大阪の新築分譲マンション掲示板「ビオール大阪大手前タワーって?Part3」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 中央区
  7. 谷町四丁目駅
  8. ビオール大阪大手前タワーって?Part3
匿名はん [更新日時] 2008-05-20 02:25:00

ビオール大阪大手前タワーって?Part2 の続きです

[スレ作成日時]2007-02-10 01:39:00

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ビオール大阪大手前タワー口コミ掲示板・評判

  1. 23 匿名はん

    私はペットは飼いませんが グルーミングって毛づくろいすることですよね。当然犬を洗って乾かして毛並みを整えてあげる為の部屋だって思ってましたがシャンプーはだめなんですか?

  2. 24 匿名はん

    私もペットは飼ってませんが23さんに同感です。足を洗うだけだったらあんな大きな部屋は要らないのではないですか?飼い主にはグルーミングルームを有効に使ってもらって共有部を汚さないようにしてもらいお互い、気持ちよく住みたいと思います。

  3. 25 匿名はん

    >>18
    グルーミング用のスペースでシャンプーすることは
    ロビーでのパジャマ爪切りのような恥ずかしい行為と
    全く意味が違うような気が

  4. 26 匿名はん

    こんなスレッドありました.
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46129/res/46-54

  5. 27 匿名はん

    シャンプー、いっそのこと会費制にすれば?

  6. 28 匿名はん

    再再内覧会終わりました。とてもきれいになり満足です。共用部、はやくクリーニングされると良いのですが。1Fの手すりは、色のみ茶色い変わっていました。前よりはよくなっています。共用部の細部はまだ手直しが終わっていないようですが、大京がきちんと指導するのか、また設計事務所の竣工後検査がきちんとなされるのか、不安が多いですね。共用部にも付箋をばしばし付けたい気持ちですね。入居が20日から始まるのに、共用部は間に合うのでしょうか?

  7. 29 匿名はん

    私も、今日行って来ました。
    ロビーやら、スカイラウンジ、ジムなんか、きれいに出来上がっていたように思います。
    前からずっと気になっていた、各階の廊下の手すりについて、配水管みたいでかっこ悪いのではないか?と、今日聞いてみました。
    グレーにしたのは、手垢汚れ等、目立たなくするためだそうです。白も候補としてあったが、汚れやすいだろうということで、グレーにした。ということです。
    このことで、色変更の要望を言ってきたのは、私で3人目ということですが、本当かなあ?

  8. 30 匿名はん

    消火栓の文字もいただけません。あんなにでかく赤字で消火栓とはみっともない。またEVの天井の照明も蛍光灯を昼光色にすべきです。せっかくダウンライトも埋め込まれているのに蛍光灯では台無しです。廊下の手すりもねー、あの色は変だからないほうがよいくらいです。28階以上の床の色も変な赤みがあり、普通に選べばもっとまともだったと思う。とにかく、気がついたことはじゃんじゃん言うつもりです。

  9. 31 匿名はん

    引越はアートにしました。
    値段は交渉して納得いくまで下げていただきましたが、まず、営業の人に一斉入居の日程・時間が伝わっておらず、いきなり「引越日はいつがご希望ですか」と聞かれ愕然としました。大京管理も、内覧会のブースにいたアートの方も手配済みです!って言っていたのに。それが伝わっていなかったようで、見積額もどうも一般向け?で最初だしていたようです。内覧会のブースで説明していただいた方の名前出すと営業が電話をいれ、「提携させていただいてるので是非アートで」と言ってた割にはこの値段ですか!と詰め寄ると下げてくれました。
    あまり値下げさせて手を抜かれると困るという思いもありますが、こういう金額は値段があってないようなものだなと思いました。

  10. 32 匿名はん

    引越の時に今有るエアコンの内一台は経年が浅いので引っ越し屋さんに取外し 取付を依頼します(1台8000円でした)。その他の3台は10年以上経ったものばかりなのでこの際処分しようと思っているのですが行政に頼むとリサイクル料と引取運搬料とで合せて5〜6000円ほど出さなくてはなりません。おまけにゴミに収集場所まで持って行かなくてはなりません。そうすると取り外して貰うのにまた別途お金がかかることになります。どこかに格安で取り外して持って帰ってくれる業者はいないもんですかねえ。好い情報がありましたら教えてください

  11. 33 匿名はん

    私も先週再内覧しましたが、またまた新しい汚れが…再々内覧いたします。書き込みを拝見するとまだ引渡し後の確認もまだあるのですね。困ったもんだ。結局二度手間になるのだから、一回ですむように最初からキチンとどうして出来ないのかしら?疑問です。どこの施工会社もこんなもんなんですかね?なんかがっかりです。それと内廊下の配管手すりないほうがいいですよね。私も内覧会の時に38階の内廊下見えたのですが、壁は木目でしたが、手すりは配管なんですか?もっと合わないですよね。

    共有部分の清掃はこれからは管理会社がされるのですよね。エレベーターホールの廊下の下のじゅうたん赤で上品でいいのですが、すごく汚れてました。無地はやっぱり目立ちますね〜

  12. 34 匿名はん

    エレベーターが結構狭いのにはびっくりしました。あんなもんなんでしょうか。引越しの時、荷物運ぶの大変でしょうね。まあ、プロだからちゃんと運んでくれるとは思いますが。

    共有部分も所々傷とかへこみありますよね。新築だから目立ちますよね。

    ペットの件で皆さん色々ありますね。動物だから仕方ないけど、飼い主のモラルそれにつきます!!皆さん快適に過ごせるようにお互い気をつけましょうね。私は今まで飼った事がないですが、最近飼ってみようかなと思いつつあります。癒されますよね。

  13. 35 ももちゃん

    再々内覧会へ行って来ました。室内はとても綺麗に仕上がっていましたし、ロビーにも暖炉が入りとてもステキでした。購入してよかった!!と思います。いよいよ20日から、鍵の引渡しが始まりますね。皆様の、お名前やお顔は、存じませんが、この掲示板のおかげで、ご入居がれる全ての、方に親近感を、もてそうな、そういう気持ちです。どうもありがとうございました。!!

  14. 36 匿名はん

    エレベーター、本当に狭いですよね、びっくりしました・・。内覧会時に施工の立会の方に言うと「でもその分速いですから」とのこと。確かに静かで速かったですが、300世帯もあって、高層階用と低層階用にも別れてなくて、通常用が3台となると・・早いよりたくさん乗れる方がいいなと思いました。
    ペットの件については、迷惑をかける人は一部の人なのに、ペット全般が迷惑という印象になるのは残念ですね。私は動物が好きなので自分では飼えないのでもしマンション内で会ったら仲良くしたいな〜と思っております。おりこうなペットよりしつけの悪い子供の方が迷惑な事もありますし・・。一戸建てと違いマンションに住むということは共同生活のようなものですから、お互い気をつけていいマンションにしたいですね。

  15. 37 匿名はん

    あと一週間で鍵引渡しですね。私の引越はだいぶ後からになりますが引渡しを受けたらすぐに引越予定の方もいらっしゃることでしょう。皆さんは引越時の不用品はどうされますか?どなたかも書いていらしたように不用品の処分も厄介な問題です。まだ使えるけど新しい物を買いたい食器棚など捨てるのももったいない物があります。引き取って使ってくださるならたとえ無料でも粗大ゴミとして壊されるよりましです。まして少しでもお金をいだだけたらなお嬉しいです。皆さんはどうされるんですか?

  16. 38 匿名はん

    調べ物で区役所のHPを見ていて、なにげに中央区一覧をみて気がついたのですが、「糸屋町」は「いとやまち」と読むのですね〜。てっきり(いとやちょう)と読むと思ってました。他の町名も載っていて、こう読むのか〜とか発見がありました。
    読み方は特段関係ないかもしれませんね、PCでもまちでもちょうでもどちらでも変換しますしね。まだまだ郵便番号や番地が覚えられず、携帯に入力して持ち歩いてます。

  17. 39 匿名はん

    ぶり返すようですが、皆さん、エアコンはどうしました。うちは、エアコンをつける場所が非常に低いため(立った頭の高さ)普通のでは、風がもろに顔に当たりそうなため、予約していたものを急遽シャープ製のものに変更してもらいました。今年のシャープのものは風がほぼ垂直上下に行くのが売りのようです。これで、どれだけ直接の風を防げるか、、、、。ほかにも、松下と東芝のものがこれににた機能があるようです。

  18. 40 匿名はん

    大阪市内では「○○町」の読み方は「○○まち」と読みます。因みに○○町の前に「内」が付く町名はその昔に大阪城内に位置していた証となります。ところでエアコンですが私も当初予約していた機種をすべてキャンセルしてダイキン製の幅の一番小さな機種に変更せざるを得ませんでした。引越し順番が抽選で一番最初になったので大慌てで機種変更しました。最新の超省エネタイプのエアコンの幅が広くなっていることを残念ながら設計担当の方がご存知なかったみたいですね。

  19. 41 匿名はん

    夜通りかかると、カフェが15日からオープンになっていました。鍵渡しよりカフェが早くあくというのも、不思議です。入居者割引とかないのかなあ?

  20. 42 匿名はん

    ウチの場合ですが、エアコンは電器屋で相談して、入居後実際に取り付け工事担当の方に部屋を見てもらい、どこに、どの大きさの、どのタイプがつけれるのかを選定してもらい、それからお店で機種を選ぶ事にしました。電器屋さん曰く、マンションでは一戸建てと違い規制が厳しい場合があるので一度取り付け業者に見てもらった方が安全だとのことでした。また室外機置き場がウチの場合はつり下げのエコキュート室外機の上に置くのですが、そこに本当に置けるのか、置ける大きさの室外機はどれか、そういうことも業者に見てもらいます。
    エアコンは夏のクーラーが必要になってから考えようとか思ったのですが、夏前はエアコンが売れるシーズンなので高くなりますよと言われ、入居したらすぐ見積もってもらうことにしました。

  21. 43 チェッチェコ

    我家では、とにかくエアコンに弱いので、リビングダイニング以外は必要か否かを夏に考えます。
    知人が電気設備会社を経営してますので、購入はそのルートでお願いするつもりです。
    内装の造作工事も知人の工務店にお願いします。
    また驚いたことに、隣のカフェのオーナーは私の知人の友人でした。
    世間は狭いですね!!

  22. 44 匿名はん

    チェッチェコさん、よろしければ教えて下さい。隣のカフェってどこかのFCか、チェーン店なのですか?それとも個人で出店されてるのですか?

  23. 45 匿名はん

    隣はLA GRACE CAFEで同じく大京のグレース堀江と同じチェーンみたいです。営業時間は、7:30-17:00と18:00-23:00です。今は本格オープン前のプレオープンのようです。

  24. 46 チェッチェコ

    ハイ、チェーン店ですね。
    私もまだ社長さんとは直接お逢いしてませんが、かなりお若い方だそうな。
    お店に常時いらっしゃる方は、店長さんなので、オーナーではありません。
    ともかく、要は味ですね。楽しみですね。どんなんかな〜・・・
    今度、お逢いしたら、試食させてもらいます。
    って言うか、もうオープンしてるんですよね。テヘヘ
    美味しければ、朝食は毎日、デリバリーサービスしてもらいたいです。

  25. 47 匿名はん

    >46 チェッチェコさん
    デリバリ−サ−ビスは各部屋にしてもらえるのですか?
    1階のラウンジだけだったような気がしたのですが。

  26. 48 チェッチェコ

    もちろん、各部屋対応していただけるそうです。
    それが、売りらしいですよ。
    40階、スカイラウンジでのデリバリ対応もokだそうです。
    LA GRACE CAFEは、正確には、チェーン店というより、
    堀江とビオール2店舗同時オープンだそうです。
    毎朝、焼きたてパンが食卓に届くなんて、まさに、ホテルライク
    ですね。
    キッチンいらないかもね!

  27. 49 匿名はん

    昨日から工事の簡単な柵がなくなり、敷地内歩道部分に入れるようになりました。また今日見たら、カフェの看板も出ていましたよ。

  28. 50 匿名はん

    今日、アートさんが引越し用の養生を正面玄関に施していました。いよいよ今週から入居ですね。みなさま引越し準備大変ですが、もう一息です。頑張りましょう。

  29. 51 No.17

    ずいぶん前になりますが17番目をいただいた者です。久しぶりに書き込みします。
    先日、隣のカフェをのぞいてきました。店長さんとお話しましたが、とってもいい感じの
    若い方でしたよ。30才位に見えました。
    お店も和やかな雰囲気の作りでした。オープンは20日だそうですね。楽しみです!

  30. 52 匿名はん

    鍵もらってきました〜
    きっと今頃、あらためて我が家を見に行ってる人がいっぱいでしょうね
    私は仕事の都合でまっすぐ帰ってきましたが。
    みなさん、これからどうぞよろしく!

  31. 53 匿名はん

    こちらこそ、よろしく!!

  32. 54 ももちゃん

    私も今日から新居生活!!デス。実家からの、独立なので、家具も、まだ充分ではありませんが今月中に入れる予定です。クーラーが、2台で、工事費6万円は予定外でしたが・・・念願の、一人暮らしなので頑張りま〜〜す!!皆さんよろしくお願いします!!私も、ほとんど朝食は、隣の、カフェに、お世話になることでしょう!!焼きたてのパンが、楽しみです。

  33. 55 匿名はん

    さっそくミニフランスパンなど買いました。おいしかったです。

  34. 56 匿名はん

    早速携帯でかぎの施錠の確認できる、ITマンションシステムをいじっていると、なんだかパスワードが分からなくなり、繰り返しているうちに、不正な操作が繰り返された、というメッセージが出て、認証されなくなりました。うーん、使いこなすまで時間がかかりそう。

  35. 57 ももちゃん

    追伸( 鍵の引渡しの時アレンジメントフラワーをいただきました。なんだか、幸せ な気持ちになり、感謝しました。このような心配りって、本当にうれしいものですね!!)

  36. 58 匿名はん

    私も鍵をもらってウキウキした気持ちで
    初めて夜の時間に新居に入って・・・愕然としました。
    間接照明に照らされた天井の汚いこと!
    内覧会でもクロスの仕上げにチェック入れてたのですが
    クロスじゃなく下地がでこぼこでガタガタ・・・
    昼間の明るさでは凹凸が分からなかったのですが
    照明に照らされた天井はまるで古い安アパートみたいな情けない状態です。
    なんとしても直してもらいます。

  37. 59 匿名はん

    うちは南向きの部屋ですが、やはり東向きのほうが眺めが良かったと、今頃後悔しています。皆さんはどうですか?

  38. 60 ももちゃん

    NO58さん落胆しないで下さい。きっと綺麗に直してもらえますよ!!私もクロスにチェック入れて綺麗に直してもらえましたから!!元気を、だしてください!!

  39. 61 匿名はん

    ビオ−ル北西にあった、かんてき屋が15階建てのマンションになるようですね。
    あの土地で15階が建つとは・・。
    ビオ−ル西側の土地が非常に気になります。

  40. 62 かんてき屋

    なんですか?かんてき屋って?

  41. 63 チェッチェコ

    かんてきって、七輪のことだから、居酒屋の名前かなんかじゃないでしょうか。

  42. 64 匿名はん

    そうです 「かんてき」七輪で魚介類を焼くのをメインにしていた居酒屋です。
    ビオールの西側にありました。
    しばらく行ってなかったですが、店はもう無くなったんですか?

  43. 65 匿名はん

    58です
    ももちゃん ありがとうございます
    熊谷組の方に夜見てもらい、急遽やり直していただくことになりました。
    引っ越し日も迫っているので職人さんたちには無理していただくことになりますが
    欠けたお茶碗は商品になりません。
    今度こそ、きれいに仕上がるよう祈ってます。

  44. 66 ももちゃん

    60さん良かったですね、きっと綺麗に仕上がると思いますよ!!皆さん昨日金利引き上げの、ニュースが、ありましたけど、私たちにも、適用されるのでしょうか?心配・・・・です。

  45. 67 ももちゃん

    65さん〉です。間違えました。ごめんなさい!!

  46. 68 匿名はん

    みなさんより一足早く入居した者です。2/20はエレベーターが大混雑でエレベータホールで長い行列ができました。引越業者に聞くと、初日の引越は最終組がなんと夜11時にまでなったそうです!我が家もある程度覚悟していったのですが、21日は割とすんなりと終了し、ホッといたしました。
    引越業者以外にも色々な工事の業者が出入りしてますので、これから入居のみなさまは早めに荷物を積み込み現地に到着され順番取りをされる方が良いかと思います。
    荷造りも大変でしたが、荷解きもこれまた大変ですね〜。これから引越のみなさま、荷造り頑張ってください!すでに入居済みのみなさま、これからどうぞよろしくお願いします。

  47. 69 匿名はん

    >>66
    2月実行時の金利はもう確定しているので、固定金利ローンの方は今後どうなろうと関係ありません。変動金利のローンの方は将来的にあがる可能性はあります。ただしタイミングがよければ次の更新で金利が逆に下がることも考えられます。いずれにせよ、次の金利見直しまでのしばらくの間は金利は変わりませんよ。次の金利見直しまでの期間は契約内容によって違いますが…。

  48. 70 匿名はん

    我が家は入居前に施工を済ませて頂けると言うことで、ヤマギワでたくさんのオプションを注文していました。鍵の引渡しの際に2/20から施工させてもらうという話だったので、昨夜部屋を見に行ったところ、感激しました!!玄関と廊下には腰高さまでのウッドウォール、これは扉と全く同じ素材で施工されていました!!そしてリビングの壁一面にエコカッラット。めちゃ格好よく部屋にとても重厚感がでました。ヤマギワの仕事がとても丁寧で、速いことに驚きです。お金をかけた甲斐がありました。皆さんにお見せしたいぐらいです。

  49. 71 ももちゃん

    69さん有難うございます。ほっと胸をなでおろすことが出来ました、これで安心です。

  50. 72 匿名はん

    入居後に気がついたのですが、洗面所(お風呂場の横)とトイレの上についてる24時間換気の吸気口(換気扇みたいなところ)には、フィルターもなく大きな穴が見えているのですが、当方の部屋だけなのでしょうか?今まで住んでいたところには、フィルターがきっちりとはさんであったのでびっくりしました。

  51. 73 入居予定さん

    エレベータが標準よりも小さいので
    引っ越し時の荷物搬入で
    混雑するのは無理もありませんね。
    ちなみに、駐車場や駐輪場はもう使える状態なのでしょうか。

  52. 74 匿名はん

    72さん、我が家も同様ですが、キャップがあるので気になりませんよ。吸気ではなく排気のため、フィルターがないのでは?
    72さん、どこのマンションも引越しが重なる時期は、混雑するようです。ただ、係員の人が搬入に余裕があれば、人も乗るように言ってくれるので、そこまで待たずにEVに乗れます。つい、EVホールからの景色がよいので、待つ間も楽しんでいます。
    駐輪場は使えますよ。駐車場も使えるようです(我が家は車がないので分かりませんが、今日、スロープを地下に降りる乗用車を見かけました。
    敷地内のカフェ利用してみました。まだ店員さんがなれていないのか、料理が出るのに時間がかかりました。ボリュームは少し少なく、味、値段は普通でしょうか。我が家はパンを配達してもらうかもしれませんが、普段はあまり利用しない気がしました。
    宅急便もコンシェルジュカウンターに出せますよ。これは便利でした。ただし、一般の〒は出せないようです。
    住んでみてとても快適です。特にお風呂が快適です。浴室テレビなんて不必要と思っていましたが、あると、ボーっと見て非常にリラックスできます。露天風呂で外をボーっと眺めるような?といったらやや違うかもしれませんが、同様のリラックスを味わえます。
    内廊下も、眼が慣れたのか、色合いも気にならなくなりましたよ。
    それから、ロビーの天井と壁の木目調シートの接合部の白いコーキングも茶色に塗りなおされ、目立たなくなっています。

  53. 75 匿名はん

    概ね快適ですが、水については前のマンションの方がおいしかったです。まだ新築くさい味といったら変ですが、若干、新しいパイプのような味がします。また、今日ようやくEO光ネットに接続できました。写真入りのもう少し分かりやすい説明を配布してくれると、簡単なんですけどね。軽オプティコムの資料は、えらく不親切なように思いました。用意された棚の中には、モデムにいくつかLANのコードが差し込まれた状態でした。そのLANのコードの中で、コードに部屋の名前が付いていないコードが、外部からその住戸に引き込まれているネットの回線です。それをモデムから抜いて、EO光電話の装置の”VAN”に差し込みます。また、光電話については、電話回線は、住戸に用意されている「引き込み側2」の電話コードを抜いて、光電話の装置の電話口に差し込むと、私の場合は上手く行きましたよ。

  54. 76 匿名はん

    インターネットの接続ですが 家では2台のパソコンで利用するつもりです。 そうするとブロードバンド用のルーターが必要らしいですが素人の私には全く何のことやら判りません。
    電器屋に行って「EOの光電話と複数のパソコンでネットをするのでルーター下さい」で買えるんでしょうか? いろんな種類のルーターが有るのですか?またお値段はいくら位のものなんですか?お詳しい方教えてください

  55. 77 契約済みさん

    76さん
    電気屋でそのように言えば買えますよ。
    これからは無線LAN対応のものも増えますからブロードバンドルーターの無線タイプも良いかもです。
    ちなみに自分はバッファローのものを使っています。

  56. 78 契約済みさん

    http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_guide/hi_power_11a...

    連投でスイマセン。私が使っているのはこのタイプです。

  57. 79 匿名はん

    77さん 78さん ありがとう御座います

  58. 80 匿名はん

    地下の自転車も次第に増えていますね

  59. 81 匿名はん

    75さん
    EO光の説明ありがとうございました。 私はもうすぐ引越なのですが、あの説明書が分かりにくくて どうしようかと思っていたところでした。 一つ教えていただきたいのですが、ひかり電話の装置(アダプタ)は、物置棚の中に接続するという事ですよね? 以前、分からないのでEO光のフリーダイヤルに問い合わせをしたら、説明も不十分で、通常は部屋の電話の差込口にアダプタを接続して、それに電話機をつけて使用します。と言われたんです。 でも説明書でも棚の中に接続するようになっていましたので、悩んでいたんですが。

  60. 82 ビギナーさん

    横から失礼します。
    白黒コピーに書いてありましたが。物入れに入っているのはHUB(分配器)になっています。
    IP電話をお使いにならない場合はそのままの状態で部屋のマルチメディアコンセントにLANケーブルをつなげればインターネット接続が可能です。
    IP電話を使う場合は#75さんが書いておられるように、物入れの壁から出ているLANケーブルに電話アダプターをつなげます。そのアダプターから電話線とLANケーブルとに分けて、LANケーブルは備え付けのHUB(白い分配器)につなげます。電話線は#75さんが書かれているように差し込めば使えるはずですよ。
    なおブロードバンドルーターはアダプター接続後、HUBとアダプターの間に入れます。
    これで快適ブロードバンドになるはずです。

  61. 83 心配屋

    我が家は今週に引越しの予定ですが、うちもヤマギワにオプションを頼んでますが、70さんの書き込みを拝見し、今から楽しみにしています。70さん家ほどリビングとまではいかないのですが、和室の一面をエコカラットにしたので期待ワクワクです。70さん家はさぞかし重厚なのでしょうね。ほんと拝見したいくらいです。内覧で内装の出来がいまいちでしたので、ヤマギワの出来上がりにも少し不安があったのですが、気分的に安心しました。有り難うございました。

    一階のパン屋さんは私はまだ行ってないのですが、パンが美味しいですか?

    私も当初気になっていた内廊下の照明や色も、いく度に慣れたのかほんと気にならなくなりました。皆さんの書き込みを拝見していると今から楽しみワクワクです。

  62. 84 匿名はん

    82さん 詳しい説明ありがとうございました。 引越たらすぐに接続したいと思います。

  63. 85 匿名はん

    1階のパンやさん、抜群においしいわけではありませんが、まあ及第点ですよ。

  64. 86 匿名はん

    水道の開栓が出来ません。 メーターボックスを開けて開栓しようと思ったのですが同じようなコックがいくつもあってどれが水道の栓か分かりません。 そこで1階のコンシェルジュに聞きに言ったのですが 簡略図を示して教えてもらったのですがそれでもわかりません 1つには空気抜きと表示がされていたのですが その表示ではない方が水道なんでしょうか。間違ってひねると面倒なことになってもいやなのでまだ開栓していないままなんです。 引越までに何度か通うのですが水道が出ないと不便です もうお住まいの方教えて下さい

  65. 87 7番

    おはようございます。
    >86番さん
    私もわからなかったんですが、関電・エコキュート関係の方に来ていただいて教えていただきました。
    私の時はフロントにおられたので、直一緒に着ていただけたのですが。
    ちなみに引越しの時の昼間でしたが。
    遅くなりましたが、皆さんよろしくお願い致します。

  66. 88 匿名はん

    私の場合は,下のほうにある黒い回転式のバルブが水道のものでした.バルブに開閉の方向が書いてあるので正しい方向に回しました.

  67. 89 匿名はん

    私の時は、コンシェルジュの所に関電・エコキュートの相談と紙が貼ってあって、係の方がおられて入居しますと言うと一緒に部屋まできてくださり、水道開栓し、部屋の電気のブレーカーを上げてくださり、エコキュートの設定まで全部チャカチャカと済ませてくださいました。見てるととても簡単でしたが、実際に自分でやるとなるとややこしそうだと思っていたのでとても助かりました。その係の人はもういないのでしょうか??
    入居すると早速、浄水器やなんやらと訪問販売の人が来ました。チェックさせてくださいと言うので上がってもらったら、結局売り込みだったのでしまったな〜と思いました。勿論強引な販売ではありませんでしたが、興味の無い方はインターホンでお断りになると良いと思います。

  68. 90 匿名はん

    86です 皆様ありがとうございます 私も係の方を探して頼んで見ます

  69. 91 匿名はん

    みなさんは、ヒートポンプ蓄熱センターにエコキュートの補助金申請書は提出されましたか?
    抜けている箇所があれば補助金は下りないみたいですが、用紙3番のエコキュート設置工事着工日と設置工事完了日の日付が記入されていないのですが、見本にも何も記入されてないですよね? 蓄熱センターのHPでは、記入するようになっています。 日にちがお分かりの方はいらっしゃいますか?

  70. 92 匿名はん

    うちもレンジフィルターが2回、浄水器が1回、関係者のようなそぶりのセールスが来ました。
    引っ越しのためにオープンになっているのをいいことに入ってきて、なんだかむかつきますね

    今日、旧居の賃貸を引き渡したのですが
    ミ○ホームの営業の方によると、ビオールが人気で賃貸の引き合いが結構あるそうです。
    資産運用として貸しませんかって言われました。
    貸さないけど、ちょっとウレシイ。

  71. 93 匿名はん

    91さん、私はもう提出しました。エコキュート設置工事着工日は何を書いて出したか覚えていません(すみません)。設置工事完了日は、カギの引渡しの際、2月20日でも引越し日でも良いといわれたような気がします。

  72. 94 入居済み住民さん

    91番さん。
    が〜ん!何も記入せずに提出してしまいました。。。

  73. 95 匿名はん

    先日、1階のロビーのソファで濃厚なキスまでしていたカップルの方・・・
    外の道路からも見えてましたが、そういうことは自室でやってください。
    見たくないものを見せられて、また住民の品位を下げるという点で
    とても迷惑です。

  74. 96 匿名はん

    ロビーのコンシェルジュの時計、置き方も物も変だと思いませんか?仮置きだと思い聞いてみたら、大京管理が買ってきたものだとか。なんとセンスが悪いことか!あまりのセンスの悪さに閉口しました。なんとかしてもらいましょう。

  75. 97 入居予定さん

    こんにちは。初めて投稿いたしますが、概観、ロビーなど高級感ただよい良いマンションになった
    とよろこでいます。 ところで、インターネットはEO光ネットがついてますがいま申込み用紙に記入
    していますが、管理者代表名称及び確認印が空白になっていますが、みなさんはどうもうしこんだか
    おしえてくれませんか? おねがいします。

  76. 98 入居済み住民さん

    97番さん、管理者はまだ決まってないから無記名で出しましたよ〜♪今日eo光電話を設定しました!eo同士はそのまま番号をかけるだけで通話料タダなんですよね?

  77. 99 入居予定さん

    No.98さんありがとうございます。さっそく私も提出送付します。

  78. 100 匿名はん

    上町大地にあるせいか、実際よりも眺めがいいですね。各階にゴミが出せるのもメリットです。

  79. 101 匿名はん

    今日始めてタワーパーキングに入庫してみました。 車をゲートの前で止めてタワーパキングの制御ボックスの鍵を開け、カードをかざしゲートが開くのを待つ。開いたら車に乗り込みパレットに載せ終わったら降りてボタンを押す 制御ボックスの鍵をかける 実際やってみると驚くほど手間がかかるという実感でした。カードをかざすと自動的に自分の番号が表示されそのパレットがやってくる仕組みですが大京から知らされていた番号とカードが認識する番号が違っていたのであわてました。皆さんは大京から正しい番号を通知されていますか?いままでもミスばかり目立つ管理会社ですからまたかーって感じです

  80. 102 不安な引越し予定者

    今、引越しの準備中、意外と面倒な電気・ガス・NHK・郵便・NTT・銀行・CVテレビなどの引越し手続き、パニックリながら頑張ってます。
    ところで、私はアートさんに引越し依頼していますが、仕事キッチリしてくださいますか?

  81. 103 匿名はん

    駐車場は私も不安です。というのは、私の契約書では区画1と書いてあるのに区画1(これは奥の方のタワーパーキングです)ではカードをかざしても全く反応せず、手前の区画2のタワーパーキングにカードをかざしてみると開き、入庫出来ました。フジテックの方にお聞きしましたが、原因はわからないということですので、大京管理に明日にでも聞いてみます。

  82. 104 匿名さん

    101さん
    駐車場は確かカードをかざすと、空いている一番近い台の番号が表示されてその台が降りてくると説明を受けましたが、、、。私たちがもらった番号は単に受け付けたという番号だったということでした。

  83. 105 匿名はん

    101です 104番さん ありがとうございました。 どうやら私のミスのようですね。大京管理に苦情を言う前に教えていただいて助かりました。説明はしっかり聞かないといけませんね。お騒がせしました。

  84. 106 匿名さん

    タワーパーキングの制御ボックスの鍵が不便ですね。
    車の鍵と一緒につけておくこともできませんし、
    紛失してしまいそうです。

    パーキング使用者の多数決などが必要だと思いますが、
    制御ボックスのフタは無しにしてほしいです。

    皆様どう思われますか?

  85. 107 匿名はん

    >106
    賛成!

  86. 108 匿名はん

    >106
    カードを通すので制御BOXのフタは必要だと思うのですが、カギまではかける必要はあまりなさそうですね。後に人が待たれている時には時間のロスにもなりますしね。

  87. 109 匿名はん

    今日の夜、南からマンションをみると、大分照明がついて入居が始まっていますね。

  88. 110 匿名はん

    103です。契約書の01敷地内の01は、タワーパーキングの番号ではなく単なる社内管理の番号だそうです。2番のタワーパーキングも全部01と契約書では記載しているそうです。私の場合三桁の番号を伝えると2番で間違いないということでした。お騒がせしました。

  89. 111 匿名はん

    今日、アンケートが来ましたが、また、エルザグレース堀江と混同した設問がありました。本当に大京さんの事務能力には疑問符がつきますね。306世帯に配布するんだから、確認作業をしてほしいです。共用部の施工についての苦情をきちんとアンケートに書こうと思います。たとえば、ゲストルームのドアが倉庫みたいなことなどです。

  90. 112 匿名はん

    最初の引越組だったので住み始めてほぼ2週間になりますが入居世帯数も増えてきましたね。
    残念なのは少しモラルに欠ける方もおられることで、昨日も新聞をとりに降りた際にエレベーター内の車椅子用手すりの間に不要なのか、折込チラシが突っ込んでありました。集合ポストのところにゴミ箱が設置されてるのに・・・悲しくなります。B1の自転車置き場内で自転車を押さずに乗ってる人やバイクをふかせてる人を見ると情けなくなります。皆さん、最低限のモラルは守ってお互い気持ちよく生活しましょうね。

  91. 113 匿名はん

    事務作業って社会人の基本ですよね〜。毎回毎回不備があるなんて一般的な企業ではありえないですね・・・。マンション建てることが本業でしょうが、まずは自分たちのあしもとをしっかり見ていただかないと、こっちが不安になりますね。三の丸に建つマンションのチラシもデザイン最悪だったし・・・。

  92. 114 匿名はん

    アンケート書きかけて、エルザグレース堀江の文字を見たら、バカらしくなってやめました。
    大京の営業の参考に利用するんでしょうけど、どうせまともな統計できないでしょ。
    この用紙に不満を書いたところで住民に何のメリットもないと思います。

  93. 115 匿名さん

    マンションは野村、三井、住友でしょ。
    特にタワーなら住友、三井がブランドでしょうね。

    大京、近鉄不、商社系(丸紅、伊藤忠、住商)、オリックス、
    (大きく差があり阪神住建)等々も作ってますが、
    やはり質的に落ちる感じがしますね。
    特に最近の大京はどうしたのでしょうかね、
    昔はライオンズマンションは高級ブランドで通り、確かに質も良かった。

  94. 116 匿名はん

    いろいろ問題点が多いのは事実ですが、全体的にいいマンションになったと思います。
    以前からよく間違いのあるのは、大京管理が多かったと記憶しています。今後も間違いが多いときは管理会社を変えることも考えればいいと思います。

  95. 117 匿名はん

    エルザとビオールの対応は全然違いますね。
    エルザは結構有名人も入居しているみたいだし、大京もエルザの住人に対してはすごく親切な応対しているように思えます。
    不動産業者に聞いたら、エルザは施工竹中だから良いイメージあると言ってましたよ。
    もちろん、ビオールも良いと言ってましたよ。

  96. 118 匿名はん

    ビオール住人よりエルザ住人のほうが大事なのか。
    そんなことで区別するのかなあ?
    確かにエルザは竹中施工だから安心でしょう。
    でも、仕様はどちらも同じだし、変わりないと思います。
    ただ、天井高はエルザは10センチくらい高いので、空間は広いでしょうね。
    でも、ビオールは静かな住人が多そうなので私は満足ですよ。

  97. 119 入居予定さん

    私の中では、エルザの堀江とか、難波、梅田もどきの物件は対象外というか、住民層が全然違うと考えています。
    対象は、グランドメゾン大手前のみで、そこに負けない品格のあるマンションにしたいというか、なればいいと思っています。
    またそういう人が多数入居していると信じています。

  98. 120 匿名はん

    ビオールに住み始めましたが、前のマンションよりも格段に挨拶される方が多くて気持ちよく過ごしています。マンション前もすこしづつキレイになりつつあります。これからも住みよくなるようにしたいですね。

  99. 121 近所をよく知る人

    グラドメゾン大手前タワーと比較するのはナンセンスでしょ。
    グレードが全然違います、内外装ともに。
    グランドメゾンはほとんど裕福なばかり。

    ビオールは多種多様、安かった分年収700万位でも買えるクラスだったでしょ。
    グランドメゾンに一度機会があれば中に入れば、格差に愕然でしょうね。
    (一時期、中古で出たとき見ましたがさすがでしたよ)

  100. 122 匿名はん

    どっちも買えない人がビオール住人の気のさわるようなことを書きたがるみたいですね
    ビオールだけで300世帯以上の入居で近隣には経済効果もあるはずだし
    この掲示板見てる限り、ビオール住人は友好的なのに
    「近所をよく知る人 」は敵意むき出しですね。どこかの国の人みたい。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

プレディア平野 ザ・レジデンス
プレイズ尼崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸