千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 浦安市
  6. 高洲
  7. 新浦安駅
  8. プラウド新浦安パームコートってどうですか?<その4>
匿名さん [更新日時] 2010-06-13 00:56:11

過去のスレッド
その1=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/46480/
その2=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/59554/
その3=https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/67102/


所在地:千葉県浦安市高洲8丁目20番1他(地番)
交通:
京葉線 「新浦安」駅バス8分 「高洲4丁目」バス停から徒歩1分
間取:3LDK~4LDK
面積:85.02平米~135.76平米
総戸数:550戸
売主:野村不動産

施工会社:長谷工コーポレーション・奥村組JV
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド新浦安パームコートの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2010-04-03 20:46:44

スポンサードリンク

イニシア浦安ステーションサイト
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド新浦安パームコート口コミ掲示板・評判

  1. 351 物件比較中さん

    さかきがまた適当なことブログでいってるぞ。
    なぜそこまで同業者を嫌うのか。。。。 彼もある意味荒らしの一員ですかね。

  2. 352 匿名

    さかきって?
    他人のマンションの批判で飯食ってる奴?

  3. 353 匿名さん

    それ、それ。

  4. 354 匿名さん

    >>344
    新浦ではそんなとこ聞いたことが無い。
    プラウドがそうなのか。

  5. 355 匿名さん

    さかき氏を非難してる人が多いですが、

    当該物件のすぐそばは工業用地

    ということは否めない事実でしょう。

  6. 356 匿名さん

    用途地域は「工業地域」じゃなくて「第一種中高層専用地域」。

    刺激的なこと書いて客引きしたいからって、適当な嘘を発信したらいかんね。

  7. 357 匿名さん

    いつもは言ってることがまとはずれなサカキ氏ですが、今回はパームコートについてイチャモンつけてる訳ではないです。神奈川の物件を指して、パームコートはその引き合いに出されていますね。

    以下、引用します。

    ★★★★★★★★★★★★★★★★

    マンション名は「ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ」。
    これは「買ってはいけない大規模マンション・神奈川編」でも取り上げました。

    まあ、みなさん、このマンションのホームページを覗いてみてください。
    HPだけ見ていると、福島県のハワイアンズの
    マンション版みたいなので、結構笑えると思いますよ。
    そもそも、ハワイというのは、「常夏の島」なのがウリです。
    「フラガール」で有名な「常磐ハワイアンセンター」が成功したのは
    ばかでっかい建物の内側だけでも「常夏」にしたのが大きな理由だと思います。
    それを、表面だけ掠め取って「Seven Days Resort」などと叫び、
    エンドユーザーを惑わそうというやり方は、まさに前世紀の手法(笑)。
    例えば、厳冬期の1月31日から2月6日までのSeven Daysも
    ここはResortなのでしょうか?
    ハワイアンズみたいに、全館「常夏」気分を味わえる暖房を、
    売主企業の負担で実現してくれるのですか?

    野村不動産の「プラウド新浦安パームコート」も、
    同様に「リゾート」をウリにしていますが、
    あちらはまだしも新浦安という街にリゾートっぽさが漂っています。
    こちらは3kmほど先に海がある、というだけです。
    おまけに、用途地域は「工業地域」。お隣も工場。

    そういう浮ついた一つのテーマだけで
    エンドユーザーに大きな買い物をさせようという発想が、なんとも幼稚です。
    それでも、価格がよほど安ければ売れたのでしょうが・・・
    まあ、ご近所の住友さんよりかは、かなり安いけれど、
    そもそもアチラがKY過ぎるくらい高いわけですから(笑)。

    もうひとつ、言ってしまえば「ザ・アイランズ」とは何ですか?
    私の拙い英語知識では「ジ・アイランズ」とすべきなのですが、
    「ズ」を付けねばならぬような島々は、いったいどこにあるのでしょう?
    日教組ならずとも、これは見逃せませんな(笑)。

  8. 358 入居予定さん

    >347
    駅前まで出れば、だいたいの日用品は揃いそうですね。
    舞浜のイクスピアリも、1度行ってみたいと思います。




     

  9. 359 入居予定さん

    >348
    イクスピアリは日用品はないんですね。
    でも前のバス停から舞浜まで行けるのは便利ですね。
    一度行ってみたいと思います。

  10. 360 入居予定さん

    >349
    >350
    ホルモン屋さん、フランス料理屋さん、魅かれます。
    ぜひ行ってみようと思います。

  11. 361 匿名さん

    残念なことに新浦安は明海から橋渡ると
    地盤は弱いし店は無いし資産価値はがくっと下がるんだな。

  12. 362 匿名さん

    先週の抽選で(4倍の倍率)見事外れてしまいました。当日は抽選会場にも行きましたが、外れたため営業マンと話すこともなく帰宅しました。帰宅してから自宅にお電話があり、他のお部屋はいかがですか?と言われましたが、断りました。そして、3日前に、新浦安駅前のエアレジデンスが中古でしたが出ておりましたので見に行きまして気にいったので、契約することにし、今週土曜日に契約ということになりました。抽選ではずれて、気分が落ち込んでましたがエアレジデンスを購入することが決まり、また喜んでいたところに、今日、野村から電話があり、希望者がキャンセルしたのでいかがですか?と。。一体なんなのでしょうか。もう抽選日から約1週間経ちます。今頃になって、キャンセルになったのでいかがですか?とは。。抽選会の時のやり方も。待たせたり、並ばせたり。とスムーズではなかったし、野村不動産に不快感を持ってしまいました。

  13. 363 匿名

    362さん

    その後どうされたんですか?

    抽選は次点だったのですか?

    手付入金まではキャンセルもあみたいですね。

  14. 364 匿名さん

    >>361
    ま、そういう事情に疎い人向けですね。

  15. 365 匿名さん

    362さん

    エアレジ契約おめでとうございます。
    ただ、ほんとにほしい物件ならキャン待ちしてでも待つのかなぁと。
    契約は今週なので、週末までどうなるか本当にわからないですし。

    抽選会や申し込みは、どこもバタバタするものです。
    抽選会の時、「外れた方はその後の対応を営業がうかがうので席で待っててください」ってアナウンスがあったと思うのですが、すぐ帰ってしまったんですね。
    そうなると、電話で後手の対応になってしまうのは仕方ないのでは。

  16. 366 匿名さん

    >残念なことに新浦安は明海から橋渡ると
    >地盤は弱いし店は無いし資産価値はがくっと下がるんだな。

    いつもいつもこういう話が出てきますが、
    それは日の出&明海地区の人たちが、「おらが村が一番!」ということを強調したくて仕方なくて、
    ついつい言いたくなるようです。

    日の出&明海地区はおおよその開発が終わってしまったため、
    四方を公園に囲まれて、広がりがあり、これから発展する可能性を秘めている高洲地区を
    格下にしておかないとどうしても気分が収まらないと言ったところでしょう。

    しかしね、浦安市としては、新町エリアとして、日の出、明海、高洲地区と謳っているわけで、
    それをみんなが「新浦安」と呼んでいるのですから、その中ので優越はまったく意味がないんです。

    プラウドⅠができたことで、ずいぶん雰囲気変わりましたね。
    こちらⅢができて、中学校ができて、誘致施設ができたら、見方も変わってくるでしょうけど。

    新町地区全体が活気付けられるようにみなさんが頑張りましょう。

  17. 367 匿名

    日の出明海はあれ以上変わんないからな~

  18. 368 匿名はん

    >>357
    さかきに噛みつくブログはないかね。
    この人はもういいよ。

  19. 369 匿名

    うちも4倍で抽選外れましたが 担当から電話がきて キャンセルでました。と

    3番目だったのでキャンセルでたとしても 回ってこないだろうと思ってましたが、
    次点の方は他を探されたそうです。

    申し込みの際に 『抽選で当たった場合本当に大丈夫ですよね?』『当たってからキャンセルはしないでください』
    と何度も念を押されたのに・・・


    何件かキャンセルしてる方がいるようですね。


    午前中に電話がきて 昼までにどうするか決めてくださいと。

    外れたあと 色々な物件を探したり 資料を請求したりしていました。
    一生の買い物を 3時間ほどでどうするか決めてくれ。という営業さん。


    一度外れると 購買意欲は削がれます。
    うちはお断りしました。


  20. 370 匿名さん

    抽選落ちてキャンセルで繰り上がりってよくある話だよ。
    裏で何かこそこそやってるんだと思う。
    常識的に考えたら抽選当たってやっぱりやめるなんて・・・ないよね。

    でも欲しかったんなら買えばいいと思うけど。
    あまり一時的な感情で行動を左右しない方が良いんじゃない。

  21. 371 匿名さん

    あの・・・別に揉めてませんけど・・・・
    あまりにも配慮の無い迷惑な親だったので、夫婦でいらしていましたし、1人だけ説明会場にいれば十分だと思ったので、子供を連れてはずしてもらえるように小声で注意しただけですが。。。。。

    状況もわからない人たちに「怒鳴った女性」に仕立てられて心外です。

  22. 372 匿名はん

    確かに日の出、明海の地盤沈下は聞いたことが無いが高洲は度々聞くよ。

  23. 373 匿名さん

    371さん

    実際、371さんのおっしゃる事が事実だったのでしょう。
    説明会で退席をお願いしたのは、常識的な行為だと思います。
    怒鳴った女性として話が膨らんでしまい、さぞかしいやな思いをされた事でしょう。
    お察しいたします。
    しかし、こんな掲示板で『あまりにも配慮の無い迷惑な親だったので』と
    言ってしまっていいのでしょうか。。。
    入居後にそのご家族とも顔を合わせますよね。。。
    きっと本当に迷惑な親だったのでしょうが、お互い後腐れ残らないか心配です。

  24. 374 匿名

    4倍もの倍率なら、外れることも想定して動かないか?

    一生に一度あるかないかの買い物なら、そのくらい想定して動くのは普通の心理だと思うが。

    3時間できめるって、申し込んだんだから、売る側としては、買う意志はあると見るのが普通だし、キャンセルがでたから連絡して要望を聞くのも普通かと。

    抽選外れて気分悪いから、やっぱり買わないってどうなんだろ。

  25. 375 匿名

    >>366
    おっしゃる通り、372みたいな人がさっそく反応されてますね。

  26. 376 匿名

    371さんの心情は充分分かります。

    でも今後のマンション生活でもそうですが、そういった苦情はあまり直接本人に言わない方がよいと思いますよ。

    その場ではスタッフに言えば角が立たず注意してもらえますし、マンション生活ではまず管理人さんに相談された方が身の為です。
    今はそういう世の中です。

  27. 377 名無し

    371

    あなたの話題はもう終わりました。

    心外なら出てこないでください。

    さようなら。

    あなたがうちの横の住人じゃないことを心より祈ってます。

    小さい子供を持つ親より

  28. 378 ご近所さん

    >>377

    子供がいれば何でも許されると勘違いされる方が浦安市民になりませんように・・。

  29. 379 匿名さん

    税金を一銭も納めていない専業主婦は、どんどん社会から取り残されているのに、
    自分の家庭という小さな世界の中でしか生きていないから、まったく周りが見えなくなっていて、
    でもその自覚はない。

    だから、自分が人に迷惑をかけても、そんなことはどうでもよくて、文句があるならあっちに行ってくださいと
    言えてしまう。

    これはもはや社会現象だからどうしようもないね。

  30. 380 匿名さん

    こういう考えが、子育てや専業主婦の重要性軽視し、
    少子化いえ亡国へ導いているのです。

  31. 381 ご近所さん

    「少子化いえ亡国へ導いているのです。」

    権利ばかり主張して、義務や周囲への気遣いなどを忘れた人間が多くなったせいだと思います。

  32. 382 匿名さん

    専業主婦の重要性って何かな。
    働きながらでも子育てはできるでしょ。

  33. 383 匿名

    わかって無いなぁ。子育てしたことが無い人がつべこべ言わない!専業主婦か働くかはその人の自由!何ら非難されるいわれはない!子孫がいないと日本の借金誰か返すんだ。

  34. 384 ビギナーさん

    371さんが注意した**夫婦が専業主婦だったかどうかはわからない。

    働いているか否かではなく、常識があるかないかが問題なのでは?

  35. 385 匿名さん

    重要性って言うから、突っ込んでみただけなのに。。。
    やっぱり重要性と言ってしまったけれど、何もないんだね。

    子育てするのは、別にシングルマザーでもシングルファザーでも
    キャリアウーマンでも、祖母祖父でも、福祉施設でもいいわけよ。

    まるで専業主婦が少子化のために貢献していると思い込んでいたら、
    それは大きな勘違い。

    国の借金を考えるなら、働いて税金納めなさい。



  36. 386 匿名

    スレ違いです。

  37. 387 匿名さん

    >>342

    > ここから駅まで歩くと歩いていけない遠すぎる。
    > ひょっとすると、浦安の中で駅からもっとも遠いマンションではないですか?

    歩かないから関係ないですよw
    問題無。


    >>361

    > 残念なことに新浦安は明海から橋渡ると
    > 地盤は弱いし店は無いし資産価値はがくっと下がるんだな。

    レジアスの時から同じようなこと言ってる方が多かったですね。
    皆さん考えすぎて+1000万のキャピタルゲインを逃してますw


    >>362

    > 今日、野村から電話があり、希望者がキャンセルしたのでいかがですか?と。。
    > 一体なんなのでしょうか。もう抽選日から約1週間経ちます。
    > 今頃になって、キャンセルになったのでいかがですか?とは。。

    ???
    単に1週間後に当選者がキャンセルしたのではないでしょうか?
    それで真っ先に貴方に電話してきたと思いましたが。

  38. 388 匿名さん

    駅から歩いていくことのできないマンションに資産価値?
    お笑いです。

  39. 389 匿名さん

    >>388
    確かにそうかもしれない。
    がレジアスは販売時坪130万からあって
    P1の販売のころ160万で売りぬした人が沢山いたのも事実。
    今でも、条件の良い部屋は高く売れているし。

    ただしP1やP3は坪200近くの売り出しなので、
    今後上がるのは難しいでしょうけれど。

    この辺の市場価格は中古になれば160万位でしょう。
    それ以下で買った人はキャピタルゲイン。
    以上だとロス。

  40. 390 匿名

    なんだか、掲示板荒れてますね・・・。

    ところでこのパームコート、販売状況、
    売れ行き状況はどんなかんじなんでしょうかね。

  41. 391 匿名

    荒れてるなぁ。抽選会またぐと、こうも変わるのか。

    掲示板みるかぎり、キャンセルしてる人もいるみたいだから、何戸か余ったかもね。野村のページにも、完売のプレスリリース出てないみたいだし。
    ただ、2次で買う方には選択肢が増えた形でしょうか。

  42. 392 匿名さん

    >>388

    おいおい、そんな事言ってたら、新浦安にどれだけ駅まで歩けるマンション
    あると思ってんの?

  43. 393 匿名さん

    なんとか歩ける距離ととても歩く気にはならない距離とでは全然評価が違うわけですよ。

  44. 394 周辺住民さん

    過去の歴史をみると、歩けない、歩く気にならない距離のマンションの価値は上がったが事実と思う。
    レジアスは坪110~120万、モアナは坪130万が160万ぐらいになった。
    現状は160万ぐらいが上限で、条件がまずまずいい部屋は150~160万ぐらいのはず。
    Ⅰは定価で買った人は平均190万ぐらいだから含み損だろうけど、
    値引後で買った人は150~160万前後だろうから、トントンぐらいだと思う。
    (坪単価に幅があったからもっとレンジは広そう)
    高洲は未開発の地域が多いから、これから5年ぐらいで一気に整備が進み街並みが変わりそう。
    これによって価値が上がるのかどうか。(経済環境は基本悪いままだろうから)
    ってとこだと思う。

  45. 395 匿名

    資産価値とか気にしてないから問題無。


  46. 396 匿名さん

    資産価値があっても、狭い家だとストレス溜まるしなぁ。


    そんな惨めに暮らすくらいなら、資産価値無くても、広い家で快適に暮らす方が遥かに良い。

    人生一度しかないからね。

  47. 397 入居済み住民さん

    資産価値がなくて広い家なら、千葉ニュータウンにありますよー

  48. 398 匿名さん

    資産価値では家族は幸せになりません。

  49. 399 匿名

    幼児期における専業主婦家庭(パート含む)の家庭の子供とそうじゃない家庭ではその後の学力に差が出るとの論文があります。
    原因は幼児期のスキンシップの時間が影響してるとのこと。
    アメリカの話ですし統計値なので日本はどうかわかりませんがなんとなくわかる気がします。

  50. 400 匿名さん

    >>394
    時期的なことを混同してます。

    10年、20年後にどれだけの売却価値を維持できるかで考えてください。
    この点ではかなり悲観的でしょうけどね。

    駅近との差がここに出ます。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
プレディア梅郷ステーションフロント

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

3LDK

58.65平米~73.68平米

総戸数 39戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4800万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

[PR] 千葉県の物件

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北2-15-4

3998万円~5898万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

61.71m2~82.06m2

総戸数 94戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸