパックでの料金は不明)でしたので、アリさんにしました。
    アートは最初17万円であれよあれよと値段が下がるので不安になりました。

  8. 208 匿名はん

    MRなくなったんですか。
    今度、母を連れて行こうと思っていたのに、
    どうしよう!

  9. 209 匿名はん

    207さん、教えてください。荷物がかなり少ないのですか?
    我が家もこの二社のラクラクパックで見積りしてもらいました。
    エアコンも二台で同じですが、207さんよりアートはプラス16万、アリさんはプラス12万でした。
    何が違うのでしょうか?家族は三人で荷物も少ない方ですし〜
    平日、週末の違い?
    それとも我が家がいいカモ?だったのかなぁ〜
    色々な方の書き込みを読んでると、あまりにも見積り金額が違うので愕然としてます。

  10. 210 匿名はん

    208さん
    MRはなくなりましたが、現地がMRになっていますよ。正面から入ればすぐに分かるよう書いてあります。

  11. 211 匿名はん

    209さん、アイミツをとっていると言ってないのではないですか?
    それを言うのといわないのとで、引越し費用はえらい違います。

  12. 212 まあ

    みなさん、引越し業者ではいろいろありそうですね〜。202さん>うちも結局

  13. 213 匿名はん

    >209さん 
    207です。引越しは週末です。現在3LDKに住んでおり、子供はまだ6ヶ月ですので子供の荷物で
    大きなものはベビーベットと歩行器ぐらいです。ベビーベッドは解体できますけど。
    我が家はタンスは無くすべてプラスチックの衣装ケースです。
    家電製品なんかはどこの家も同じぐらいだと思います。
    見積もりはアート→ありさんの順番でとりました。
    ありさんの見積もりの時に7・5万円にしたら即決しますと、見積もりに来た時点で言いました。
    すると多少悩んだ様子もありましたが(演技かもしれませんが)すぐに決まりました。
    209さんも自分の中での予算があると思いますのでも、何社か見積もりに来たところに
    自分の予算をぶつけるのもいいのではないでしょうか?
    私も営業なので、経験上「即決」と言う言葉には弱いんです。。。。

  14. 214 まあ

    書き込み途中で済みませんでした・・・。202さん、うちも同じく(昆虫)マークで決めました!対応も良く、迅速だったし。正式な見積書も翌々日には、自宅まで持ってきてくれました。アートさんより5万くらい安かったです。うちは距離もかなり近い方だし、荷物もエアコン2台を除いては、大きい家具も家電も買い替えするので、荷物は少ないんですが、アートさんはいくら粘っても14万以下には下がりませんでした。他の業者さんにも見積もりを頼むつもりです・・・と伝えましたが、これ以上は下がらなかったので、諦めました。208さんMRは、現地に移りましたよ!昨日行って10階の部屋を見せてもらいましたが、なかなかいい感じでした。やっぱり実物を見ると違いますね♪早く引っ越したくなって来ました。エントランスには、まだまだ荷物?がありましたが、それでも雰囲気は最高でした。摂津富田はマンションラッシュですが、パークスクエアはクオリティの高さでは1番じゃないでしょうか?実際に住み始めたら、いろいろ問題もあるかもしれないけど、ここに書き込みしてる方々は、穏やかそうだし、みんなで住みやすい、良いマンションにしたいですね〜☆

  15. 215 匿名はん

    209です。アートには何も言いませんでしたが、アリさんには他社にも見積りとってると言いました。
    引越し費用って値段があって、ないようなものなのですね。
    他にも色々出費があって、金銭感覚が麻痺しそうです。
    シスコンに依頼しようと思っていたオプッションも見送りそうです。
    今度の内覧会で実際に見てから〜

  16. 216 匿名はん

    207さん、有難うございます。209です。
    さっきレスしてる間にご返事頂いた様で。勉強になりました。
    我が家は婚礼家具があり、子供の勉強机や本棚とかが違う点でしょうか…
    引越し日は週末で同じです。
    ラクラクパックははずせないので、自分なりに予算をたてて頑張ってみます!

  17. 217 207です。

    209さんもよい引越しができるといいですね。
    私は以前に別の業者ですが、引越しの際に洗濯機を傷つけられ、「はじめから傷ついてましたけど」と言われ
    ブチ切れて引越し料金を支払わなかった経験があります。イヤ〜な気持ちの引越しでした。
    今回はこんなことのないように業者の作業を細かくチェックしておくつもりです。

  18. 218 匿名はん

    194のものです。
    カーテンはシスコンでやることに決めました。
    livingposeが提示してきた価格はシスコンの価格よりも
    2万程安かったのですが、
    やっぱりメーカー縫製標準でついているウェービー加工ができないという点と
    自社の生地を自社で縫製した方が質がいいような気がしたので・・・。
    後で問題が起こった時でも対応してもらいやすそうですし。

  19. 219 匿名はん

    208です。
    皆さんありがとうございます。
    現地に行ってみることにします。
    私どもは、先週決めました。
    ローン、オプション等いろいろはいてきて大変ですが、
    非常に楽しみです。

  20. 220 ‚

    住友のホームページをみたら、
    残り19⇒13になってます。

  21. 221 匿名はん

    あれー?、シスコンのオプションっていまでもまだ申し込めるんですか?
    遅くとも11月中には申し込んでくれと聞いてたんですが。
    私らはほとんどシスコンの言いなりで決めてしまったので物凄い金額になってしまいました...

  22. 222 匿名はん

    ぎりぎりかもしれないのですが、
    最終的に内覧会で申し込むオプションは契約する予定ですよ。
    フローリングはまだ悩んでますが・・・。

  23. 223 匿名はん

     うちは同じ日に二社に見積もりしてもらおうと
     思っています。
     あと本当は内覧会のときに床と窓の業者に来てもらおうと思ったんですが、
     その日は予約で一杯だということでした。
     もしかして同じ業者にすでに頼んでいる人が
     大勢いらっしゃるということでしょうか?
     うちはエアコン3台なので
     額は相当はりそうです。
     買い足していけば一回で済む取り付け費用が、
     引越しするたびに余分にかかっていくのでは、
     引越しに二の足を踏んでしまうわけで、
     そのあたりに目をつけている業者もいると思うんだけど…。

  24. 224 匿名はん

    223さん、教えて下さい。
    内覧会のときに床と窓の業者に来てもらうというのは
    どういったことを見てもらわれるのでしょうか?

  25. 225 匿名はん

    皆さんシスコンさんに依頼されてるんですか??うちは予算の関係もあり、ホームセンターなどで買って自分達でと思ってます。
    カーテンは家具屋でオーダーする予定です。  後数日で内覧会ですね。。。うちはモデルルームと台所の場所など違うので、内覧会はとても楽しみです。

  26. 226 匿名はん

    耐震偽造問題かなり問題になってますね。
    http://news.www.infoseek.co.jp/search/story.html?query=%8C%9A%92z&...
    こんなページもあったので、
    気になって長谷工についても調べてみたのですが、
    http://www.haseko.co.jp/hc/pdf/051125.pdf
    という記事があったので
    一安心しています。

  27. 227 223ばん

     床と本来なら壁をチェックするべきらしいです。
     工事のひずみは床と壁に出やすく、
     それをクロスや床のカバーで覆ってしまうらしいです。
     壁をはがすのは無理でしょうから、
     窓の床と窓の強度をみてもらおうと思っていました。
     結局できなかったですけどね。

  28. 228 項羽

    昨日、現地MRを訪問しました。さすがに10階のなので景色はすごくいいです。リビングルームもサッシを閉めていると外からの音はほとんどしない感じです。
    いよいよ来週が内覧会なので待ち遠しいです。今回は建築士と同行しますので、結果についても後日ご報告します。

  29. 229 購入者です

    現地MR階数も高いしなんだか景色もよくて素敵みたいですねー。内覧会まであと一週間。かなりドキドキします。
    今住んでいるところにも解約の通知を送ったり着実に引越しは近づいてるなって思います。
    ほかの書き込みなどを見てると内覧会でショックを受けた方がわりといらっしゃるので少し不安です。
    建築士と同行される方もおられるみたいなのでまた結果報告お願いします。

  30. 230 匿名はん

    228さんよろしくお願いします。私も先日MR行ってきました。確かに高層階は北も南もいい景観ですね。
    北西に立ち上がりつつある「ルイシャトレ」が少し気になりますが171の騒音の壁になってくれたらと思います。
    内覧会には親の知り合いの大工さんに来てもらうのですが、どこまで見てもらえるのか分かりませんし、
    お礼のことなども考えると専門の業者にした方が良かったかなと…。今は当日無事に終わることを願っています。

  31. 231 項羽

    12月11日にMRを訪問したときに、現在売れ残っている戸数は13戸とのことでした。
    現在、銀行の審査待ちの方もおられるとのことでしたよ。

  32. 232 匿名はん

    230さん。
    お聞きしたいことがあるのですが、
    JRの音って、きになりますか?
    それとも171の法が気になりますか?

  33. 233 匿名はん

    購入者ではありませんが近所のマンションを購入したのでこちらの掲示板も参考にさせていただいてます。
    ちなみにうちからだとJRの音はベランダに出ないと全然しないですねー。171の音はリビングでは全然しませんが
    北側の部屋だと窓を締め切った状態であれば全然気になりません。音が気になって寝れないってこともなくて安心です。
    ちなみに窓を開けた状態ですとやはり音はします。でも私が予想していたより音は聞こえませんでした。
    違うマンションの住民ですが、この辺の地域が良い雰囲気になっていくことを願ってます。
    実際に購入して良かったと思います。駅近で買い物便利。ちなみにうちから自転車でちょっと走ると茨木なので、
    ユニクロとか西河原の公園なんかもとても近かったです。^^

  34. 234 匿名はん

    233さん、ありがとうございます。
    今、非常に静かなところにすんでいるので、音について敏感になっています。
    お答えいただいて、安心しました。

  35. 235 230

    皆さんご指摘のように締め切ったMR室内ではJRの音も171の音も全然気になりません。
    ベランダの窓を開けると確かに新快速の通過音などは聞こえますが、
    日常生活をするうえで気になることはないと思います。

  36. 236 匿名はん

    230さん、ちなみにMRは、何階の何タイプですか?

  37. 237 匿名はん

    230ではありませんが、見に行ったものです。10階のDタイプでしたよ。

  38. 238 匿名はん

    いよいよ、内覧会ですね。。モデルルームと違うタイプの部屋を購入したので、今回初めて見る事になりますが、期待半分・不安(想像と違わないかな??)です。

  39. 239 匿名はん

    火災保険の話しですが、地震保険については話しがされてましたが家財はみなさん入られるんでしょうか??建物と家財(36年)+地震5年だとかなりするので悩んでいます。

  40. 240 匿名はん

    うちは火災35年と家財300万で35年と考えています。
    現状はそんなに家具もありませんので、家財が増えてきたら追加で家財は設定するつもりですので。

  41. 241 まあ

    今日、内覧会だった方いらしたんですよね〜。どんな感じだったのでしょう?うちは明日ですが・・・朝からなので、バタバタしそうです。どんな仕上がりなのか、緊張します。修復箇所が少ないといいけど・・・。みなさんもまた結果など教えてくださいね!

  42. 242 匿名はん

    内覧会うちは日曜日です。なんか大寒波がくるみたいで参ったなあと。
    部屋の中は冷えそうですね。

  43. 243 購入者です

    いよいよ今日から内覧会始まりましたよね。また私も感想を書き込みます。外観が良い感じで
    出来てるだけにかなり想像通りだろうと期待しているのでそうじゃなかった場合がこわい・・・。
    今は早く引越したいです。

  44. 244 匿名はん

    16日に内覧終えました。建築士さんを依頼して同行してもらいましたが、全体としてきれいに仕上がっています、
    とのことでホッとしました。指摘事項としては壁面クロスの継ぎ目が若干荒い、あと窓サッシの取り付けビスのねじ山が
    ささくれだっているようで掃除時に手を切る可能性、バルコニー手すり壁面の仕上げの補修跡、という感じで重大なものは
    うちの部屋ではありませんでした。申し出れば水道も開栓してもらえます。
    あと先日の入居説明会ほどではありませんが、またぐるぐる関係業者めぐりもあって少々ぐったりです。
    自転車の駐輪場所の抽選もありました。(商店会の抽選のような三角くじで・・)

  45. 245 匿名はん

    17日に内覧会を終えました。
    私も建築士に同行していただきました。
    全体的なことをいうと、構造的なもの、基本的な部分には問題なく、おおむね良好。ただし、表面の仕上げ、
    美装関連がいただけない点が多々ありました。
    指摘事項で沢山あげちゃいましたけどね。笑
    なんであとで確認の際に、面倒なんで長谷工さんを部屋まで連れて行ってアレコレと言っておきました。
    あと、案外よくやってるなって思ったのはLANの配線に系統を示すタグがつけられていた事があります。
    あと、とにかく寒いです。夕方は風もきつくて凍えます。
    明日、内覧会は60戸ぐらいらしいです。(昨日が30、今日が50くらいらしい)。
    みなさん暖かい格好で臨んでください。
    あ、でも昼間のLDKは暖かかったですよ。

  46. 246 匿名はん

    私も今日行ってきました。
    全体的な所は満足でした。ただクロスの継ぎ目が
    部屋の真ん中にきてる所がそこらじゅうで見られたので、
    そこは強調しておきましたが・・・。
    あと気になったのはバスタブをゆらした時にきしみ音がしたことですね。
    これは論外と思いきつく言いました。
    建具についてはきしみ音などしないかチェックした方がいいと思います。
    寒さはリビング・ロビーは大丈夫だったのですが、
    駐車場、駐輪場の使い方などの説明は風が吹きさらしの所で受けるので、
    245さんもおっしゃっているように本当にすごく寒かったです。
    チェックの時など足下が特に冷えるので、
    足回りを念入りに暖かくされた方がいいかと思います。
    引渡しの時が楽しみですね。

  47. 247 買っちゃった

    内覧会、皆様の書き込みすごく参考になります。
    明日寒波の中ですが楽しみです。

  48. 248 匿名はん

    246です。こんなサイトありました。参考になれば・・・。
    http://realestate.yahoo.co.jp/docs/myhomeguide/04_58_01.html
    あと私は以下のチェックリストを使ってチェックもしました。
    http://www.bekkoame.ne.jp/~k-kara/edogawa/pcichikawa/pci-nairankai.htm
    こちらも参考になれば・・・

  49. 249 項羽

    本日内覧会行ってきました。すごく寒かったです。建築士の方を同行して行きました。
    壁の傾斜等の確認を入念にされていましたが、概ねキレイに仕上がっていました。
    お風呂の上のパイピングのチェックをしましたが、丁寧に仕上げているとのことでした。
    あと玄関は一番お金がかかっているとのことでしたので、ドアの建てつけや、大理石の確認を行いました。
    ここではドアに隙間が見つかり、大理石にもキズがありましたので、修正をお願いしました。
    壁紙は安いですが、建てつけにかかわる部分は費用がかかるので、ちゃんと指摘をしないと
    お金がかかちゃう見たいです。
    素人ではなかなか判別できない部分もあったので、専門家の同行は助かりました。
    高槻パークスクエアの出来としては80点の採点でした。
    あとは確認会でどの程度直っているかを確認します。

  50. 250 匿名はん

    私も本日内覧会でした。
    他の人が言われているのに加えて、扉の下部がはがれかけてました。
    建築士の方曰く、直してもらっても5〜6年ではがれる可能性あるので気をつけてくださいとのことです。
    ちょっとへこみました。

スポンサードリンク

ザ・ライオンズ南塚口
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

5780万円

1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.04平米

総戸数 27戸

[PR] 大阪府の物件

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸