大阪の新築分譲マンション掲示板「タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 城東区
  7. 城東区
  8. タイムズ・ピース・スクエア(城東区)その2
匿名はん [更新日時] 2008-06-02 19:40:00

今、掲示板を見たら、管理人から新しいスレを作れとの指示でしたので、
僭越ながら、作成しました。

ところで、私は、どこの銀行とかデベ側からの指定はなく、自分で好きな
銀行をまわって優遇等を比較しながらローン申込会に間に合うように銀行
を決めてくれという指示でした。

他のみなさんも、色んな提携銀行を比較検討することに、きっと問題はない
のではと思うのですが・・・?

所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    京阪本線「野江」駅徒歩10分
    補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間



こちらは過去スレです。
タイムズ・ピース・スクエアの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-06-12 00:17:00

スポンサードリンク

シエリア西宮北口 昭和園
ザ・ライオンズ南塚口

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

タイムズ・ピース・スクエア口コミ掲示板・評判

  1. 982 匿名はん

    エントランス前の自転車、車寄せ付近の自転車、バイクは私も残念です。
    あとバルコニー手摺での布団干しはいけないと規約で決まっていますよね??
    土日になるとあちこちで結構な数が干されてたので驚きました・・。

    あまり細かいことは言いたくありませんが、以上のような簡単な規約ぐらいは
    みんなで守って快適な生活にしていきたいものです。。

  2. 983 入居済み住民さん

    エントランス前の放置自転車について、本日、管理センターに電話しました。
    4月に入居が完了したら、駐輪禁止の周知及びひどいものは、撤去を行っていく
    とのことでした。我々は、高い管理費を支払っている訳ですから、どんどん
    利用していきましょう!それにしても、放置自転車って、ママチャリばっかりですよね。
    駐輪場に戻すのに、何か不都合でもあるのでしょうか。

  3. 984 匿名はん

    そうそう!!今日ちょうど出かける時にエントランスを通ったらママチャリ乗った
    おばちゃんが帰ってきて平気で乗り捨ててマンションの中に入っていきました。
    睨み付けたけど平気そうでした・・・・
    話し違いますがフロントも人手不足なのか、全然、気配りができてないって言うか用事があって行っても「すいません〜」ってデカイ声で奥にいる人を呼ばないと出てきてくれません。
    2回ともそうでした。想像してたのと違う事が早々に出てきました

  4. 985 入居予定さん

    こんばんは。
    エントランスの自転車の件ですが、もし友人とかが遊びに来てくれたときって自転車ってどこにとめればいいんでしょうね?
    とめるところがなくて放置自転車として扱われることになると困りますし、かといってエントランスの前にずらりととめるのもいかがなものかと…

  5. 986 匿名はん

    いちいち鍵を開けて自分の所にもっていくのが
    面倒くさいだけでしょ!

  6. 987 入居予定さん

    私も放置自転車のことは気になっていました。
    住人が面倒くさいから放置してるのはもちろん大反対ですが
    友人の自転車は本当にどうしたらいいのでしょう?
    来客用自転車置場は無いし・・・。どこか目立たないところに来客用を作って
    止めている間はどこの部屋に来ているか分かるようにプレートなどを付けておくとか
    出来ればと思いますがいかがでしょうか?

    又、上にも出ていましたが布団をベランダの外側に干している人がたくさんいることが
    すごく嫌です。
    それだけで安っぽいマンションに見える気がします。
    それは今後管理センターが対処してくれるのでしょうか?

  7. 988 匿名はん

    みなさまおはようございます。982です。

    エントランス前放置自転車ですが、半分くらいは当マンションの「サイクルポートステッカー」
    が貼り付けてありました。986様がおっしゃられている様に、ポートまで持って聞くのが面倒な
    んでしょうね・・・。しかも夜には原付まで放置してあり悲しくなりました。。
    4月以降管理会社が動いてくれるみたいなので、我慢して様子を見ようと思っています。

    同様にバルコニー手摺外側への布団干しもなんらかの形で対処してほしいですね。
    風で煽られて飛べば非常に危ないですから・・

  8. 989 匿名はん

    どこにでも、アウトローな家族は住んでるよ。
    管理会社にだけ任すのはどうかと思うよ。

    みんなで管理組合に意見を出して、管理組合から、管理会社に圧力かけないと。

    初めが肝心だし、既得権を主張されてからでは、変えるのが難しいし。

  9. 990 入居予定さん

    とりあえずは来客用自転車の対応が当面の課題ですね。

    どっかに置き場を設置する必要があるとおもうけど、
    そっちの方が家に近くて便利って事で
    住民の人でも、そこを使っちゃうひともいるだろうし。
    放置される自転車も出てくるだろうし。

  10. 991 入居

    来客用の自転車について、管理センターに問い合わせたところ
    来客用の駐輪場を作る予定だそうです(ただ、作っても、来客用の駐輪場に
    **なママチャリが集まり、結局あふれるような気がしますが・・)。

  11. 992 入居

    今夜、帰ったらエントランス前にコーンが立てられてましたね!MIDファシリティーさんは
    結構頼りになりますね!

  12. 993 入居済み住民さん

    私が懸念しているのも、991さんのおっしゃるとおり、
    結局来客用の駐輪場を占拠する人たちが出るのではないかということです。
    987さんの意見のように、停めている間はどこの部屋に来ているか分かるように
    プレートなどを付けておくとか出来るのがベストと思います。
    難しいのでしょうか・・・?

  13. 994 匿名はん

    一番厄介なのは、社会規範の薄い人。

    自転車を放置していても、それがみんなの迷惑だとは気づいていない
    ただ自分が便利だからだとしか考えないから、たちが悪い

  14. 995 匿名はん

    みなさんおはようございます。
    今朝例の放置自転車場所の「駐輪禁止コーン」見ました。
    嬉しかったです・・・・が!


    そこにとまっていた自転車はそのまま向かいのエントランス前に
    移動してるだけでした・・・
    あまりの幼稚さに笑ってしまいました(汗)

    あと平然とエントランスのオートロックドアから自転車を乗り入れている
    人も見かけました!
    エントランスはみんなの玄関。
    玄関は家の顔でもあるのに・・
    自分が便利ならそれでいいと思う人が多いのですかね・・

  15. 996 入居

    結局、悪質な放置自転車に関しては、撤去の上、2度と自転車を放置しない旨の
    誓約書と引き換えに、返却をしていくしかないと思います!

  16. 997 匿名はん

    公開空地に止められたら、撤去は無理なのでは?
    一般の人も出入り自由だし、誰が遊びに来てもいいはず。

  17. 998 入居予定さん

    >995さん
    >あと平然とエントランスのオートロックドアから自転車を乗り入れている
    >人も見かけました!

    質問なのですが、自転車ってオートロックのところから入ったらダメなんでしたっけ?
    駐車場のところに駐輪場があるタイプではなく、マンションの一階に
    自転車置き場があるタイプの人もいますよね。
    その人でも、オートロックから自転車乗り入れてはいけないんでしたっけ?

  18. 999 匿名はん

    >998さん
    一階の駐輪場へは専用出入り口が南側にあるはずです。

  19. 1000 いつか買いたいさん

    1000!
    終了〜〜〜!

  20. 1001 匿名はん

    1001

  21. 1002 匿名はん

    >997さん

    大阪市総合設計許可取扱要綱実施基準」

    第2-1-(1)に「公開空地の利用形態」があります。

    ①歩行者が日常自由に歩行又は利用できるものであって、原則として終日一般に
     開放できるものであること。

    とうたわれています。

    しかし第6-1-(2)に「建築物及び公開空地の変更及び転用」に

    公開空地はその目的を保持する為に、原則として歩道、植栽、広場、公園等以外の用途に
    使用、又は変更しない事。


    と書かれている為、「自転車駐輪場」での用途使用は出来ないと思います。
    従って公開空地内の放置自転車について取り締まりできるのではないでしょうか。

    ※自分なりに調べてみましたが、間違っていたらすいません。。

    公開空地内の一般放置自転車が許されては、有料でサイクルポート等を借りている住民は
    ばかばかしいです。

  22. 1003 匿名はん

    民間人が勝手に撤去したら、問題になりますよ

  23. 1004 入居済

    >1003
    1002さんはそんな事をおっしゃってるのではないと思いますよ?
    勝手に撤去だけが取締りではないでしょうし。

    >1002さん
    調べていただいてありがとうございます!

  24. 1005 入居

    我々がここで、策を練るよりも、管理センターに皆で電話して、対応策をどのように
    考えてるのかを問い、圧力をかけていくのが、一番だと思います。MIDファシリティの
    対応が悪ければ、放置自転車の対策に力を入れてくれる管理会社に切り替えればいいだけ
    の話だと思います。

  25. 1006 自転車乗り

    エントランスから自転車を乗り入れたことがある者です。
    とりあえず言い訳になりますが、書かせて頂きます。
    駐輪場はメールボックスの並びなので、999さんが指摘されたように
    南側の専用扉を最初利用していましたが、日に因っては危険なんです。
    引っ越しのトラックが、多い時には南側道路にびっしりとまってますよね、
    それが駐輪場の一番手前の扉を紐で固定し開放したまま、荷物の搬入をして
    いる為、自転車を出すまでに道の譲り合いや、歩道に広げられた荷物の
    横を通らなくてはいけないので、日中は、サブエントランスを何回か
    通りました。「平然と」ではないですし、「便利」でもないです。
    (995さんが、その日の朝に見られたなら、時間的に私でないですが)
    もちろん廊下は押して歩いてるし、すれ違う人がいれば申し訳ないし。あと、
    正当化するつもりはないですが、998さんと同様、禁止されていたか疑問です。
    それで非難されたら「どこ通れっちゅーねん」です。

    そして、夜はちゃんと南側専用扉から入ったのですが、私も確かに
    西棟入り口前の放置自転車が気になりました。ママチャリというか、
    子供を乗せてる感じですね。察するに、西棟の方々で小さなお子さん連れで、
    駐輪場は遠くて面倒くさい、そのまま置いていこ〜、て感覚でしょうか。
    駐輪場でも、3台入れてるご家族、奥までちゃんと入れてないから、
    3台目の後輪が通路に結構はみ出てるんですよね...
    なんて、言い訳ついでに愚痴ってすみませんでした。
    私も理由があるとは言え、今後気をつけます。

  26. 1007 匿名はん

    >1006さん
    確かにトラックなどで南側から出しにくいかもしれませんが
    エントランスを通って出すのも危険ですよ。
    EV前通路の奥は細くクランクになっていますから壁にぶつからないとも
    限りませんし、EV前を通るとそれこそ引越し業者との鉢合わせになります。
    すれ違う人もいるのならやはり危ないと思いますよ。

    正規の出入口が通りにくいのであれば、面倒でも引越業者を現場管理している
    エントランス前のテーブルの男性に経緯を話して対処してもらうべきだと思います。
    生意気を言って申し訳ありませんが、共により良い暮らしが出来るようがんばりましょう。

  27. 1008 匿名はん

    あれは、西棟の人たちが全部置いてるの??
    あれって、反対側が駐輪禁止になったから仮設の来客用のとこに
    集まってるだけでしょ。

  28. 1009 匿名はん

    さっそく「ベランダ手すりへの布団干しは危険だから禁止です」
    の張り紙が出てましたね。管理会社さんがんばってますね。
    きっとこの掲示板見てるんだね。

  29. 1010 匿名はん

    995、1006さん
    自転車の乗り入れですが、私も駐輪場の他に子供の三輪車や自転車1台のみを家の中に
    置いているので持ち上がっています。当然、歩道に入る前に降りて押して歩いているの
    ですが、押して上がるのは良いんですよね?
    規約を見直しましたが禁止はされていなかったみたいですが・・・
    違反なら改めないといけないと思っていますが、皆さんの意見も教えて下さい。

  30. 1011 匿名はん

    自転車の件もそうですが、ここのマンションの子供は常識なさすぎ!!!
    ぶつかっても謝罪はないし、まして親が一緒にいても何も言わない。
    非常識な親には非常識な子供が産まれるんですかね。
    その点もマンションのレベルを下げる気がするので、しつけをして欲しいですよね。

  31. 1012 匿名はん

    ↑人それぞれということでしょうか〜。
    私は先日エレベーターの中で男の子(小学校4年生くらい)に
    「こんばんは」「さようなら」と挨拶されました。
    その時は、玄関先の不法駐輪への怒りも忘れ、
    本当にすがすがしい気持ちで、帰宅しました。
    あくまで、モラルのない人は一握りと信じて、
    マンションライフをよりよいものにしていきたいです。

  32. 1013 匿名

    セントラルパークを考えてるんですが、蒲生中学が気になります、良いうわさも、悪いうわさ間も耳にしたことがありません。皆さんご存知の方いらしゃいますか、いたら教えてください。

  33. 1014 匿名はん

    コンシェルジュカウンターでクリーニングの取次ぎを頼もうと値段を聞いたのですが・・・
    高くないですか?!
    以前利用していたクリーニング店(ノムラ)と比べて2割増し以上でした。
    規模の利益が得られるのだからもっと値段の勉強をしてほしいと思うのですが。
    殿様商売じゃないんだから・・・

  34. 1015 匿名さん

    とても悩んでいることがあります。みなさんはサイクルポート当たっていらっしゃるのですね。うちは5人家族で、スライド式2台分しか当たりませんでした。どなたか、1台しかとめていらっしゃらない方、駐輪代払いますから、とめさせてください。しかたなしに、路上駐輪するしかないのです。管理会社、販売会社に掛け合ってますが・・・ほんとに、悩んでます。

  35. 1016 匿名はん

    たしかラック式駐輪場に少し空きがあったはず。
    駐車場の空きと併せて4月頃に追加抽選するという話でしたよ。

  36. 1017 匿名さん

    こんばんわ。ラック式の空き台数は9台といわれました。追加抽選にかけてみます。でも、聞くところによると、圧倒的にたりなくて、倍率が高くなるらしいです。サイクルポートに2台と言うのを、3台とめていただくことも考えると管理会社の方が言っていました。新生活の希望にあふれていたのに、悲しい現実と向き合ってます。ほんとにくじ運が悪くって、駐輪場のことを考えると、めいります。せめて、子供の分だけでも、確保したいです・・・

  37. 1018 入居予定さん

    うちもそうです!
    ラック式しか当たらず、
    通勤、通学のためどうしても3台分必要なんですが、
    追加抽選駄目ならどうしたものかと頭を悩ませています。

    この先何年かしたら、今は置けてる方も家族が大きくなったり、増えたりで、
    駐輪場は必ず不足してくるように思います。
    どこかにおける場所考えてもらえるとありがたいのですが・・・

  38. 1021 入居

    自転車を放置されている方も、いろいろ事情がおありなんですね(そうでない
    方も、いらっしゃると思いますが)。皆で、知恵を出し合って、住みよい
    マンションにしていきたいですね!

  39. 1022 匿名

    皆さんにお伺いしたいのですが、土日に鯰江公園で、少年野球をやられていて
    その少年たちの掛け声が非常に気になるのですが、そのうち慣れるものなのでしょうか。

  40. 1023 匿名はん

    >1022さん
    南向きでは全く音は聞こえませんが、東向きの住戸にお住まいですか?
    東向きは鯰江公園に面しているので仕方ないでしょうね。
    そのかわり将来も目の前に高層の建物が出来る心配がないメリットもあります。

    土日だけの少年野球の音は中々慣れるものではないでしょうけど
    プラス思考で乗越えていきましょう!

  41. 1024 契約済みさん

    セントラル契約者ですが、私もサイクルポートの抽選は今から不安です。
    正直、あの土地柄は自動車の駐車場よりも自転車の駐輪場のほうが重要な気がします。

  42. 1025 匿名さん

    くじ運悪いといってもサイクルポートでも2台しか駐輪できませんよ。
    3台以上の自転車を所有していたなら、そもそも2台に減らす覚悟が必要だったわけで。
    あと、サイクルポートの最大区画は一巡目(第一希望)ではたしか3割程度の
    空きがあったので、くじ運は関係ない気もします。
    住民で融通しあうのは良いことだと思うので、DoCANVASのポータルにそんなコーナーが
    開設されればいいですね。

  43. 1026 匿名さん

    サイクルポートは、危険であったり、迷惑をかけなければ、枠内に台数制限せず自由に自転車を置けるように規約を変えることを提案したいですね。つまり3台でもOkとする。折りたたみ自転車なら4台置くことも可能です。既成のきまりに拘らず、改善をしながら住みやすい町にしていきましょう。『決まりがあるからむりです。』ではなく、そのきまりが現状にあっているかどうか、変更すべきか? 変更できるかどうか? を考えて行きましょう。
    初回の理事の方々よろしくお願いします。 提案まで

  44. 1027 匿名はん

    >1026
    奇麗事では、言いたい事は理解できます。
    でも、美観の問題や、2台以下の所有者の数などで、規約の変更は非常に難しいことですよ。
    重要事項の変更は3分の2以上の賛成が必要です。
    管理組合に提案するのであれば、思い付きではなく、
    提案に基づく裏づけや、資料などそろえないといけませんし、
    3棟目が入居し終わらないと動けないのでは?

    迷惑をかけなければ、自転車以外を置いてもいいと勝手に解釈する人が出てきても困るような気がします。

    以前住んでいたマンションで、契約駐車場に、スノータイヤや、自転車を置いていた人がいて、景観が損なわれていたので気になりました。

    きつい言い方で申し訳ありません。

  45. 1028 匿名さん

    ここで駐輪場が足りないって書き込んでいる人はすでに3台目の自転車を持ち込んでいるんですよね。
    2台しか駐輪スペースが無いと分かっているのに、知らぬふりして3台の自転車を持ち込んで
    エントランス横に無断駐輪しているんですよね。ずいぶんと傲慢ではないでしょうか。
    そんな行為を追認するために規約改正したり組合で費用負担して駐輪場を増設したりするの?
    >>1026さん のいうような条件でサイクルポートの規約改正しても、
    実際には大人用自転車を3台むりやり置いて、となりのスペースにハンドルがはみ出しても
    平気な人が続出するんじゃないでしょうか。すみませんが安易には賛成できないです。

  46. 1029 匿名はん

    まず、基本的に2台までですので、3台以上の人はあきらめてください

    そこから話が始まります

    マンション内で、シェアサイクル「共有自転車貸し出し」を考えるとか、
    3台目からは、折りたたみ自転車で、折りたたんで、部屋に持ってはいるとか

    大型集合住宅は、規約を厳しいぐらいにしないと、収拾がつかない事もあるのでは?

  47. 1030 匿名はん

    他のマンション購入者ですが、うちも2台までです
    事情は分かりますが、2台までと最初から分かってることですから
    不満ある方は、購入しないことですね・・でもたしかに2台は少ないよね

  48. 1031 匿名さん

    ファミリータイプマンションで2台に拘る事が実情に適っているのでしょうか?

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

ジェイグラン尼崎駅前
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

未定

2LDK~4LDK(2LDK+N~4LDK+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸